一体、どう理解したらいいですか??
サイズ違いで商品が届いている旨、クレームがあり、早急に対応。
届けた商品は交換品含めて計2着。
お客さんの勘違いで商品は注文通りの商品だったらしく、1点のみ返品。
返品されてきた商品1点はパッケージ開封着用後の下着ですので、お客さんに送り返すか不要なら廃棄するしかありません。
商品代金や発送料・着払い返送料金で1万円近く損害が出ており、当初、サイズ違いということでしたのでお詫びの品まで入れて対応しました。
当店には結構大きな損害ですので、規約に抵触しないようアマゾンさんに報告のうえ、お客さんに請求しょうと思いましたら、アマゾンさんより下記の通りの回答。
「本件につきましては、異なるサイズが届いたという内容で返品リクエストが行われているため、購入者様都合の返品とは判断ができかねます。
そのため、現時点では購入者様都合にあたらないと見受けられるため、返送品のご請求そのものができない可能性がございます。大変申し訳ございません。」
なぜか、お客さんの最初のクレームがいつの間にか削除されてましたから、このような回答になっているかもしれませんが、アマゾンでの返品やりたい放題は本物だと痛感しました。
アマゾンで形勢不利になった場合、足跡を残さないよう問い合わせや返品リクエストの履歴の操作が可能だということも分かりました。
下着でこれをやられたら倒産続出くらい分かりそうなもんですが、、これが通用するということは、アマゾンでは多数の店舗が使用済み下着を再販しているってことですかね??
アマゾンでは他人の履いたパンツを再販しないと採算とれないなんて、あまりに不衛生で気持ち悪りぃ。。
一体、どう理解したらいいですか??
サイズ違いで商品が届いている旨、クレームがあり、早急に対応。
届けた商品は交換品含めて計2着。
お客さんの勘違いで商品は注文通りの商品だったらしく、1点のみ返品。
返品されてきた商品1点はパッケージ開封着用後の下着ですので、お客さんに送り返すか不要なら廃棄するしかありません。
商品代金や発送料・着払い返送料金で1万円近く損害が出ており、当初、サイズ違いということでしたのでお詫びの品まで入れて対応しました。
当店には結構大きな損害ですので、規約に抵触しないようアマゾンさんに報告のうえ、お客さんに請求しょうと思いましたら、アマゾンさんより下記の通りの回答。
「本件につきましては、異なるサイズが届いたという内容で返品リクエストが行われているため、購入者様都合の返品とは判断ができかねます。
そのため、現時点では購入者様都合にあたらないと見受けられるため、返送品のご請求そのものができない可能性がございます。大変申し訳ございません。」
なぜか、お客さんの最初のクレームがいつの間にか削除されてましたから、このような回答になっているかもしれませんが、アマゾンでの返品やりたい放題は本物だと痛感しました。
アマゾンで形勢不利になった場合、足跡を残さないよう問い合わせや返品リクエストの履歴の操作が可能だということも分かりました。
下着でこれをやられたら倒産続出くらい分かりそうなもんですが、、これが通用するということは、アマゾンでは多数の店舗が使用済み下着を再販しているってことですかね??
アマゾンでは他人の履いたパンツを再販しないと採算とれないなんて、あまりに不衛生で気持ち悪りぃ。。
134件の返信
Seller_w680oi2E19VqH
弊社は以前大きなサイズ専門で女性下着を販売していました。
欧州品から某国輸入に切り替えたばかりの頃だったのですが、明らかに着用時の不備が原因で傷めた物が返品になりました。
この事がきっかけで下着をAmazonで販売しない。
輸入下着から撤退することにしました。
返品商品はYオクで格安販売しました。
Seller_mI5SVfCFsacFO
当ショップでしたら
お客様から、返品いただき
確認して
返金もしくは、正しい商品の発送をしています
amazonで販売するなら
ある程度の、自己防衛もしくはリスクを考慮した価格が必要です
Seller_ruFE6AWiQczNw
下着ではありませんが、実際私が購入してFBAから発送されてきた商品の中には、「これ、あきらかに箱を一度開けて使用しているでしょ、返送品でしょ」という商品を見たことが何度かあります。
これは何も知らない購入者様側にとっては非常に屈辱的なことだと思いますし、その矛先はストア側にきますし、アマゾンプラットフォームとしての客離れにつながるとも思います。
当方の場合でも、この形にしております。
どんなクレームであれ、一度返送してもらって、ビデオ撮影しながら開封検品という流れにしております。
Seller_f8PxucupUahML
ご存じように(今回は試着していなければ・アパレルやインナーの返品不可条件知りませんが)
勘違いだろうが返品受けるのがamaシステムです
勘違いの方は返品無くて良かったですが、お客様都合ですから返送料などは負担してもらいますが
FBAでなら全額返金かと
自社出荷でしょうから、まず謝罪はするが返送後商品確認後に返金のシステムです
なぜ?インナー1個の経費はそんなにかかるかはわかりませんが(レタパ送付とかで安くなるかと?)
・不良品が出れば商品代は関係ありませんし、ましてサイズ違いはセラー責かと
・なぜ?間違った?商品代の補填までama様がしなくてはならないのでしょうか?
・お詫びの品を入れたのも、トピ主様の勝手なことではないでしょうか?
ama規約にも代替品送付する規定もないと思います
商品代は不明ですが再販もできなく処分するしか何のなら、返品ではなく、間違無い品物送って返品不可でも良かったかなと私的には思います(経費も浮いたかなと・・・基本は返品確認ですが)
天下のamaさまです、DBあると思いますよ
セラー側でDB取っていて、あとから出て来たら裁判勝ちますし
そんなあぶない橋を大企業様が渡るとは思えません
TSも返品リクエスト確認取れていますし
お客様とのメッセージのやりとり(メッセージ管理)
TSとの’(電話でなければ)やりとり(ケース履歴)
にあると思います、今一度ご確認ください
状況確認前に返金やお詫び品の送付をしたように取れましたが
行なったのはトピ主様です
返金を一度してしまえば、再請求で聞いたとしてもほとんどの人が承認してくれないのが普通なのかもしれません
まして、はいた下着を返品・・・わざとなのか?(FBAあるある)、はいてから気づいたのか?、はわかりませんが、インナーをネット販売(ama外含め)するリスクはご存じかと思います
はいたらはけなかった・画像の色と・微細に違う・記事が肌に合わない・跡がつく・彼氏彼女に不評、とかありませんでしたか??
FBA水着販売、1回のレンタル変わりも耳にします
でも販売セラー様はリスク承知で頑張っております
??
再販の判断するのはamaではなく、トピ主様かと思いますが
感情はお判りしますが、気持ち静めて
amaから販売依頼があったのでしょうか?トピ主様の判断でama販売しているのですよね?
問題は再請求をamaが認めないことだけを言われているのですよね??
Seller_XuUHY4ybaBFXX
Amazonで販売をするなら、それが当たり前と腹をくくるしかありません。
日本のマーケとプレイスはまだ良い方だと認識しています。
本場米国のマーケットプレイスは 返品率20%です。
特にアパレル商品の返品率が高いので、かなりの注意が必要です。
また、米国では開封済み使用済みでも返品OKの風潮があるため、返品が発生する商品は取り扱わないのが賢明と思っています。
日本のマーケットプレイスでもそうなるでしょう。
特にFBA対応の商品が多い傾向がありますね。そのため自社配送がよいです。
(返品の際に 写真等を送ってもらったりすると返品されにくい傾向があります。)
まあ売れにくくなるというデメリットはありますが。どちらを選ぶかはセラー次第という事でしょうか。
Seller_2lwsfiFlsSDiy
・「返品は未開封品のみ」として、パッケージにはセキュリティシールを貼る
・発送前には宛名記入済みのパッケージと共に、商品を撮影する
これで客都合返品として何度も認めさせました。
要はamaの「どっちが本当のことを言っているかわからない」を満足させれば良いのです。
Seller_9N0YwNWHS3JzH
クレームがお客さんの言う通りなのかどうかは必ず確かめることです。
当店では、客側のクレームが正しかったことなんて100件に1件ぐらいしかないです。
サイズが違う→適合対象商品サイズと商品自体のサイズを勘違い
傷がついている→ついていない、もしくは仕様範囲内の細かい擦り傷(工業部品なので当然ある)
動かない→非純正品と組み合わせるなど、正しい使い方をしていない
違うものが届いた→同時期に買った他店の商品と混同
直近の例でもこんなのばっかりです。
100件のうち1件は、Amazonの商品ページが間違っていて返品ってパターンですね。
これも当店には責任がないはずですが、確認不足もあるし仕方ないと割り切っています。
ただ、商品によっては返品になりやすいもの、客の勘違いを生みやすい場合もあるので、
返品コストを計算して商品代金に上乗せするか、撤退するかで自衛するしかないです。
個人的には、アパレルはかなり返品リスクが高い分類だと思います。
どうしても出品しなければならないなら、各商品に1割ぐらい返品コスト上乗せするかな。
Seller_RY9qEPI4HhK84
私ならでレスしますが
間違った商品を 送ってない無いと確信してるなら
写真を送ってもらってから 判断してます。
先々月 もしかしたら間違ったかなと思った商品の再送依頼があったんですが
自分で間違ったかもと思った商品でも 購入者さんへは 間違った可能性はあるかもしれませんと
ことわりながら 画像を送ってもらいました。間違ってたので 再送しました。
@a955d7e6b987aa239eba さんが 購入者から間違った商品が届いたと言われて
返品される前に
確かめもしないで 商品を再送してしまってるので 今回は 諦めた方がいいと思います。
テクサポも 返品理由が 間違った商品が届いたとなってる為
例え あとから購入者の勘違いであったと分かったとしても
理由は そのまま残る為 規約通りにしか返事はしません。
Seller_p60msYqXxpsXs
そもそもこの人何で返送品を確認しないで交換品送ってるんですかね
迅速に対応しましたとか言ってるけど、ただの不手際だし、購入者の為を思ってそうしたって言うなら損失堪えて貫き通せよって思いますが
自分でよく確認しないで招いた結果に後からごちゃごちゃ文句言ってるだけですよね。