セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

Amazonではタイムマシンも販売できる

妙なタイトルの投稿で失礼します。

ある購入者様との連絡の中で、Anazonで妙な商品が売られている事に気づき、怒りを感じたので投稿させていただきます。

それは、「USB-IEEE1394変換アダプタ」という商品です。
何それ?おかしくない、と感じる人はPC周辺機器に詳しい人です。

USB-IEEE1394変換アダプタというものは、今まで有名メーカー品として市場に出たものは知る限り一つもありません。
技術的に完全に不可能かどうかはわかりませんが、相当な無理があるのだと思います。

しかし、Amazonでは妙に安いUSB-1394変換器の商品がいくつも販売されています。他サイトで販売されている場合もありますが、概ね海外系の怪しいサイトなたはRやYでAmazonの商品を無在庫で展開している場合等です。
それも、極端に安い価格です。購入して動かなかったとしても、返品手続きするくらいなら・・・と躊躇する価格です。

B077YKCDML
B01KY8MH5I
B01LOMO0TE

その他にもあるでしょう。「USB 1394 変換」で検索してみてください。

レビューのほとんどが「動かない」と低評価。一部高いものはサクラでしょう。

インターフェイス変換というのは、単に信号線の変換だけでなく、諸々の処理を行うための回路が基盤上に実装されています。しかし、上記の商品はいずれも「USBのコネクタとIEEE1394のコネクタの両端を結合させたような大きさのもので、とても基盤が実装されているようには見えません。単純に「電源、アース、送信、受信」等の線を結合させただけのような商品に見えます。これでは動作しないのは当然です。ガラクタです。

そんな動作しない、技術的な裏付けがない(と思われる)「ガラクタ」が、まともな「製品」のような形でAmazonで販売されているのです。質の悪い海外セラーが増加した事、セラーが動作しない商品てせも簡単に商品登録できる事の弊害です。

購入者は、Amazonが販売しているものだから当然「動作するもの」だと思って購入するでしょう。購入者はAmazonを、Amazonの商品を信じて購入するのです。まさか動作しないとは夢にも思わず。

USB-IEEE1394変換の製品はありますか、という質問は何年も前から知恵袋やQAサイトで見られていますが、結論は一緒です。「そのような製品はありません」

私の購入者の場合、購入した機器が動作しないと言って返品を求めてきた中でUSB-IEEE1394変換器を使用しているという事実を告げてきました。私は驚いて「使えるUSB-IEEE1394変換器は存在しない」という事を伝えましたが、恐らく購入者は原因がUSB-IEEE1394変換器にあるとは思わず、いろいろ試行錯誤をしたのではないかと思います。

それを考えると、「ガラクタ」を販売する出品者もさる事ながら、動作しないものの販売を許しているAmazonも、購入者に対してガラクタを動作品のようにみせかけて販売した事を助長したものとして腹が立ちます。

ただ、テクニカルサポートや販売者は次のような事を言うかもしれません。「あなたはこのASINの商品が(相性ではなく)完全に動作しないという事を言いきれますか?立証できますか?」「Amazonでは、動かなかったら返品を認めているのだから、どこが問題なのですか?」

だとすると、Amazonではタイムマシンも販売できてしまうわけです。
動かなくても、実際に動かない事を立証する事ができない限り。動かなかったら返品を受け付ければいいのだとしたら。

実際にこんな動かない商品を販売するのは海外のセラーや海外の商品を動作検証もせず単に転売する国内セラーなどごく一部でしょうが、それを認めるのであれば、Amazonは動作しない商品も販売できる「Amazonガラクタ市場」である事を明言すべきです。

1387件の閲覧
31件の返信
タグ:在庫, 欠品, 返品
120
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

Amazonではタイムマシンも販売できる

妙なタイトルの投稿で失礼します。

ある購入者様との連絡の中で、Anazonで妙な商品が売られている事に気づき、怒りを感じたので投稿させていただきます。

それは、「USB-IEEE1394変換アダプタ」という商品です。
何それ?おかしくない、と感じる人はPC周辺機器に詳しい人です。

USB-IEEE1394変換アダプタというものは、今まで有名メーカー品として市場に出たものは知る限り一つもありません。
技術的に完全に不可能かどうかはわかりませんが、相当な無理があるのだと思います。

しかし、Amazonでは妙に安いUSB-1394変換器の商品がいくつも販売されています。他サイトで販売されている場合もありますが、概ね海外系の怪しいサイトなたはRやYでAmazonの商品を無在庫で展開している場合等です。
それも、極端に安い価格です。購入して動かなかったとしても、返品手続きするくらいなら・・・と躊躇する価格です。

B077YKCDML
B01KY8MH5I
B01LOMO0TE

その他にもあるでしょう。「USB 1394 変換」で検索してみてください。

レビューのほとんどが「動かない」と低評価。一部高いものはサクラでしょう。

インターフェイス変換というのは、単に信号線の変換だけでなく、諸々の処理を行うための回路が基盤上に実装されています。しかし、上記の商品はいずれも「USBのコネクタとIEEE1394のコネクタの両端を結合させたような大きさのもので、とても基盤が実装されているようには見えません。単純に「電源、アース、送信、受信」等の線を結合させただけのような商品に見えます。これでは動作しないのは当然です。ガラクタです。

そんな動作しない、技術的な裏付けがない(と思われる)「ガラクタ」が、まともな「製品」のような形でAmazonで販売されているのです。質の悪い海外セラーが増加した事、セラーが動作しない商品てせも簡単に商品登録できる事の弊害です。

購入者は、Amazonが販売しているものだから当然「動作するもの」だと思って購入するでしょう。購入者はAmazonを、Amazonの商品を信じて購入するのです。まさか動作しないとは夢にも思わず。

