セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_mu22oSONDVkoK

マーケットプレイス保証申請について

届いてすぐに不良品だったとお客様より返品申請が来て、商品写真を一旦欲しいとお願いしたが返答なし。しばらくして、Amazon側より承認され返金が行われてしまいました。
戻ってきた商品は、使用感のある大変汚れているものでした。
こういう場合、Amazonはどういう根拠をもって不良品と認定し返金処理をするのでしょうか?

580件の閲覧
34件の返信
タグ:購入者, 返金
20
返信
user profile
Seller_mu22oSONDVkoK

マーケットプレイス保証申請について

届いてすぐに不良品だったとお客様より返品申請が来て、商品写真を一旦欲しいとお願いしたが返答なし。しばらくして、Amazon側より承認され返金が行われてしまいました。
戻ってきた商品は、使用感のある大変汚れているものでした。
こういう場合、Amazonはどういう根拠をもって不良品と認定し返金処理をするのでしょうか?

タグ:購入者, 返金
20
580件の閲覧
34件の返信
返信
34件の返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

写真を送れ、の前に必ず返品を受け付ける旨を連絡すること
返品案内が不十分だったり、返品を拒否していると受け取られたら保証が通ってしまう

返品を受け付けることを伝え、その詳細や返品方法も先に案内してしまう。
その中で、返品の内容によっては減額されること、着払いの可否なども説明をする。
写真の提出を求めるのはあくまでもオマケなのでその後。

そうすれば[返品案内の不十分]でマケプレ保証が通る確率は減るはず。

他はAmazonの判断になってブラックボックスだけど、
個人的にはセラーの販売レベルや顧客のステータスなども考慮されているように思う。
客側もマケプレ保証を出し過ぎると通りにくくなるとは言われている(噂レベルですが)

70
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者からの申告のみです。
返品依頼があった時 返品してもらい商品を確認してから
返金しますと返事をする事が大事です。

当店も似た理由の返品リクエストは 数年前にありました。
オリジナル商品で店で作ってから発送しており 検品しながら作っておりますが
検品ミスがあったかもしれませんので 返品して下さいと連絡しています。なお
写真を送って下されば 写真で確認後に返金しますとも返事はしたんですが
送り方が分からないという返事だったので
返品してもらったら驚いた事に 購入者が壊すと言うか
力を入れないと絶対に切れないところが切れてました。

悪意の購入者は、当店では滅多になくこれ1度きりです。
こう言う購入者とは関わりたくないので全額返金して終了させてます。

どんな理由でも 返品はしてもらう事です。
年末にも返品リクエストの理由が 合わないだけ 何が合わないのか
好みに合わないのか?結局理由の意味が分からずじまいの返品リクエストでしたが
50日経っても 返品してきません。

保証申請に発展すると 注文不良率に数値が上がり
販売にも影響しますから避けたいならですが、返品はしてもらう事です。
返品後に 未使用なら全額返金 開封済みなら半額返金 などの対応ができると思う。

返品リクエスト設定のオプションに 出品者独自の返品対応を記載しておく事もお勧めします。

  • 未使用なら全額返金
  • 使用済みなら 半額返金
  • 購入者事由なら着払いは受取拒否など
70
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

何の根拠もないですよ。
「購入者の言うことが絶対的に正しい、出品者の言うことは
一切聞く必要がない。」がAmazonの基本方針です。
出品者、落札者に資料を提示してもらって
それを元に審査などという面倒なことは一切しません。
ですから商品のすり替えや、届いた商品を故意に破損させて
返品要求をしてきた場合でも、出品者はどうすることも
できません。
こういう悪意のある客に遭遇して商品を騙し取られたり
販売できない状態にされて返って来ることは
マケプレ出品をするうえで覚悟しなければいけないリスクです。

他の商品の売り上げでカバーできるのでしたらともかく
そうでないのであればAmazonから撤退する以外に
方法はないと思います。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ヤフオクではないけど
購入者としての経験で PayPayフリマでは 写真を送ったら 即、全額返金されました。

経験で写真を送るって いい制度だと思いました。
Amazonも取り入れたらいいのにって 思った事はありますが しないでしょうね。

保証申請は過去1度しかされた事は無いのだけど 補填されたので
こちらの正当性を訴えれば保証申請は怖くないと思う。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

自動承認に規約が変わってからは、私も返品リクエストがあったら
返品は受け返品後に返金額を決めるがAmazonのルールだと思っていますが
(過去にも拒否した事は無いけど FBAに準じた返品対応して下さいって事かと思っています。)

議論が、自動承認に変わった返品リクエストを 拒否するかしないかの議論に変わってしまって
スレ主抜きで 話が進んでいますので なぜ規約が、自動承認に変わってしまったのかも含めて
別トピ立てて議論されるといいのではないでしょうか?

