セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_9cbcgoEWOANjt

知的財産権侵害の疑い

皆様お世話になります。

先ほど知的財産権侵害の疑いでアカウント健全性評価に出品している商品が警告を受けました。

内容としては商標の不正使用なのですが、その文字が「z」の一文字となります。

例えば出品タイトルにバイクの車種名でzrx400と入れていて、そのzの一文字が不正使用となるみたいですが、普通に考えてyでもrでも車種名を入れないと当然売れないし検索すら引っ掛かりません。

またアマゾンで10年以上販売していて初めて今回連絡がきました。

zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。

また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?

同じような警告がきたかたはいませんでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。

3454件の閲覧
17件の返信
タグ:知的財産権の侵害
243
返信
user profile
Seller_9cbcgoEWOANjt

知的財産権侵害の疑い

皆様お世話になります。

先ほど知的財産権侵害の疑いでアカウント健全性評価に出品している商品が警告を受けました。

内容としては商標の不正使用なのですが、その文字が「z」の一文字となります。

例えば出品タイトルにバイクの車種名でzrx400と入れていて、そのzの一文字が不正使用となるみたいですが、普通に考えてyでもrでも車種名を入れないと当然売れないし検索すら引っ掛かりません。

またアマゾンで10年以上販売していて初めて今回連絡がきました。

zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。

また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?

同じような警告がきたかたはいませんでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。

タグ:知的財産権の侵害
243
3454件の閲覧
17件の返信
返信
17件の返信
user profile
Seller_McUyN7p9Jn9bm

皆様

こんにちは。

当店も同じく「知的財産権侵害の疑い」が30件来ております。

HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないですが、KAWASAKIだけはたまにこのようなことが発生しています。タイトルの車種名Z1000を削除して説明文だけにZ1000を表示してもだめでしょうか?

1年位前の前回はアマゾンへ問い合わせしても明確な返答がもらえず商品ページ削除で対応しました。

今日の30件はどのような対応すればわからなく困っております。

ご教授頂ければ幸いです。

60
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>商標の不正使用なのですが、その文字

文字の不正使用は初めて耳にしました

他の方が言われているように

>HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないです

メーカーブランドの知財ではないでしょうか?

車や単車のパーツなどは純正/非純正共通品などAmazonでは昔から(知財扱い??)問題になることはあります

昔から取り扱っているセラー様方は熟知?しているものだと思い込んでおりました

正規(メーカー特約店)などとか取引ルートが確定されており、今回の件がブランド使用の知財問題なら請求書など取引書類で解決できるといいのですが単車類に関しましては情報を持ち合わせておりません

テクサポに今回の件が文字問題なのか?メーカー問題なのか?確認いただくか、アカウント健全性/知財、解決処理方法が記載されていると思われますので解除方法をご確認できるといいのですが

31
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO

同じような警告が来たことがないセラーはほとんどいませんね。人間がチェックしているのではもちろんなく、システムが違反を見回っていて、とんでもないミスをしでかしているということです。システムはアップデートを繰り返していますが、バグだらけです。テクサポへ相談しても何も解決できませんね。公取の取り締まり相談については範囲外かもしれません。

アマゾンでビジネスを続けるなら、バグのシステムに従うしかありません。類似の経験上、納得いかなくとも、商品名から車種名(zrx400)を削除するしかありません。検索対策は、カタログ内の「検索用キーワード」に、zrx400 を入力します。また、「商品説明」と「商品の仕様」へもzrx400 を入力します。その情報が検索に引っ掛かります。知的財産権侵害の疑いで警告になることはありません。経験上「検索用キーワード」にKAWASAKIは使えないはずです。

ジャンルが異なりますが、モバイルアクセサリーでは、商品名にAppleは知的財産権侵害、iPhoneはOKです。「検索用キーワード」も同じで、AppleはNG、iPhoneはOKです。

ご参考になれば。

80
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?<

大変な事ですね。

何かのバグのような気がしますが・・・・・。

申し立てはAmazonにすべきなんでしょうね。異議の申し立ての案内は無かったですかね?

これが罷り通ってしまうと大変な事になることが予想されますね。すべてアウトになってしまうと言う事ですね?

