家族の家のWIFIからログインしてしまったかもしれません。。。
いろいろ調べてみましたが、分からず不安になってきたので質問させていただきます。
兄弟が1年ほどアマゾンセラーで出品などをしており、やり方などを教えてもらっておりました。
その際に向こうの家で何度かセラーセントラルへログインした際に、
その家のWIFIに接続されていたかもしれないと急に心配になり、
この質問を投稿させていただきました。
(出品可能な商品かどうかの規制確認のためセラーセントラルにログインしていました)
同じIPアドレスでログインした場合、最悪アカウント停止になってしまうことは知っていたので
WIFI接続には気を付けていたのですが、もしかして繋がっていたのかもと思い出し
とても心配になっております。。。
(自分だけならまだいいのですが、相手のアカウントにも影響がでたらと考えると怖くて眠れなくなりそうです。。)
繋がってしまっていた場合、
1,2回のログインで、なおかつ3分くらいしかつなげていない場合も
アカウント停止になる可能性はあるのでしょうか。。。?
(ちなみにお互いアカウント停止になったり、違反?などをした過去は一度もありません。)
ベテランの方々が多くいらっしゃると思いますので
どなたか同じ経験があれば意見、アドバイスなどいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
家族の家のWIFIからログインしてしまったかもしれません。。。
いろいろ調べてみましたが、分からず不安になってきたので質問させていただきます。
兄弟が1年ほどアマゾンセラーで出品などをしており、やり方などを教えてもらっておりました。
その際に向こうの家で何度かセラーセントラルへログインした際に、
その家のWIFIに接続されていたかもしれないと急に心配になり、
この質問を投稿させていただきました。
(出品可能な商品かどうかの規制確認のためセラーセントラルにログインしていました)
同じIPアドレスでログインした場合、最悪アカウント停止になってしまうことは知っていたので
WIFI接続には気を付けていたのですが、もしかして繋がっていたのかもと思い出し
とても心配になっております。。。
(自分だけならまだいいのですが、相手のアカウントにも影響がでたらと考えると怖くて眠れなくなりそうです。。)
繋がってしまっていた場合、
1,2回のログインで、なおかつ3分くらいしかつなげていない場合も
アカウント停止になる可能性はあるのでしょうか。。。?
(ちなみにお互いアカウント停止になったり、違反?などをした過去は一度もありません。)
ベテランの方々が多くいらっしゃると思いますので
どなたか同じ経験があれば意見、アドバイスなどいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
18件の返信
Seller_uv6VynrKy7QUj
仕事が追い付かなくて全然寝れてないのですが
てか、フォーラムに記載しないで仕事して!なのですが、
そのたかだか一回Wi-Fiにのっただけで停止するのでありましたら、
今、現状すでに停止してるはずなので、どうぞ、安眠してください。
私との思考のズレがありますが、
仮に停止しても、なんも悪いことしてなきゃすぐに再開可能なのがAmazonです。
なぜなら、うちがアカウント止まったことがあるんで 笑笑
ようは悪いことしなきゃいいだけのお話。
何かしらの疑いをかけられてもすべて適切に弁明できればいいだけのお話です。
悪いことをしたら、、もう知んない。
中にはフォーラム免停とか公表されている方もおりますが、
うちの場合はアカウント免停1回、出品免停?停止回数、数回、すべてフル解除してます。
Seller_w680oi2E19VqH
であれば問題は無いはずです。
過去の事例だと、会社の人がセラーAだった。
セラーAが会社PCでログイン。
セラーAがアカウントはく奪。
その事を知らずにセラーBが会社PCでアクセス。
セラーBのアカウントが止まる。
アカウントはく奪になるのは、よっぽどです。
知財違反とか、ご禁制品を売るとか、社会的な迷惑行為(マスク不足の時トンデモな価格で販売など)普通にルールを守っていれば怖い事は無いはずです。
こういう話を聞くと集合住宅で団体契約回線だったらどうなる?とか
たまたま違反者Aが引っ越し、無関係なBさんがそこに入居したまたま苗字が同じだったらどうなる?
とか考えてしまいますが、それで止められたら開示請求なり無関係の証明書類なりを出すしかないと思っています。
Seller_mI5SVfCFsacFO
基本的には、問題ありません。
IPは重複することはよくあります
但し
どちらかのIDで、知的財産や真価調査等になり、ID停止等の処置が発生すると
過去にラさかのぼって、チェックされることはあります
AIでやりますので、すぐに結果が出て
AI判定で、同じグループ等の判定があるとまずいかもしれませんが
これくらいでは、最初に言いましたように
IPは重なることはあるので、問題ないと思います
注意
登録されている、住所や氏名が一致していると
何とも言えませんが
Seller_f8PxucupUahML
ご不安お察しいたします
何年も前の古い情報でしょうか?
最近は聞きませんし、ネット喫茶や不特定多数(大手ではない)フリーWifiでなければ
それほど気にしなくてもいいかなと思います
スマホ接続当たりまえ、フリーWifi接続当たり前の時代です
まして家族が同じ環境Wifi《自宅含め)なんて日常ちゃめし時かと思います
違反やアカ停が無いのでしたら、紐づいているとしても、今は大丈夫だと思います
兄弟に、悪さ(違反)しないでね、と言っておけなばいいかと思います(そのレベルかと)
最悪、芋づる式に紐づけられても、言い分け(申し立て)できれば、いいですし
ご自分はご自分、1セラーとして実績多く作っておけばいいかなと思います
同様商品や、評価・レビュー・購入ランキング操作は絶対にしないで下さい
amaの世界ではいくら兄弟・姉妹・家族・夫婦でも、他人??がいいと思います
何もしないで安心してください、なる時はなる・・・・いつでも対処できればいいだけです
Seller_RY9qEPI4HhK84
複数アカウント所持を気にされてるのかな?
IPって固定ではないので 問題はないと思います。
一番の問題は、出品用アカウント情報の何かが紐づき
兄弟のどちらかが ポリシー違反してアカウント停止になった場合
両方が、アカウント停止になります。
太字にした所が、重要になります。
IPでアカウント停止になるなら 私はアカウント停止になっています。
アカウントを持ってる友人宅で セラセンに何度もログインしていますし
外出して 喫茶店のwifiでセラセンへアクセスする事もあります。
なら 何も心配はないです。
Seller_qhvcDcFshydMp
先日、下記の内容をAmazonに相談しました。
【私】
現在、A県在住ですが、近々実家のB県へ引っ越す予定です。
・B県の実家でもAmazon販売(食品系)していますが、同じ住所で私も販売(ファッション系)をして良いのか?
・二重アカウントと誤解をされないのか?
と質問したところ
【Amazon】
・同一の住所の場合でも、本人確認等でそれぞれのアカウントの確認が行えていれば、問題はございません。
とのこと。
さらに
【私】
・同じWi-Fiを使用しても二重アカウントと誤解されないか?
・同じパソコンでログインしても大丈夫か?
の質問に
【Amazon】
上記に関しましても先程と類似した回答となりますが、各アカウントごとにセラーセントラルへログインし、ご利用いただければ基本的には問題ございません。
なお、アカウントに関する詳細な問題につきましては、アカウントスペシャリストによる確認、判断となりますため、万が一アカウントがに問題が生じた場合は、担当部署からお送りさせていただきますEメールよりご確認、ご対応いただきますようお願い申し上げます。
と、返信がきました。
トピ主様の問題も気にされることはないと思います。ご参考になれば幸いです。