50
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

このフォーラムでCDや映像を販売している方って大概にAmazonに対して不満を抱えてる方ばかりの様に見えますけど、何かAmazonに拘る理由があるんですか?
メディア商材で視聴するだけ視聴して難癖付けて返品出来る仕組みのamazonで販売を続けるってなんやかんや売り上げが良いという事なのでしょうね。

30
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

マケプレ保証はお客様の申告のみ(表題)です。
中に何が書いてあろうと関係ありません。
当店も以前購入から2か月後にお客様から商品が届かないという表題で内容は「届いて開けてみたら傷がついている」ということで即時マケプレ保証となりました。

届いている(追跡番号もある)にも関わらずお客様が届いていないといえばそれが事実になるのがAmazonです。
もちろんまずは不良の検査も行わないといけないので返品の旨と万が一、使用後の場合は全額の返金は出来ない旨を伝えてはいましたが…

結果はメーカー検査で不具合なし、使用後の傷だったためその証明書を提出しマケプレ保証は覆りましたが、何があっても自己の不備を認めないお客でしたので、労力の無駄と思い全額を返金し、商品は中古部門へ渡しました。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_mu22oSONDVkoK

マーケットプレイス保証申請について

届いてすぐに不良品だったとお客様より返品申請が来て、商品写真を一旦欲しいとお願いしたが返答なし。しばらくして、Amazon側より承認され返金が行われてしまいました。
戻ってきた商品は、使用感のある大変汚れているものでした。
こういう場合、Amazonはどういう根拠をもって不良品と認定し返金処理をするのでしょうか?

580件の閲覧
34件の返信
タグ:購入者, 返金
20
返信
user profile
Seller_mu22oSONDVkoK

マーケットプレイス保証申請について

届いてすぐに不良品だったとお客様より返品申請が来て、商品写真を一旦欲しいとお願いしたが返答なし。しばらくして、Amazon側より承認され返金が行われてしまいました。
戻ってきた商品は、使用感のある大変汚れているものでした。
こういう場合、Amazonはどういう根拠をもって不良品と認定し返金処理をするのでしょうか?

タグ:購入者, 返金
20
580件の閲覧
34件の返信
返信
user profile

マーケットプレイス保証申請について

投稿者:Seller_mu22oSONDVkoK

届いてすぐに不良品だったとお客様より返品申請が来て、商品写真を一旦欲しいとお願いしたが返答なし。しばらくして、Amazon側より承認され返金が行われてしまいました。
戻ってきた商品は、使用感のある大変汚れているものでした。
こういう場合、Amazonはどういう根拠をもって不良品と認定し返金処理をするのでしょうか?

タグ:購入者, 返金
20
580件の閲覧
34件の返信
返信
34件の返信
34件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

写真を送れ、の前に必ず返品を受け付ける旨を連絡すること
返品案内が不十分だったり、返品を拒否していると受け取られたら保証が通ってしまう

返品を受け付けることを伝え、その詳細や返品方法も先に案内してしまう。
その中で、返品の内容によっては減額されること、着払いの可否なども説明をする。
写真の提出を求めるのはあくまでもオマケなのでその後。

そうすれば[返品案内の不十分]でマケプレ保証が通る確率は減るはず。

他はAmazonの判断になってブラックボックスだけど、
個人的にはセラーの販売レベルや顧客のステータスなども考慮されているように思う。
客側もマケプレ保証を出し過ぎると通りにくくなるとは言われている(噂レベルですが)

70
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者からの申告のみです。
返品依頼があった時 返品してもらい商品を確認してから
返金しますと返事をする事が大事です。

当店も似た理由の返品リクエストは 数年前にありました。
オリジナル商品で店で作ってから発送しており 検品しながら作っておりますが
検品ミスがあったかもしれませんので 返品して下さいと連絡しています。なお
写真を送って下されば 写真で確認後に返金しますとも返事はしたんですが
送り方が分からないという返事だったので
返品してもらったら驚いた事に 購入者が壊すと言うか
力を入れないと絶対に切れないところが切れてました。

悪意の購入者は、当店では滅多になくこれ1度きりです。
こう言う購入者とは関わりたくないので全額返金して終了させてます。

どんな理由でも 返品はしてもらう事です。
年末にも返品リクエストの理由が 合わないだけ 何が合わないのか
好みに合わないのか?結局理由の意味が分からずじまいの返品リクエストでしたが
50日経っても 返品してきません。

保証申請に発展すると 注文不良率に数値が上がり
販売にも影響しますから避けたいならですが、返品はしてもらう事です。
返品後に 未使用なら全額返金 開封済みなら半額返金 などの対応ができると思う。

返品リクエスト設定のオプションに 出品者独自の返品対応を記載しておく事もお勧めします。

  • 未使用なら全額返金
  • 使用済みなら 半額返金
  • 購入者事由なら着払いは受取拒否など
70
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

何の根拠もないですよ。
「購入者の言うことが絶対的に正しい、出品者の言うことは
一切聞く必要がない。」がAmazonの基本方針です。
出品者、落札者に資料を提示してもらって
それを元に審査などという面倒なことは一切しません。
ですから商品のすり替えや、届いた商品を故意に破損させて
返品要求をしてきた場合でも、出品者はどうすることも
できません。
こういう悪意のある客に遭遇して商品を騙し取られたり
販売できない状態にされて返って来ることは
マケプレ出品をするうえで覚悟しなければいけないリスクです。

他の商品の売り上げでカバーできるのでしたらともかく
そうでないのであればAmazonから撤退する以外に
方法はないと思います。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ヤフオクではないけど
購入者としての経験で PayPayフリマでは 写真を送ったら 即、全額返金されました。

経験で写真を送るって いい制度だと思いました。
Amazonも取り入れたらいいのにって 思った事はありますが しないでしょうね。

保証申請は過去1度しかされた事は無いのだけど 補填されたので
こちらの正当性を訴えれば保証申請は怖くないと思う。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

自動承認に規約が変わってからは、私も返品リクエストがあったら
返品は受け返品後に返金額を決めるがAmazonのルールだと思っていますが
(過去にも拒否した事は無いけど FBAに準じた返品対応して下さいって事かと思っています。)

議論が、自動承認に変わった返品リクエストを 拒否するかしないかの議論に変わってしまって
スレ主抜きで 話が進んでいますので なぜ規約が、自動承認に変わってしまったのかも含めて
別トピ立てて議論されるといいのではないでしょうか?

50
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

このフォーラムでCDや映像を販売している方って大概にAmazonに対して不満を抱えてる方ばかりの様に見えますけど、何かAmazonに拘る理由があるんですか?
メディア商材で視聴するだけ視聴して難癖付けて返品出来る仕組みのamazonで販売を続けるってなんやかんや売り上げが良いという事なのでしょうね。

30
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

マケプレ保証はお客様の申告のみ(表題)です。
中に何が書いてあろうと関係ありません。
当店も以前購入から2か月後にお客様から商品が届かないという表題で内容は「届いて開けてみたら傷がついている」ということで即時マケプレ保証となりました。

届いている(追跡番号もある)にも関わらずお客様が届いていないといえばそれが事実になるのがAmazonです。
もちろんまずは不良の検査も行わないといけないので返品の旨と万が一、使用後の場合は全額の返金は出来ない旨を伝えてはいましたが…

結果はメーカー検査で不具合なし、使用後の傷だったためその証明書を提出しマケプレ保証は覆りましたが、何があっても自己の不備を認めないお客でしたので、労力の無駄と思い全額を返金し、商品は中古部門へ渡しました。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

写真を送れ、の前に必ず返品を受け付ける旨を連絡すること
返品案内が不十分だったり、返品を拒否していると受け取られたら保証が通ってしまう

返品を受け付けることを伝え、その詳細や返品方法も先に案内してしまう。
その中で、返品の内容によっては減額されること、着払いの可否なども説明をする。
写真の提出を求めるのはあくまでもオマケなのでその後。

そうすれば[返品案内の不十分]でマケプレ保証が通る確率は減るはず。

他はAmazonの判断になってブラックボックスだけど、
個人的にはセラーの販売レベルや顧客のステータスなども考慮されているように思う。
客側もマケプレ保証を出し過ぎると通りにくくなるとは言われている(噂レベルですが)

70
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

写真を送れ、の前に必ず返品を受け付ける旨を連絡すること
返品案内が不十分だったり、返品を拒否していると受け取られたら保証が通ってしまう

返品を受け付けることを伝え、その詳細や返品方法も先に案内してしまう。
その中で、返品の内容によっては減額されること、着払いの可否なども説明をする。
写真の提出を求めるのはあくまでもオマケなのでその後。

そうすれば[返品案内の不十分]でマケプレ保証が通る確率は減るはず。

他はAmazonの判断になってブラックボックスだけど、
個人的にはセラーの販売レベルや顧客のステータスなども考慮されているように思う。
客側もマケプレ保証を出し過ぎると通りにくくなるとは言われている(噂レベルですが)

70
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者からの申告のみです。
返品依頼があった時 返品してもらい商品を確認してから
返金しますと返事をする事が大事です。

当店も似た理由の返品リクエストは 数年前にありました。
オリジナル商品で店で作ってから発送しており 検品しながら作っておりますが
検品ミスがあったかもしれませんので 返品して下さいと連絡しています。なお
写真を送って下されば 写真で確認後に返金しますとも返事はしたんですが
送り方が分からないという返事だったので
返品してもらったら驚いた事に 購入者が壊すと言うか
力を入れないと絶対に切れないところが切れてました。

悪意の購入者は、当店では滅多になくこれ1度きりです。
こう言う購入者とは関わりたくないので全額返金して終了させてます。

どんな理由でも 返品はしてもらう事です。
年末にも返品リクエストの理由が 合わないだけ 何が合わないのか
好みに合わないのか?結局理由の意味が分からずじまいの返品リクエストでしたが
50日経っても 返品してきません。

保証申請に発展すると 注文不良率に数値が上がり
販売にも影響しますから避けたいならですが、返品はしてもらう事です。
返品後に 未使用なら全額返金 開封済みなら半額返金 などの対応ができると思う。

返品リクエスト設定のオプションに 出品者独自の返品対応を記載しておく事もお勧めします。

  • 未使用なら全額返金
  • 使用済みなら 半額返金
  • 購入者事由なら着払いは受取拒否など
70
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者からの申告のみです。
返品依頼があった時 返品してもらい商品を確認してから
返金しますと返事をする事が大事です。

当店も似た理由の返品リクエストは 数年前にありました。
オリジナル商品で店で作ってから発送しており 検品しながら作っておりますが
検品ミスがあったかもしれませんので 返品して下さいと連絡しています。なお
写真を送って下されば 写真で確認後に返金しますとも返事はしたんですが
送り方が分からないという返事だったので
返品してもらったら驚いた事に 購入者が壊すと言うか
力を入れないと絶対に切れないところが切れてました。

悪意の購入者は、当店では滅多になくこれ1度きりです。
こう言う購入者とは関わりたくないので全額返金して終了させてます。

どんな理由でも 返品はしてもらう事です。
年末にも返品リクエストの理由が 合わないだけ 何が合わないのか
好みに合わないのか?結局理由の意味が分からずじまいの返品リクエストでしたが
50日経っても 返品してきません。

保証申請に発展すると 注文不良率に数値が上がり
販売にも影響しますから避けたいならですが、返品はしてもらう事です。
返品後に 未使用なら全額返金 開封済みなら半額返金 などの対応ができると思う。

返品リクエスト設定のオプションに 出品者独自の返品対応を記載しておく事もお勧めします。

  • 未使用なら全額返金
  • 使用済みなら 半額返金
  • 購入者事由なら着払いは受取拒否など
70
返信
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

何の根拠もないですよ。
「購入者の言うことが絶対的に正しい、出品者の言うことは
一切聞く必要がない。」がAmazonの基本方針です。
出品者、落札者に資料を提示してもらって
それを元に審査などという面倒なことは一切しません。
ですから商品のすり替えや、届いた商品を故意に破損させて
返品要求をしてきた場合でも、出品者はどうすることも
できません。
こういう悪意のある客に遭遇して商品を騙し取られたり
販売できない状態にされて返って来ることは
マケプレ出品をするうえで覚悟しなければいけないリスクです。

他の商品の売り上げでカバーできるのでしたらともかく
そうでないのであればAmazonから撤退する以外に
方法はないと思います。

50
user profile
Seller_npZCNF9NQxQG9

何の根拠もないですよ。
「購入者の言うことが絶対的に正しい、出品者の言うことは
一切聞く必要がない。」がAmazonの基本方針です。
出品者、落札者に資料を提示してもらって
それを元に審査などという面倒なことは一切しません。
ですから商品のすり替えや、届いた商品を故意に破損させて
返品要求をしてきた場合でも、出品者はどうすることも
できません。
こういう悪意のある客に遭遇して商品を騙し取られたり
販売できない状態にされて返って来ることは
マケプレ出品をするうえで覚悟しなければいけないリスクです。

他の商品の売り上げでカバーできるのでしたらともかく
そうでないのであればAmazonから撤退する以外に
方法はないと思います。

50
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ヤフオクではないけど
購入者としての経験で PayPayフリマでは 写真を送ったら 即、全額返金されました。

経験で写真を送るって いい制度だと思いました。
Amazonも取り入れたらいいのにって 思った事はありますが しないでしょうね。

保証申請は過去1度しかされた事は無いのだけど 補填されたので
こちらの正当性を訴えれば保証申請は怖くないと思う。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ヤフオクではないけど
購入者としての経験で PayPayフリマでは 写真を送ったら 即、全額返金されました。

経験で写真を送るって いい制度だと思いました。
Amazonも取り入れたらいいのにって 思った事はありますが しないでしょうね。

保証申請は過去1度しかされた事は無いのだけど 補填されたので
こちらの正当性を訴えれば保証申請は怖くないと思う。

50
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

自動承認に規約が変わってからは、私も返品リクエストがあったら
返品は受け返品後に返金額を決めるがAmazonのルールだと思っていますが
(過去にも拒否した事は無いけど FBAに準じた返品対応して下さいって事かと思っています。)

議論が、自動承認に変わった返品リクエストを 拒否するかしないかの議論に変わってしまって
スレ主抜きで 話が進んでいますので なぜ規約が、自動承認に変わってしまったのかも含めて
別トピ立てて議論されるといいのではないでしょうか?

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

自動承認に規約が変わってからは、私も返品リクエストがあったら
返品は受け返品後に返金額を決めるがAmazonのルールだと思っていますが
(過去にも拒否した事は無いけど FBAに準じた返品対応して下さいって事かと思っています。)

議論が、自動承認に変わった返品リクエストを 拒否するかしないかの議論に変わってしまって
スレ主抜きで 話が進んでいますので なぜ規約が、自動承認に変わってしまったのかも含めて
別トピ立てて議論されるといいのではないでしょうか?

50
返信
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

このフォーラムでCDや映像を販売している方って大概にAmazonに対して不満を抱えてる方ばかりの様に見えますけど、何かAmazonに拘る理由があるんですか?
メディア商材で視聴するだけ視聴して難癖付けて返品出来る仕組みのamazonで販売を続けるってなんやかんや売り上げが良いという事なのでしょうね。

30
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

このフォーラムでCDや映像を販売している方って大概にAmazonに対して不満を抱えてる方ばかりの様に見えますけど、何かAmazonに拘る理由があるんですか?
メディア商材で視聴するだけ視聴して難癖付けて返品出来る仕組みのamazonで販売を続けるってなんやかんや売り上げが良いという事なのでしょうね。

30
返信
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

マケプレ保証はお客様の申告のみ(表題)です。
中に何が書いてあろうと関係ありません。
当店も以前購入から2か月後にお客様から商品が届かないという表題で内容は「届いて開けてみたら傷がついている」ということで即時マケプレ保証となりました。

届いている(追跡番号もある)にも関わらずお客様が届いていないといえばそれが事実になるのがAmazonです。
もちろんまずは不良の検査も行わないといけないので返品の旨と万が一、使用後の場合は全額の返金は出来ない旨を伝えてはいましたが…

結果はメーカー検査で不具合なし、使用後の傷だったためその証明書を提出しマケプレ保証は覆りましたが、何があっても自己の不備を認めないお客でしたので、労力の無駄と思い全額を返金し、商品は中古部門へ渡しました。

10
user profile
Seller_BX64m1w84Ql6k

マケプレ保証はお客様の申告のみ(表題)です。
中に何が書いてあろうと関係ありません。
当店も以前購入から2か月後にお客様から商品が届かないという表題で内容は「届いて開けてみたら傷がついている」ということで即時マケプレ保証となりました。

届いている(追跡番号もある)にも関わらずお客様が届いていないといえばそれが事実になるのがAmazonです。
もちろんまずは不良の検査も行わないといけないので返品の旨と万が一、使用後の場合は全額の返金は出来ない旨を伝えてはいましたが…

結果はメーカー検査で不具合なし、使用後の傷だったためその証明書を提出しマケプレ保証は覆りましたが、何があっても自己の不備を認めないお客でしたので、労力の無駄と思い全額を返金し、商品は中古部門へ渡しました。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう