出品の取り下げ依頼
先日メイク用品を出品したところ
店舗様が出されている商品の出品と販売のお取下げをお願いします。
弊社商品は流通管理と統制、ブランドイメージ保護の為、Amazonでの販売は認可している法人様以外は禁止しています。
また現在は法人の代理店も受け付けておりません。
取り下げが行われない場合商標権及び知的財産権侵害の法的手段になりますので、適切な処置と対応を速やかにお願い申し上げます。
との連絡が「購入者からのメール」というところより届いていました。
初心者のため慌てて取り下げ、商品も回収しましたがよくよく考えたらもしかしてライバルから?と考えました。
そのようなことはありますか?
また、もし出品禁止の商品があった場合はどこを見ればわかりますか。
今までは出品者が1人、もしくは2人の商品は避けていたのですが今回は他に出品者が4名いらしたので私も出品してしまいました。
基本的なことなのかもしれませんが、どなたかご教示をお願いいたします。
出品の取り下げ依頼
先日メイク用品を出品したところ
店舗様が出されている商品の出品と販売のお取下げをお願いします。
弊社商品は流通管理と統制、ブランドイメージ保護の為、Amazonでの販売は認可している法人様以外は禁止しています。
また現在は法人の代理店も受け付けておりません。
取り下げが行われない場合商標権及び知的財産権侵害の法的手段になりますので、適切な処置と対応を速やかにお願い申し上げます。
との連絡が「購入者からのメール」というところより届いていました。
初心者のため慌てて取り下げ、商品も回収しましたがよくよく考えたらもしかしてライバルから?と考えました。
そのようなことはありますか?
また、もし出品禁止の商品があった場合はどこを見ればわかりますか。
今までは出品者が1人、もしくは2人の商品は避けていたのですが今回は他に出品者が4名いらしたので私も出品してしまいました。
基本的なことなのかもしれませんが、どなたかご教示をお願いいたします。
9件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
連絡してきた方は、
◯◯会社の法務部 ◯◯って名乗っていますか?
住所氏名を名乗ってますか?
メイク品ならJANコードとブランド名があると思います。
ブランド所有者を調べれば 本当のメールなのか分かるのでは?
怪しい内容なら 競合の嫌がらせかもしれないけど
自分が販売しようとしてる商品の詳細は把握した方がいいと思います。
まずは、仕入れ先にも確認して下さい。
きちっとした卸なら教えてくれますよ。
Seller_PrxAjokXMl2zd
1.公正取引委員会の窓口まで行って、相談してください。地方にもあります。
2.「知財 法律相談」で検索して、相談窓口がありますから、適切なところに相談してください。
正規商品で正規の卸売流通から明らかに再販目的で引いてきた商品の場合は、相手方の主張が成り立たない場合もあります。
Seller_mI5SVfCFsacFO
正しい、卸様から卸されているのなら
卸様に、相談することが一番です
もしくは、上記記載のメーカー様に問い合わせることが一番です
Seller_9YVpZDpSFYl92
こんな感じの内容で様子見はどうですか?
ご連絡頂きありがとうございます。
ご迷惑をお掛けし申し訳御座いません。
当方も正式な問屋から仕入れをしており、その際にAmazonでの販売が規制されていると言う注意を受けておらず、Amazonでの出品に至った経緯だとご理解頂きたく思います。
該当の商品ですがAmazonの出品を停止・回収をさせて頂きました次第で御座います。
御社様の商標権・的財産権侵害に則った方法で遵守したいと考えておりますので
お手数をお掛けして申し訳御座いませんが下記の内容をご確認頂き下さい。
今回のご連絡はAmazon内からのお問い合わせでで御座いますが、他店からのなりすまし等でライバルの出品を停止する事案が増えており、当方も正式なご連絡か判断が定まりません。
誠に申し訳御座いませんが、この度ご連絡頂きました内容を、御社様の正式な書面にて当方宛に郵送して頂けませんでしょうか。
弊社でも郵送の内容を確認させて頂き、不明な点があります時は、書面内のご連絡先にご連絡をさせて頂く場合もござせいますのでどうぞよろしくお願いいたします。
その際にですが、今回Amazonの出品を取りやめした商品の販路として他のネットでの販売も考えており、Amazon以外でのネットでの販売が駄目な通販サイト名も合わせてご連絡頂きたく思います。
重ねてどうぞよろしくお願いいたします。
疑問
法人様以外は禁止しています。
また現在は法人の代理店も受け付けておりません。
質問者様は、法人で正規の問屋から仕入れをされている?
個人で購入してなら話が180度変わりますよね。
他の人が出品しているからOKは、黄色信号を何人も渡っているから自分もOKみたいですよ。
Seller_jlWvJIXLf1T5g
よくあります。
見分ける方法としては、出品者がずっと1人である、●●店オリジナルのおまけつき、公式メーカーが出品している、などです。カタログをよく見ればすぐわかります。
自分はセラースケットっていうツールを入れてるんですが、こういう情報がセラーで共有できるので結構対策になります。
とにかく今は取り下げないとアカウントを潰されますので即撤退した方がいいです。嫌がらせを多数受けて損害がでかくなる前に。
Seller_ay7AHdZtwzLr1
弊社美容関係の卸売業を営んでいます。
そもそもですが、化粧品って、ネット販売不可の商品が多いです。
それは理由があります。
メーカーがNG出して、卸がいいよ〜って言う場合もあります(メーカーから見たらNGに変わりなく、トラブルに発展する場合があります。)
逆に、特定の法人に卸を認める場合も十分あり、
様々な契約状況により異なります。
今は、メーカーが直でネット販売を行う時代になりました。
今回のようにメーカーから直で連絡来ることも多々あります。
それはいくつか理由があります。
ライバルはそういう事は中々やらないと思いますよ。
後々面倒なことに発展しかねる可能性がありますので。
ライバルがやる事はアマゾンだと違う事が多い気がします。
メーカーがネット販売NG出してて、問屋が知らないフリして小売に流す場合があります。その場合は、問屋がメーカーから詰められます。(契約状況にもよりけり)なので、メーカーにトピ主が直で連絡する事よりも、まずは、問屋に聞いて、ネット販売はどうなのか?って聞くのがいいと思います。
そうしないと、問屋に迷惑がかかり、そことお付き合いなくなる可能性も十分にあります。
化粧品はケースバイケースです。
これもノウハウになるので開示はしませんが、化粧品はよく気をつけないといけないジャンルです。