返品の処理中から完了に移動させるには?
Amazon担当初心者です。
Amazonセラーセントラルの返品管理の画面で、返品対応中のものは処理中一覧に表示されているという認識なのですが、対応済みの返品も完了済みに移動しません。返品対応をするときに処理済みのものと完了済みのものが同じセグメントで表示されてしまうので不便です。どうすれば完了済みのセグメントに移動するのでしょうか?お教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
返品の処理中から完了に移動させるには?
Amazon担当初心者です。
Amazonセラーセントラルの返品管理の画面で、返品対応中のものは処理中一覧に表示されているという認識なのですが、対応済みの返品も完了済みに移動しません。返品対応をするときに処理済みのものと完了済みのものが同じセグメントで表示されてしまうので不便です。どうすれば完了済みのセグメントに移動するのでしょうか?お教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
4件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
返金すれば ウイジェットは消えますが
返品は無しになっても 購入者が返品リクエストの取り下げをしないと
50日間表示されます。
下記トピ参考にして下さい。スクショもアップしてます。
Seller_f8PxucupUahML
のことみたいですね
当方も同じです(というか、返品がほぼ無いので)
処理中のアクション・・・・自動承認含め返品にならず、購入様も却下手続きなし・・・1点が掲載
対応が完了している返リク・・・・↑+もう1点の表示(期限が経過すると消える??)
すべて表示・・・・↑2点+廉価の返品無し返金済み品も(365日)掲載あり
当方の憶測になりますが
すべて(3個)→処理中(1個)→対応が完了している(2個)、、、日時で消えていく??
多分、処理完了済み項目はないかと思います(当方表示無いので)
当方合計3種類のみの意
それとも、当方のスクショ以外(マケプレ保証はあるが)の項目はありますか?
完了済みでも一定期間は表示されるようで
対応→完了に移動というか?重複表示な感じで
完全完了しても項目もなく振り分けられるわけではなく
そのうち表示が消えていくもの(365日表示まで?)(それ以上は期日指定で表示は未確認)かなと思っております
言葉うまく説明できませんでしたが
返品が発生したことの履歴で、処理済みだからと区分けされるシステムではなく
過去発生したことの返品管理の表示で管理のみかなと思っております
不便の意味がわかりませんが、そのような表示システムなのかなと??
当方発生しなければ、過去履歴や移動されているかは気になりませんが(過去は過去)
そんなに返リクあるのでしょうか?そちらの方を対策考えないと・・・
不明な点はテクサポにご確認ください
結果こちらで開示もお願い致します