MFI認証済み商品で「Lightning」設計権不正使用の警告が繰り返される
いつもお世話になっております。
最近ですが、アカウント健全性⇒商品規約の遵守で、「商標の不正使用」「設計権不正使用」での警告が頻発しています。
内容は、Lightning端子の「Lightning」に対してのものですが、どの製品も正規の「MFI認証済」商品であり、そのことを、テクニカルサポートおよび健全性チームに連絡しても、ご理解いただけないようです。
MFI認証については、通常公式ウェブサイトへの登録を以て証明とされるため、各商品の登録状況を画像にて送付しましたが、下記、回答がありました。
-------------------------------------------
担当部署にて審査の結果、ご提供いただいた情報は「Lightning」の特許を侵害していない事を示す有効な書類ではないため、
出品再開が見送りとの判断に至りました事をご容赦賜りますようお願い申し上げます。
出品者様が知的財産権所有者の明確な使用許可を得ずに「Lightning」の意匠特許を使用した可能性があるため、該当する出品情報を削除しております。
特許取得済みの商品を出品できるのは、「Lightning」とそのライセンス保有者に限られます。
出品者様がこれらの意匠特許の使用を許可されており、削除された出品情報が「Lightning」の特許を侵害していないと思われる場合は、
認可書やライセンス契約書など、その証明となる書類を提出してください。
-------------------------------------------
との返信があり、登録済みAISNは全て削除、更に追加で2アイテムの警告が入ってきました。
当たり前ですが、アマゾンで「Lightning」と検索すると、数多くの製品がヒットし、中にはMFI認証を受けていないであろう商品も散見されます。
そもそも、MFI認証およびLightningへのナレッジをどのように考えているのか、よくわかりません。
また、これらの審査窓口とのコンタクト方法を問い合わせても、はっきりしない回答となっています。
同様の経験をされた方、または対策をされた方が、もしいらっしゃったら、ご教示いただけますでしょうか?
MFI認証済み商品で「Lightning」設計権不正使用の警告が繰り返される
いつもお世話になっております。
最近ですが、アカウント健全性⇒商品規約の遵守で、「商標の不正使用」「設計権不正使用」での警告が頻発しています。
内容は、Lightning端子の「Lightning」に対してのものですが、どの製品も正規の「MFI認証済」商品であり、そのことを、テクニカルサポートおよび健全性チームに連絡しても、ご理解いただけないようです。
MFI認証については、通常公式ウェブサイトへの登録を以て証明とされるため、各商品の登録状況を画像にて送付しましたが、下記、回答がありました。
-------------------------------------------
担当部署にて審査の結果、ご提供いただいた情報は「Lightning」の特許を侵害していない事を示す有効な書類ではないため、
出品再開が見送りとの判断に至りました事をご容赦賜りますようお願い申し上げます。
出品者様が知的財産権所有者の明確な使用許可を得ずに「Lightning」の意匠特許を使用した可能性があるため、該当する出品情報を削除しております。
特許取得済みの商品を出品できるのは、「Lightning」とそのライセンス保有者に限られます。
出品者様がこれらの意匠特許の使用を許可されており、削除された出品情報が「Lightning」の特許を侵害していないと思われる場合は、
認可書やライセンス契約書など、その証明となる書類を提出してください。
-------------------------------------------
との返信があり、登録済みAISNは全て削除、更に追加で2アイテムの警告が入ってきました。
当たり前ですが、アマゾンで「Lightning」と検索すると、数多くの製品がヒットし、中にはMFI認証を受けていないであろう商品も散見されます。
そもそも、MFI認証およびLightningへのナレッジをどのように考えているのか、よくわかりません。
また、これらの審査窓口とのコンタクト方法を問い合わせても、はっきりしない回答となっています。
同様の経験をされた方、または対策をされた方が、もしいらっしゃったら、ご教示いただけますでしょうか?
3件の返信
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9
スレ主様の言っていることと
amazonより届いている内容に、スレ違いが有ると思います
amazonのメールでは
簡単に言うと
あなたの販売している商品は、意匠特許を無断使用している可能性があると言っています
反論するのでしたら
商品の製造会社に、この商品の特許使用許可書を提出していただくしかないと思います
但し、過去の例では、そのような書類は、たいてい出してもらえないので
それであれば、amazonでの販売をあきらめて
他のサイトで販売されることをお勧めします
また、個々の問題で、amazonに問い合わせしても、このような内容ですと返信は無いと思います
それどころか、過去のスレにもありますが、何回も何回も連絡すると
ブロックや、最悪ID停止も予想されます