出荷前キャンセルを行った後について
経験のある方にお伺いいたします。
本日、当方の在庫管理ミスにより、お客様からいただいた注文を、出荷前キャンセルさせていただきました(自己出荷品)。
まだアカウント健全性に反映されていないのですが、後ほど反映されるはずです。
そこで質問なのですが、
当方、自己出荷品の数量がそれほど多くなく、今回のキャンセルの件を%で数えると、Amazonの定める2.5%未満という数値を大幅に上回ってしまいます。
出荷前キャンセルを行ったのは今回が初めてです。
このような状態でもアカウント停止になってしまうのでしょうか?
出荷前キャンセルを行った後について
経験のある方にお伺いいたします。
本日、当方の在庫管理ミスにより、お客様からいただいた注文を、出荷前キャンセルさせていただきました(自己出荷品)。
まだアカウント健全性に反映されていないのですが、後ほど反映されるはずです。
そこで質問なのですが、
当方、自己出荷品の数量がそれほど多くなく、今回のキャンセルの件を%で数えると、Amazonの定める2.5%未満という数値を大幅に上回ってしまいます。
出荷前キャンセルを行ったのは今回が初めてです。
このような状態でもアカウント停止になってしまうのでしょうか?
22件の返信
Seller_bcIgNmjKDYfq0
在庫管理の欄に在庫の実数を入れておけば売れたら自動で在庫数が少なくなって0になれば表示されない仕組みになってませんか?
在庫数3で4個注文されても入り口で弾かれる筈ですけど・・・・・・・。
Seller_f8PxucupUahML
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=200285210&ref=sp_st_cr_summary
キャンセル率が2.5%を超えていると、アカウントが利用停止になる可能性があります。
神(ama)のみぞ知る
可能性があるということで強制ではありません
販売数少ないのならお目こぼしか?(FBA中心でしょうか?)
廉価販売を増やし薄めるか?
アカ停になったら2度と起こさないように始末書で再開でしょうが
(初犯なら早目に解決しそうです・店舗併売者も復活早かったです)
テクサポに復活の相談してみてください
2.5%という数字も厳しいですが
普通は注文品を出荷するのが当たり前のシステムです
頑張ってください
Seller_0LPyu47YiryMD
↑ 購入者から低評価を貰う可能性があるけどね。
↓ふむふむ。
↓↓(2個下以降) 段々、カオスと化してきた。
Seller_nyjublEp9zmRd
私セーラー達はお客さんからの注文をキャンセル依頼がなければキャンセルできません。
在庫がなくて出荷できず、注文をキャンセルする必要がある場合は、理由に在庫切れを選択してください。
Seller_RY9qEPI4HhK84
昨年 5月に ある外国籍の購入者から
キャンセルの応酬(10回購入後即キャンセル依頼)
といういたずらがありました。
第1回目 キャンセル依頼があった後 すぐにキャンセルしたのに
商品がキャンセル出来てなかった(と思っただけで 注文IDが違うのに気が付かず)
キャンセルしたら 出荷前キャンセル率になり
その後 9回のキャンセル依頼があり いたずらだと分かった為
2度ほど 依頼無しのキャンセルを行いますと 4.5%になった事がありました、
テクサポへ問合せましたら そのうち0になると言われました。
アカウント停止の恐れがありますと 2度ほど 上部に出てましたが
今まで停止になった事はありません。
1度目は まだ2年目で依頼無しキャンセルはNGだと知らなかった
2度目が 昨年5月の上記の出来事の時でした。
まずは、テクサポへ聞くのがいいと思います。ケースに残しておくことも大事かと
Seller_0LPyu47YiryMD
購入者には正直に話して、他店での購入を勧めます。
コンディション不良で、1度だけ他のお店で買って発送した事あるけど。或いは、値引きとか提案して。今はそこまでしない。縁が無かったと諦める。「そのコンディションでも構わないので、発送をお願いします」という客も居る。