アマゾンの出品業者は追跡番号をつけて発送は義務付けられていないのでしょうか。
アマゾンの出品業者は追跡番号をつけて発送は義務付けられていないのでしょうか。
追跡なしで発送するとアカウント停止のリスクがあるはずなのですが、そのリスクを回避できる方法があるのでしょうか。
こちらをご覧ください。
自分の在庫数を間違えたために、直発送できないため他のアマゾン業者から買い付けて直送をかけました。
当方に注文したお客様に追跡番号を伝えたかったのですが、問い合わせをしてこの回答です。
この度は商品のお買い上げ誠にありがとうございます。
当商品は普通郵便での発送となりますので、追跡番号がございません。
当店ではAmazonの規定に沿い、2000円以下の商品につきましては普通郵便も発送方法として選択しております。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
商品は3日ほどでお届けできると思います。万が一届かない場合は調査および速やかに別の在庫を発送する準備はございますので、ご連絡をいただければと存じます。
それでは到着まで今しばらくお待ち願います。
できれば、アマゾンの担当に問い合わせしたい所ですが、まず皆様のご意見をうかがってからにしようと思っております。
実は過去にも同じようなケースで他の業者から買い付けて直送をかけたが、先方は普通郵便での発送なので追記不可という事例を何度か経験しております。
アマゾンの出品業者は追跡番号をつけて発送は義務付けられていないのでしょうか。
アマゾンの出品業者は追跡番号をつけて発送は義務付けられていないのでしょうか。
追跡なしで発送するとアカウント停止のリスクがあるはずなのですが、そのリスクを回避できる方法があるのでしょうか。
こちらをご覧ください。
自分の在庫数を間違えたために、直発送できないため他のアマゾン業者から買い付けて直送をかけました。
当方に注文したお客様に追跡番号を伝えたかったのですが、問い合わせをしてこの回答です。
この度は商品のお買い上げ誠にありがとうございます。
当商品は普通郵便での発送となりますので、追跡番号がございません。
当店ではAmazonの規定に沿い、2000円以下の商品につきましては普通郵便も発送方法として選択しております。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
商品は3日ほどでお届けできると思います。万が一届かない場合は調査および速やかに別の在庫を発送する準備はございますので、ご連絡をいただければと存じます。
それでは到着まで今しばらくお待ち願います。
できれば、アマゾンの担当に問い合わせしたい所ですが、まず皆様のご意見をうかがってからにしようと思っております。
実は過去にも同じようなケースで他の業者から買い付けて直送をかけたが、先方は普通郵便での発送なので追記不可という事例を何度か経験しております。
25件の返信
Seller_REkzfuLyKmn27
そもそも無在庫転売の方がアマゾンとしては厳しい処分が下される可能性ありますよ。
これお客様に直送してるって事は納品書とかも買った先の納品書ですよね。。個人情報の流出とか保証とか色々問題ありそうですね。
↑こちらのセラーの発言は何も問題ありませんよ。
↑こんな言い訳度々通用しませんよ。
普通のお店は10個仕入れたら在庫を10と単純に設定するわけですからね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
この方法 別の出品者から買い付け それを一旦 自分の所へ発送するではなく
他の出品者から 自分の商品を注文された購入者へ 届けるようにしたって事ですか?
完全な無在庫転売??
だとしたら ドロップシッピングポリシー規約違反だと思います。
ドロップシッピングポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201808410
問合せたら 違反として・・・注意されるかも・・・
こういう事を知らずとはいえ
公然と行う事は 販売を継続してうえでやってはいけない事だと思います。
9月頃 ある事でAmazon営業と 小一時間 電話で話す機会がありました。
その中で Amazonの取り組みについて
無在庫転売を一掃したいと仰ってましたので 気を付けて下さいね。
購入先が 追跡番号があるないの問題ではなく
トピ主さんの無在庫転売についての 意識改革が必要だと思います。
こういう事をすると 規約がもっと厳しくなるかもしれません。
Seller_f8PxucupUahML
他の方のコメまだ読んでませんので被るかもしれませんが
??
してください(お客様承認ならいいですが、一般的に個人情報流出かと)
リスク回避ではなく
行なわなくてはいけない場合・行わく手もいい場合があります
通知をしないだけですので、未着責任やマケプレ保証対応はセラー責になります
セラーとして最低限知っておくことですが
パフォーマス内や出品大学、理解してセラー販売行なってくださいね
Seller_PMsX12RLg7EiA
自分の在庫数を間違えたために、直発送できないため他のアマゾン業者から買い付けて直送をかけました。
ドロップシッピングは、「出品者自身のみが商品の記録上の販売者として特定できるものとする契約を仕入れ先と結んでいること。」となり、この契約には個人情報取り扱いについての文言も含まれているでしょう。
貴方の行なった行為は、第三者の個人情報を契約を結んでいない相手に、購入者からの了承を受けず、漏洩を行なったという違法行為に抵触する恐れがあります。 個人情報漏洩の違法行為を行なっている事を、自らで公の場所にて投稿したという行為から、既に疑問を感じます。
違法行為を行なっている事を意識せずにクレームを出している悪質な者と同様に感じ、読んでいるこっちが怖いです。
Seller_d8ocSw9LORnIX
これも例のバンダイ絡みの商品の事後処理というか続きの話じゃなきゃ良いですが。
目立つようなことはしない方が良いと思うのですが、、、
加えて、このやり方ですと以前トピ主さんが投稿していた知財違反の件も親ページが問題無くても、相乗り側は問題あるでしょうね。
トピ主さんには関係ないが、
amazonさんのセラー数も取り扱いアイテム数も、私たちはこうやって指数関数的に増やされた数字を見ているだけかもしれない。
先日のamazonさんのオンラインセミナーでもamazon.co.jpの総流通額が楽天市場よりも少ない額になっている資料を使っている方がいらっしゃいましたが、amazon.co.jpさんはこれを禁止するとダブルカウントが減り、総流通額が減ってしまうので禁止しないのか?
comに対する粉飾決算みたいなモノだが。
セラーも減り過疎化する危険性も出てくるか?
Seller_REkzfuLyKmn27
2000円以下でアマゾンのセラーから買って発送させている→買ったセラーから追跡番号無しで発送通知が届く
自分はセラーとして2000円以上で販売している→追跡番号を買ってくれたお客様に通知しないと困る
今回のトピックを立てた理由はこのままなら追跡可能率低下で出品者出荷を止められる。。よし!セラーフォーラムで打開策を出してもらおう!とかですか??
そもそもアマゾンの規約もですが他の方も言われてますが個人情報保護法に違反している可能性があると思います。
Seller_PMsX12RLg7EiA
トピズレですが、個人的にはDBOさんのこっちの投稿内容の方が気になりますね。
先日のamazonさんのオンラインセミナーでもamazon.co.jpの総流通額が楽天市場よりも少ない額になっている資料を使っている方がいらっしゃいました
日本の売上はファイナンシャルレポートには書かれていないので知らなかったですが、とうとう楽天にAmazonが抜かれたのですね。 このようなトピに埋もれさせず、別トピにしていただきたかった内容です。
まだまだAmazonの方が売れているのかな?と思ってました。
Seller_d8ocSw9LORnIX
どうしてそういう解釈になるかな?
先日の「中小企業成長支援プログラム」のオンラインセミナーの登壇者がプレゼンの中で使用した資料の話です。
弊社の代表は元米系調査会社の代表でしたが、市場調査会社が発表するデータでも、その調査手法やデータの定義によって数値は上下すると思います。
amazonのセミナーで楽天よりもamazonの方が少ないというデータを使うというのは、よく主催者側のamazonが許可したなという感想を持ちました。
当然、amazonの公式見解ではないでしょうが。
セミナーのアーカイブは公開されており、そのスピーカーの方のプレゼン資料もまだ公開されています。(これはamazonのだから引用OK?)
ご興味があればそのプレゼン資料をご覧ください。
その上で、無在庫転売は、セラーAがセラーBから仕入れて購入者に送付するというのは、amazonのシステム上2つの注文が存在していることになり、実際のモノの売上、流通訴額からみたらダブルカウントになってしまうのではという話です。
以下、私の元の投稿です。