矛盾だらけのアマゾン規約について プライム配送
アマゾンプライムを利用するに当たり、配送方法をヤマト運輸と日本郵便を利用する事が必要条件。
ヤマト運輸: 宅急便、宅急便コンパクト、ネコポス、宅急便タイムサービス。
日本郵便: ゆうパック、レターパックプラス、レターパックライト。
今回、アマゾンが始めたヤマト運輸の配送サービスですが、何故かプライム配送が利用できない。本来で必要条件となっているヤマトの配送方法が利用できない事に関する疑問をテクになるサポートに問い合わせをすると、毎度おなじみアマゾンにとって都合悪き質問に対する決まり文句の一つのパターンを返してきた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
恐れ入りますが、お問い合わせいただきましたAmazonサービスの矛盾につきましては、お電話の際にご回答した内容と同様となりますが、
マケプレプライムの規約で利用可能なヤマト運輸が、マーケットプレイス配送サービスをご利用の際に利用不可となる原因について情報の開示がされていないため、
お答え出来かねておりますことをご容赦ください。
誠に申し上げにくいことではございますが、マーケットプレイス配送サービスをご利用いただく際にはマケプレプライムの注文には対応していないため、
改めて出品者様より、マーケットプレイス配送サービスのご利用をご検討いただきますようお願いいたします。
なお、マーケットプレイス配送サービスについて記載されているヘルプページを以下に記載させていただきます。
ご参照いただき、お役立ていただけたら幸いでございます。
■マーケットプレイス配送サービス - 利用規約
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200672320
-抜粋-
法律の遵守。出品者は、購入した配送およびサードパーティの関連サービスについて、該当するすべてのポリシー、法律および規制を常に遵守するものとします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
結局、CS満足度アップと言っているがやっていることは逆行しておりその質問は無視する事多数。
意味が分からない。
矛盾だらけのアマゾン規約について プライム配送
アマゾンプライムを利用するに当たり、配送方法をヤマト運輸と日本郵便を利用する事が必要条件。
ヤマト運輸: 宅急便、宅急便コンパクト、ネコポス、宅急便タイムサービス。
日本郵便: ゆうパック、レターパックプラス、レターパックライト。
今回、アマゾンが始めたヤマト運輸の配送サービスですが、何故かプライム配送が利用できない。本来で必要条件となっているヤマトの配送方法が利用できない事に関する疑問をテクになるサポートに問い合わせをすると、毎度おなじみアマゾンにとって都合悪き質問に対する決まり文句の一つのパターンを返してきた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
恐れ入りますが、お問い合わせいただきましたAmazonサービスの矛盾につきましては、お電話の際にご回答した内容と同様となりますが、
マケプレプライムの規約で利用可能なヤマト運輸が、マーケットプレイス配送サービスをご利用の際に利用不可となる原因について情報の開示がされていないため、
お答え出来かねておりますことをご容赦ください。
誠に申し上げにくいことではございますが、マーケットプレイス配送サービスをご利用いただく際にはマケプレプライムの注文には対応していないため、
改めて出品者様より、マーケットプレイス配送サービスのご利用をご検討いただきますようお願いいたします。
なお、マーケットプレイス配送サービスについて記載されているヘルプページを以下に記載させていただきます。
ご参照いただき、お役立ていただけたら幸いでございます。
■マーケットプレイス配送サービス - 利用規約
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200672320
-抜粋-
法律の遵守。出品者は、購入した配送およびサードパーティの関連サービスについて、該当するすべてのポリシー、法律および規制を常に遵守するものとします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
結局、CS満足度アップと言っているがやっていることは逆行しておりその質問は無視する事多数。
意味が分からない。
20件の返信
Seller_f8PxucupUahML
マケプレ配送のご利用あるかわかりませんが
元々、厳しいprime配送条件にはマケプレ配送は合わないので使用不可となっておりました
ご存じのようにprime出荷は(一部地域除き)設定時間まで受け付け
翌日到着が基本ラインかと思います
マーケットプレイス配送はマーケットprime出荷に対応できない理由として
prime外の通常配達予定日の表記が1~4日のセラー設定日となり
ヤマト配達側で表示日(指定日ではないが)に配達されることが多いそうで
prime出荷には向いていなさそうです
prime出荷可能なセラー様であれば、出品者独自の出荷方法が
prime資格剥奪もなくなる可能性が高いので(マケプレ配送で日後以降配達はNGの意)
どこもTSの回答が今回のことに関しては矛盾があるとは思えません
トピ主様がprime出荷の剥奪しても構わないのならマケプレ配送利用構いません
自社出荷prime翌日配達とマケプレ配送と通常配送会社出荷の違いをご理解いただければと思います
Seller_d8ocSw9LORnIX
amazon歴の長いセラーでも、amazonのサービスも変われば、日本の物流業界の状況も変わってるので、混乱をきたしているということですね。
amazon側のステータスだけでも、Amazon出品サービス(大口、小口)、Amazonビジネス出品プログラム、FBA、これにグロセリやprime、ポイントなどもあり、小口ではできないことがあるように、どのステータスをオンにすればどうなるのかもわかりにくい。
オプションサービスの名称が混乱を引き起こしているというのもあるが、買う側も「お急ぎ便」と「マケプレお急ぎ便」と同じ「お急ぎ」でも配達にかかり日数も異なるのでクレームも出やすい。
今回の「プライム」と「マーケットプレイス配送サービス」を含む配送の関係などマトリックス表でも表示して、「プライム」にする場合の配送の選択はFBAとxxxとか、わかりやすくすれば良いのかな。
実際はセラーの商品の保管場所とか、マトリックス表も2次元では表現しきれないので、さらに面倒なのだが。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
ご立腹の件はよ~~~く解ります。
アマゾンのオプションサービスにはあれこれあって、アマゾンが好きなように決めれば良いと言う範囲なんでしょうね・・・・・・きっと。
Amazonも商売!と言う面もありますのでその辺は穏便に、と言う訳には行きませんかね?