通常はzに何かが続けば文字列全体で判断をするのは当たり前な話の筈ですが・・・・・・・。

00
user profile
Seller_3DUcn4129I2iM

先日は「Z」で警告を受け、今日は「ZX」で警告を受けました。

非常に悩ましい。

41
user profile
Seller_yTZOfEwsuJA4x

こんにちは

私もおもちゃ(フィギュア)ハズプロ社のスターウォーズのフィギュアを出品いたして同じ様にスターウォーズにロゴが知的財産権侵害に当たるとの事で出品停止になりました。商品にも記載があり商品名もその様になってるのにおかしいな話です。

テクサポに訴えましたが担当者もいまいち煮え切らないので出品商品は削除しました。Amazonが法律です、ダメな商品はダメと言う事なと思います。

20
user profile
Seller_9Dg0nv7vZS1sG

私はアルファベットの「b」が引っかかりアカウント停止の危険警告が出ています。スコアが戻るまでに追加の誤作動で再び違反検知された場合、アカウント停止される恐れがあるため現在休業設定で店を閉めてます。休業設定にしましたが再度誤検知により違反カウントされたため、アルファベットの「b」を含む商品の出品やカタログは全て削除して休業しています。月額だけ払って180日経過してスコアボードの違反が消えるまでは再開が難しい状況です。

アカウント停止につながる重大なシステムをAIに任せて、誤検知が多いのをAmazonは認識しているにも関わらずで継続している時点で公正取引委員会に訴えられる案件ですね。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_9cbcgoEWOANjt

知的財産権侵害の疑い

皆様お世話になります。

先ほど知的財産権侵害の疑いでアカウント健全性評価に出品している商品が警告を受けました。

内容としては商標の不正使用なのですが、その文字が「z」の一文字となります。

例えば出品タイトルにバイクの車種名でzrx400と入れていて、そのzの一文字が不正使用となるみたいですが、普通に考えてyでもrでも車種名を入れないと当然売れないし検索すら引っ掛かりません。

またアマゾンで10年以上販売していて初めて今回連絡がきました。

zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。

また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?

同じような警告がきたかたはいませんでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。

3454件の閲覧
17件の返信
タグ:知的財産権の侵害
243
返信
user profile
Seller_9cbcgoEWOANjt

知的財産権侵害の疑い

皆様お世話になります。

先ほど知的財産権侵害の疑いでアカウント健全性評価に出品している商品が警告を受けました。

内容としては商標の不正使用なのですが、その文字が「z」の一文字となります。

例えば出品タイトルにバイクの車種名でzrx400と入れていて、そのzの一文字が不正使用となるみたいですが、普通に考えてyでもrでも車種名を入れないと当然売れないし検索すら引っ掛かりません。

またアマゾンで10年以上販売していて初めて今回連絡がきました。

zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。

また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?

同じような警告がきたかたはいませんでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。

タグ:知的財産権の侵害
243
3454件の閲覧
17件の返信
返信
user profile

知的財産権侵害の疑い

投稿者:Seller_9cbcgoEWOANjt

皆様お世話になります。

先ほど知的財産権侵害の疑いでアカウント健全性評価に出品している商品が警告を受けました。

内容としては商標の不正使用なのですが、その文字が「z」の一文字となります。

例えば出品タイトルにバイクの車種名でzrx400と入れていて、そのzの一文字が不正使用となるみたいですが、普通に考えてyでもrでも車種名を入れないと当然売れないし検索すら引っ掛かりません。

またアマゾンで10年以上販売していて初めて今回連絡がきました。

zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。

また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?

同じような警告がきたかたはいませんでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。

タグ:知的財産権の侵害
243
3454件の閲覧
17件の返信
返信
17件の返信
17件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_McUyN7p9Jn9bm

皆様

こんにちは。

当店も同じく「知的財産権侵害の疑い」が30件来ております。

HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないですが、KAWASAKIだけはたまにこのようなことが発生しています。タイトルの車種名Z1000を削除して説明文だけにZ1000を表示してもだめでしょうか?

