購入者の名前がきちんと表示されない
最近購入者の名前がきちんと表示されません。
名字だけとか、ニックネームのような名前
届け先の名前はきちんと表示されています。
本人の注文なのか、プレゼント的なものか、わかりません。
購入者の名前がきちんと表示されない
最近購入者の名前がきちんと表示されません。
名字だけとか、ニックネームのような名前
届け先の名前はきちんと表示されています。
本人の注文なのか、プレゼント的なものか、わかりません。
10件の返信
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
Amazonへの登録がそのようになっているので、どうしようもありません。
届け先はしっかりしているのですから、そのまま発送すればいいです。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
正式に注文が確定しない間は本名を明かしたくない、購入者さんの用心でしょうね。
たまにお見かけします。
これも何かの理由から、水面下では広く知られているテクニックかも。
Seller_CU6DiQ7nlfOaI
つい先ほど、お届け先様から
「こんなの注文していない」
「依頼主の ○○って何だ? あだ名か? 知らない」と言われました。
ご注文者様にメールし、お届け先様に連絡を促し解決しましたが、
こんなどうでもいいことにカスタマーの時間をかける事に、Amazonのシステムが
どうかしてるとしか思えません。
どうして依頼主の名前が「ニックネーム」なのか、全く持って意味不明です。
せめて「苗字」だけでも表記してほしいものですね。
ほんと困る。
Seller_UMapCdfqkcWna
配送に係る重要事項以外での用件で出品者から連絡するのが禁止なのであって、お客様からの問い合わせには返答しなければなりませんね。
Seller_9N0YwNWHS3JzH
転売業者などは名前を伏せていることが多いです
顔文字だったり、イニシャルだったり色々です。
ただ、Amazon自体がギフト注文も推奨しているので、
恐らくこの仕様は変わらないと思います。
本当の発注者が分からないってのも不気味な話だと思いますが……
お金の受け渡しはAmazonが行っているから、
注文者の情報は知らなくてもよいという考えでしょうね。
Seller_9L1sirF8RwIcG
なんどかプレゼント関連での話題で出ていますが、マケプレ出品者が通常に受けた注文をプレゼントであるかどうかを
考慮する必要はなく、知る必要もありません。
amazonが出品している品かFBAならギフト梱包を選んで、メッセージに自分の名前を入れられます。
常識的に考えて、プレゼントに自分の名前がどう表示されるのか、納品書に何が記載されるのかは送る人が気にしないといけないことでしょう。
通常の注文で宛先だけ変えてプレゼントにしたら問題がでるのは当然であり、amazonのせいでも出品者のせいでもありません。
スレ主はamazonのルールに沿って、注文者の依頼通りに送ったのだから、堂々と自分の責任ではないといえばいいのです。
Seller_RY9qEPI4HhK84
このケース多いですよねえ。
私の場合 購入者へ【返信が必要です】と件名でメールしています。
配送先ご氏名欄に 苗字 またはニックネームのような物しか記載がございませんでした。
ニックネームかもという場合 当方ではネックネームなのかどうか判断が出来ませんので
誤配達防止の為 フルネームをお知らせ下さい。
同時に 登録情報の氏名欄の変更もしておいてください。
とメールしていますが
大抵の方は 返信をくれます。
Seller_iVkHGHCit1LBi
本名とニックネームが逆になっている人は結構見かけます。
その場合は両方書けば済みますが無い場合は
メールにて連絡入れたりします。
返答が無い場合はAmazonから連絡する様にしています。