注文者と受取人が違う場合に誰から届いたのかわからない問題
弊社はニットセーターをネコポスやクリックポストで発送しておりプレゼント梱包はしておりません。
注文者と受取人が違う(プレゼントの体裁)で注文された場合に、弊社は受取人に商品を発送しますが、受取人は誰が送りつけたかわからない商品が届くことになります。
開封した際に納品書が入っていれば誰の注文かわかるのですが金額まで書かれているのでこれを望まない注文者も存在します。
家族でアカウントを使いまわしている場合に購入者がおじいちゃんで注文者は娘の場合もあるので購入者の名前を出さないで欲しい人もいると思うのです。
注文者と受取人が違う場合に誰から届いたのかわからない問題はどのように考えて対処すればよいのでしょうか。
結構困っています教えて下さい。
注文者と受取人が違う場合に誰から届いたのかわからない問題
弊社はニットセーターをネコポスやクリックポストで発送しておりプレゼント梱包はしておりません。
注文者と受取人が違う(プレゼントの体裁)で注文された場合に、弊社は受取人に商品を発送しますが、受取人は誰が送りつけたかわからない商品が届くことになります。
開封した際に納品書が入っていれば誰の注文かわかるのですが金額まで書かれているのでこれを望まない注文者も存在します。
家族でアカウントを使いまわしている場合に購入者がおじいちゃんで注文者は娘の場合もあるので購入者の名前を出さないで欲しい人もいると思うのです。
注文者と受取人が違う場合に誰から届いたのかわからない問題はどのように考えて対処すればよいのでしょうか。
結構困っています教えて下さい。
6件の返信
Seller_1aMdUu3Wt46WG
私は、購入者名と送り先名が異なる場合には、荷札の品名や梱包に「〇〇様からご依頼の品です」などと記載しております。
Seller_Up9hFD67EZciP
弊社では出荷元側では対応が難しい問題として、そのまま発送しております。
事前に依頼人様から個別に相談があれば、品物名に「〇〇依頼分」などと記入しています。
到着後、誰からの荷物が分からないと相談を受ければその都度
「周りにご注文をいただいた方がいないかお確かめください」お伝えしております。
Seller_CUK1zjFvQR6UP
ギフト注文は注文の際に購入者様にてギフト注文として注文をすれば納品書に金額は表示されず、贈り主を知らせることもできます。よって、購入者様側で対応すべきことであるため、出品者様側では特に対応はできません。
とAmazonから連絡が来ました。購入者がギフト注文をえらばなければいけないのですね
Seller_CUK1zjFvQR6UP
ギフト設定にして納品書に購入者名が書かれていたとしても
送り状に購入者の名前が書かれていない問題はFBAを含めてどうしようもないですね。
ニックネームもありますねw
当方製造もECサイト構築も出荷も全部一人でやっているので手が回らないことと
amazonのルール上問題が無いの事と、皆さんの経験上で問題なさそうなので
ギフト設定はしないことにして、購入者からの依頼があれば対応することにします。
ありがとうございました。