セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

「キャッシュレス・消費者還元事業」(個人事業主)

セラーフォーラムの利用じたいが初めてで、要領を得ていない点、ご容赦ください。

過日、アマゾンの「キャッシュレス・消費者還元事業」の(個人事業主)向けリンクから
申し込みを済ませ、
本日「キャッシュレス・消費者還元事業:お申込み開始のお知らせ」という件名のメールが届きました。

(差出人は、Amazon Pay運営事務局です。)

(ちなみに私は、自店でも、また、他のモールの出展店でも、既に当事業の加盟店登録を済ませ、加盟店事業者ID 等は取得済みです。)

いよいよアマゾンでも手続きが次のステップに入った…かと、
(メール文中には、まず Amazon Payの申し込みが必要 とのことでしたので)
リンクボタンよりAmazon Pay申込みの入力を済ませた所、
「Amazon Payは法人格がないと申し込めません」
との画面に推移しました。

結局のところ、アマゾンでは、法人でないと「キャッシュレス・消費者還元事業」に登録できない…という風に、方針変更されたのでしょうか?

アマゾンに質問したくて あれこれ試した所、こちらに辿り着きましたので、こちらに書かせて頂きました。
ご教示頂けましたら幸いです。

507件の閲覧
13件の返信
タグ:ポリシー, 支払い, 登録
00
返信
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

「キャッシュレス・消費者還元事業」(個人事業主)

セラーフォーラムの利用じたいが初めてで、要領を得ていない点、ご容赦ください。

過日、アマゾンの「キャッシュレス・消費者還元事業」の(個人事業主)向けリンクから
申し込みを済ませ、
本日「キャッシュレス・消費者還元事業:お申込み開始のお知らせ」という件名のメールが届きました。

(差出人は、Amazon Pay運営事務局です。)

(ちなみに私は、自店でも、また、他のモールの出展店でも、既に当事業の加盟店登録を済ませ、加盟店事業者ID 等は取得済みです。)

いよいよアマゾンでも手続きが次のステップに入った…かと、
(メール文中には、まず Amazon Payの申し込みが必要 とのことでしたので)
リンクボタンよりAmazon Pay申込みの入力を済ませた所、
「Amazon Payは法人格がないと申し込めません」
との画面に推移しました。

結局のところ、アマゾンでは、法人でないと「キャッシュレス・消費者還元事業」に登録できない…という風に、方針変更されたのでしょうか?

アマゾンに質問したくて あれこれ試した所、こちらに辿り着きましたので、こちらに書かせて頂きました。
ご教示頂けましたら幸いです。

タグ:ポリシー, 支払い, 登録
00
507件の閲覧
13件の返信
返信
13件の返信
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

本日来ているメールは「Amazon Payにおけるキャッシュレス・消費者還元事業」のもので、「Amazon.co.jpで販売する際のキャッシュレス・消費者還元事業」とは異なります。

Amazon PayはAmazonが提供する、自社ECサイト用決済システムやQRコード決済システムです。
個人事業主では利用することはできません。

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

「キャッシュレス・消費者還元事業について」は、こちらのトピックになります。

30
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

ご回答ありがとうございました。
不慣れでしたが、なんとかアマゾンへの質問方法が解り、
本件についての問合せ窓口が解りました。
(どうやら、本件について専用の問合せページがあるようで。)
ご親切にご回答ありがとうございました。

00
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

当欄を参照されている方のために、結果を書きますと…

(アマゾンのテクニカルサポートからは、「調査の上、担当部署より返答させます」の状態のままですが)

今ほど 「アマゾン ペイ」より正式に、「先日のメールが大変紛らわしいものであり…」というお詫びのリリースがなされたようです。(一斉メールが来ました。)

上記 khsb21さまのお書きの通り、先だってのメールは「アマゾン ペイ」を利用したい方むけのもので、(表題も内容も そうとは明示していなかったので)問合せが相次いだもようです。

多分、アマゾンじたいの、個人事業主むけの申請は、まだ完了なり次のステップに入っていないと推測できました。(他モール同様、アマゾンさんからも、そのうち完了メールが届くと、信じて待つしかない…と)

以上 私が解った情報を書かせて頂きます。

00
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

スレの内容から外れてしまったら申し訳ございません。はじめて書き込みの利用をしますのでご容赦ください。

さて、登録を完了できないとのメールが届きました。書類不備とのことでした。

出品者様
平素より大変お世話になっております。
中小・小規模企業向けキャッシュレス・消費者還元事業の審査の結果、書類不備のため、登録を完了できません。
ご提出いただいた書類が要件に満たしていません。
書類の要件をご確認いただき、フォームの再提出をご検討ください
お申込みを行う
何卒よろしくお願いいたします。
アマゾン出品者サービス

私は添付書類として、eTAXで申告を終了した際にダウンロードした【h30shotoku.pdf】を送信ました。この他に書類が見当たりません。通信記録付きとは?? この書類じゃないのでしょうか?

申告ページのサンプルには、【ログイン中】と右上に表記があるページになっていますが、このサンプルと同じページをeTAXから呼び出すことが可能なのでしょうか?

e-Taxで申告した個人事業主の皆さんは、添付書類として何を添付しましたか?
教えてもらえると助かります。よろしくお願いいたします。

00
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

この内容は、申告B の申告書類、送信ヘッダがついて4ページからなる送信後の税務署の名前が入った書類になります。この申告Bの書類の右上には申告時間などの情報が入っています。
私はアマゾンよりもっと早い時点で楽天、ヤフーにはこの書類のみで申告して、不備の連絡は受け取っていません。
アマゾンが求めている書類の内容が分からなくて、、どこに質問すればいいのかも分からないで困ってる状況です。

20
user profile
Seller_vSgppLmvuSAiP

お世話になります。

先日キャッシュレス事業の審査結果で書類不備のため、登録を完了できませんときました。

再度確認を行い、半角全角を修正しなおしましたが、開業届のカメラ直撮りではだめなのでは?という噂を聞きました。

やはり、PCスキャナーしてPDFにするべきだったのか。。。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

「キャッシュレス・消費者還元事業」(個人事業主)

セラーフォーラムの利用じたいが初めてで、要領を得ていない点、ご容赦ください。

過日、アマゾンの「キャッシュレス・消費者還元事業」の(個人事業主)向けリンクから
申し込みを済ませ、
本日「キャッシュレス・消費者還元事業:お申込み開始のお知らせ」という件名のメールが届きました。

(差出人は、Amazon Pay運営事務局です。)

(ちなみに私は、自店でも、また、他のモールの出展店でも、既に当事業の加盟店登録を済ませ、加盟店事業者ID 等は取得済みです。)

いよいよアマゾンでも手続きが次のステップに入った…かと、
(メール文中には、まず Amazon Payの申し込みが必要 とのことでしたので)
リンクボタンよりAmazon Pay申込みの入力を済ませた所、
「Amazon Payは法人格がないと申し込めません」
との画面に推移しました。

結局のところ、アマゾンでは、法人でないと「キャッシュレス・消費者還元事業」に登録できない…という風に、方針変更されたのでしょうか?

アマゾンに質問したくて あれこれ試した所、こちらに辿り着きましたので、こちらに書かせて頂きました。
ご教示頂けましたら幸いです。

507件の閲覧
13件の返信
タグ:ポリシー, 支払い, 登録
00
返信
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

「キャッシュレス・消費者還元事業」(個人事業主)

セラーフォーラムの利用じたいが初めてで、要領を得ていない点、ご容赦ください。

過日、アマゾンの「キャッシュレス・消費者還元事業」の(個人事業主)向けリンクから
申し込みを済ませ、
本日「キャッシュレス・消費者還元事業:お申込み開始のお知らせ」という件名のメールが届きました。

(差出人は、Amazon Pay運営事務局です。)

(ちなみに私は、自店でも、また、他のモールの出展店でも、既に当事業の加盟店登録を済ませ、加盟店事業者ID 等は取得済みです。)

いよいよアマゾンでも手続きが次のステップに入った…かと、
(メール文中には、まず Amazon Payの申し込みが必要 とのことでしたので)
リンクボタンよりAmazon Pay申込みの入力を済ませた所、
「Amazon Payは法人格がないと申し込めません」
との画面に推移しました。

結局のところ、アマゾンでは、法人でないと「キャッシュレス・消費者還元事業」に登録できない…という風に、方針変更されたのでしょうか?

