国
読み取り専用※新規の質問は受付終了しました。ご参加ありがとうございました。
セラーの皆さん、こんにちは!
「Transparencyプログラム」に関するAskAmazonイベントへようこそ!
このディスカッションは、3月19日(水)午前9時~午後6時(日本時間)まで公開されます✨
AskAmazonイベントは担当部署から回答を直接得られる機会なので、Transparencyプログラムに関して知りたいことをどんどん聞いていきましょう!
Transparencyプログラムでは、以下のような機能を提供しています📝
今回は「Transparencyプログラム」がトピックとなるので、関連するヘルプページ等をいくつか貼らせていただきます📝
Transparencyプログラムチームが皆さんからの質問を確認し、可能な限り早く回答できるよう最善を尽くします。
※個々の出品者特有の状況については、法的助言を提供したり、規制要件を解釈したりすることはできませんのでご了承ください。
よろしくお願いいたします🙂
Ken
いつもお世話になっております。 今年からロジクール製品の多くがトランスペアレンシープログラムの対象となり、FBAを利用して納品いたしましたが、「Transparency コードまたは Transparency 対応のシリアル番号が適切にラベル付けされていない」といった内容で規約違反であるといった内容の通知が複数ASINで来てしまい、大きくアカウントヘルスの指標が下がってしまいました。 FBA納品の際はメーカーのバーコードとシリアルナンバーが読み込み可能な状態で納品しました。 なぜ違反通知が来たのか理由がよくわからないのですが、個別のシリアルナンバーについて有効か無効かの確認が必要だったのでしょうか? アドバイス頂れば幸いでございます。
セラーの皆さん、こんにちは!
本日は、TransparencyチームとのAskAmazonイベントにご参加いただきありがとうございます。
ただいまをもって、新規の質問の受付を締め切らせていただきます。
未回答の質問については、Transparencyチームが可能な限り早く回答できるよう最善を尽くします。
今後もさまざまなトピックのAskAmazonイベントを企画してまいりますので、その際はよろしくお願いします✨
Ken
今回の Ask_Amazon は非常に寂しい投稿数になりましたね。
Ask_Amazon として、あまり需要の無い議題であったのかもしれません。
また事前告知していても、一日限り [AM:9時 ~ PM:6時] の質問受付期限では短いとも感じています(せめて開始日の翌日PM:7時までとか)
なお、もし次回の Ask_Amazon の議題が決まっていないようでしたら
以下2議題のどちらかを取り上げてみては如何でしょうか?
---
【1:返品/返金に関するご質問】
【2:マーケットプレイス保証に関するご質問】
---
かなり多くの質問投稿数が想定されるかと思われます。
そして担当部署から、投稿者の質問に対して「Yes」or「No」のはっきりした回答が返信されれば、その後 FAQ ページとしての役割も果たせるかと思っています。
是非前向きにご検討いただければ幸いです。