USB-IEEE1394変換の製品はありますか、という質問は何年も前から知恵袋やQAサイトで見られていますが、結論は一緒です。「そのような製品はありません」

私の購入者の場合、購入した機器が動作しないと言って返品を求めてきた中でUSB-IEEE1394変換器を使用しているという事実を告げてきました。私は驚いて「使えるUSB-IEEE1394変換器は存在しない」という事を伝えましたが、恐らく購入者は原因がUSB-IEEE1394変換器にあるとは思わず、いろいろ試行錯誤をしたのではないかと思います。

それを考えると、「ガラクタ」を販売する出品者もさる事ながら、動作しないものの販売を許しているAmazonも、購入者に対してガラクタを動作品のようにみせかけて販売した事を助長したものとして腹が立ちます。

ただ、テクニカルサポートや販売者は次のような事を言うかもしれません。「あなたはこのASINの商品が(相性ではなく)完全に動作しないという事を言いきれますか?立証できますか?」「Amazonでは、動かなかったら返品を認めているのだから、どこが問題なのですか?」

だとすると、Amazonではタイムマシンも販売できてしまうわけです。
動かなくても、実際に動かない事を立証する事ができない限り。動かなかったら返品を受け付ければいいのだとしたら。

実際にこんな動かない商品を販売するのは海外のセラーや海外の商品を動作検証もせず単に転売する国内セラーなどごく一部でしょうが、それを認めるのであれば、Amazonは動作しない商品も販売できる「Amazonガラクタ市場」である事を明言すべきです。

タグ:在庫, 欠品, 返品
120
1387件の閲覧
31件の返信
返信
31件の返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

こういう「USBーIEEE1394の変換コネクタ」は大昔から存在します。元はインチキ商品ではなく多分研究用ですかね。
販売してる業者が理解してるかは疑わしいですが。
たとえば自分でパソコンの周辺機器を作ったりロボットとか電子工作をする人が、汎用性が高く安価で規格のわかりやすいUSBなんかの端子やケーブルを使用したりするのです。
規格や信号は独自だけど、コネクタだけ安価で汎用性の高いUSBを使うとか
ケーブルだけ安定性のあるIEEE1394を使うなんてこともあると思います。
それ系の業界にはUSBやIEEE1394にかぎらずRS232CとかRJ45とかD-Subとか無限の組み合わせの変換コネクタが存在するはずです。
これを一般の人でも使えるかのように販売してるのは問題ですが、
「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」
などと書いてるわけでもなく、USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではないので難しいところです。
私もそれ系のものはパソコン周辺機器ではなく、電子部品のカテゴリに出すようにしてほしいのですが、
テクサポにいちいちそんな区別ができるわけもなく、あきらめています。

120
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

古いPCを噛まさなくてもできるのか?と思いながらも、PtoPができるできないとかその仕様の違いを吸収できるわけもないですね。
ただデータ通信のできない偽lightningのように、この手のものは一部のピンだけ使っていて「これだけはできます」という機能かあるとしたら、わかる人だけに向けた商品ですね。

データ転送スピードとかスペックの低い方に合うとして、なにかデータが流れるんでしょうかね。

まあ、これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

むしろ、私はスペック通りのパフォーマンスが出ない商品の方が気になりますね。
昔からカタログスペック通りのパフォーマンスが出ないものが多いので、メディアはテスティングラボを作ったりして比較記事を提供してきています。
質の悪いメーカーはテスティング用マシンをチューニングをしたりすることもありました。

現実的には、流通のamazonがこれをやるのは無理でしょうから、どこかからデータのフィードバックをもらうか、購入者のフィードバックを使って悪質なので追い出すぐらいしか手は無いでしょうね。そのフィードバックをどう検証するかというのもあります。

セラーもamazonで商品を売りたければ、動作検証用に必ず1セット貸し出せとか、「技適」のように売りたければ審査を通せとか言われるのも面倒だと思います。
RからもYからもいわれて、いったい何台テスト機を用意しなければいけないのかということになりかねない。

これは何かよい解決方法はあるのでしょうかね?

20
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

私が訴えたかったのは
「Amazonで、(はじめから)動作しない商品があたかも動作するかのように販売されている事実、それに対してAmazonが何の規制もしない現状」
です。

偽lightningよりもタチが悪い商品でしょう。
機能として一切何の働きもしないのですから。
詐欺商品と呼んでもいいくらいです。

次のようなレビューはいつくもの商品で見られます。

詐欺商品に注意
完全なる詐欺商品です。使えません。何故販売出来るのかが意味不明。

あり得ない商品
最悪です。アイリンクとUSBは物理的に変換出来ないのだそう。注文した後で分かりました。あり得ない商品を売るってどういう事でしょう。他の方が書かれていたように詐欺商品だと思います。アマゾンだから信用したのに。酷いです。
安かったので諦めましたが悔しいです。

USB-IEEE1394変換器が「ありえない商品」である事は調べれば誰でもわかります。

多くの購入者は安さにつられ、調べるよりも「試してみるか」気分で注文したのでしょう。それでも、相性により使えなかったのであればまだ諦めがつきますが、どう転んでも最初から動作しない商品であれば、
携帯のモックを「携帯電話」として販売するのと同じです。
その商品の販売を許す事に問題があると感じる購入者には同感です。

AT11さん

「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」などと書いてるわけでもなく

この商品群にドライバは存在しません。変換器としては「全く動作しない」商品です。

USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではない

線をつないだだけでは「変換」とは言えないでしょう。
USBとIEEE1394ではピンの数もそれぞれのピンの意味も違い、単純に、物理的に同じ役割の線を結合する「変換」はできません。
USB
Vcc(5V)/Data+/Data-/GND
IEEE1394(6pin)
Vcc/DataA+/DataA-/DataB+/DataB-/GND

