セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_n5c3iLF5pVVNj

自己発送の際の段ボールについて

FBA納品の時はスーパー等でもらってきた段ボールを使っていますが、自己発送の際は購入した段ボールの方がいいでしょうか。

1600件の閲覧
49件の返信
タグ:FBA, 配送料
00
返信
user profile
Seller_n5c3iLF5pVVNj

自己発送の際の段ボールについて

FBA納品の時はスーパー等でもらってきた段ボールを使っていますが、自己発送の際は購入した段ボールの方がいいでしょうか。

タグ:FBA, 配送料
00
1600件の閲覧
49件の返信
返信
49件の返信
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

主様は個人的にAmazonで購入した商品がスーパーの箱で届いていい気持ちになるのか?

これはどうとかでなく、商売する人間としてどう思うかじゃないでしょうか。

「別にいいんじゃないの。」という人もいれば、
「やはり駄目でしょう」という人もいるでしょうね。

190
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

d6c589f5aa90edf4682eさまのおっしゃるとおりですね。
販売者側ではなく、その購入者が、メルカリやヤフオク等のフリマ感覚で購入する方が多いのか、amazonというショッピングサイトで購入したと思う方が多いのか。

ご自身の判断・返品やクレーム含めた全責任においてdcd5c998ba0d96e1cdc0さまがお決めになられたら良いと思います。

90
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

商品カテゴリーによってお客様の印象が変わるかもしません。

アパレル系は肌に触れるものなので、やなりキレイな段ボールが望ましいですね。
ジュエリー系や家電なんかもキレイな段ボールの方が良いですね。

逆に、キャンプ用品やペット用品などは印象が違い、
キャンプ用品は多少段ボールが凹んでてもあまり文句言わない人も多いようです。
※キャンプ用品は男性の方が購入する比率が高いからかな…。

ペット用品は仕入れた時のメーカー段ボールに入れて送っても、文句言う人は少ないです。
※ペット関係のお客様は逆にキレイな段ボールで送ると「もったいない」って思う人が多いみたい。


ただし、上記の方がお答えされているように、
お客様がどう感じるかはお客様しだいなので、レビューに書かれてしまうかもってことを含めてキレイな段ボールで送る方が「ベター」かなって思います。

最近は過剰梱包でもクレーム言うお客様もいらっしゃるので難しい判断ですね…。

90
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

すごい質問だなあ笑

自分が受け取った時のことを考えてみましょう。

本当にセラーとしての気構えはあるのか…腰が抜けました。

180
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

お店それぞれだと思います。

以前はd6c589f5aa90edf4682e様同様の考えでしたが、
当方調達先は、60サイズでも1万箱で@45円コミ、80サイズ@80円ぐらいします。
平均客単価2000円で出品者もこの5-6年で数倍に増え価格競争の末に
当方も、自社仕入れ商品の箱で、程度の良い物に限り再利用しております。

後発で、廃品回収業者から新聞紙やダンボールを格安で買っていたり
自身の買い物で入手したエアキャップを使用している事業者さんも
いらっしゃいますね。実際提案がありました。
流石にそこは一線を超えると思い断りましたが。

「一線」は人それぞれだと思います。
私はスーパーや他人から貰ったり買ったりしたカテゴリ違いの
古紙やダンボールは無いなと思います。
ポテトチップや紙おむつのダンボールに全く別のカテゴリ商品が入っていたら
「オークションか!?フリマか!?」と思いますが、評価には影響しません。

オークションで香りのするトイレットペーパーの箱を使って
家電を送ってきた出品者には流石に不快感がこみ上げてきた事がありましたがそれぐらい。
トイレの香りが染みついていました…。(評価はしませんでしたが)

あと商品カテゴリが大きいと思います。
ドラッグストアカテゴリはほぼアウトでしょうけれど、
メディアや玩具、家具、家電ならさほど影響は無い気がします。

最善は箱もまっさら新品、梱包資材全部新品ですが、
後発同業者さん含めて、たった1箱40-80円ですが、
この差が年間数万個ですから、如実に変わります。
個数が増えると、当方の様な個人事業零細でも100万円以上違っていました。