アマゾンに質問したくて あれこれ試した所、こちらに辿り着きましたので、こちらに書かせて頂きました。
ご教示頂けましたら幸いです。

タグ:ポリシー, 支払い, 登録
00
507件の閲覧
13件の返信
返信
user profile

「キャッシュレス・消費者還元事業」(個人事業主)

投稿者:Seller_s7nqtVfX0iwfP

セラーフォーラムの利用じたいが初めてで、要領を得ていない点、ご容赦ください。

過日、アマゾンの「キャッシュレス・消費者還元事業」の(個人事業主)向けリンクから
申し込みを済ませ、
本日「キャッシュレス・消費者還元事業:お申込み開始のお知らせ」という件名のメールが届きました。

(差出人は、Amazon Pay運営事務局です。)

(ちなみに私は、自店でも、また、他のモールの出展店でも、既に当事業の加盟店登録を済ませ、加盟店事業者ID 等は取得済みです。)

いよいよアマゾンでも手続きが次のステップに入った…かと、
(メール文中には、まず Amazon Payの申し込みが必要 とのことでしたので)
リンクボタンよりAmazon Pay申込みの入力を済ませた所、
「Amazon Payは法人格がないと申し込めません」
との画面に推移しました。

結局のところ、アマゾンでは、法人でないと「キャッシュレス・消費者還元事業」に登録できない…という風に、方針変更されたのでしょうか?

アマゾンに質問したくて あれこれ試した所、こちらに辿り着きましたので、こちらに書かせて頂きました。
ご教示頂けましたら幸いです。

タグ:ポリシー, 支払い, 登録
00
507件の閲覧
13件の返信
返信
13件の返信
13件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

本日来ているメールは「Amazon Payにおけるキャッシュレス・消費者還元事業」のもので、「Amazon.co.jpで販売する際のキャッシュレス・消費者還元事業」とは異なります。

Amazon PayはAmazonが提供する、自社ECサイト用決済システムやQRコード決済システムです。
個人事業主では利用することはできません。

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

「キャッシュレス・消費者還元事業について」は、こちらのトピックになります。

30
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

ご回答ありがとうございました。
不慣れでしたが、なんとかアマゾンへの質問方法が解り、
本件についての問合せ窓口が解りました。
(どうやら、本件について専用の問合せページがあるようで。)
ご親切にご回答ありがとうございました。

00
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

当欄を参照されている方のために、結果を書きますと…

(アマゾンのテクニカルサポートからは、「調査の上、担当部署より返答させます」の状態のままですが)

今ほど 「アマゾン ペイ」より正式に、「先日のメールが大変紛らわしいものであり…」というお詫びのリリースがなされたようです。(一斉メールが来ました。)

上記 khsb21さまのお書きの通り、先だってのメールは「アマゾン ペイ」を利用したい方むけのもので、(表題も内容も そうとは明示していなかったので)問合せが相次いだもようです。

多分、アマゾンじたいの、個人事業主むけの申請は、まだ完了なり次のステップに入っていないと推測できました。(他モール同様、アマゾンさんからも、そのうち完了メールが届くと、信じて待つしかない…と)

以上 私が解った情報を書かせて頂きます。

00
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

スレの内容から外れてしまったら申し訳ございません。はじめて書き込みの利用をしますのでご容赦ください。

さて、登録を完了できないとのメールが届きました。書類不備とのことでした。

出品者様
平素より大変お世話になっております。
中小・小規模企業向けキャッシュレス・消費者還元事業の審査の結果、書類不備のため、登録を完了できません。
ご提出いただいた書類が要件に満たしていません。
書類の要件をご確認いただき、フォームの再提出をご検討ください
お申込みを行う
何卒よろしくお願いいたします。
アマゾン出品者サービス

私は添付書類として、eTAXで申告を終了した際にダウンロードした【h30shotoku.pdf】を送信ました。この他に書類が見当たりません。通信記録付きとは?? この書類じゃないのでしょうか?

