FBA 出荷から自社出荷に切り替え方法、切り替えによる定期注文の影響について
当方、サプリメント1商品(通常販売と定期販売)をFBAから出荷しておりますが、
このたび、自社出荷に切り替えることを考えております。
その場合どのような手順で、どのような手続きが必要なのか、ご教示いただきたく書き込みました。
FBA以外に楽天も利用しており、ネクストエンジンで一元管理する予定です。
また、FBAから自社出荷に切り替えた場合に、定期注文は何か影響がでるのか教えていただきたいです。
お手数をお掛けし恐縮ですが、ご教示の程よろしくお願いいたします。
FBA 出荷から自社出荷に切り替え方法、切り替えによる定期注文の影響について
当方、サプリメント1商品(通常販売と定期販売)をFBAから出荷しておりますが、
このたび、自社出荷に切り替えることを考えております。
その場合どのような手順で、どのような手続きが必要なのか、ご教示いただきたく書き込みました。
FBA以外に楽天も利用しており、ネクストエンジンで一元管理する予定です。
また、FBAから自社出荷に切り替えた場合に、定期注文は何か影響がでるのか教えていただきたいです。
お手数をお掛けし恐縮ですが、ご教示の程よろしくお願いいたします。
2件の返信
Seller_D1roatTTMphGi
Amazonのシステム上の切り替えは在庫管理から出品者から出荷を選ぶだけですが、
一元管理をするのであれば別のSKUで出品者出荷を登録したほうがいい場合もあります。
FBA/出品者の両方のSKUを登録した場合は片方しか在庫を出せませんのでご注意ください。
切り替える場合、FBAにある在庫がはけてからしたほうがいいと思いますが、
待てないということでしたら 返送/所有権の放棄依頼の作成から返送してもらってください。
定期おトク便はFBAの機能ですので自社出荷ではできません。
自社出荷にするのなら諦めるしかないと思います。
ちなみに定期おトク便は一旦停止にすると再開がなかなかできません。
ご注意ください。
ネクストエンジンで一元管理に関してはネクストエンジンに聞くのが
間違いないと思います。