返品されてきたものの処理と対応、破損が変?
先日売れた品物を発送しました。もともと自分が使う予定だったので最初に購入した時点で壊れてないか確認してあり、梱包の時も一応説明所と破損個所がないか確認してから送りました。
数日後相手先に届いてから破損があると言われ返送され「配送中の破損ではないようです」と書かれてあったので一応写真にもとってもらい荷物を送ってもらいました。
返送されてくると箱には破損がなく、壊れてる箇所が明らかにおかしいです。
梱包の時に壊れたのか?でも角が割れているとかではなくちょっと取り出して落としたって感じで壊れてます。上からたたかれたような。
まだ返金のお金の処理はまだなのですが、発送したときより2倍のサイズで返送されてきて送料が送った時よりも高くなっていて困惑しています。
今回の場合最初は何からすればいいでしょうか・・?
自分が送る際に品を写真に撮っておかなかったのが悔やまれます・・使える状態でもなくなってしまったので困ってます。・
追記:
みなさまレスいただきありがとうございます。あらためて自衛できる部分が多かったので 勉強としても今後も頑張っていきたいと思います。
解決したのでスレッドを閉めさせていただきます。と言いたいのですがスレッドのやり方がわからず、ちょっとしらべるまでこのままにしておきますすいません・・。
改めて貴重なお時間を使っての返信をありがとうございました!
返品されてきたものの処理と対応、破損が変?
先日売れた品物を発送しました。もともと自分が使う予定だったので最初に購入した時点で壊れてないか確認してあり、梱包の時も一応説明所と破損個所がないか確認してから送りました。
数日後相手先に届いてから破損があると言われ返送され「配送中の破損ではないようです」と書かれてあったので一応写真にもとってもらい荷物を送ってもらいました。
返送されてくると箱には破損がなく、壊れてる箇所が明らかにおかしいです。
梱包の時に壊れたのか?でも角が割れているとかではなくちょっと取り出して落としたって感じで壊れてます。上からたたかれたような。
まだ返金のお金の処理はまだなのですが、発送したときより2倍のサイズで返送されてきて送料が送った時よりも高くなっていて困惑しています。
今回の場合最初は何からすればいいでしょうか・・?
自分が送る際に品を写真に撮っておかなかったのが悔やまれます・・使える状態でもなくなってしまったので困ってます。・
追記:
みなさまレスいただきありがとうございます。あらためて自衛できる部分が多かったので 勉強としても今後も頑張っていきたいと思います。
解決したのでスレッドを閉めさせていただきます。と言いたいのですがスレッドのやり方がわからず、ちょっとしらべるまでこのままにしておきますすいません・・。
改めて貴重なお時間を使っての返信をありがとうございました!
11件の返信
Seller_f8PxucupUahML
災難?にあってしまいましたね
FBAではなく自社出荷と文面で推測いたします
梱包の画像はいただきましたか?
外側→踏みつけ他、配送事故
外装問題ない→購入者様を疑うわけではないが
返品のため壊されたか?他の購入品と交換されてしまった
そうですね?シリアル・製造番号も今後は撮りましょう
amazon上では購入様を疑うわけにはいかず
返品が届いてから全額返金+返却送料(又は着払い)になるでしょう
一応テクサポにも問い合わせてもいいですが、同じ回答だと思われます
もう受け取られたのですね?
廉価品で送料が合わない場合はお客さま処分で全額返金できる場合もありますが
規則的には返送物確認後返金が正解です
一言アドバイス:(すでに受け取り済で無理ですが(今後は))
当方では出荷前にトラブル防ぐために必ず検品しております
ありえないかもしれませんが、万が一、当方以外の他社購入品と間違っていないか?
他のご家族様が別に購入されたものと混在されていないか
今一度ご確認いただければと存じます
〇〇様にはせっかくご購入いただきましたのにお手数おかけいたします
当方もama並び取次メーカーや関係各所に現物調査をさせていただきます
ご理解ご協力お願い申し上げます
(など文面はご自分で加工してくださいね)
購入者様には受取り後中身確認後に返金がamaシステムのため
数日を要しますが問題なければ必ず対応致しますからしばらく待ってもらってください
Seller_PMsX12RLg7EiA
利用者の申告内容と、実際の故障と食い違う事は多々あります。
以前に、「自然故障された」と言われ、こちら側で「故障原因を確かめますので、返送してください。」と伝えたところ、「故障原因は破断できるのですか?」という返答を得ました。多くのケースが断定できると伝えたところ、この購入者からその後の連絡が途絶えました。
返送前にやり取りを行う事で、トラブル減少に取り組んでいます。こちらは、ユーザー故障が多い製品はFBAを外し、購入者と受け取り前に連絡を行い、故障内容がわかる写真などを含めて依頼する時もあります。
アマゾン内のメールでやり取りを行い、問題が発生すると、アマゾンには、このメールのやり取りから客観的に判断していただいております。
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です。
当方の経験上でお話しますが、
当方は壊れやすい商品の場合、まず、かなり厳重な梱包を心がけております。
それは過去に運送会社によって壊されたことが非常に多かった為です。
社内間移動の為、精密機器を自社に発送する場合があるのですが、
(つまり、発送前の状態も発送後の状態も当方で確認してます)
ドライバーの乱雑な扱いにより壊された経験があります。
個人的には郵便局が一番トラブルが少なく感じます。
航空機に搭乗の際にも、手荷物扱いだった物が壊された経験もあります。
そのような背景を踏まえ、エコ梱包というのは当方では行わない方針です。
そして破損の原因が輸送時にありますことを極力抑えるように努力しております。
商品破損のトラブルというのは、どこに原因があったのか、特定しづらい場合もございますが、
今、当方では、
商品梱包時、商品そのものをふくめ梱包風景をすべて録画撮影しております。
パソコンがありましたら、そんなに投資しなくてもできますし、
この導入は防犯の観点のみではなく、
梱包担当者にも責任感が芽生えたり、さらに、
ある商品を丁寧で効率よくする梱包の仕方とか
のちに皆で確認し、実践したりして良いこと尽くしです。
そして、これは悪質な購入者に対し、もし、やりあう際の最後の切り札として取っております。
ですが、故障返品時に今までこの事実を客へ語ったことはまだございません。
それで、Amazonの場合ですと、Amazonの意向に合わせまして、
少々のことですとさくっと返金しちゃいます。
楽天の場合ですと、基本的には当事者間で対応してとのことですが
(それでも担当者はアドバイスはくれますけれど)
Amazonの場合はマケプレまでいかれたら、全額返金ですし。
なお、お客様の中にはかなりご立腹な場合もあり、少しでもやり取りが面倒だと感じたら、
マケプレ申請出しちゃうでしょうし。
あからさまな違和感しか感じられない場合は、その旨はお伝えします。
(当方が受けたマケプレ申請は商品差し替え、マケプレ申請は却下されましたが履歴はそれでもパフォーマンスに影響してました)
まぁ、気を取り直して頑張ってくださいね。