相当にエグイなぁ~~~とかは思う所はありますが商売のアガリには相当に激しいものはありますかね。
売れる事とのバランスですので他と比較するのは当たっていないし、自分の思惑や方針とのすり合わせなんでしょうね。
私は雨宿りセラーと言いますか軒下セラーと言いますか、そんなところですので、そこからの景色では違うように映る訳なんですがね。
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
こういう場合、新しいかったり、細部の方を優先するのでマーケットプレイス配送サービスで利用不可の規約になっているのでどうにもならないですよ。
これを覆すにはマケプレプライムの規約がマーケットプレイス配送サービスより上位の規約ってことにならないといけないけどそうではないですよね。
これは法的な考えなので、別に不自然なことではないです。
ま、なぜ利用不可にしたのかは知りませんけど。ただ、マーケットプレイス配送サービスの日付指定が遅いときもあるので、実際プライムで使ったら問題発生ですね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
矛盾してるとしても 従うのがAmazonセラーの務めだと思います。
マケプレ配送は 始まったばかりですし 5/25以降 どうなるかは 分からないらしいし
まずは テスト運用って事?かなと思っています。
契約してる業者との繋がりもありますから
業者と契約してる人は 使ってない人もいますし
Amazonの矛盾って これだけじゃなく 他にもあると思うけど
私は従うしかないと思っています。
Seller_e8leVp9fYAvCC
マケプレ配送の方がFBAより安くFBAの利用者が減る
ネコポスでは標準サイズの配送時間指標達成は物理的に無理
Seller_QVh5BptyRApUb
Amazonの矛盾って これだけじゃなく 他にもあると思うけど
私は従うしかないと思っています。
まるで奴隷みたい(笑)
Seller_v1xiyGTzTOVoI
配送業者と契約していない方からしたら今回のマーケットプレイス配送は安いです。
法人ばかりが出品していませんから、書き込みがないだけで喜んで利用している方はいると思います。
ヤマトさんとのやり取りの中で、全セラーに安価で提供する代わりにマケプレに対応しないという条件がでたのではないですかね。届かなかった!と文句を言うセラーもいるかもしれないし、予防線的に。このあたりは完全に憶測ですが。
元々契約している方、件数が多い方には向いていないサービスだと思います。
価格やシステムが合わない場合、使用しないという選択ができます。強制ではありません。
それでいて、何が不満なのか、それが正直わかりませんでした。
マケプレには今までの配送を利用すればいいと思います。
ポイント1%の件などは疑問に思う事ありましたが、
今回のこのサービスに対する不満はこのトピに限らずいまいち理解できません。
(配達指定日が印字されるなどのこちらで変えられないシステムの問題などは別です。)
Seller_uv6VynrKy7QUj
4.マーケットプレイス配送サービスは、代金引換、お届け日時指定便、およびマケプレプライムの注文には対応しておりません。
11月12日にアナウンスありますょ。
出品大学の案内でもDBOさん並みの柔らかい口調で、
「出品者様は事業規模にかかわらず特別な条件交渉やお手続きなしに~特別料金で」
と記載があり、
それでどのようなセラーさん向けのサービスかは判断できるかと思いますが、
私的には言葉使い悪いんで、単に、
メルカリ等、フリマアプリに提供してるサービスとほぼ同格じゃん!
ぐらいにしか思ってません。
うちはヤマトもプライムも利用したことないですが、
それで実務経験なしにいうのもなんですが、
でも、一応、関係ないところまでさらっと規約やら出品大学に目は通してますが、
一括出力ができなくて、数出すところでは初っ端で不向きであり、
こっちの方がツッコミどころ?とか思えますし、また、
購入者の登録住所がそのまま反映されて出力ですので、
これもし間違いあったら変更できるの?とか思いますね。
(実際に利用されている方教えて)
アナウンス出した後の発言ですので、機能改善要望ぐらいでいいのでは?
個人的にはこれ、そのうち、メルカリみたいに匿名になったらやだな、
とか思ってます。