申告ページのサンプルには、【ログイン中】と右上に表記があるページになっていますが、このサンプルと同じページをeTAXから呼び出すことが可能なのでしょうか?

e-Taxで申告した個人事業主の皆さんは、添付書類として何を添付しましたか?
教えてもらえると助かります。よろしくお願いいたします。

00
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

この内容は、申告B の申告書類、送信ヘッダがついて4ページからなる送信後の税務署の名前が入った書類になります。この申告Bの書類の右上には申告時間などの情報が入っています。
私はアマゾンよりもっと早い時点で楽天、ヤフーにはこの書類のみで申告して、不備の連絡は受け取っていません。
アマゾンが求めている書類の内容が分からなくて、、どこに質問すればいいのかも分からないで困ってる状況です。

20
user profile
Seller_vSgppLmvuSAiP

お世話になります。

先日キャッシュレス事業の審査結果で書類不備のため、登録を完了できませんときました。

再度確認を行い、半角全角を修正しなおしましたが、開業届のカメラ直撮りではだめなのでは?という噂を聞きました。

やはり、PCスキャナーしてPDFにするべきだったのか。。。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

本日来ているメールは「Amazon Payにおけるキャッシュレス・消費者還元事業」のもので、「Amazon.co.jpで販売する際のキャッシュレス・消費者還元事業」とは異なります。

Amazon PayはAmazonが提供する、自社ECサイト用決済システムやQRコード決済システムです。
個人事業主では利用することはできません。

40
user profile
Seller_knaoeN7TDbgMv

本日来ているメールは「Amazon Payにおけるキャッシュレス・消費者還元事業」のもので、「Amazon.co.jpで販売する際のキャッシュレス・消費者還元事業」とは異なります。

Amazon PayはAmazonが提供する、自社ECサイト用決済システムやQRコード決済システムです。
個人事業主では利用することはできません。

40
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

「キャッシュレス・消費者還元事業について」は、こちらのトピックになります。

30
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

「キャッシュレス・消費者還元事業について」は、こちらのトピックになります。

30
返信
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

ご回答ありがとうございました。
不慣れでしたが、なんとかアマゾンへの質問方法が解り、
本件についての問合せ窓口が解りました。
(どうやら、本件について専用の問合せページがあるようで。)
ご親切にご回答ありがとうございました。

00
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

ご回答ありがとうございました。
不慣れでしたが、なんとかアマゾンへの質問方法が解り、
本件についての問合せ窓口が解りました。
(どうやら、本件について専用の問合せページがあるようで。)
ご親切にご回答ありがとうございました。

00
返信
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

当欄を参照されている方のために、結果を書きますと…

(アマゾンのテクニカルサポートからは、「調査の上、担当部署より返答させます」の状態のままですが)

今ほど 「アマゾン ペイ」より正式に、「先日のメールが大変紛らわしいものであり…」というお詫びのリリースがなされたようです。(一斉メールが来ました。)

上記 khsb21さまのお書きの通り、先だってのメールは「アマゾン ペイ」を利用したい方むけのもので、(表題も内容も そうとは明示していなかったので)問合せが相次いだもようです。

多分、アマゾンじたいの、個人事業主むけの申請は、まだ完了なり次のステップに入っていないと推測できました。(他モール同様、アマゾンさんからも、そのうち完了メールが届くと、信じて待つしかない…と)

以上 私が解った情報を書かせて頂きます。

00
user profile
Seller_s7nqtVfX0iwfP

当欄を参照されている方のために、結果を書きますと…

(アマゾンのテクニカルサポートからは、「調査の上、担当部署より返答させます」の状態のままですが)

今ほど 「アマゾン ペイ」より正式に、「先日のメールが大変紛らわしいものであり…」というお詫びのリリースがなされたようです。(一斉メールが来ました。)

上記 khsb21さまのお書きの通り、先だってのメールは「アマゾン ペイ」を利用したい方むけのもので、(表題も内容も そうとは明示していなかったので)問合せが相次いだもようです。