電源線はどちらもあるけど、USBの規格(5V)とIEEE1394の規格(電圧不定)は違います。
USBの電源供給は5Vだけど、IEEE1394は規格上不定です(計1.5A)。マザーボードの1394ピンや拡張カード上の1394ポートからは12Vの電源が供給されています(違う場合もあり得ます)。
この変換器を経由して機器を接続したら、機器が壊れる可能性もあります。

変換という言葉をこの商品に用いるのは不適切で、無理やり使うのであれば、
せいぜい「コネクタ形状変換」でしょう。

DBOさん

これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

「おもしろ商品」ではありませんし、買う人は変換器としての機能を期待して購入しています。販売者の悪意の有無は別にして、動かない商品を販売するという意味では非常に悪質さを感じます。少なくとも、機能しないという事を説明上に記載するべきでしょう。

少なくとも、変換器として機能する事を期待/誤解されるような商品である事は事実です。

こんな商品の販売を許すとは・・・Amazonの良識を疑います。
まあ、そもそもAmazonに「良識」を求めるのが間違いかもしれませんが。

調べてみると、多数の商品が・・・。あきれます。

コネクタ変換
B077YKCDML
B01LOMO0TE
B07CVSQG22
B01KY8MH5I
B00VRN2OTY
B078ZY9FBV
B07V35P1WW
B07MTFW3V8

ケープル変換
B07TBQG879
B07PPNPKYQ
B00VHUME42
B075L9FJY2
B01N1S7DR0
B01JA91906

まだまだ多数・・・

30
user profile
Seller_YsVkQAEMO0eeE

将来的にタイムマシンなるものが出現すると仮定して、それがAmazonで販売できるか否かについて真面目に考えてみますと、おそらく倫理的な問題等が生じるため、なかなか難しいのではないかと思います。

そもそも人間サイズの物体を時空移動させることができるようなタイムマシーンは膨大なエネルギーを消費するため(地球上の全家庭の全コンセントを利用して数千億本の電源ケーブルを指し電力を供給する程度では到底エネルギー供給量が足りません)、実際のところ製品化することはほぼ不可能といえるでしょう。

興味をお持ちの方はディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックチャンネル等をご覧ください。

20
user profile
Seller_T7gtkXwkgkJwg

この例は単純に景品表示法違反です。カタログ値、ブランド、産地などを偽るのと同じです。

たとえば電球型LEDランプに「電球60形相当の明るさ」等と記載することにより、あたかも、白熱電球の60ワット形と同等の明るさを得ることができるかのように表示する、などです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

Amazonではタイムマシンも販売できる

妙なタイトルの投稿で失礼します。

ある購入者様との連絡の中で、Anazonで妙な商品が売られている事に気づき、怒りを感じたので投稿させていただきます。

それは、「USB-IEEE1394変換アダプタ」という商品です。
何それ?おかしくない、と感じる人はPC周辺機器に詳しい人です。

USB-IEEE1394変換アダプタというものは、今まで有名メーカー品として市場に出たものは知る限り一つもありません。
技術的に完全に不可能かどうかはわかりませんが、相当な無理があるのだと思います。

しかし、Amazonでは妙に安いUSB-1394変換器の商品がいくつも販売されています。他サイトで販売されている場合もありますが、概ね海外系の怪しいサイトなたはRやYでAmazonの商品を無在庫で展開している場合等です。
それも、極端に安い価格です。購入して動かなかったとしても、返品手続きするくらいなら・・・と躊躇する価格です。

B077YKCDML
B01KY8MH5I
B01LOMO0TE

その他にもあるでしょう。「USB 1394 変換」で検索してみてください。

レビューのほとんどが「動かない」と低評価。一部高いものはサクラでしょう。

インターフェイス変換というのは、単に信号線の変換だけでなく、諸々の処理を行うための回路が基盤上に実装されています。しかし、上記の商品はいずれも「USBのコネクタとIEEE1394のコネクタの両端を結合させたような大きさのもので、とても基盤が実装されているようには見えません。単純に「電源、アース、送信、受信」等の線を結合させただけのような商品に見えます。これでは動作しないのは当然です。ガラクタです。

そんな動作しない、技術的な裏付けがない(と思われる)「ガラクタ」が、まともな「製品」のような形でAmazonで販売されているのです。質の悪い海外セラーが増加した事、セラーが動作しない商品てせも簡単に商品登録できる事の弊害です。

購入者は、Amazonが販売しているものだから当然「動作するもの」だと思って購入するでしょう。購入者はAmazonを、Amazonの商品を信じて購入するのです。まさか動作しないとは夢にも思わず。

USB-IEEE1394変換の製品はありますか、という質問は何年も前から知恵袋やQAサイトで見られていますが、結論は一緒です。「そのような製品はありません」

私の購入者の場合、購入した機器が動作しないと言って返品を求めてきた中でUSB-IEEE1394変換器を使用しているという事実を告げてきました。私は驚いて「使えるUSB-IEEE1394変換器は存在しない」という事を伝えましたが、恐らく購入者は原因がUSB-IEEE1394変換器にあるとは思わず、いろいろ試行錯誤をしたのではないかと思います。

それを考えると、「ガラクタ」を販売する出品者もさる事ながら、動作しないものの販売を許しているAmazonも、購入者に対してガラクタを動作品のようにみせかけて販売した事を助長したものとして腹が立ちます。

ただ、テクニカルサポートや販売者は次のような事を言うかもしれません。「あなたはこのASINの商品が(相性ではなく)完全に動作しないという事を言いきれますか?立証できますか?」「Amazonでは、動かなかったら返品を認めているのだから、どこが問題なのですか?」

だとすると、Amazonではタイムマシンも販売できてしまうわけです。
動かなくても、実際に動かない事を立証する事ができない限り。動かなかったら返品を受け付ければいいのだとしたら。

実際にこんな動かない商品を販売するのは海外のセラーや海外の商品を動作検証もせず単に転売する国内セラーなどごく一部でしょうが、それを認めるのであれば、Amazonは動作しない商品も販売できる「Amazonガラクタ市場」である事を明言すべきです。

1387件の閲覧
31件の返信
タグ:在庫, 欠品, 返品
120
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

Amazonではタイムマシンも販売できる

妙なタイトルの投稿で失礼します。

ある購入者様との連絡の中で、Anazonで妙な商品が売られている事に気づき、怒りを感じたので投稿させていただきます。

それは、「USB-IEEE1394変換アダプタ」という商品です。
何それ?おかしくない、と感じる人はPC周辺機器に詳しい人です。

USB-IEEE1394変換アダプタというものは、今まで有名メーカー品として市場に出たものは知る限り一つもありません。
技術的に完全に不可能かどうかはわかりませんが、相当な無理があるのだと思います。

しかし、Amazonでは妙に安いUSB-1394変換器の商品がいくつも販売されています。他サイトで販売されている場合もありますが、概ね海外系の怪しいサイトなたはRやYでAmazonの商品を無在庫で展開している場合等です。
それも、極端に安い価格です。購入して動かなかったとしても、返品手続きするくらいなら・・・と躊躇する価格です。

B077YKCDML
B01KY8MH5I
B01LOMO0TE

その他にもあるでしょう。「USB 1394 変換」で検索してみてください。

レビューのほとんどが「動かない」と低評価。一部高いものはサクラでしょう。

インターフェイス変換というのは、単に信号線の変換だけでなく、諸々の処理を行うための回路が基盤上に実装されています。しかし、上記の商品はいずれも「USBのコネクタとIEEE1394のコネクタの両端を結合させたような大きさのもので、とても基盤が実装されているようには見えません。単純に「電源、アース、送信、受信」等の線を結合させただけのような商品に見えます。これでは動作しないのは当然です。ガラクタです。

そんな動作しない、技術的な裏付けがない(と思われる)「ガラクタ」が、まともな「製品」のような形でAmazonで販売されているのです。質の悪い海外セラーが増加した事、セラーが動作しない商品てせも簡単に商品登録できる事の弊害です。

購入者は、Amazonが販売しているものだから当然「動作するもの」だと思って購入するでしょう。購入者はAmazonを、Amazonの商品を信じて購入するのです。まさか動作しないとは夢にも思わず。

USB-IEEE1394変換の製品はありますか、という質問は何年も前から知恵袋やQAサイトで見られていますが、結論は一緒です。「そのような製品はありません」

私の購入者の場合、購入した機器が動作しないと言って返品を求めてきた中でUSB-IEEE1394変換器を使用しているという事実を告げてきました。私は驚いて「使えるUSB-IEEE1394変換器は存在しない」という事を伝えましたが、恐らく購入者は原因がUSB-IEEE1394変換器にあるとは思わず、いろいろ試行錯誤をしたのではないかと思います。

それを考えると、「ガラクタ」を販売する出品者もさる事ながら、動作しないものの販売を許しているAmazonも、購入者に対してガラクタを動作品のようにみせかけて販売した事を助長したものとして腹が立ちます。

ただ、テクニカルサポートや販売者は次のような事を言うかもしれません。「あなたはこのASINの商品が(相性ではなく)完全に動作しないという事を言いきれますか?立証できますか?」「Amazonでは、動かなかったら返品を認めているのだから、どこが問題なのですか?」

だとすると、Amazonではタイムマシンも販売できてしまうわけです。
動かなくても、実際に動かない事を立証する事ができない限り。動かなかったら返品を受け付ければいいのだとしたら。

実際にこんな動かない商品を販売するのは海外のセラーや海外の商品を動作検証もせず単に転売する国内セラーなどごく一部でしょうが、それを認めるのであれば、Amazonは動作しない商品も販売できる「Amazonガラクタ市場」である事を明言すべきです。

タグ:在庫, 欠品, 返品
120
1387件の閲覧
31件の返信
返信
user profile

Amazonではタイムマシンも販売できる

投稿者:Seller_qHIMPjIhNaSOs

妙なタイトルの投稿で失礼します。

ある購入者様との連絡の中で、Anazonで妙な商品が売られている事に気づき、怒りを感じたので投稿させていただきます。

それは、「USB-IEEE1394変換アダプタ」という商品です。
何それ?おかしくない、と感じる人はPC周辺機器に詳しい人です。

USB-IEEE1394変換アダプタというものは、今まで有名メーカー品として市場に出たものは知る限り一つもありません。
技術的に完全に不可能かどうかはわかりませんが、相当な無理があるのだと思います。

しかし、Amazonでは妙に安いUSB-1394変換器の商品がいくつも販売されています。他サイトで販売されている場合もありますが、概ね海外系の怪しいサイトなたはRやYでAmazonの商品を無在庫で展開している場合等です。
それも、極端に安い価格です。購入して動かなかったとしても、返品手続きするくらいなら・・・と躊躇する価格です。

B077YKCDML
B01KY8MH5I
B01LOMO0TE

その他にもあるでしょう。「USB 1394 変換」で検索してみてください。

レビューのほとんどが「動かない」と低評価。一部高いものはサクラでしょう。

インターフェイス変換というのは、単に信号線の変換だけでなく、諸々の処理を行うための回路が基盤上に実装されています。しかし、上記の商品はいずれも「USBのコネクタとIEEE1394のコネクタの両端を結合させたような大きさのもので、とても基盤が実装されているようには見えません。単純に「電源、アース、送信、受信」等の線を結合させただけのような商品に見えます。これでは動作しないのは当然です。ガラクタです。

そんな動作しない、技術的な裏付けがない(と思われる)「ガラクタ」が、まともな「製品」のような形でAmazonで販売されているのです。質の悪い海外セラーが増加した事、セラーが動作しない商品てせも簡単に商品登録できる事の弊害です。

購入者は、Amazonが販売しているものだから当然「動作するもの」だと思って購入するでしょう。購入者はAmazonを、Amazonの商品を信じて購入するのです。まさか動作しないとは夢にも思わず。

USB-IEEE1394変換の製品はありますか、という質問は何年も前から知恵袋やQAサイトで見られていますが、結論は一緒です。「そのような製品はありません」

私の購入者の場合、購入した機器が動作しないと言って返品を求めてきた中でUSB-IEEE1394変換器を使用しているという事実を告げてきました。私は驚いて「使えるUSB-IEEE1394変換器は存在しない」という事を伝えましたが、恐らく購入者は原因がUSB-IEEE1394変換器にあるとは思わず、いろいろ試行錯誤をしたのではないかと思います。

それを考えると、「ガラクタ」を販売する出品者もさる事ながら、動作しないものの販売を許しているAmazonも、購入者に対してガラクタを動作品のようにみせかけて販売した事を助長したものとして腹が立ちます。

ただ、テクニカルサポートや販売者は次のような事を言うかもしれません。「あなたはこのASINの商品が(相性ではなく)完全に動作しないという事を言いきれますか?立証できますか?」「Amazonでは、動かなかったら返品を認めているのだから、どこが問題なのですか?」

だとすると、Amazonではタイムマシンも販売できてしまうわけです。
動かなくても、実際に動かない事を立証する事ができない限り。動かなかったら返品を受け付ければいいのだとしたら。

実際にこんな動かない商品を販売するのは海外のセラーや海外の商品を動作検証もせず単に転売する国内セラーなどごく一部でしょうが、それを認めるのであれば、Amazonは動作しない商品も販売できる「Amazonガラクタ市場」である事を明言すべきです。

タグ:在庫, 欠品, 返品
120
1387件の閲覧
31件の返信
返信
31件の返信
31件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

こういう「USBーIEEE1394の変換コネクタ」は大昔から存在します。元はインチキ商品ではなく多分研究用ですかね。
販売してる業者が理解してるかは疑わしいですが。
たとえば自分でパソコンの周辺機器を作ったりロボットとか電子工作をする人が、汎用性が高く安価で規格のわかりやすいUSBなんかの端子やケーブルを使用したりするのです。
規格や信号は独自だけど、コネクタだけ安価で汎用性の高いUSBを使うとか
ケーブルだけ安定性のあるIEEE1394を使うなんてこともあると思います。
それ系の業界にはUSBやIEEE1394にかぎらずRS232CとかRJ45とかD-Subとか無限の組み合わせの変換コネクタが存在するはずです。
これを一般の人でも使えるかのように販売してるのは問題ですが、
「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」
などと書いてるわけでもなく、USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではないので難しいところです。
私もそれ系のものはパソコン周辺機器ではなく、電子部品のカテゴリに出すようにしてほしいのですが、
テクサポにいちいちそんな区別ができるわけもなく、あきらめています。

120
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

古いPCを噛まさなくてもできるのか?と思いながらも、PtoPができるできないとかその仕様の違いを吸収できるわけもないですね。
ただデータ通信のできない偽lightningのように、この手のものは一部のピンだけ使っていて「これだけはできます」という機能かあるとしたら、わかる人だけに向けた商品ですね。

データ転送スピードとかスペックの低い方に合うとして、なにかデータが流れるんでしょうかね。

まあ、これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

むしろ、私はスペック通りのパフォーマンスが出ない商品の方が気になりますね。
昔からカタログスペック通りのパフォーマンスが出ないものが多いので、メディアはテスティングラボを作ったりして比較記事を提供してきています。
質の悪いメーカーはテスティング用マシンをチューニングをしたりすることもありました。

現実的には、流通のamazonがこれをやるのは無理でしょうから、どこかからデータのフィードバックをもらうか、購入者のフィードバックを使って悪質なので追い出すぐらいしか手は無いでしょうね。そのフィードバックをどう検証するかというのもあります。

セラーもamazonで商品を売りたければ、動作検証用に必ず1セット貸し出せとか、「技適」のように売りたければ審査を通せとか言われるのも面倒だと思います。
RからもYからもいわれて、いったい何台テスト機を用意しなければいけないのかということになりかねない。

これは何かよい解決方法はあるのでしょうかね?

20
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

私が訴えたかったのは
「Amazonで、(はじめから)動作しない商品があたかも動作するかのように販売されている事実、それに対してAmazonが何の規制もしない現状」
です。

偽lightningよりもタチが悪い商品でしょう。
機能として一切何の働きもしないのですから。
詐欺商品と呼んでもいいくらいです。

次のようなレビューはいつくもの商品で見られます。

詐欺商品に注意
完全なる詐欺商品です。使えません。何故販売出来るのかが意味不明。

あり得ない商品
最悪です。アイリンクとUSBは物理的に変換出来ないのだそう。注文した後で分かりました。あり得ない商品を売るってどういう事でしょう。他の方が書かれていたように詐欺商品だと思います。アマゾンだから信用したのに。酷いです。
安かったので諦めましたが悔しいです。

USB-IEEE1394変換器が「ありえない商品」である事は調べれば誰でもわかります。

多くの購入者は安さにつられ、調べるよりも「試してみるか」気分で注文したのでしょう。それでも、相性により使えなかったのであればまだ諦めがつきますが、どう転んでも最初から動作しない商品であれば、
携帯のモックを「携帯電話」として販売するのと同じです。
その商品の販売を許す事に問題があると感じる購入者には同感です。

AT11さん

「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」などと書いてるわけでもなく

この商品群にドライバは存在しません。変換器としては「全く動作しない」商品です。

USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではない

線をつないだだけでは「変換」とは言えないでしょう。
USBとIEEE1394ではピンの数もそれぞれのピンの意味も違い、単純に、物理的に同じ役割の線を結合する「変換」はできません。
USB
Vcc(5V)/Data+/Data-/GND
IEEE1394(6pin)
Vcc/DataA+/DataA-/DataB+/DataB-/GND

電源線はどちらもあるけど、USBの規格(5V)とIEEE1394の規格(電圧不定)は違います。
USBの電源供給は5Vだけど、IEEE1394は規格上不定です(計1.5A)。マザーボードの1394ピンや拡張カード上の1394ポートからは12Vの電源が供給されています(違う場合もあり得ます)。
この変換器を経由して機器を接続したら、機器が壊れる可能性もあります。

変換という言葉をこの商品に用いるのは不適切で、無理やり使うのであれば、
せいぜい「コネクタ形状変換」でしょう。

DBOさん

これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

「おもしろ商品」ではありませんし、買う人は変換器としての機能を期待して購入しています。販売者の悪意の有無は別にして、動かない商品を販売するという意味では非常に悪質さを感じます。少なくとも、機能しないという事を説明上に記載するべきでしょう。

少なくとも、変換器として機能する事を期待/誤解されるような商品である事は事実です。

こんな商品の販売を許すとは・・・Amazonの良識を疑います。
まあ、そもそもAmazonに「良識」を求めるのが間違いかもしれませんが。

調べてみると、多数の商品が・・・。あきれます。

コネクタ変換
B077YKCDML
B01LOMO0TE
B07CVSQG22
B01KY8MH5I
B00VRN2OTY
B078ZY9FBV
B07V35P1WW
B07MTFW3V8

ケープル変換
B07TBQG879
B07PPNPKYQ
B00VHUME42
B075L9FJY2
B01N1S7DR0
B01JA91906

まだまだ多数・・・

30
user profile
Seller_YsVkQAEMO0eeE

将来的にタイムマシンなるものが出現すると仮定して、それがAmazonで販売できるか否かについて真面目に考えてみますと、おそらく倫理的な問題等が生じるため、なかなか難しいのではないかと思います。

そもそも人間サイズの物体を時空移動させることができるようなタイムマシーンは膨大なエネルギーを消費するため(地球上の全家庭の全コンセントを利用して数千億本の電源ケーブルを指し電力を供給する程度では到底エネルギー供給量が足りません)、実際のところ製品化することはほぼ不可能といえるでしょう。

興味をお持ちの方はディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックチャンネル等をご覧ください。

20
user profile
Seller_T7gtkXwkgkJwg

この例は単純に景品表示法違反です。カタログ値、ブランド、産地などを偽るのと同じです。

たとえば電球型LEDランプに「電球60形相当の明るさ」等と記載することにより、あたかも、白熱電球の60ワット形と同等の明るさを得ることができるかのように表示する、などです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

こういう「USBーIEEE1394の変換コネクタ」は大昔から存在します。元はインチキ商品ではなく多分研究用ですかね。
販売してる業者が理解してるかは疑わしいですが。
たとえば自分でパソコンの周辺機器を作ったりロボットとか電子工作をする人が、汎用性が高く安価で規格のわかりやすいUSBなんかの端子やケーブルを使用したりするのです。
規格や信号は独自だけど、コネクタだけ安価で汎用性の高いUSBを使うとか
ケーブルだけ安定性のあるIEEE1394を使うなんてこともあると思います。
それ系の業界にはUSBやIEEE1394にかぎらずRS232CとかRJ45とかD-Subとか無限の組み合わせの変換コネクタが存在するはずです。
これを一般の人でも使えるかのように販売してるのは問題ですが、
「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」
などと書いてるわけでもなく、USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではないので難しいところです。
私もそれ系のものはパソコン周辺機器ではなく、電子部品のカテゴリに出すようにしてほしいのですが、
テクサポにいちいちそんな区別ができるわけもなく、あきらめています。

120
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

こういう「USBーIEEE1394の変換コネクタ」は大昔から存在します。元はインチキ商品ではなく多分研究用ですかね。
販売してる業者が理解してるかは疑わしいですが。
たとえば自分でパソコンの周辺機器を作ったりロボットとか電子工作をする人が、汎用性が高く安価で規格のわかりやすいUSBなんかの端子やケーブルを使用したりするのです。
規格や信号は独自だけど、コネクタだけ安価で汎用性の高いUSBを使うとか
ケーブルだけ安定性のあるIEEE1394を使うなんてこともあると思います。
それ系の業界にはUSBやIEEE1394にかぎらずRS232CとかRJ45とかD-Subとか無限の組み合わせの変換コネクタが存在するはずです。
これを一般の人でも使えるかのように販売してるのは問題ですが、
「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」
などと書いてるわけでもなく、USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではないので難しいところです。
私もそれ系のものはパソコン周辺機器ではなく、電子部品のカテゴリに出すようにしてほしいのですが、
テクサポにいちいちそんな区別ができるわけもなく、あきらめています。

120
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

古いPCを噛まさなくてもできるのか?と思いながらも、PtoPができるできないとかその仕様の違いを吸収できるわけもないですね。
ただデータ通信のできない偽lightningのように、この手のものは一部のピンだけ使っていて「これだけはできます」という機能かあるとしたら、わかる人だけに向けた商品ですね。

データ転送スピードとかスペックの低い方に合うとして、なにかデータが流れるんでしょうかね。

まあ、これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

むしろ、私はスペック通りのパフォーマンスが出ない商品の方が気になりますね。
昔からカタログスペック通りのパフォーマンスが出ないものが多いので、メディアはテスティングラボを作ったりして比較記事を提供してきています。
質の悪いメーカーはテスティング用マシンをチューニングをしたりすることもありました。

現実的には、流通のamazonがこれをやるのは無理でしょうから、どこかからデータのフィードバックをもらうか、購入者のフィードバックを使って悪質なので追い出すぐらいしか手は無いでしょうね。そのフィードバックをどう検証するかというのもあります。

セラーもamazonで商品を売りたければ、動作検証用に必ず1セット貸し出せとか、「技適」のように売りたければ審査を通せとか言われるのも面倒だと思います。
RからもYからもいわれて、いったい何台テスト機を用意しなければいけないのかということになりかねない。

これは何かよい解決方法はあるのでしょうかね?

20
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

古いPCを噛まさなくてもできるのか?と思いながらも、PtoPができるできないとかその仕様の違いを吸収できるわけもないですね。
ただデータ通信のできない偽lightningのように、この手のものは一部のピンだけ使っていて「これだけはできます」という機能かあるとしたら、わかる人だけに向けた商品ですね。

データ転送スピードとかスペックの低い方に合うとして、なにかデータが流れるんでしょうかね。

まあ、これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

むしろ、私はスペック通りのパフォーマンスが出ない商品の方が気になりますね。
昔からカタログスペック通りのパフォーマンスが出ないものが多いので、メディアはテスティングラボを作ったりして比較記事を提供してきています。
質の悪いメーカーはテスティング用マシンをチューニングをしたりすることもありました。

現実的には、流通のamazonがこれをやるのは無理でしょうから、どこかからデータのフィードバックをもらうか、購入者のフィードバックを使って悪質なので追い出すぐらいしか手は無いでしょうね。そのフィードバックをどう検証するかというのもあります。

セラーもamazonで商品を売りたければ、動作検証用に必ず1セット貸し出せとか、「技適」のように売りたければ審査を通せとか言われるのも面倒だと思います。
RからもYからもいわれて、いったい何台テスト機を用意しなければいけないのかということになりかねない。

これは何かよい解決方法はあるのでしょうかね?

20
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

私が訴えたかったのは
「Amazonで、(はじめから)動作しない商品があたかも動作するかのように販売されている事実、それに対してAmazonが何の規制もしない現状」
です。

偽lightningよりもタチが悪い商品でしょう。
機能として一切何の働きもしないのですから。
詐欺商品と呼んでもいいくらいです。

次のようなレビューはいつくもの商品で見られます。

詐欺商品に注意
完全なる詐欺商品です。使えません。何故販売出来るのかが意味不明。

あり得ない商品
最悪です。アイリンクとUSBは物理的に変換出来ないのだそう。注文した後で分かりました。あり得ない商品を売るってどういう事でしょう。他の方が書かれていたように詐欺商品だと思います。アマゾンだから信用したのに。酷いです。
安かったので諦めましたが悔しいです。

USB-IEEE1394変換器が「ありえない商品」である事は調べれば誰でもわかります。

多くの購入者は安さにつられ、調べるよりも「試してみるか」気分で注文したのでしょう。それでも、相性により使えなかったのであればまだ諦めがつきますが、どう転んでも最初から動作しない商品であれば、
携帯のモックを「携帯電話」として販売するのと同じです。
その商品の販売を許す事に問題があると感じる購入者には同感です。

AT11さん

「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」などと書いてるわけでもなく

この商品群にドライバは存在しません。変換器としては「全く動作しない」商品です。

USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではない

線をつないだだけでは「変換」とは言えないでしょう。
USBとIEEE1394ではピンの数もそれぞれのピンの意味も違い、単純に、物理的に同じ役割の線を結合する「変換」はできません。
USB
Vcc(5V)/Data+/Data-/GND
IEEE1394(6pin)
Vcc/DataA+/DataA-/DataB+/DataB-/GND

電源線はどちらもあるけど、USBの規格(5V)とIEEE1394の規格(電圧不定)は違います。
USBの電源供給は5Vだけど、IEEE1394は規格上不定です(計1.5A)。マザーボードの1394ピンや拡張カード上の1394ポートからは12Vの電源が供給されています(違う場合もあり得ます)。
この変換器を経由して機器を接続したら、機器が壊れる可能性もあります。

変換という言葉をこの商品に用いるのは不適切で、無理やり使うのであれば、
せいぜい「コネクタ形状変換」でしょう。

DBOさん

これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

「おもしろ商品」ではありませんし、買う人は変換器としての機能を期待して購入しています。販売者の悪意の有無は別にして、動かない商品を販売するという意味では非常に悪質さを感じます。少なくとも、機能しないという事を説明上に記載するべきでしょう。

少なくとも、変換器として機能する事を期待/誤解されるような商品である事は事実です。

こんな商品の販売を許すとは・・・Amazonの良識を疑います。
まあ、そもそもAmazonに「良識」を求めるのが間違いかもしれませんが。

調べてみると、多数の商品が・・・。あきれます。

コネクタ変換
B077YKCDML
B01LOMO0TE
B07CVSQG22
B01KY8MH5I
B00VRN2OTY
B078ZY9FBV
B07V35P1WW
B07MTFW3V8

ケープル変換
B07TBQG879
B07PPNPKYQ
B00VHUME42
B075L9FJY2
B01N1S7DR0
B01JA91906

まだまだ多数・・・

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

私が訴えたかったのは
「Amazonで、(はじめから)動作しない商品があたかも動作するかのように販売されている事実、それに対してAmazonが何の規制もしない現状」
です。

