セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_5lSgqvCnAj6nN

Janコードについて再利用可能か

以前出品いていた時使用していたjanコードを出品再開の際別の商品で再利用できますか 過去に出品していた商品は削除しています

260件の閲覧
5件の返信
00
返信
user profile
Seller_5lSgqvCnAj6nN

Janコードについて再利用可能か

以前出品いていた時使用していたjanコードを出品再開の際別の商品で再利用できますか 過去に出品していた商品は削除しています

00
260件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

使えない事はありませんがなんかおかしいですね。
貴方は会社のジャンコードの番号をお持ちですか?
申請をすれば貰えます。
メーカー又は販売者が製品ごと又は種類、色、サイズ、梱包数等によりコード番号変えるのが通常です。
販売だけの場合は製品についているジャンコードをそのまま記載します。
同上製品を勝手に変えるのは混乱をもたらします。

00
user profile
Seller_jejw5j24St7fM

トピ主様は、その商品のブランドを持つ事業者でしょうか。

JANコードは「どの事業者の、どの商品か」を表す、世界共通の商品識別番号です。
卸売業や小売業の場合は、販売商品のブランドを持っていませんので、その商品にJANコードを設定することはできませんし、別の商品へ再利用もできません。

その商品のブランドを持つ事業主の場合は、一度商品につけたJANコードは、廃番もしくは出荷停止後4年以上の期間が過ぎた場合など、条件さえクリアすれば同じ番号を再付番することができますので、御社の商品管理部か、一般財団法人 流通システム開発センターへ確認されてはいかがでしょうか。

00
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

商品が違うのであれば使えないでしょう。
それは虚偽の登録になりますよ。

Aと言う商品のJANなのに、
Bと言う商品として同じJANを使用するおかしいですよね。

Amazomのシステム上、できるかはわかりませんが、
それをやってしまったら、「お客様が勘違い、錯誤するだけ」なので
止められたほうがいいと思います。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

以前、間違えて新規登録する際に過去に使用したJanコードを使ってしまいました。
在庫ファイルでのアップロードでしたが、エラーになりました。

テクサポに聞いたところ、ASINとJanコードが紐づいており、ASINを削除してもレコード上残っているとのことでした。
ですので、Janコードは再利用できないと思います。

因みにですが、1000件を超えそうな時には、流通システム開発センターに申請すれば、無料で新たな事業者コードが貰えます。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_5lSgqvCnAj6nN

Janコードについて再利用可能か

以前出品いていた時使用していたjanコードを出品再開の際別の商品で再利用できますか 過去に出品していた商品は削除しています

260件の閲覧
5件の返信
00
返信
user profile
Seller_5lSgqvCnAj6nN

Janコードについて再利用可能か

以前出品いていた時使用していたjanコードを出品再開の際別の商品で再利用できますか 過去に出品していた商品は削除しています

00
260件の閲覧
5件の返信
返信
user profile

Janコードについて再利用可能か

投稿者:Seller_5lSgqvCnAj6nN

以前出品いていた時使用していたjanコードを出品再開の際別の商品で再利用できますか 過去に出品していた商品は削除しています

タグ:出品
00
260件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
5件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

使えない事はありませんがなんかおかしいですね。
貴方は会社のジャンコードの番号をお持ちですか?
申請をすれば貰えます。
メーカー又は販売者が製品ごと又は種類、色、サイズ、梱包数等によりコード番号変えるのが通常です。
販売だけの場合は製品についているジャンコードをそのまま記載します。
同上製品を勝手に変えるのは混乱をもたらします。

00
user profile
Seller_jejw5j24St7fM

トピ主様は、その商品のブランドを持つ事業者でしょうか。

JANコードは「どの事業者の、どの商品か」を表す、世界共通の商品識別番号です。
卸売業や小売業の場合は、販売商品のブランドを持っていませんので、その商品にJANコードを設定することはできませんし、別の商品へ再利用もできません。

その商品のブランドを持つ事業主の場合は、一度商品につけたJANコードは、廃番もしくは出荷停止後4年以上の期間が過ぎた場合など、条件さえクリアすれば同じ番号を再付番することができますので、御社の商品管理部か、一般財団法人 流通システム開発センターへ確認されてはいかがでしょうか。

00
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

商品が違うのであれば使えないでしょう。
それは虚偽の登録になりますよ。

Aと言う商品のJANなのに、
Bと言う商品として同じJANを使用するおかしいですよね。

Amazomのシステム上、できるかはわかりませんが、
それをやってしまったら、「お客様が勘違い、錯誤するだけ」なので
止められたほうがいいと思います。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

以前、間違えて新規登録する際に過去に使用したJanコードを使ってしまいました。
在庫ファイルでのアップロードでしたが、エラーになりました。

テクサポに聞いたところ、ASINとJanコードが紐づいており、ASINを削除してもレコード上残っているとのことでした。
ですので、Janコードは再利用できないと思います。

因みにですが、1000件を超えそうな時には、流通システム開発センターに申請すれば、無料で新たな事業者コードが貰えます。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

使えない事はありませんがなんかおかしいですね。
貴方は会社のジャンコードの番号をお持ちですか?
申請をすれば貰えます。
メーカー又は販売者が製品ごと又は種類、色、サイズ、梱包数等によりコード番号変えるのが通常です。
販売だけの場合は製品についているジャンコードをそのまま記載します。
同上製品を勝手に変えるのは混乱をもたらします。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

使えない事はありませんがなんかおかしいですね。
貴方は会社のジャンコードの番号をお持ちですか?
申請をすれば貰えます。
メーカー又は販売者が製品ごと又は種類、色、サイズ、梱包数等によりコード番号変えるのが通常です。
販売だけの場合は製品についているジャンコードをそのまま記載します。
同上製品を勝手に変えるのは混乱をもたらします。

00
返信
user profile
Seller_jejw5j24St7fM

トピ主様は、その商品のブランドを持つ事業者でしょうか。

JANコードは「どの事業者の、どの商品か」を表す、世界共通の商品識別番号です。
卸売業や小売業の場合は、販売商品のブランドを持っていませんので、その商品にJANコードを設定することはできませんし、別の商品へ再利用もできません。

その商品のブランドを持つ事業主の場合は、一度商品につけたJANコードは、廃番もしくは出荷停止後4年以上の期間が過ぎた場合など、条件さえクリアすれば同じ番号を再付番することができますので、御社の商品管理部か、一般財団法人 流通システム開発センターへ確認されてはいかがでしょうか。

00
user profile
Seller_jejw5j24St7fM

トピ主様は、その商品のブランドを持つ事業者でしょうか。

JANコードは「どの事業者の、どの商品か」を表す、世界共通の商品識別番号です。
卸売業や小売業の場合は、販売商品のブランドを持っていませんので、その商品にJANコードを設定することはできませんし、別の商品へ再利用もできません。

その商品のブランドを持つ事業主の場合は、一度商品につけたJANコードは、廃番もしくは出荷停止後4年以上の期間が過ぎた場合など、条件さえクリアすれば同じ番号を再付番することができますので、御社の商品管理部か、一般財団法人 流通システム開発センターへ確認されてはいかがでしょうか。

00
返信
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

商品が違うのであれば使えないでしょう。
それは虚偽の登録になりますよ。

Aと言う商品のJANなのに、
Bと言う商品として同じJANを使用するおかしいですよね。

Amazomのシステム上、できるかはわかりませんが、
それをやってしまったら、「お客様が勘違い、錯誤するだけ」なので
止められたほうがいいと思います。

00
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

商品が違うのであれば使えないでしょう。
それは虚偽の登録になりますよ。

Aと言う商品のJANなのに、
Bと言う商品として同じJANを使用するおかしいですよね。

Amazomのシステム上、できるかはわかりませんが、
それをやってしまったら、「お客様が勘違い、錯誤するだけ」なので
止められたほうがいいと思います。

00
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

以前、間違えて新規登録する際に過去に使用したJanコードを使ってしまいました。
在庫ファイルでのアップロードでしたが、エラーになりました。

テクサポに聞いたところ、ASINとJanコードが紐づいており、ASINを削除してもレコード上残っているとのことでした。
ですので、Janコードは再利用できないと思います。

因みにですが、1000件を超えそうな時には、流通システム開発センターに申請すれば、無料で新たな事業者コードが貰えます。

10
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

以前、間違えて新規登録する際に過去に使用したJanコードを使ってしまいました。
在庫ファイルでのアップロードでしたが、エラーになりました。

テクサポに聞いたところ、ASINとJanコードが紐づいており、ASINを削除してもレコード上残っているとのことでした。
ですので、Janコードは再利用できないと思います。

因みにですが、1000件を超えそうな時には、流通システム開発センターに申請すれば、無料で新たな事業者コードが貰えます。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう