発売済商品が予約注文になっています
お疲れ様です。
audio-technica モノラルマイクロホン AT9904
ASIN: B0014THK5Y
新品を出品したのですが、この商品世の中では既に相当前から発売されているにも関わらず、予約注文になっています。しかも9/30発売と結構先です。
既にFBAに物も納品済なので、早々に販売したいのですが、こんな事ってあるのでしょうか?
もし何かご存じであればお教えください。
発売済商品が予約注文になっています
お疲れ様です。
audio-technica モノラルマイクロホン AT9904
ASIN: B0014THK5Y
新品を出品したのですが、この商品世の中では既に相当前から発売されているにも関わらず、予約注文になっています。しかも9/30発売と結構先です。
既にFBAに物も納品済なので、早々に販売したいのですが、こんな事ってあるのでしょうか?
もし何かご存じであればお教えください。
27件の返信
Seller_f8PxucupUahML
現認しました
amaOUT含め普通に販売されていますし
Amazon 売れ筋ランキング 楽器・音響機器 - 6,291位 (楽器・音響機器の売れ筋ランキングを見る) 246位 ─ コンデンサマイク
も表示されておりますし
単なる、カートボックス対象者が在庫切れで9月の入荷予定(これを予約販売でカート取得続けるのか?)だけかと思いますが
トピ主様も在庫お持ちで出品許可あるなら
予約でなく通常に出品できると思いますが
Seller_PJK7MHh6l89My
ここ数ヶ月の間に弊社出品商品で3回ほど同じ症状に見舞われた事があります。
その後同系列商品で調べたら、すぐに50個以上のASINに渡っていた事が確認出来たため、おそらく相当広い範囲で発生しているのではないでしょうか。
TSにこの件を連絡するも、カタログの編集権限が御社にありません云々と検討違いの答えを何度も繰り返し、
やがて放置モードになり、結局いずれも解決に到りませんでした。
また、この手の発売日以降に再び予約商品になるカタログは、指定された予約日前に突然発売が再開されるケースもあります。
しかし2,3日後には再び予約商品に戻ってしまう事も確認しております。
前回私が経験したASINは、いずれも変更後の予約日直前になってamazonが参入してきた事も確認しております。
意図があったのか、不具合によるのものなのかは分かりませんが、
タイミングがあまりにも良すぎた為、amazonが自社製品に合わせて勝手にカタログの発売日を変更したのではという疑いを今でも抱いております。
こちらも解決に到っていない為、残念ながら改善方法は分かりかねますが、
同じ症状で振り回された身として上記共有させて頂きました。
今回のASINにつきましても、再設定された誤った発売日まで参入者がどのような変化を辿るのか、非常に興味があります。
Seller_RY9qEPI4HhK84
相乗り者も全員 予約販売になってますね。
カート取得してるセラーが、在庫切れになったので
予約販売の設定をしたら 相乗り全員が 予約販売になる
さすがに仕様ではないと思いますが
これが仕様なら この仕様を使ったカートを取得してるセラーの悪質な嫌がらせ?
1セラーでは分からない事象なので TSへ 問合せる案件かと思います。
Seller_V1T1EUPrculdK
貴重なご意見ありがとうございます!
・私が疑問に思ったように何やらおかしい現象になっている事
・サポートへ問い合わせた方がよさそうな事
これらを認識できました。
早速サポートへ問い合わせをお送りしました。担当部署にて確認するとのご返事有。
ちなみに自身のセラーセントラルからこの商品の、出品情報⇒予約商品の販売開始日を今日の日付に変更しても何も変わらなかったです。不思議です。
Seller_V1T1EUPrculdK
価格を最安値に変更してみたところ、カートを取ることはできました。
(値下げが進む中注文来てもキャンセルされるリスクが高いと考えているので、もう元に戻しましたが。)よやくやさんの影響ではなさそうですね。
Seller_V1T1EUPrculdK
サポートよりご返事頂きました。
メーカ起因のミスか何かということでしょうかね。
(オーディオテクニカというメーカになります。)
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
このたびは、当サイトのご利用にあたりご不便をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
ASIN:B0014THK5Y
商品名:audio-technica モノラルマイクロホン AT9904
このASINに関連付けられている商品詳細ページは、ブランド所有者によって管理されています。
商品関連情報はすべて、ブランド所有者から承認を受ける必要があります。
ご依頼の変更を検討いただくよう、ブランド所有者に連絡いたしました。
ブランド所有者は、リクエストされた変更を実施する義務を負いませんので、ご了承ください。
現時点で出品者様側での必要なアクションは特にございません。
ブランド所有者ではない出品者様がカタログの変更を希望する場合、ブランド所有者が出品者様にこのブランドに関する役割を割り当てることができます。
これにより、出品者様は、そのブランドのカタログを変更できるようになります。
これを実行するには、ブランド所有者が、「Amazonブランド登録」の「お問い合わせ」ページで、「ブランド情報の更新」を選択してから「ユーザーアカウントへの役割の割り当て」を選択し、
このブランドに関する役割を出品者様のAmazonブランド登録ユーザーアカウントに割り当てるためのリクエストを提出します。
この商品詳細ページに出品規約違反があると思われる場合は、AmazonのSeller Performanceチームに違反を報告いただきますようお願いいたします。
ガイドラインおよび規約違反の報告を行う手順については、次のヘルプページをご覧ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200444420?referral=A2TC5Y0ZV7A5RY_A1YXWCE5PCOQYT
出品者様より誤りとしてご指摘いただきながらも、修正を承ることが出来かねますこと心よりお詫び申し上げます。
今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
Seller_V1T1EUPrculdK
オーディオテクニカは、私の方も既に10商品位扱ったことがあります(現在も販売中の商品も多いです)が、他の商品ではこのような現象は起こっていないです。
オーディオテクニカのこの商品に対するAmazonでの販売戦略なのか、単なる登録ミスなのか、ちょっと分かりませんが、Amazonからオーディオテクニカに提起してくれたということなので、あとは待っておこうかと思います。
Seller_ay7AHdZtwzLr1
ちょっと話がずれるかもしれませんが、Amazonブランド登録してると、本気を出せば一瞬で販売ページを閉じて、出品できなくする事ができます。
ご存知だと思いますが、Amazonでブランド登録をしてしまうと、そのブランドの名前を使ったカタログは作れなくなります。
メーカーがブランド登録してるけど、Amazonで販売してないという事は普通に可能です。