お客様に喜んでもらうのが商売。ベストを尽くすのも大切。
だけども、それで儲からなくて各所に影響が出たり、果ては
廃業したらそれもお客様に迷惑。正解なんて無いと思いますよ。

やってみて、買う買わないを決めるのはお客様。
レジ袋だってエコを理由とは言え無料じゃない時代です。
梱包もタダじゃないんですよ。

120
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

自分自身はフリマはともかくアマゾンやR天で売るなら新品の箱じゃないと論外だろと思っていたのですが、以前似たようなトピックがあった時に結構スーパーで貰ってくるような箱を再利用しているセラーがいるので驚きました。

上の方が言ってるようにカテゴリによるでしょうね。個人的には例えば中古本の全巻セットなんて注文したらまあ再利用の箱でも気にしません。

60
user profile
Seller_H8yEZnVEnfWQl

新品商品であれば新品の箱を使う必要があると思います。
中古商品であれば箱が中古でも問題はないかと思います。
ですが、例えばポテトチップスの箱で送った場合、ポテトチップスを注文したと家族に思われ、お客様が不快な思いをする場合もあると思います。
なので、中古の箱を使うとしても無地のものを使う必要があると思います。

10
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方が購入者として考えると、Amazonで買った商品の段ボール箱は、無地またはショップのロゴ入りかAmazonのロゴ入りを期待します。

もし、中古品であったとしても、家電製品にお菓子の段ボールで届いたら、多分セラー評価に☆1を付けると思います。

商材によるかと思いますが、無地の宅配便クラフト袋でしたら、まとめ購入すればそんなに高くはないと考えます。

30
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

追伸です。

AmazonはFBAオンリーの出品なのでAmazonのお客様さまの気持ちは分からないのですが、Rの注文に関しては95%はリサイクル段ボールで送っています。
リサイクル段ボールでは入らない商品やちょうど良いサイズのリサイクル段ボールが無いときはオリジナルの段ボールを使ってます。

で、運送会社からの送料値上げあってから経費削減のためメーカー段ボールやコンビニなどでもらってる段ボールで出荷してますが、直接のクレームやレビューにリサイクル段ボールに対しての書き込みは一度もありませんでした。

Rに出店しているショップはリサイクル段ボールを使っているところも多い?のか、Rのお客様はリサイクル段ボールに対して悪いイメージは持っていないのかな~て思っています。

AmazonとRの客層の違いかと思いますが、結論としてはリサイクル段ボールは控えたほうが無難かな…(苦笑)

10
user profile
Seller_RiF16ZypUsZNg

当店も自社発送ですが、名入れの段ボールをオーダーして使用しています。
昔に勤めていた会社は近所のコンビニで貰って来た段ボールで発送していましたが、
それが嫌で嫌で仕方なかったので、良い反面教師になったと思います(笑)

みなさん書かれている様に、ご自身が受け取られてどう感じるかが目安ではないでしょうか。

40
user profile
Seller_n5c3iLF5pVVNj

自己発送の際の段ボールについて

FBA納品の時はスーパー等でもらってきた段ボールを使っていますが、自己発送の際は購入した段ボールの方がいいでしょうか。

1600件の閲覧
49件の返信
タグ:FBA, 配送料
00
返信
user profile
Seller_n5c3iLF5pVVNj

自己発送の際の段ボールについて

FBA納品の時はスーパー等でもらってきた段ボールを使っていますが、自己発送の際は購入した段ボールの方がいいでしょうか。

タグ:FBA, 配送料
00
1600件の閲覧
49件の返信
返信
user profile

自己発送の際の段ボールについて

投稿者:Seller_n5c3iLF5pVVNj

FBA納品の時はスーパー等でもらってきた段ボールを使っていますが、自己発送の際は購入した段ボールの方がいいでしょうか。

タグ:FBA, 配送料
00
1600件の閲覧
49件の返信
返信
49件の返信
49件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

主様は個人的にAmazonで購入した商品がスーパーの箱で届いていい気持ちになるのか?

これはどうとかでなく、商売する人間としてどう思うかじゃないでしょうか。

「別にいいんじゃないの。」という人もいれば、
「やはり駄目でしょう」という人もいるでしょうね。

190
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

d6c589f5aa90edf4682eさまのおっしゃるとおりですね。
販売者側ではなく、その購入者が、メルカリやヤフオク等のフリマ感覚で購入する方が多いのか、amazonというショッピングサイトで購入したと思う方が多いのか。

ご自身の判断・返品やクレーム含めた全責任においてdcd5c998ba0d96e1cdc0さまがお決めになられたら良いと思います。

90
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

商品カテゴリーによってお客様の印象が変わるかもしません。

アパレル系は肌に触れるものなので、やなりキレイな段ボールが望ましいですね。
ジュエリー系や家電なんかもキレイな段ボールの方が良いですね。

逆に、キャンプ用品やペット用品などは印象が違い、
キャンプ用品は多少段ボールが凹んでてもあまり文句言わない人も多いようです。
※キャンプ用品は男性の方が購入する比率が高いからかな…。

ペット用品は仕入れた時のメーカー段ボールに入れて送っても、文句言う人は少ないです。
※ペット関係のお客様は逆にキレイな段ボールで送ると「もったいない」って思う人が多いみたい。


ただし、上記の方がお答えされているように、
お客様がどう感じるかはお客様しだいなので、レビューに書かれてしまうかもってことを含めてキレイな段ボールで送る方が「ベター」かなって思います。

最近は過剰梱包でもクレーム言うお客様もいらっしゃるので難しい判断ですね…。

90
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

すごい質問だなあ笑

自分が受け取った時のことを考えてみましょう。

本当にセラーとしての気構えはあるのか…腰が抜けました。

180
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

お店それぞれだと思います。

以前はd6c589f5aa90edf4682e様同様の考えでしたが、
当方調達先は、60サイズでも1万箱で@45円コミ、80サイズ@80円ぐらいします。
平均客単価2000円で出品者もこの5-6年で数倍に増え価格競争の末に
当方も、自社仕入れ商品の箱で、程度の良い物に限り再利用しております。

後発で、廃品回収業者から新聞紙やダンボールを格安で買っていたり
自身の買い物で入手したエアキャップを使用している事業者さんも
いらっしゃいますね。実際提案がありました。
流石にそこは一線を超えると思い断りましたが。

「一線」は人それぞれだと思います。
私はスーパーや他人から貰ったり買ったりしたカテゴリ違いの
古紙やダンボールは無いなと思います。
ポテトチップや紙おむつのダンボールに全く別のカテゴリ商品が入っていたら
「オークションか!?フリマか!?」と思いますが、評価には影響しません。

オークションで香りのするトイレットペーパーの箱を使って
家電を送ってきた出品者には流石に不快感がこみ上げてきた事がありましたがそれぐらい。
トイレの香りが染みついていました…。(評価はしませんでしたが)

あと商品カテゴリが大きいと思います。
ドラッグストアカテゴリはほぼアウトでしょうけれど、
メディアや玩具、家具、家電ならさほど影響は無い気がします。

最善は箱もまっさら新品、梱包資材全部新品ですが、
後発同業者さん含めて、たった1箱40-80円ですが、
この差が年間数万個ですから、如実に変わります。
個数が増えると、当方の様な個人事業零細でも100万円以上違っていました。

お客様に喜んでもらうのが商売。ベストを尽くすのも大切。
だけども、それで儲からなくて各所に影響が出たり、果ては
廃業したらそれもお客様に迷惑。正解なんて無いと思いますよ。

やってみて、買う買わないを決めるのはお客様。
レジ袋だってエコを理由とは言え無料じゃない時代です。
梱包もタダじゃないんですよ。

120
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

自分自身はフリマはともかくアマゾンやR天で売るなら新品の箱じゃないと論外だろと思っていたのですが、以前似たようなトピックがあった時に結構スーパーで貰ってくるような箱を再利用しているセラーがいるので驚きました。

上の方が言ってるようにカテゴリによるでしょうね。個人的には例えば中古本の全巻セットなんて注文したらまあ再利用の箱でも気にしません。

60
user profile
Seller_H8yEZnVEnfWQl

新品商品であれば新品の箱を使う必要があると思います。
中古商品であれば箱が中古でも問題はないかと思います。
ですが、例えばポテトチップスの箱で送った場合、ポテトチップスを注文したと家族に思われ、お客様が不快な思いをする場合もあると思います。
なので、中古の箱を使うとしても無地のものを使う必要があると思います。

10
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方が購入者として考えると、Amazonで買った商品の段ボール箱は、無地またはショップのロゴ入りかAmazonのロゴ入りを期待します。

もし、中古品であったとしても、家電製品にお菓子の段ボールで届いたら、多分セラー評価に☆1を付けると思います。

商材によるかと思いますが、無地の宅配便クラフト袋でしたら、まとめ購入すればそんなに高くはないと考えます。

30
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

追伸です。

AmazonはFBAオンリーの出品なのでAmazonのお客様さまの気持ちは分からないのですが、Rの注文に関しては95%はリサイクル段ボールで送っています。
リサイクル段ボールでは入らない商品やちょうど良いサイズのリサイクル段ボールが無いときはオリジナルの段ボールを使ってます。

で、運送会社からの送料値上げあってから経費削減のためメーカー段ボールやコンビニなどでもらってる段ボールで出荷してますが、直接のクレームやレビューにリサイクル段ボールに対しての書き込みは一度もありませんでした。

Rに出店しているショップはリサイクル段ボールを使っているところも多い?のか、Rのお客様はリサイクル段ボールに対して悪いイメージは持っていないのかな~て思っています。

AmazonとRの客層の違いかと思いますが、結論としてはリサイクル段ボールは控えたほうが無難かな…(苦笑)

10
user profile
Seller_RiF16ZypUsZNg

当店も自社発送ですが、名入れの段ボールをオーダーして使用しています。
昔に勤めていた会社は近所のコンビニで貰って来た段ボールで発送していましたが、
それが嫌で嫌で仕方なかったので、良い反面教師になったと思います(笑)

みなさん書かれている様に、ご自身が受け取られてどう感じるかが目安ではないでしょうか。

40
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

主様は個人的にAmazonで購入した商品がスーパーの箱で届いていい気持ちになるのか?

これはどうとかでなく、商売する人間としてどう思うかじゃないでしょうか。

「別にいいんじゃないの。」という人もいれば、
「やはり駄目でしょう」という人もいるでしょうね。

190
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

主様は個人的にAmazonで購入した商品がスーパーの箱で届いていい気持ちになるのか?

これはどうとかでなく、商売する人間としてどう思うかじゃないでしょうか。

「別にいいんじゃないの。」という人もいれば、
「やはり駄目でしょう」という人もいるでしょうね。

190
返信
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

d6c589f5aa90edf4682eさまのおっしゃるとおりですね。
販売者側ではなく、その購入者が、メルカリやヤフオク等のフリマ感覚で購入する方が多いのか、amazonというショッピングサイトで購入したと思う方が多いのか。

ご自身の判断・返品やクレーム含めた全責任においてdcd5c998ba0d96e1cdc0さまがお決めになられたら良いと思います。

90
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

d6c589f5aa90edf4682eさまのおっしゃるとおりですね。
販売者側ではなく、その購入者が、メルカリやヤフオク等のフリマ感覚で購入する方が多いのか、amazonというショッピングサイトで購入したと思う方が多いのか。

ご自身の判断・返品やクレーム含めた全責任においてdcd5c998ba0d96e1cdc0さまがお決めになられたら良いと思います。

90
返信
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

商品カテゴリーによってお客様の印象が変わるかもしません。

アパレル系は肌に触れるものなので、やなりキレイな段ボールが望ましいですね。
ジュエリー系や家電なんかもキレイな段ボールの方が良いですね。

逆に、キャンプ用品やペット用品などは印象が違い、
キャンプ用品は多少段ボールが凹んでてもあまり文句言わない人も多いようです。
※キャンプ用品は男性の方が購入する比率が高いからかな…。

ペット用品は仕入れた時のメーカー段ボールに入れて送っても、文句言う人は少ないです。
※ペット関係のお客様は逆にキレイな段ボールで送ると「もったいない」って思う人が多いみたい。


ただし、上記の方がお答えされているように、
お客様がどう感じるかはお客様しだいなので、レビューに書かれてしまうかもってことを含めてキレイな段ボールで送る方が「ベター」かなって思います。

最近は過剰梱包でもクレーム言うお客様もいらっしゃるので難しい判断ですね…。

90
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

商品カテゴリーによってお客様の印象が変わるかもしません。

アパレル系は肌に触れるものなので、やなりキレイな段ボールが望ましいですね。
ジュエリー系や家電なんかもキレイな段ボールの方が良いですね。

逆に、キャンプ用品やペット用品などは印象が違い、
キャンプ用品は多少段ボールが凹んでてもあまり文句言わない人も多いようです。
※キャンプ用品は男性の方が購入する比率が高いからかな…。

ペット用品は仕入れた時のメーカー段ボールに入れて送っても、文句言う人は少ないです。
※ペット関係のお客様は逆にキレイな段ボールで送ると「もったいない」って思う人が多いみたい。


ただし、上記の方がお答えされているように、
お客様がどう感じるかはお客様しだいなので、レビューに書かれてしまうかもってことを含めてキレイな段ボールで送る方が「ベター」かなって思います。

最近は過剰梱包でもクレーム言うお客様もいらっしゃるので難しい判断ですね…。

90
返信
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

すごい質問だなあ笑

自分が受け取った時のことを考えてみましょう。

本当にセラーとしての気構えはあるのか…腰が抜けました。

180
user profile
Seller_KVHFu0Dw4tweL

すごい質問だなあ笑

自分が受け取った時のことを考えてみましょう。

本当にセラーとしての気構えはあるのか…腰が抜けました。

180
返信
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

お店それぞれだと思います。

以前はd6c589f5aa90edf4682e様同様の考えでしたが、
当方調達先は、60サイズでも1万箱で@45円コミ、80サイズ@80円ぐらいします。
平均客単価2000円で出品者もこの5-6年で数倍に増え価格競争の末に
当方も、自社仕入れ商品の箱で、程度の良い物に限り再利用しております。

後発で、廃品回収業者から新聞紙やダンボールを格安で買っていたり
自身の買い物で入手したエアキャップを使用している事業者さんも
いらっしゃいますね。実際提案がありました。
流石にそこは一線を超えると思い断りましたが。

「一線」は人それぞれだと思います。
私はスーパーや他人から貰ったり買ったりしたカテゴリ違いの
古紙やダンボールは無いなと思います。
ポテトチップや紙おむつのダンボールに全く別のカテゴリ商品が入っていたら
「オークションか!?フリマか!?」と思いますが、評価には影響しません。

オークションで香りのするトイレットペーパーの箱を使って
家電を送ってきた出品者には流石に不快感がこみ上げてきた事がありましたがそれぐらい。
トイレの香りが染みついていました…。(評価はしませんでしたが)

あと商品カテゴリが大きいと思います。
ドラッグストアカテゴリはほぼアウトでしょうけれど、
メディアや玩具、家具、家電ならさほど影響は無い気がします。

最善は箱もまっさら新品、梱包資材全部新品ですが、
後発同業者さん含めて、たった1箱40-80円ですが、
この差が年間数万個ですから、如実に変わります。
個数が増えると、当方の様な個人事業零細でも100万円以上違っていました。

お客様に喜んでもらうのが商売。ベストを尽くすのも大切。
だけども、それで儲からなくて各所に影響が出たり、果ては
廃業したらそれもお客様に迷惑。正解なんて無いと思いますよ。

やってみて、買う買わないを決めるのはお客様。
レジ袋だってエコを理由とは言え無料じゃない時代です。
梱包もタダじゃないんですよ。

120
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

お店それぞれだと思います。

以前はd6c589f5aa90edf4682e様同様の考えでしたが、
当方調達先は、60サイズでも1万箱で@45円コミ、80サイズ@80円ぐらいします。
平均客単価2000円で出品者もこの5-6年で数倍に増え価格競争の末に
当方も、自社仕入れ商品の箱で、程度の良い物に限り再利用しております。

後発で、廃品回収業者から新聞紙やダンボールを格安で買っていたり
自身の買い物で入手したエアキャップを使用している事業者さんも
いらっしゃいますね。実際提案がありました。
流石にそこは一線を超えると思い断りましたが。

「一線」は人それぞれだと思います。
私はスーパーや他人から貰ったり買ったりしたカテゴリ違いの
古紙やダンボールは無いなと思います。
ポテトチップや紙おむつのダンボールに全く別のカテゴリ商品が入っていたら
「オークションか!?フリマか!?」と思いますが、評価には影響しません。

オークションで香りのするトイレットペーパーの箱を使って
家電を送ってきた出品者には流石に不快感がこみ上げてきた事がありましたがそれぐらい。
トイレの香りが染みついていました…。(評価はしませんでしたが)

あと商品カテゴリが大きいと思います。
ドラッグストアカテゴリはほぼアウトでしょうけれど、
メディアや玩具、家具、家電ならさほど影響は無い気がします。

最善は箱もまっさら新品、梱包資材全部新品ですが、
後発同業者さん含めて、たった1箱40-80円ですが、
この差が年間数万個ですから、如実に変わります。
個数が増えると、当方の様な個人事業零細でも100万円以上違っていました。

お客様に喜んでもらうのが商売。ベストを尽くすのも大切。
だけども、それで儲からなくて各所に影響が出たり、果ては
廃業したらそれもお客様に迷惑。正解なんて無いと思いますよ。

やってみて、買う買わないを決めるのはお客様。
レジ袋だってエコを理由とは言え無料じゃない時代です。
梱包もタダじゃないんですよ。

120
返信
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

自分自身はフリマはともかくアマゾンやR天で売るなら新品の箱じゃないと論外だろと思っていたのですが、以前似たようなトピックがあった時に結構スーパーで貰ってくるような箱を再利用しているセラーがいるので驚きました。

上の方が言ってるようにカテゴリによるでしょうね。個人的には例えば中古本の全巻セットなんて注文したらまあ再利用の箱でも気にしません。

60
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

自分自身はフリマはともかくアマゾンやR天で売るなら新品の箱じゃないと論外だろと思っていたのですが、以前似たようなトピックがあった時に結構スーパーで貰ってくるような箱を再利用しているセラーがいるので驚きました。

上の方が言ってるようにカテゴリによるでしょうね。個人的には例えば中古本の全巻セットなんて注文したらまあ再利用の箱でも気にしません。

60
返信
user profile
Seller_H8yEZnVEnfWQl

新品商品であれば新品の箱を使う必要があると思います。
中古商品であれば箱が中古でも問題はないかと思います。
ですが、例えばポテトチップスの箱で送った場合、ポテトチップスを注文したと家族に思われ、お客様が不快な思いをする場合もあると思います。
なので、中古の箱を使うとしても無地のものを使う必要があると思います。

10
user profile
Seller_H8yEZnVEnfWQl

新品商品であれば新品の箱を使う必要があると思います。
中古商品であれば箱が中古でも問題はないかと思います。
ですが、例えばポテトチップスの箱で送った場合、ポテトチップスを注文したと家族に思われ、お客様が不快な思いをする場合もあると思います。
なので、中古の箱を使うとしても無地のものを使う必要があると思います。

10
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方が購入者として考えると、Amazonで買った商品の段ボール箱は、無地またはショップのロゴ入りかAmazonのロゴ入りを期待します。

もし、中古品であったとしても、家電製品にお菓子の段ボールで届いたら、多分セラー評価に☆1を付けると思います。

商材によるかと思いますが、無地の宅配便クラフト袋でしたら、まとめ購入すればそんなに高くはないと考えます。

30
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方が購入者として考えると、Amazonで買った商品の段ボール箱は、無地またはショップのロゴ入りかAmazonのロゴ入りを期待します。

もし、中古品であったとしても、家電製品にお菓子の段ボールで届いたら、多分セラー評価に☆1を付けると思います。

商材によるかと思いますが、無地の宅配便クラフト袋でしたら、まとめ購入すればそんなに高くはないと考えます。

30
返信
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

追伸です。

AmazonはFBAオンリーの出品なのでAmazonのお客様さまの気持ちは分からないのですが、Rの注文に関しては95%はリサイクル段ボールで送っています。
リサイクル段ボールでは入らない商品やちょうど良いサイズのリサイクル段ボールが無いときはオリジナルの段ボールを使ってます。

で、運送会社からの送料値上げあってから経費削減のためメーカー段ボールやコンビニなどでもらってる段ボールで出荷してますが、直接のクレームやレビューにリサイクル段ボールに対しての書き込みは一度もありませんでした。

Rに出店しているショップはリサイクル段ボールを使っているところも多い?のか、Rのお客様はリサイクル段ボールに対して悪いイメージは持っていないのかな~て思っています。

AmazonとRの客層の違いかと思いますが、結論としてはリサイクル段ボールは控えたほうが無難かな…(苦笑)

10
user profile
Seller_grlE459tvxuKK

追伸です。

AmazonはFBAオンリーの出品なのでAmazonのお客様さまの気持ちは分からないのですが、Rの注文に関しては95%はリサイクル段ボールで送っています。
リサイクル段ボールでは入らない商品やちょうど良いサイズのリサイクル段ボールが無いときはオリジナルの段ボールを使ってます。

で、運送会社からの送料値上げあってから経費削減のためメーカー段ボールやコンビニなどでもらってる段ボールで出荷してますが、直接のクレームやレビューにリサイクル段ボールに対しての書き込みは一度もありませんでした。

Rに出店しているショップはリサイクル段ボールを使っているところも多い?のか、Rのお客様はリサイクル段ボールに対して悪いイメージは持っていないのかな~て思っています。

AmazonとRの客層の違いかと思いますが、結論としてはリサイクル段ボールは控えたほうが無難かな…(苦笑)

10
返信
user profile
Seller_RiF16ZypUsZNg

当店も自社発送ですが、名入れの段ボールをオーダーして使用しています。
昔に勤めていた会社は近所のコンビニで貰って来た段ボールで発送していましたが、
それが嫌で嫌で仕方なかったので、良い反面教師になったと思います(笑)

みなさん書かれている様に、ご自身が受け取られてどう感じるかが目安ではないでしょうか。

40
user profile
Seller_RiF16ZypUsZNg

当店も自社発送ですが、名入れの段ボールをオーダーして使用しています。
昔に勤めていた会社は近所のコンビニで貰って来た段ボールで発送していましたが、
それが嫌で嫌で仕方なかったので、良い反面教師になったと思います(笑)

みなさん書かれている様に、ご自身が受け取られてどう感じるかが目安ではないでしょうか。

40
返信