偽lightningよりもタチが悪い商品でしょう。
機能として一切何の働きもしないのですから。
詐欺商品と呼んでもいいくらいです。

次のようなレビューはいつくもの商品で見られます。

詐欺商品に注意
完全なる詐欺商品です。使えません。何故販売出来るのかが意味不明。

あり得ない商品
最悪です。アイリンクとUSBは物理的に変換出来ないのだそう。注文した後で分かりました。あり得ない商品を売るってどういう事でしょう。他の方が書かれていたように詐欺商品だと思います。アマゾンだから信用したのに。酷いです。
安かったので諦めましたが悔しいです。

USB-IEEE1394変換器が「ありえない商品」である事は調べれば誰でもわかります。

多くの購入者は安さにつられ、調べるよりも「試してみるか」気分で注文したのでしょう。それでも、相性により使えなかったのであればまだ諦めがつきますが、どう転んでも最初から動作しない商品であれば、
携帯のモックを「携帯電話」として販売するのと同じです。
その商品の販売を許す事に問題があると感じる購入者には同感です。

AT11さん

「ドライバ不要!IEEE1394機器をUSBで使用できる!」などと書いてるわけでもなく

この商品群にドライバは存在しません。変換器としては「全く動作しない」商品です。

USBーIEEE1394に変換してるのも嘘ではない

線をつないだだけでは「変換」とは言えないでしょう。
USBとIEEE1394ではピンの数もそれぞれのピンの意味も違い、単純に、物理的に同じ役割の線を結合する「変換」はできません。
USB
Vcc(5V)/Data+/Data-/GND
IEEE1394(6pin)
Vcc/DataA+/DataA-/DataB+/DataB-/GND

電源線はどちらもあるけど、USBの規格(5V)とIEEE1394の規格(電圧不定)は違います。
USBの電源供給は5Vだけど、IEEE1394は規格上不定です(計1.5A)。マザーボードの1394ピンや拡張カード上の1394ポートからは12Vの電源が供給されています(違う場合もあり得ます)。
この変換器を経由して機器を接続したら、機器が壊れる可能性もあります。

変換という言葉をこの商品に用いるのは不適切で、無理やり使うのであれば、
せいぜい「コネクタ形状変換」でしょう。

DBOさん

これは1394とかがわかる人は買わないだろうし「おもしろ商品」としてそれほど罪は無いかと思います。

「おもしろ商品」ではありませんし、買う人は変換器としての機能を期待して購入しています。販売者の悪意の有無は別にして、動かない商品を販売するという意味では非常に悪質さを感じます。少なくとも、機能しないという事を説明上に記載するべきでしょう。

少なくとも、変換器として機能する事を期待/誤解されるような商品である事は事実です。

こんな商品の販売を許すとは・・・Amazonの良識を疑います。
まあ、そもそもAmazonに「良識」を求めるのが間違いかもしれませんが。

調べてみると、多数の商品が・・・。あきれます。

コネクタ変換
B077YKCDML
B01LOMO0TE
B07CVSQG22
B01KY8MH5I
B00VRN2OTY
B078ZY9FBV
B07V35P1WW
B07MTFW3V8

ケープル変換
B07TBQG879
B07PPNPKYQ
B00VHUME42
B075L9FJY2
B01N1S7DR0
B01JA91906

まだまだ多数・・・

30
返信
user profile
Seller_YsVkQAEMO0eeE

将来的にタイムマシンなるものが出現すると仮定して、それがAmazonで販売できるか否かについて真面目に考えてみますと、おそらく倫理的な問題等が生じるため、なかなか難しいのではないかと思います。

そもそも人間サイズの物体を時空移動させることができるようなタイムマシーンは膨大なエネルギーを消費するため(地球上の全家庭の全コンセントを利用して数千億本の電源ケーブルを指し電力を供給する程度では到底エネルギー供給量が足りません)、実際のところ製品化することはほぼ不可能といえるでしょう。

興味をお持ちの方はディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックチャンネル等をご覧ください。

20
user profile
Seller_YsVkQAEMO0eeE

将来的にタイムマシンなるものが出現すると仮定して、それがAmazonで販売できるか否かについて真面目に考えてみますと、おそらく倫理的な問題等が生じるため、なかなか難しいのではないかと思います。

そもそも人間サイズの物体を時空移動させることができるようなタイムマシーンは膨大なエネルギーを消費するため(地球上の全家庭の全コンセントを利用して数千億本の電源ケーブルを指し電力を供給する程度では到底エネルギー供給量が足りません)、実際のところ製品化することはほぼ不可能といえるでしょう。

興味をお持ちの方はディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックチャンネル等をご覧ください。

20
返信
user profile
Seller_T7gtkXwkgkJwg

この例は単純に景品表示法違反です。カタログ値、ブランド、産地などを偽るのと同じです。

たとえば電球型LEDランプに「電球60形相当の明るさ」等と記載することにより、あたかも、白熱電球の60ワット形と同等の明るさを得ることができるかのように表示する、などです。

00
user profile
Seller_T7gtkXwkgkJwg

この例は単純に景品表示法違反です。カタログ値、ブランド、産地などを偽るのと同じです。

たとえば電球型LEDランプに「電球60形相当の明るさ」等と記載することにより、あたかも、白熱電球の60ワット形と同等の明るさを得ることができるかのように表示する、などです。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう