セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_vpqiNfgKWLZT6

アンケートを模したフィッシング詐欺でしょうか

小型軽量プログラムへのアンケートという事でこんなメールが来てつい反応してしまったのですか、いくつか質問に答えた後、妙なタイミングでログインを促されたのでそこで中断しました。

思い過ごしなら良いのですが、もう少しでログインしてしまうところでした。
気を付けているつもりだったのに、暑さで脳が溶けかけてしまっていたかもと思いました。!

292件の閲覧
4件の返信
20
返信
user profile
Seller_vpqiNfgKWLZT6

アンケートを模したフィッシング詐欺でしょうか

小型軽量プログラムへのアンケートという事でこんなメールが来てつい反応してしまったのですか、いくつか質問に答えた後、妙なタイミングでログインを促されたのでそこで中断しました。

思い過ごしなら良いのですが、もう少しでログインしてしまうところでした。
気を付けているつもりだったのに、暑さで脳が溶けかけてしまっていたかもと思いました。!

20
292件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

フィッシングの確認は
差出人のメアド
メールヘッダにある Reply-To: のメアドを確認

Amazon.co.jpが使用する差出人Eメールアドレス

差出人のEメール:下記以外もあるので 探しにくいです。

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • business.amazon.co.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

確認しても巧妙な場合もあるので フィッシングの認定は難しいですね。
つい先日 大量のアカウント停止問題の時
Amazonアカウントサポートチームからというメール来てて
最初は フィッシングだとコメントしてましたが
moderatorさんの調査の結果、本物のメールだった事がありますので むずいです。

50
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

そう言う時はわざとメアドもパスワードも
間違えて見ましょう。
それで様子を見れば分かりそうです。

ログイン出来てしまったらフィッシングだろうし、
ログイン出来なければ本物の様な気がします。
ただアンケートでログインを求めるのであれば、
メリットが無ければ中断が正解でしょう。

店舗名宛なので、たぶん正規の様な気がします。

通常フィッシングの場合はamazonの購入者宛に
送ることで対象者の可能性が高まる(amazon
購入アカウントを持っていない人には意味が無い)
ので、セラー宛のフィッシング自体少ないと
思います(ただし、どこかで情報が漏れている
可能性もあるので疑った方が良いですが)

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_vpqiNfgKWLZT6

アンケートを模したフィッシング詐欺でしょうか

小型軽量プログラムへのアンケートという事でこんなメールが来てつい反応してしまったのですか、いくつか質問に答えた後、妙なタイミングでログインを促されたのでそこで中断しました。

思い過ごしなら良いのですが、もう少しでログインしてしまうところでした。
気を付けているつもりだったのに、暑さで脳が溶けかけてしまっていたかもと思いました。!

292件の閲覧
4件の返信
20
返信
user profile
Seller_vpqiNfgKWLZT6

アンケートを模したフィッシング詐欺でしょうか

小型軽量プログラムへのアンケートという事でこんなメールが来てつい反応してしまったのですか、いくつか質問に答えた後、妙なタイミングでログインを促されたのでそこで中断しました。

思い過ごしなら良いのですが、もう少しでログインしてしまうところでした。
気を付けているつもりだったのに、暑さで脳が溶けかけてしまっていたかもと思いました。!

20
292件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

アンケートを模したフィッシング詐欺でしょうか

投稿者:Seller_vpqiNfgKWLZT6

小型軽量プログラムへのアンケートという事でこんなメールが来てつい反応してしまったのですか、いくつか質問に答えた後、妙なタイミングでログインを促されたのでそこで中断しました。

思い過ごしなら良いのですが、もう少しでログインしてしまうところでした。
気を付けているつもりだったのに、暑さで脳が溶けかけてしまっていたかもと思いました。!

タグ:出品
20
292件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
4件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

フィッシングの確認は
差出人のメアド
メールヘッダにある Reply-To: のメアドを確認

Amazon.co.jpが使用する差出人Eメールアドレス

差出人のEメール:下記以外もあるので 探しにくいです。

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • business.amazon.co.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

確認しても巧妙な場合もあるので フィッシングの認定は難しいですね。
つい先日 大量のアカウント停止問題の時
Amazonアカウントサポートチームからというメール来てて
最初は フィッシングだとコメントしてましたが
moderatorさんの調査の結果、本物のメールだった事がありますので むずいです。

50
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

そう言う時はわざとメアドもパスワードも
間違えて見ましょう。
それで様子を見れば分かりそうです。

ログイン出来てしまったらフィッシングだろうし、
ログイン出来なければ本物の様な気がします。
ただアンケートでログインを求めるのであれば、
メリットが無ければ中断が正解でしょう。

店舗名宛なので、たぶん正規の様な気がします。

通常フィッシングの場合はamazonの購入者宛に
送ることで対象者の可能性が高まる(amazon
購入アカウントを持っていない人には意味が無い)
ので、セラー宛のフィッシング自体少ないと
思います(ただし、どこかで情報が漏れている
可能性もあるので疑った方が良いですが)

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

フィッシングの確認は
差出人のメアド
メールヘッダにある Reply-To: のメアドを確認

Amazon.co.jpが使用する差出人Eメールアドレス

差出人のEメール:下記以外もあるので 探しにくいです。

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • business.amazon.co.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

確認しても巧妙な場合もあるので フィッシングの認定は難しいですね。
つい先日 大量のアカウント停止問題の時
Amazonアカウントサポートチームからというメール来てて
最初は フィッシングだとコメントしてましたが
moderatorさんの調査の結果、本物のメールだった事がありますので むずいです。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

フィッシングの確認は
差出人のメアド
メールヘッダにある Reply-To: のメアドを確認

Amazon.co.jpが使用する差出人Eメールアドレス

差出人のEメール:下記以外もあるので 探しにくいです。

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • business.amazon.co.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

確認しても巧妙な場合もあるので フィッシングの認定は難しいですね。
つい先日 大量のアカウント停止問題の時
Amazonアカウントサポートチームからというメール来てて
最初は フィッシングだとコメントしてましたが
moderatorさんの調査の結果、本物のメールだった事がありますので むずいです。

50
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

そう言う時はわざとメアドもパスワードも
間違えて見ましょう。
それで様子を見れば分かりそうです。

ログイン出来てしまったらフィッシングだろうし、
ログイン出来なければ本物の様な気がします。
ただアンケートでログインを求めるのであれば、
メリットが無ければ中断が正解でしょう。

店舗名宛なので、たぶん正規の様な気がします。

通常フィッシングの場合はamazonの購入者宛に
送ることで対象者の可能性が高まる(amazon
購入アカウントを持っていない人には意味が無い)
ので、セラー宛のフィッシング自体少ないと
思います(ただし、どこかで情報が漏れている
可能性もあるので疑った方が良いですが)

20
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

そう言う時はわざとメアドもパスワードも
間違えて見ましょう。
それで様子を見れば分かりそうです。

ログイン出来てしまったらフィッシングだろうし、
ログイン出来なければ本物の様な気がします。
ただアンケートでログインを求めるのであれば、
メリットが無ければ中断が正解でしょう。

店舗名宛なので、たぶん正規の様な気がします。

通常フィッシングの場合はamazonの購入者宛に
送ることで対象者の可能性が高まる(amazon
購入アカウントを持っていない人には意味が無い)
ので、セラー宛のフィッシング自体少ないと
思います(ただし、どこかで情報が漏れている
可能性もあるので疑った方が良いですが)

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう