セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_A20u8QEaCfSD8

少額商品の「競争力のある価格に一致」について

初めて投稿させていただきます

当方、少額商品を多くFBAにて出品させていただいております

Amazon内では最安値でも他社サイトでさらに低額にて販売しているので「すべての出品をみる」と誰もカートを獲得できないケースがままあります

「競争力のある価格に一致」させようとすると手数料を引かれて入金がマイナスになる商品もあります(原価割れどころのはなしでなく、販売即マイナス入金です)

そして他社サイトを見ると186円+送料800円とかの商品です。(私は他社の送料込みの半額程度でAmazonさんに出品しております)他社サイトの価格調査を送料込みで行うか、一定価格以下は「競争力のある価格に一致」させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

ご意見いかがでしょうか・・?

135件の閲覧
2件の返信
タグ:ショッピングカートボックス, 価格
10
返信
user profile
Seller_A20u8QEaCfSD8

少額商品の「競争力のある価格に一致」について

初めて投稿させていただきます

当方、少額商品を多くFBAにて出品させていただいております

Amazon内では最安値でも他社サイトでさらに低額にて販売しているので「すべての出品をみる」と誰もカートを獲得できないケースがままあります

「競争力のある価格に一致」させようとすると手数料を引かれて入金がマイナスになる商品もあります(原価割れどころのはなしでなく、販売即マイナス入金です)

そして他社サイトを見ると186円+送料800円とかの商品です。(私は他社の送料込みの半額程度でAmazonさんに出品しております)他社サイトの価格調査を送料込みで行うか、一定価格以下は「競争力のある価格に一致」させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

ご意見いかがでしょうか・・?

タグ:ショッピングカートボックス, 価格
10
135件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

おきもちはわかりますが

>競争力のある価格に一致

したからといって必ずしもカート表示されるとは限らないのではないでしょうか?

>「競争力のある価格に一致」させようとすると

これでカートが取得出来ていたのなら、トピ主様の予想(Amazon開示はないので)通りかもしれません

取得に関しまして本日のトピにコメントしております、宜しければご覧ください

FBM リスティングの Buy Box 資格に関するサポートのリクエスト

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/d4c52d66-0c4b-4bb9-a7c3-b8f271c13a23

本題:>させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

お客様のためなのでしょうか?販売店側の意見かと当方は感じます

Amazonは一つのカタログ内で価格競争をさせ、お客様が地域/コンデ/セラー評価などで選択ができるシステムです

競合店にカート取得されてしまえば取り合いの価格競争(Amazonの思うつぼ)になってしまうかもしれません

また、中古が混在する商品でしたら、お客様がワンクリ購入で他の販売店と比較もしないで購入後がっかりするケースも出るかもしれません

もちろん、トピ主様の言われていることは賛成ですが、カート表示されること/されないこと(新品ならコンデ説明も不要なのでいいのでしょうが)説明詳細も見ず簡単に購入されてしまい(表示システムのエラー不備やお客様が詳細見なくてもセラー側責任なシステム)、返品に結び付いてしまうものなども発生することもございます

20数年、カート取得条件開示無く、セラー側の要望にも対応されていないのかもしれませんが、変わらなくてもAmazon側に訴えるづけるしかないと思っております

新品/中古/再生品など混合されるカタログもあるAmazonです、〇〇場合はとか限定の問題になりますと更に難しくなるかもしれません

お客様が見やすく/詳細(状態・お届け日・FBMは日時や時間帯や置き配不可)納得の上で購入しやすいサイトになればいいと思っております

その通りとトピ主様の意見に賛成なセラー様もいると思います、立場が違えばこういう意見もあると当方のコメントとして、とらえていただければと思います

03
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_A20u8QEaCfSD8

少額商品の「競争力のある価格に一致」について

初めて投稿させていただきます

当方、少額商品を多くFBAにて出品させていただいております

Amazon内では最安値でも他社サイトでさらに低額にて販売しているので「すべての出品をみる」と誰もカートを獲得できないケースがままあります

「競争力のある価格に一致」させようとすると手数料を引かれて入金がマイナスになる商品もあります(原価割れどころのはなしでなく、販売即マイナス入金です)

そして他社サイトを見ると186円+送料800円とかの商品です。(私は他社の送料込みの半額程度でAmazonさんに出品しております)他社サイトの価格調査を送料込みで行うか、一定価格以下は「競争力のある価格に一致」させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

ご意見いかがでしょうか・・?

