セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_qK3zcsw805hFC

180日を過ぎての違反の繰り返し

お世話になっております。

Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

以前、知的財産権侵害に関する苦情を一件いただいており、該当商品は削除し権利元へ謝罪をいたしました。7/23〜の違反の繰り返しに関するポリシーの変更に伴い、重大度の高い違反は2回目で停止となる可能性があると記載があったため、今後一度でも権利者からの苦情が入ってしまったら停止になってしまうんじゃないかという不安があります。

180日を超えれば違反の繰り返しはリセットされるのか、知的財産権に関する苦情は2回目で停止になってしまうのか等わかる方がいればご教示いただけますとと幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

2919件の閲覧
6件の返信
タグ:アカウント健全性
78
返信
user profile
Seller_qK3zcsw805hFC

180日を過ぎての違反の繰り返し

お世話になっております。

Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

以前、知的財産権侵害に関する苦情を一件いただいており、該当商品は削除し権利元へ謝罪をいたしました。7/23〜の違反の繰り返しに関するポリシーの変更に伴い、重大度の高い違反は2回目で停止となる可能性があると記載があったため、今後一度でも権利者からの苦情が入ってしまったら停止になってしまうんじゃないかという不安があります。

180日を超えれば違反の繰り返しはリセットされるのか、知的財産権に関する苦情は2回目で停止になってしまうのか等わかる方がいればご教示いただけますとと幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

タグ:アカウント健全性
78
2919件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

重大なポリシー違反を受けて ご不安になるお気持ちはよくわかります。

今回のご質問のようなことは、公式のフォーラムでお問合せするのはいかがかと思います。

ご質問されるのなら、もっと非公式なアングラなサイトでご質問されるのがよろしいでしょう。

AMAZONから判定基準になるようなことは開示されないと思います。

(ルールの隙を付くような情報を与えることになるからです。)

そして、そのようなご質問はAMAZONに対して

見方を変えれば

私は前回の違反に対して、何の対策も行っていません。なので、また違反するかもしれないです。

と公式の場で言ってるようなものですよ。

それをAMAZON担当者が見たらどのように考えるか

お考えになった方が良いかと思います。

710
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>用語の定義と解釈に幅が有って色々難しい範囲となるんですかね?<

重大度の高い違反は一発停止も有るにはあるみたいだし・・・・・・・・・。軽度の違反に制限はないのか?通報が有っての処理とAIによるピックアップの違反に差は有るのか?

「重大度」、「繰り返し」の言葉の定義が明確でないと本来は拙いんですかね?

アレヤコレヤが有ってもそれらしきところには近づかないことが肝要とはなるんでしょうが・・・・・・・。どうもギリギリの所にうまい汁が有る?と言う様な事も有るには有るみたいですね?

緩和規定としてはアカウントの力が係数で示されている?となるんですかね?200がスタートでしたっけ?

00
user profile
Seller_szERCzmpXZbQS

アカウント健全性の評価プログラムポリシーには、「つぎに、権利侵害に関するポリシーや制限対象商品に関するポリシーの違反が180日以内に違反回数の上限に達した場合、出品者のアカウント健全性の評価にかかわらず、アカウントが直ちに停止される可能性があります。ほとんどの場合、違反の上限回数は、権利侵害に関するポリシーでは5回、制限対象商品に関する規約では2回です。」とあります。つまりは、180日以内に繰り返し違反があった場合ということになるかと思います。ただ、重大な違反では一回で停止になる可能性はあるかと思います。

規約の遵守につとめるほかは、アカウント健全性がもともと高ければアカウント停止の可能性が下がるかと思いますので、売上点数を増やして健全性スコアを高めるということも有効かと思います。ポリシーによれば、「過去180日間に正常に出荷された注文200件ごとに、4点が加算されます。」とあります。

20
user profile
Shawn_Amazon

A39DRA6HSWF2GR 様

Amazonの Shawn と申します。この度は、セラーフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

こちらの問題は解決しておりますでしょうか?

ご質問頂いた内容の回答をさせていただきます。

>Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

上記の関しましては、繰り返しの違反として計上される可能性がございます。審査基準に抵触するため、具体的にはお伝え出来兼ねますが、7/23より新たな違反プログラムが開始に伴い、繰り返し違反の厳格化をさせていただいております。

通常、審査の部署より違反の程度や回数に応じて、都度アカウントの審査をさせていただいている場合がございますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

一つひとつ確実に解決を頂き、健全な状態にて販売を継続頂きますと出品者様も購入者様も安心してAmazonをお使いいただけるかと思います! ご協力をお願いいたします。

また、違反やアカウントに関して、ご不明点・ご心配がございましたら、アカウント健全性ダッシュボードの [お問い合わせ] ボタンからスペシャリストに連絡をお勧めいたします。 ※大口出品をされているセラー様に限ります。

本回答がお役に立てれば幸いです。

Amazon, Shawn

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_qK3zcsw805hFC

180日を過ぎての違反の繰り返し

お世話になっております。

Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

以前、知的財産権侵害に関する苦情を一件いただいており、該当商品は削除し権利元へ謝罪をいたしました。7/23〜の違反の繰り返しに関するポリシーの変更に伴い、重大度の高い違反は2回目で停止となる可能性があると記載があったため、今後一度でも権利者からの苦情が入ってしまったら停止になってしまうんじゃないかという不安があります。

180日を超えれば違反の繰り返しはリセットされるのか、知的財産権に関する苦情は2回目で停止になってしまうのか等わかる方がいればご教示いただけますとと幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

2919件の閲覧
6件の返信
タグ:アカウント健全性
78
返信
user profile
Seller_qK3zcsw805hFC

180日を過ぎての違反の繰り返し

お世話になっております。

Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

以前、知的財産権侵害に関する苦情を一件いただいており、該当商品は削除し権利元へ謝罪をいたしました。7/23〜の違反の繰り返しに関するポリシーの変更に伴い、重大度の高い違反は2回目で停止となる可能性があると記載があったため、今後一度でも権利者からの苦情が入ってしまったら停止になってしまうんじゃないかという不安があります。

180日を超えれば違反の繰り返しはリセットされるのか、知的財産権に関する苦情は2回目で停止になってしまうのか等わかる方がいればご教示いただけますとと幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

タグ:アカウント健全性
78
2919件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

180日を過ぎての違反の繰り返し

投稿者:Seller_qK3zcsw805hFC

お世話になっております。

Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

以前、知的財産権侵害に関する苦情を一件いただいており、該当商品は削除し権利元へ謝罪をいたしました。7/23〜の違反の繰り返しに関するポリシーの変更に伴い、重大度の高い違反は2回目で停止となる可能性があると記載があったため、今後一度でも権利者からの苦情が入ってしまったら停止になってしまうんじゃないかという不安があります。

180日を超えれば違反の繰り返しはリセットされるのか、知的財産権に関する苦情は2回目で停止になってしまうのか等わかる方がいればご教示いただけますとと幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

タグ:アカウント健全性
78
2919件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

重大なポリシー違反を受けて ご不安になるお気持ちはよくわかります。

今回のご質問のようなことは、公式のフォーラムでお問合せするのはいかがかと思います。

ご質問されるのなら、もっと非公式なアングラなサイトでご質問されるのがよろしいでしょう。

AMAZONから判定基準になるようなことは開示されないと思います。

(ルールの隙を付くような情報を与えることになるからです。)

そして、そのようなご質問はAMAZONに対して

見方を変えれば

私は前回の違反に対して、何の対策も行っていません。なので、また違反するかもしれないです。

と公式の場で言ってるようなものですよ。

それをAMAZON担当者が見たらどのように考えるか

お考えになった方が良いかと思います。

710
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>用語の定義と解釈に幅が有って色々難しい範囲となるんですかね?<

重大度の高い違反は一発停止も有るにはあるみたいだし・・・・・・・・・。軽度の違反に制限はないのか?通報が有っての処理とAIによるピックアップの違反に差は有るのか?

「重大度」、「繰り返し」の言葉の定義が明確でないと本来は拙いんですかね?

アレヤコレヤが有ってもそれらしきところには近づかないことが肝要とはなるんでしょうが・・・・・・・。どうもギリギリの所にうまい汁が有る?と言う様な事も有るには有るみたいですね?

緩和規定としてはアカウントの力が係数で示されている?となるんですかね?200がスタートでしたっけ?

00
user profile
Seller_szERCzmpXZbQS

アカウント健全性の評価プログラムポリシーには、「つぎに、権利侵害に関するポリシーや制限対象商品に関するポリシーの違反が180日以内に違反回数の上限に達した場合、出品者のアカウント健全性の評価にかかわらず、アカウントが直ちに停止される可能性があります。ほとんどの場合、違反の上限回数は、権利侵害に関するポリシーでは5回、制限対象商品に関する規約では2回です。」とあります。つまりは、180日以内に繰り返し違反があった場合ということになるかと思います。ただ、重大な違反では一回で停止になる可能性はあるかと思います。

規約の遵守につとめるほかは、アカウント健全性がもともと高ければアカウント停止の可能性が下がるかと思いますので、売上点数を増やして健全性スコアを高めるということも有効かと思います。ポリシーによれば、「過去180日間に正常に出荷された注文200件ごとに、4点が加算されます。」とあります。

20
user profile
Shawn_Amazon

A39DRA6HSWF2GR 様

Amazonの Shawn と申します。この度は、セラーフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

こちらの問題は解決しておりますでしょうか?

ご質問頂いた内容の回答をさせていただきます。

>Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

上記の関しましては、繰り返しの違反として計上される可能性がございます。審査基準に抵触するため、具体的にはお伝え出来兼ねますが、7/23より新たな違反プログラムが開始に伴い、繰り返し違反の厳格化をさせていただいております。

通常、審査の部署より違反の程度や回数に応じて、都度アカウントの審査をさせていただいている場合がございますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

一つひとつ確実に解決を頂き、健全な状態にて販売を継続頂きますと出品者様も購入者様も安心してAmazonをお使いいただけるかと思います! ご協力をお願いいたします。

また、違反やアカウントに関して、ご不明点・ご心配がございましたら、アカウント健全性ダッシュボードの [お問い合わせ] ボタンからスペシャリストに連絡をお勧めいたします。 ※大口出品をされているセラー様に限ります。

本回答がお役に立てれば幸いです。

Amazon, Shawn

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

重大なポリシー違反を受けて ご不安になるお気持ちはよくわかります。

今回のご質問のようなことは、公式のフォーラムでお問合せするのはいかがかと思います。

ご質問されるのなら、もっと非公式なアングラなサイトでご質問されるのがよろしいでしょう。

AMAZONから判定基準になるようなことは開示されないと思います。

(ルールの隙を付くような情報を与えることになるからです。)

そして、そのようなご質問はAMAZONに対して

見方を変えれば

私は前回の違反に対して、何の対策も行っていません。なので、また違反するかもしれないです。

と公式の場で言ってるようなものですよ。

それをAMAZON担当者が見たらどのように考えるか

お考えになった方が良いかと思います。

710
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8

重大なポリシー違反を受けて ご不安になるお気持ちはよくわかります。

今回のご質問のようなことは、公式のフォーラムでお問合せするのはいかがかと思います。

ご質問されるのなら、もっと非公式なアングラなサイトでご質問されるのがよろしいでしょう。

AMAZONから判定基準になるようなことは開示されないと思います。

(ルールの隙を付くような情報を与えることになるからです。)

そして、そのようなご質問はAMAZONに対して

見方を変えれば

私は前回の違反に対して、何の対策も行っていません。なので、また違反するかもしれないです。

と公式の場で言ってるようなものですよ。

それをAMAZON担当者が見たらどのように考えるか

お考えになった方が良いかと思います。

710
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>用語の定義と解釈に幅が有って色々難しい範囲となるんですかね?<

重大度の高い違反は一発停止も有るにはあるみたいだし・・・・・・・・・。軽度の違反に制限はないのか?通報が有っての処理とAIによるピックアップの違反に差は有るのか?

「重大度」、「繰り返し」の言葉の定義が明確でないと本来は拙いんですかね?

アレヤコレヤが有ってもそれらしきところには近づかないことが肝要とはなるんでしょうが・・・・・・・。どうもギリギリの所にうまい汁が有る?と言う様な事も有るには有るみたいですね?

緩和規定としてはアカウントの力が係数で示されている?となるんですかね?200がスタートでしたっけ?

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>用語の定義と解釈に幅が有って色々難しい範囲となるんですかね?<

重大度の高い違反は一発停止も有るにはあるみたいだし・・・・・・・・・。軽度の違反に制限はないのか?通報が有っての処理とAIによるピックアップの違反に差は有るのか?

「重大度」、「繰り返し」の言葉の定義が明確でないと本来は拙いんですかね?

アレヤコレヤが有ってもそれらしきところには近づかないことが肝要とはなるんでしょうが・・・・・・・。どうもギリギリの所にうまい汁が有る?と言う様な事も有るには有るみたいですね?

緩和規定としてはアカウントの力が係数で示されている?となるんですかね?200がスタートでしたっけ?

00
返信
user profile
Seller_szERCzmpXZbQS

アカウント健全性の評価プログラムポリシーには、「つぎに、権利侵害に関するポリシーや制限対象商品に関するポリシーの違反が180日以内に違反回数の上限に達した場合、出品者のアカウント健全性の評価にかかわらず、アカウントが直ちに停止される可能性があります。ほとんどの場合、違反の上限回数は、権利侵害に関するポリシーでは5回、制限対象商品に関する規約では2回です。」とあります。つまりは、180日以内に繰り返し違反があった場合ということになるかと思います。ただ、重大な違反では一回で停止になる可能性はあるかと思います。

規約の遵守につとめるほかは、アカウント健全性がもともと高ければアカウント停止の可能性が下がるかと思いますので、売上点数を増やして健全性スコアを高めるということも有効かと思います。ポリシーによれば、「過去180日間に正常に出荷された注文200件ごとに、4点が加算されます。」とあります。

20
user profile
Seller_szERCzmpXZbQS

アカウント健全性の評価プログラムポリシーには、「つぎに、権利侵害に関するポリシーや制限対象商品に関するポリシーの違反が180日以内に違反回数の上限に達した場合、出品者のアカウント健全性の評価にかかわらず、アカウントが直ちに停止される可能性があります。ほとんどの場合、違反の上限回数は、権利侵害に関するポリシーでは5回、制限対象商品に関する規約では2回です。」とあります。つまりは、180日以内に繰り返し違反があった場合ということになるかと思います。ただ、重大な違反では一回で停止になる可能性はあるかと思います。

規約の遵守につとめるほかは、アカウント健全性がもともと高ければアカウント停止の可能性が下がるかと思いますので、売上点数を増やして健全性スコアを高めるということも有効かと思います。ポリシーによれば、「過去180日間に正常に出荷された注文200件ごとに、4点が加算されます。」とあります。

20
返信
user profile
Shawn_Amazon

A39DRA6HSWF2GR 様

Amazonの Shawn と申します。この度は、セラーフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

こちらの問題は解決しておりますでしょうか?

ご質問頂いた内容の回答をさせていただきます。

>Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

上記の関しましては、繰り返しの違反として計上される可能性がございます。審査基準に抵触するため、具体的にはお伝え出来兼ねますが、7/23より新たな違反プログラムが開始に伴い、繰り返し違反の厳格化をさせていただいております。

通常、審査の部署より違反の程度や回数に応じて、都度アカウントの審査をさせていただいている場合がございますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

一つひとつ確実に解決を頂き、健全な状態にて販売を継続頂きますと出品者様も購入者様も安心してAmazonをお使いいただけるかと思います! ご協力をお願いいたします。

また、違反やアカウントに関して、ご不明点・ご心配がございましたら、アカウント健全性ダッシュボードの [お問い合わせ] ボタンからスペシャリストに連絡をお勧めいたします。 ※大口出品をされているセラー様に限ります。

本回答がお役に立てれば幸いです。

Amazon, Shawn

00
user profile
Shawn_Amazon

A39DRA6HSWF2GR 様

Amazonの Shawn と申します。この度は、セラーフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

こちらの問題は解決しておりますでしょうか?

ご質問頂いた内容の回答をさせていただきます。

>Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

上記の関しましては、繰り返しの違反として計上される可能性がございます。審査基準に抵触するため、具体的にはお伝え出来兼ねますが、7/23より新たな違反プログラムが開始に伴い、繰り返し違反の厳格化をさせていただいております。

通常、審査の部署より違反の程度や回数に応じて、都度アカウントの審査をさせていただいている場合がございますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

一つひとつ確実に解決を頂き、健全な状態にて販売を継続頂きますと出品者様も購入者様も安心してAmazonをお使いいただけるかと思います! ご協力をお願いいたします。

また、違反やアカウントに関して、ご不明点・ご心配がございましたら、アカウント健全性ダッシュボードの [お問い合わせ] ボタンからスペシャリストに連絡をお勧めいたします。 ※大口出品をされているセラー様に限ります。

本回答がお役に立てれば幸いです。

Amazon, Shawn

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう