小口と大口の送料設定と利益について
自己発送の送料について質問です。
現在『小口登録』で初めてアマゾンで出品しているのですが小口はアマゾンで決められた送料が加算されてもし送料が足りなければ手出しで加算しないといけないというのは理解できました。
ここで疑問なのは『大口登録』で登録した場合は地域ごとに送料を設定することが出来るみたいですが現在『大口登録』されている方は出品した商品はどこの地域の値段を送料として設定しているのかが疑問です。もし四国などの配送料で設定していた場合は北海道が発送地域になった場合少し送料を手出ししないといけなくなりますよね?ここら辺はどのように設定されているのでしょうか
また、アマゾンプライムは2000円以上は送料は無料になりますがそうなった場合は出品者側の配送料というのはどのようになるのでしょうか?
小口と大口の送料設定と利益について
自己発送の送料について質問です。
現在『小口登録』で初めてアマゾンで出品しているのですが小口はアマゾンで決められた送料が加算されてもし送料が足りなければ手出しで加算しないといけないというのは理解できました。
ここで疑問なのは『大口登録』で登録した場合は地域ごとに送料を設定することが出来るみたいですが現在『大口登録』されている方は出品した商品はどこの地域の値段を送料として設定しているのかが疑問です。もし四国などの配送料で設定していた場合は北海道が発送地域になった場合少し送料を手出ししないといけなくなりますよね?ここら辺はどのように設定されているのでしょうか
また、アマゾンプライムは2000円以上は送料は無料になりますがそうなった場合は出品者側の配送料というのはどのようになるのでしょうか?
18件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
小口は送料を加算させる事は出来ない仕様だと思いますけど・・・
送料が足りなければ 出品者の持ち出しです
その為 商品価格を少し高めに上乗せする事も可能ですが
小口の場合 カートは取得は、出来ないので あまりおススメしません
私の場合 全国一律送料設定なので 面倒はないのですが
個数・重量制を選択した場合
送料と地域は 配送パターンで設定しますが
地域ごとに 送料の設定は出来るようですよ。
スクショの九州は一緒くたにしていますが
これを 分ける事も出来ます。
福岡の送料が500円契約だけど 鹿児島が600円で契約したなら
鹿児島だけ 別の地域にして 送料を600円に設定します
マケプレプライムの場合 2000円以下でも 送料は無料に設定可能です。
私の場合ですけど マケプレプライムの商品は 送料込にしてました。
Seller_RY9qEPI4HhK84
タイムアウトで 追記出来なかったので
マケプレプライムの場合 2000円以下でも 送料は無料に設定可能です。
私の場合ですけど マケプレプライムの商品は 送料込にしてました。
なので 地域により送料設定出来ないので 北海道へ発送の場合 送料が足りなくても
送料持ち出しで 発送する事になります。
Seller_f8PxucupUahML
深く考えないで
小口はama固定送料→それ以上かかる場合は持ち出し
大口は送料無料含め自由設定→無料設定も多く競合店に合せるか送料込み金額で対抗
これも持ち出しの場合が多い
送料無料の方が見た目買いやすいかと思っております
例えば:鬼滅の刃全巻セットは最安でもゆうパック含め宅配系かと
小口¥262デフォですが契約しても¥600前後かかるかと?差額は持ち出し
毎日のように宅配系があれば後納特約契約も可能でしょうが
なければ、実績を付けてからてもいいとは思います
でも最近は各社個人出荷を大事するので
ゆうパックはアプリ等使用持込み割引の方が安くつく場合もあります
ヤマトもネコピット+クロネコメンバーズ+あるふぁで持込みの方が安くつく場合もあります
送料自由もそうですが大口メリット小口デメリットよく見比べ¥5390に適するかご判断された方がいいです
配送会社契約はそれからでもいいかと(定期集荷です、毎日出荷出せますか?)