135件の閲覧
2件の返信
タグ:ショッピングカートボックス, 価格
10
返信
user profile
Seller_A20u8QEaCfSD8

少額商品の「競争力のある価格に一致」について

初めて投稿させていただきます

当方、少額商品を多くFBAにて出品させていただいております

Amazon内では最安値でも他社サイトでさらに低額にて販売しているので「すべての出品をみる」と誰もカートを獲得できないケースがままあります

「競争力のある価格に一致」させようとすると手数料を引かれて入金がマイナスになる商品もあります(原価割れどころのはなしでなく、販売即マイナス入金です)

そして他社サイトを見ると186円+送料800円とかの商品です。(私は他社の送料込みの半額程度でAmazonさんに出品しております)他社サイトの価格調査を送料込みで行うか、一定価格以下は「競争力のある価格に一致」させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

ご意見いかがでしょうか・・?

タグ:ショッピングカートボックス, 価格
10
135件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

少額商品の「競争力のある価格に一致」について

投稿者:Seller_A20u8QEaCfSD8

初めて投稿させていただきます

当方、少額商品を多くFBAにて出品させていただいております

Amazon内では最安値でも他社サイトでさらに低額にて販売しているので「すべての出品をみる」と誰もカートを獲得できないケースがままあります

「競争力のある価格に一致」させようとすると手数料を引かれて入金がマイナスになる商品もあります(原価割れどころのはなしでなく、販売即マイナス入金です)

そして他社サイトを見ると186円+送料800円とかの商品です。(私は他社の送料込みの半額程度でAmazonさんに出品しております)他社サイトの価格調査を送料込みで行うか、一定価格以下は「競争力のある価格に一致」させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

ご意見いかがでしょうか・・?

タグ:ショッピングカートボックス, 価格
10
135件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
2件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

おきもちはわかりますが

>競争力のある価格に一致

したからといって必ずしもカート表示されるとは限らないのではないでしょうか?

>「競争力のある価格に一致」させようとすると

これでカートが取得出来ていたのなら、トピ主様の予想(Amazon開示はないので)通りかもしれません

取得に関しまして本日のトピにコメントしております、宜しければご覧ください

FBM リスティングの Buy Box 資格に関するサポートのリクエスト

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/d4c52d66-0c4b-4bb9-a7c3-b8f271c13a23

本題:>させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

お客様のためなのでしょうか?販売店側の意見かと当方は感じます

Amazonは一つのカタログ内で価格競争をさせ、お客様が地域/コンデ/セラー評価などで選択ができるシステムです

競合店にカート取得されてしまえば取り合いの価格競争(Amazonの思うつぼ)になってしまうかもしれません

また、中古が混在する商品でしたら、お客様がワンクリ購入で他の販売店と比較もしないで購入後がっかりするケースも出るかもしれません

もちろん、トピ主様の言われていることは賛成ですが、カート表示されること/されないこと(新品ならコンデ説明も不要なのでいいのでしょうが)説明詳細も見ず簡単に購入されてしまい(表示システムのエラー不備やお客様が詳細見なくてもセラー側責任なシステム)、返品に結び付いてしまうものなども発生することもございます

20数年、カート取得条件開示無く、セラー側の要望にも対応されていないのかもしれませんが、変わらなくてもAmazon側に訴えるづけるしかないと思っております

新品/中古/再生品など混合されるカタログもあるAmazonです、〇〇場合はとか限定の問題になりますと更に難しくなるかもしれません

お客様が見やすく/詳細(状態・お届け日・FBMは日時や時間帯や置き配不可)納得の上で購入しやすいサイトになればいいと思っております

その通りとトピ主様の意見に賛成なセラー様もいると思います、立場が違えばこういう意見もあると当方のコメントとして、とらえていただければと思います

03
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

おきもちはわかりますが

>競争力のある価格に一致

したからといって必ずしもカート表示されるとは限らないのではないでしょうか?

>「競争力のある価格に一致」させようとすると

これでカートが取得出来ていたのなら、トピ主様の予想(Amazon開示はないので)通りかもしれません

取得に関しまして本日のトピにコメントしております、宜しければご覧ください

FBM リスティングの Buy Box 資格に関するサポートのリクエスト

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/d4c52d66-0c4b-4bb9-a7c3-b8f271c13a23

本題:>させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

お客様のためなのでしょうか?販売店側の意見かと当方は感じます

Amazonは一つのカタログ内で価格競争をさせ、お客様が地域/コンデ/セラー評価などで選択ができるシステムです

競合店にカート取得されてしまえば取り合いの価格競争(Amazonの思うつぼ)になってしまうかもしれません

また、中古が混在する商品でしたら、お客様がワンクリ購入で他の販売店と比較もしないで購入後がっかりするケースも出るかもしれません

もちろん、トピ主様の言われていることは賛成ですが、カート表示されること/されないこと(新品ならコンデ説明も不要なのでいいのでしょうが)説明詳細も見ず簡単に購入されてしまい(表示システムのエラー不備やお客様が詳細見なくてもセラー側責任なシステム)、返品に結び付いてしまうものなども発生することもございます

20数年、カート取得条件開示無く、セラー側の要望にも対応されていないのかもしれませんが、変わらなくてもAmazon側に訴えるづけるしかないと思っております

新品/中古/再生品など混合されるカタログもあるAmazonです、〇〇場合はとか限定の問題になりますと更に難しくなるかもしれません

お客様が見やすく/詳細(状態・お届け日・FBMは日時や時間帯や置き配不可)納得の上で購入しやすいサイトになればいいと思っております

その通りとトピ主様の意見に賛成なセラー様もいると思います、立場が違えばこういう意見もあると当方のコメントとして、とらえていただければと思います

03
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

おきもちはわかりますが

>競争力のある価格に一致

したからといって必ずしもカート表示されるとは限らないのではないでしょうか?

>「競争力のある価格に一致」させようとすると

これでカートが取得出来ていたのなら、トピ主様の予想(Amazon開示はないので)通りかもしれません

取得に関しまして本日のトピにコメントしております、宜しければご覧ください

FBM リスティングの Buy Box 資格に関するサポートのリクエスト

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/d4c52d66-0c4b-4bb9-a7c3-b8f271c13a23

本題:>させなくてもカートを取らせるようにする。などの対策が必要かと思います。それがお客様のためだと思います

お客様のためなのでしょうか?販売店側の意見かと当方は感じます

Amazonは一つのカタログ内で価格競争をさせ、お客様が地域/コンデ/セラー評価などで選択ができるシステムです

競合店にカート取得されてしまえば取り合いの価格競争(Amazonの思うつぼ)になってしまうかもしれません

また、中古が混在する商品でしたら、お客様がワンクリ購入で他の販売店と比較もしないで購入後がっかりするケースも出るかもしれません

もちろん、トピ主様の言われていることは賛成ですが、カート表示されること/されないこと(新品ならコンデ説明も不要なのでいいのでしょうが)説明詳細も見ず簡単に購入されてしまい(表示システムのエラー不備やお客様が詳細見なくてもセラー側責任なシステム)、返品に結び付いてしまうものなども発生することもございます

20数年、カート取得条件開示無く、セラー側の要望にも対応されていないのかもしれませんが、変わらなくてもAmazon側に訴えるづけるしかないと思っております

新品/中古/再生品など混合されるカタログもあるAmazonです、〇〇場合はとか限定の問題になりますと更に難しくなるかもしれません

お客様が見やすく/詳細(状態・お届け日・FBMは日時や時間帯や置き配不可)納得の上で購入しやすいサイトになればいいと思っております

その通りとトピ主様の意見に賛成なセラー様もいると思います、立場が違えばこういう意見もあると当方のコメントとして、とらえていただければと思います

03
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう