ブランドアカウントが同一メアドの2重アカウントになっている

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_QJUgvyhbNt0TP

ブランドアカウントが同一メアドの2重アカウントになっている

ブランドアカウントに関してご教授下さい。

同一のアドレスでブランドアカウントが2つ作成されている状態です。
私が使用しているセラーセントラルと紐付いているブランドアカウントに飛ぼうとすると、
セラーセントラルでは使用できないアカウントの方のブランドアカウントに飛んでしまいます。

ブランドサポートに問い合わせても、質問の意図が伝わらず困っています。

同じことが起こった経験のある方、解決策を知っている方がいればご教授いただけますと幸いです。

411件の閲覧
16件の返信
タグ:セラーセントラル, 住所
10
返信
16件の返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

商標権は、国別・区分別になるため、グローバル管理を行なっているAmazonブランド登録では、同じ表記のブランドが重なってしまうと言うファンダメンタル部分に問題を抱えています。

この問題に対し、Amazonは多少の表記を変えることで、対応しているように伺えます。
例として、ABCDEと言うブランド名が二つある場合、ABCDEとAbcdeといった二つに分けている感じです。

今回ですが、ABCDEが二つ作られてしまったのでしょうか? それとも、ABCDEがAbcdeの方に飛んでしまう状態でしょうか? ここを確認した上で、問い合わせされたら、いかがでしょうか?

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

書き方からの推測ですが新規セラーさまではないですよね。
ログイン状態でフォーラムを過去利用されたことあれば、このアカウントのフォーラム参加日は2日前なので裏アカウントで入ってきている状況と推察します。(新規セラーでしたらすいません。)

テクニカルサポートへ出品者トークン知らせる必要ございますので確認方法の一案です。
ご存知かと思いますが、2つのセラーセントラルがあります。現在トピ書き込んでいるフォーラムURLのドメインどちらでしょうか?

  1. sellercentral.amazon.co.jp
  2. sellercentral-japan.amazon.com

このフォーラムヘッダーの「出品用アカウント」文字クリックで今ログイン状態ドメインのセラセンTOPへ飛びます。設定 > あなたの出品者トークンで出品者固有の識別子が分かりますのでその文字列を控えます。

出品者トークン表示できなければ「小口アカウント」同一アドレス裏アカウント確定です。そのセラーセントラルからテクサポ連絡すれば小口トークンはテクサポ側で見えているはずなのでトークンに矛盾あるか確認してもらい重複アカウント消去になると思います。

トークン表示されていたら「大口アカウント」なので、大口同士の重複あるか調べるためセラーセントラル ログアウトせずURLの上記ドメインのみ書き換えサイトを入れ替えます。別ドメインのセラーセントラルへ入ったら同じように出品者トークン確認し控え、2つのドメインで違う出品者トークンであれば、ブランドレジストリに紐づいていない(入れない)トークンアカウントを消去して貰えば解消すると思います。

過去1人、想像ですが最近もう1人。
同じ状況と思われる方いらっしゃいますのでトピ貼っておきます。

もしテクサポでも状況改善できなければ、
2つのサイト全ログアウトで症状改善される可能性の一案も記載させていただきます。

セラーセントラルのフッター(最下部)
「購入用アカウント」があるのでクリック > アカウントサービス > ログアウト
もう1つのセラーセントラルからも同じ作業で完全ログアウト。

気になる案件ですので 結果分かりましたら共有いただければ幸いです。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

二つの異なるアカウントにて問題が発生したと言うより、一つのアカウント内の一部の情報が部分的に重複されてしまったような状態でしょうか?

最近のフォーラム投稿から、気になる現象が懸念されますね。クレジットカードに重複した月額費用が請求されるなどです。

アカウントの全体もしくは一部に対して Data Redundancyと呼ばれる種類のバグが発生し、 エラー検出訂正もきちんと作動しなかったのでしょうか? ブランド登録、メールアドレス部分に重複が発生しており、POM様が上記に伝えるトークンなども重複しているのかどうか気になります。

システム上に何らかしらの問題が発生した場合、タイミングが狂ってしまい、それによって二重にデータが作られてしまう現象はあります。 しかし、一般的には、このredundancy問題は発生する前提でシステムは作られているので、これが発生しても、DBの基本設定にて二重に存在しないように重複を許可していないとか防御策を行なって作られています。 技術者ではないので、私は具体的には知りませんが、これが部分的に発生した場合、部分的なので様々なことが考えられ、修正が非常に大変と言われています。

某国のセラーに不正と思われる動きが発生する場合があります。 これら不正の動きを可能にするため、本来のシステムに傷をつけている場合、本来は発生するはずのない問題が発生したりします。

Amazon側技術者は、自社システムの知識から絶対に起こり得ないと主張する場合があります。 しかし、裏側で破壊されている場合、絶対あり得ないことが、あり得たりし、ここで衝突する場合があります。 もし、この衝突が発生している場合、言葉だけでは相手は信じないので、スクリーンショットやムービーショット(GIFに変換)で実際の障害内容を共有するのも一手かもしれません。

(何度も伝えたいのですが、汚職や不正が発生している地域に、開発技術者をおいてはいけません。 その権限から、何されるかわからないからです。。。)

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

何を持ってアカウントが2つと判断したのでしょうか?

イチイチ出品者トークンを調べるより
在庫管理画面で出品商品を見れば簡単です。

アカウントが切り替わったと思ったら
出品商品を確認して違っていたら
出品者トークンを確認しましょう。
(出品商品が変わらなければ同じアカウント
のハズです)

10
user profile
Seller_QJUgvyhbNt0TP

皆様、お忙しい中ご鞭撻をありがとうございます。

私言葉不足があり、申し訳ないのですが状態としては以下の様になっています。

【1つ目のアカウント】▼アカウント名A アドレスX
セラーセントラル・・・通常ログイン可
Amazonビジネス・・・通常ログイン可
Amazonブランドアカウント・・・通常ログイン可
購入者アカウント・・・通常ログイン可

【2つ目のアカウント】▼アカウント名B アドレスX
セラーセントラル・・・ログインできるが、ホーム画面に飛ばない(停止されましたの表示がたまにでる)
Amazonビジネス・・・通常ログイン可
Amazonブランドアカウント・・・通常ログイン可
購入者アカウント・・・通常ログイン可

どちらも同じメールアドレスで、アカウント名だけが違います。
POM166様にご教授いただきましたトークンの確認はAのアカウントで2パターン大口で確認し、同一でした。

私がセラーセントラルのアカウント作成時にアカウントBの名前で登録しようとして、やっぱりAの名前にしようと再登録をした経緯があるのでこれが原因かもしれません。
ただ、私の認識ではアカウントの立ち上げに行う面談もアカウントAのものしかしていないし、同一のメールアドレスなのでBの情報は上書きされる認識でした。

00
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

アカウントは意識的に(パスワード違いとかで)
切替えられるのでしょうか?
気が付いたら切替わっているのでしょうか?

同じなら同じアカウントのハズです。
出品商品も確認下さい。

アカウント名はどこで確認しました?
アカウント名とは店舗名ですか?
店舗名や購入アカウントの名前等、私の知る
限り設定場所が6つ有りますので確認して
古いアカウント名が残っていれば修正下さい。

「法人名」
「ストアの詳細表示名」
「プロフィールの管理」
「お客様住所の名前」
「ログインとセキュリティの名前」
「公開プロフィール名前」

他にもグローバルアカウントが有れば
その名前も違うと思います。

00
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

今まで新規出品登録できていたものが急にAmazonブランド出品できなくなったわけでなく、Amazonブランド登録後、最初の出品作業に躓いている状況なのでしたら

Amazonブランド登録サポートから
・確認コード案内のみ(権利者宛)
・確認コードを入手しケースIDにて返信してください(申請者宛)
2通メール届いたと思いますが、その2通目のメール指示通りケース履歴から権利者の紐付け(権限付与)完了しましたでしょうか。

登録後

確認コードを送信するにはどうすればよいですか?
確認コードを送信するには、Amazonブランド登録アカウントにログインして、ケース履歴にアクセスします。ブランド登録申請のケースを選択し、確認コードを使用してそのケースに返信します

https://brandservices.amazon.co.jp/brandregistry/faq

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう

同様のディスカッション