1年位前の前回はアマゾンへ問い合わせしても明確な返答がもらえず商品ページ削除で対応しました。

今日の30件はどのような対応すればわからなく困っております。

ご教授頂ければ幸いです。

60
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>商標の不正使用なのですが、その文字

文字の不正使用は初めて耳にしました

他の方が言われているように

>HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないです

メーカーブランドの知財ではないでしょうか?

車や単車のパーツなどは純正/非純正共通品などAmazonでは昔から(知財扱い??)問題になることはあります

昔から取り扱っているセラー様方は熟知?しているものだと思い込んでおりました

正規(メーカー特約店)などとか取引ルートが確定されており、今回の件がブランド使用の知財問題なら請求書など取引書類で解決できるといいのですが単車類に関しましては情報を持ち合わせておりません

テクサポに今回の件が文字問題なのか?メーカー問題なのか?確認いただくか、アカウント健全性/知財、解決処理方法が記載されていると思われますので解除方法をご確認できるといいのですが

31
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO

同じような警告が来たことがないセラーはほとんどいませんね。人間がチェックしているのではもちろんなく、システムが違反を見回っていて、とんでもないミスをしでかしているということです。システムはアップデートを繰り返していますが、バグだらけです。テクサポへ相談しても何も解決できませんね。公取の取り締まり相談については範囲外かもしれません。

アマゾンでビジネスを続けるなら、バグのシステムに従うしかありません。類似の経験上、納得いかなくとも、商品名から車種名(zrx400)を削除するしかありません。検索対策は、カタログ内の「検索用キーワード」に、zrx400 を入力します。また、「商品説明」と「商品の仕様」へもzrx400 を入力します。その情報が検索に引っ掛かります。知的財産権侵害の疑いで警告になることはありません。経験上「検索用キーワード」にKAWASAKIは使えないはずです。

ジャンルが異なりますが、モバイルアクセサリーでは、商品名にAppleは知的財産権侵害、iPhoneはOKです。「検索用キーワード」も同じで、AppleはNG、iPhoneはOKです。

ご参考になれば。

80
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?<

大変な事ですね。

何かのバグのような気がしますが・・・・・。

申し立てはAmazonにすべきなんでしょうね。異議の申し立ての案内は無かったですかね?

これが罷り通ってしまうと大変な事になることが予想されますね。すべてアウトになってしまうと言う事ですね?

通常はzに何かが続けば文字列全体で判断をするのは当たり前な話の筈ですが・・・・・・・。

00
user profile
Seller_3DUcn4129I2iM

先日は「Z」で警告を受け、今日は「ZX」で警告を受けました。

非常に悩ましい。

41
user profile
Seller_yTZOfEwsuJA4x

こんにちは

私もおもちゃ(フィギュア)ハズプロ社のスターウォーズのフィギュアを出品いたして同じ様にスターウォーズにロゴが知的財産権侵害に当たるとの事で出品停止になりました。商品にも記載があり商品名もその様になってるのにおかしいな話です。

テクサポに訴えましたが担当者もいまいち煮え切らないので出品商品は削除しました。Amazonが法律です、ダメな商品はダメと言う事なと思います。

20
user profile
Seller_9Dg0nv7vZS1sG

私はアルファベットの「b」が引っかかりアカウント停止の危険警告が出ています。スコアが戻るまでに追加の誤作動で再び違反検知された場合、アカウント停止される恐れがあるため現在休業設定で店を閉めてます。休業設定にしましたが再度誤検知により違反カウントされたため、アルファベットの「b」を含む商品の出品やカタログは全て削除して休業しています。月額だけ払って180日経過してスコアボードの違反が消えるまでは再開が難しい状況です。

アカウント停止につながる重大なシステムをAIに任せて、誤検知が多いのをAmazonは認識しているにも関わらずで継続している時点で公正取引委員会に訴えられる案件ですね。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_McUyN7p9Jn9bm

皆様

こんにちは。

当店も同じく「知的財産権侵害の疑い」が30件来ております。

HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないですが、KAWASAKIだけはたまにこのようなことが発生しています。タイトルの車種名Z1000を削除して説明文だけにZ1000を表示してもだめでしょうか?

1年位前の前回はアマゾンへ問い合わせしても明確な返答がもらえず商品ページ削除で対応しました。

今日の30件はどのような対応すればわからなく困っております。

ご教授頂ければ幸いです。

60
user profile
Seller_McUyN7p9Jn9bm

皆様

こんにちは。

当店も同じく「知的財産権侵害の疑い」が30件来ております。

HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないですが、KAWASAKIだけはたまにこのようなことが発生しています。タイトルの車種名Z1000を削除して説明文だけにZ1000を表示してもだめでしょうか?

1年位前の前回はアマゾンへ問い合わせしても明確な返答がもらえず商品ページ削除で対応しました。

今日の30件はどのような対応すればわからなく困っております。

ご教授頂ければ幸いです。

60
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>商標の不正使用なのですが、その文字

文字の不正使用は初めて耳にしました

他の方が言われているように

>HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないです

メーカーブランドの知財ではないでしょうか?

車や単車のパーツなどは純正/非純正共通品などAmazonでは昔から(知財扱い??)問題になることはあります

昔から取り扱っているセラー様方は熟知?しているものだと思い込んでおりました

正規(メーカー特約店)などとか取引ルートが確定されており、今回の件がブランド使用の知財問題なら請求書など取引書類で解決できるといいのですが単車類に関しましては情報を持ち合わせておりません

テクサポに今回の件が文字問題なのか?メーカー問題なのか?確認いただくか、アカウント健全性/知財、解決処理方法が記載されていると思われますので解除方法をご確認できるといいのですが

31
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>商標の不正使用なのですが、その文字

文字の不正使用は初めて耳にしました

他の方が言われているように

>HONDA、SUZUKIなど他ブランドは問題ないです

メーカーブランドの知財ではないでしょうか?

車や単車のパーツなどは純正/非純正共通品などAmazonでは昔から(知財扱い??)問題になることはあります

昔から取り扱っているセラー様方は熟知?しているものだと思い込んでおりました

正規(メーカー特約店)などとか取引ルートが確定されており、今回の件がブランド使用の知財問題なら請求書など取引書類で解決できるといいのですが単車類に関しましては情報を持ち合わせておりません

テクサポに今回の件が文字問題なのか?メーカー問題なのか?確認いただくか、アカウント健全性/知財、解決処理方法が記載されていると思われますので解除方法をご確認できるといいのですが

31
返信
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO

同じような警告が来たことがないセラーはほとんどいませんね。人間がチェックしているのではもちろんなく、システムが違反を見回っていて、とんでもないミスをしでかしているということです。システムはアップデートを繰り返していますが、バグだらけです。テクサポへ相談しても何も解決できませんね。公取の取り締まり相談については範囲外かもしれません。

アマゾンでビジネスを続けるなら、バグのシステムに従うしかありません。類似の経験上、納得いかなくとも、商品名から車種名(zrx400)を削除するしかありません。検索対策は、カタログ内の「検索用キーワード」に、zrx400 を入力します。また、「商品説明」と「商品の仕様」へもzrx400 を入力します。その情報が検索に引っ掛かります。知的財産権侵害の疑いで警告になることはありません。経験上「検索用キーワード」にKAWASAKIは使えないはずです。

ジャンルが異なりますが、モバイルアクセサリーでは、商品名にAppleは知的財産権侵害、iPhoneはOKです。「検索用キーワード」も同じで、AppleはNG、iPhoneはOKです。

ご参考になれば。

80
user profile
Seller_mh8MMAzTwYSXO

同じような警告が来たことがないセラーはほとんどいませんね。人間がチェックしているのではもちろんなく、システムが違反を見回っていて、とんでもないミスをしでかしているということです。システムはアップデートを繰り返していますが、バグだらけです。テクサポへ相談しても何も解決できませんね。公取の取り締まり相談については範囲外かもしれません。

アマゾンでビジネスを続けるなら、バグのシステムに従うしかありません。類似の経験上、納得いかなくとも、商品名から車種名(zrx400)を削除するしかありません。検索対策は、カタログ内の「検索用キーワード」に、zrx400 を入力します。また、「商品説明」と「商品の仕様」へもzrx400 を入力します。その情報が検索に引っ掛かります。知的財産権侵害の疑いで警告になることはありません。経験上「検索用キーワード」にKAWASAKIは使えないはずです。

ジャンルが異なりますが、モバイルアクセサリーでは、商品名にAppleは知的財産権侵害、iPhoneはOKです。「検索用キーワード」も同じで、AppleはNG、iPhoneはOKです。

ご参考になれば。

80
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?<

大変な事ですね。

何かのバグのような気がしますが・・・・・。

申し立てはAmazonにすべきなんでしょうね。異議の申し立ての案内は無かったですかね?

これが罷り通ってしまうと大変な事になることが予想されますね。すべてアウトになってしまうと言う事ですね?

通常はzに何かが続けば文字列全体で判断をするのは当たり前な話の筈ですが・・・・・・・。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

>zの一文字を使うなとのことですが、普通に考えて無理な事ですし、アマゾンの誤検知だと思いますのでテクサポに訴えようと思いますが、まじで舐めてるとしか思えません。また、このような問題は公正取引委員会に報告にするべきでしょうか?<

大変な事ですね。

何かのバグのような気がしますが・・・・・。

申し立てはAmazonにすべきなんでしょうね。異議の申し立ての案内は無かったですかね?

これが罷り通ってしまうと大変な事になることが予想されますね。すべてアウトになってしまうと言う事ですね?

通常はzに何かが続けば文字列全体で判断をするのは当たり前な話の筈ですが・・・・・・・。

00
返信
user profile
Seller_3DUcn4129I2iM

先日は「Z」で警告を受け、今日は「ZX」で警告を受けました。

非常に悩ましい。

41
user profile
Seller_3DUcn4129I2iM

先日は「Z」で警告を受け、今日は「ZX」で警告を受けました。

非常に悩ましい。

41
返信
user profile
Seller_yTZOfEwsuJA4x

こんにちは

私もおもちゃ(フィギュア)ハズプロ社のスターウォーズのフィギュアを出品いたして同じ様にスターウォーズにロゴが知的財産権侵害に当たるとの事で出品停止になりました。商品にも記載があり商品名もその様になってるのにおかしいな話です。

テクサポに訴えましたが担当者もいまいち煮え切らないので出品商品は削除しました。Amazonが法律です、ダメな商品はダメと言う事なと思います。

20
user profile
Seller_yTZOfEwsuJA4x

こんにちは

私もおもちゃ(フィギュア)ハズプロ社のスターウォーズのフィギュアを出品いたして同じ様にスターウォーズにロゴが知的財産権侵害に当たるとの事で出品停止になりました。商品にも記載があり商品名もその様になってるのにおかしいな話です。

テクサポに訴えましたが担当者もいまいち煮え切らないので出品商品は削除しました。Amazonが法律です、ダメな商品はダメと言う事なと思います。

20
返信
user profile
Seller_9Dg0nv7vZS1sG

私はアルファベットの「b」が引っかかりアカウント停止の危険警告が出ています。スコアが戻るまでに追加の誤作動で再び違反検知された場合、アカウント停止される恐れがあるため現在休業設定で店を閉めてます。休業設定にしましたが再度誤検知により違反カウントされたため、アルファベットの「b」を含む商品の出品やカタログは全て削除して休業しています。月額だけ払って180日経過してスコアボードの違反が消えるまでは再開が難しい状況です。

アカウント停止につながる重大なシステムをAIに任せて、誤検知が多いのをAmazonは認識しているにも関わらずで継続している時点で公正取引委員会に訴えられる案件ですね。

30
user profile
Seller_9Dg0nv7vZS1sG

私はアルファベットの「b」が引っかかりアカウント停止の危険警告が出ています。スコアが戻るまでに追加の誤作動で再び違反検知された場合、アカウント停止される恐れがあるため現在休業設定で店を閉めてます。休業設定にしましたが再度誤検知により違反カウントされたため、アルファベットの「b」を含む商品の出品やカタログは全て削除して休業しています。月額だけ払って180日経過してスコアボードの違反が消えるまでは再開が難しい状況です。

アカウント停止につながる重大なシステムをAIに任せて、誤検知が多いのをAmazonは認識しているにも関わらずで継続している時点で公正取引委員会に訴えられる案件ですね。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう