本年も販売事業者様とのパートナーシップのもと、ともに購入者様へよりよいお買い物体験をご提供できたことに感謝申し上げます。 Amazonでは、フルフィルメントネットワークの最適化をはじめとしたさまざまな改善や投資を続け、配送スピードの向上など、購入者様の満足度を高めることに努めてまいりました。
2025年も引き続き、購入者様によりよいお買い物体験を提供するだけでなく、販売事業者様のビジネスの成長を支援するために、販売事業者様が負担されるコストの最適化と、より柔軟なサービスの提供を目指します。
これに伴い、 FBA配送代行手数料・在庫保管手数料の一部引き下げと、長期在庫追加手数料・在庫保管追加手数料の一部引き上げを以下のとおり実施します。また、販売事業者様が余剰在庫からコストの一部を回収できるようにするための新規プログラムを導入いたします。
1. FBA配送代行手数料と区分の改定
- 2025年4月1日より、標準8(100 cm以下)、大型2(80 cm以下)、大型3(100 cm以下)、大型4(120 cm以下)のサイズ区分について、FBA配送代行手数料を引き下げます。引き下げ額は、サイズ区分に応じて71円~194円です。
- 2025年6月1日より、FBAが利用できるサイズ区分を拡大します。寸法が260 cm~400 cm未満で、かつ50 kg未満の商品も対象となります。
詳しくは、「2025 年FBA配送代行手数料の改定 (Amazon.co.jp)」をご覧ください。
2. 在庫保管に関連する手数料の改定
- 2025年4月1日より、服&ファッション小物とシューズ & バッグの商品を除く大型および特大型のサイズ区分に対する在庫保管手数料を引き下ます。1月~9月は10 cm X 10 cm X 10 cmあたり4.370円から3.278円に、10月~12月は同7.760円から6.984円に改定します。
- 2025年4月15日より、保管期間が366日以上の商品に対する長期在庫追加手数料を引き上げ、10 cm X 10 cm X 10 cm あたり34.239円に改定します。 なお、在庫の自動返送/所有権の廃棄の設定を有効にすること、在庫処分セールやタイムセールで販売することなどにより、この手数料を回避することができます。
- 2025年5月1日より、在庫保管スペースの使用比率が26週超える在庫数を保管している販売事業者様について、在庫保管追加手数料を引き上げます。
詳しくは、「2025年FBA在庫保管手数料の改定 」および「2025 FBA長期在庫追加手数料の改定」をご覧ください。
3.その他のお知らせ
- 2025年3月1日より、FBA在庫クリアランスプログラムを導入します。このプログラムにより販売業者様は、長期在庫追加手数料や廃棄手数料を回避するとともに、余剰在庫や購入者様より返品された商品から、在庫から、コストの一部を回収できるようになります。詳しくは、「FBA在庫クリアランスプログラム」をご覧ください。
- 2025年4月1日より、FBA在庫の返送/所有権の放棄手数料とFBA梱包サービス手数料を引き上げます。関連するコストにより見合った金額となるように調整するものです。詳しくは、こちらをご覧ください。
すべての手数料改定について詳しくは、2025年フルフィルメント by Amazonの手数料およびプログラムの改定概要 (Amazon.co.jp)をご覧ください。