「出品者出荷の返金を管理」について
突然セラーページに「返金」というカテゴリーが現われました。
「返金が保留されている場合は、アクションを起こす必要があります。
これらの保留されている返金のために対応する必要があります。」
とあります。
内容を見たら、半年以上前の返金依頼でした。
購入者が間違えて購入したので返金して欲しい。ということだったので、
「商品をこちらへ返品後に全額返金します」というメッセージを送ったのですが、
返品なし、連絡もなしで返金はせず当方はほっておきました。
何らかのアクションを起こさなければならないのは購入者側だと思うのですが、
しかも半年以上も前の注文・返金処理をなぜ今更アマゾンが通知?と思います。
テクサポに連絡したところ、出品者からのアクションは必要なし、
パフォーマンスにも影響なし、という答えでしたが、この表示は永遠にされるみたいです。
皆さまは購入者からの返品、応答のない返金処理をどうされていますか?
「出品者出荷の返金を管理」について
突然セラーページに「返金」というカテゴリーが現われました。
「返金が保留されている場合は、アクションを起こす必要があります。
これらの保留されている返金のために対応する必要があります。」
とあります。
内容を見たら、半年以上前の返金依頼でした。
購入者が間違えて購入したので返金して欲しい。ということだったので、
「商品をこちらへ返品後に全額返金します」というメッセージを送ったのですが、
返品なし、連絡もなしで返金はせず当方はほっておきました。
何らかのアクションを起こさなければならないのは購入者側だと思うのですが、
しかも半年以上も前の注文・返金処理をなぜ今更アマゾンが通知?と思います。
テクサポに連絡したところ、出品者からのアクションは必要なし、
パフォーマンスにも影響なし、という答えでしたが、この表示は永遠にされるみたいです。
皆さまは購入者からの返品、応答のない返金処理をどうされていますか?
1件の返信
Seller_KiafVIJAslXNx
お問い合わせいただきました、セラーセントラル上の返金表示についてご案内いたします。
上記についてご提供いただきました画像とあわせ確認をいたしましたところ、一年以内に返品リクエストを受け、返金処理を行われていない注文数4が反映されていることがわかりました。
お手数ではございますが、返品管理の画面右にございます、日付の範囲を過去365日間にご設定の上ご検索いただき、返金実行ボタンがオレンジとなっている注文をご確認ください。
必ず返金が必要ではございませんので、対応の必要がなければ、セラーセントラル上の表示についてはご放念いただきますようお願い申し上げます。
テクニカルサポートからの案内は以上でございます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
返金の必要がない返品リクエストは、よくあります。放置以外にないと思います