多分、アマゾンじたいの、個人事業主むけの申請は、まだ完了なり次のステップに入っていないと推測できました。(他モール同様、アマゾンさんからも、そのうち完了メールが届くと、信じて待つしかない…と)

以上 私が解った情報を書かせて頂きます。

00
返信
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

スレの内容から外れてしまったら申し訳ございません。はじめて書き込みの利用をしますのでご容赦ください。

さて、登録を完了できないとのメールが届きました。書類不備とのことでした。

出品者様
平素より大変お世話になっております。
中小・小規模企業向けキャッシュレス・消費者還元事業の審査の結果、書類不備のため、登録を完了できません。
ご提出いただいた書類が要件に満たしていません。
書類の要件をご確認いただき、フォームの再提出をご検討ください
お申込みを行う
何卒よろしくお願いいたします。
アマゾン出品者サービス

私は添付書類として、eTAXで申告を終了した際にダウンロードした【h30shotoku.pdf】を送信ました。この他に書類が見当たりません。通信記録付きとは?? この書類じゃないのでしょうか?

申告ページのサンプルには、【ログイン中】と右上に表記があるページになっていますが、このサンプルと同じページをeTAXから呼び出すことが可能なのでしょうか?

e-Taxで申告した個人事業主の皆さんは、添付書類として何を添付しましたか?
教えてもらえると助かります。よろしくお願いいたします。

00
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

スレの内容から外れてしまったら申し訳ございません。はじめて書き込みの利用をしますのでご容赦ください。

さて、登録を完了できないとのメールが届きました。書類不備とのことでした。

出品者様
平素より大変お世話になっております。
中小・小規模企業向けキャッシュレス・消費者還元事業の審査の結果、書類不備のため、登録を完了できません。
ご提出いただいた書類が要件に満たしていません。
書類の要件をご確認いただき、フォームの再提出をご検討ください
お申込みを行う
何卒よろしくお願いいたします。
アマゾン出品者サービス

私は添付書類として、eTAXで申告を終了した際にダウンロードした【h30shotoku.pdf】を送信ました。この他に書類が見当たりません。通信記録付きとは?? この書類じゃないのでしょうか?

申告ページのサンプルには、【ログイン中】と右上に表記があるページになっていますが、このサンプルと同じページをeTAXから呼び出すことが可能なのでしょうか?

e-Taxで申告した個人事業主の皆さんは、添付書類として何を添付しましたか?
教えてもらえると助かります。よろしくお願いいたします。

00
返信
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

この内容は、申告B の申告書類、送信ヘッダがついて4ページからなる送信後の税務署の名前が入った書類になります。この申告Bの書類の右上には申告時間などの情報が入っています。
私はアマゾンよりもっと早い時点で楽天、ヤフーにはこの書類のみで申告して、不備の連絡は受け取っていません。
アマゾンが求めている書類の内容が分からなくて、、どこに質問すればいいのかも分からないで困ってる状況です。

20
user profile
Seller_04oX6YZtyUO52

この内容は、申告B の申告書類、送信ヘッダがついて4ページからなる送信後の税務署の名前が入った書類になります。この申告Bの書類の右上には申告時間などの情報が入っています。
私はアマゾンよりもっと早い時点で楽天、ヤフーにはこの書類のみで申告して、不備の連絡は受け取っていません。
アマゾンが求めている書類の内容が分からなくて、、どこに質問すればいいのかも分からないで困ってる状況です。

20
返信
user profile
Seller_vSgppLmvuSAiP

お世話になります。

先日キャッシュレス事業の審査結果で書類不備のため、登録を完了できませんときました。

再度確認を行い、半角全角を修正しなおしましたが、開業届のカメラ直撮りではだめなのでは?という噂を聞きました。

やはり、PCスキャナーしてPDFにするべきだったのか。。。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

00
user profile
Seller_vSgppLmvuSAiP

お世話になります。

先日キャッシュレス事業の審査結果で書類不備のため、登録を完了できませんときました。

再度確認を行い、半角全角を修正しなおしましたが、開業届のカメラ直撮りではだめなのでは?という噂を聞きました。

やはり、PCスキャナーしてPDFにするべきだったのか。。。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう