セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

値上げをした結果、新規出品なのにカートを取れなくなった

要約
自社商品ページで、商品を値上げした結果カートが取れなくなった。
値上げをしてもカートを取れる方法を知りたい
大口出品者、FBA使用。

事象
自社商品で新規出品をし、当初より値段を上げた結果カートが取れなくなりました。
私が作った新規ページで他に出品者がいないにも関わらず取れません。
対処法ご存知の方いらっしゃればご教示いただけると嬉しいです

背景
ある程度売上実績を上げてから値上げをしようと思っていました。
それができないとわかったので、今後はそもそもそういう出品をしません。
こちらに関しては現在の商品にパッケージを変えるなどのマイナーチェンジを施し
希望の価格で新規出品する予定です。

Amazon運営様へ
私はそれでいいのですが、Amazon運営に聞きたいです。
これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。
どんな対策をしているんだろうか。具体的に教えていただけますか?
※各種記事をご覧になりお気づきかと思いますが、沈黙も一種の答えです。
(旧大日本帝国の『黙殺する』と一緒です)

あとBuzzfeedさん、Amazonはカートのロジックもちょっとおかしいです。
よければこれも蛇足で取り上げていただければと思います。

Amazon運営(=本質的には上層部)からの真摯なお答えお待ちしています

349件の閲覧
20件の返信
タグ:ASIN, 価格, 出品, 手数料
20
返信
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

値上げをした結果、新規出品なのにカートを取れなくなった

要約
自社商品ページで、商品を値上げした結果カートが取れなくなった。
値上げをしてもカートを取れる方法を知りたい
大口出品者、FBA使用。

事象
自社商品で新規出品をし、当初より値段を上げた結果カートが取れなくなりました。
私が作った新規ページで他に出品者がいないにも関わらず取れません。
対処法ご存知の方いらっしゃればご教示いただけると嬉しいです

背景
ある程度売上実績を上げてから値上げをしようと思っていました。
それができないとわかったので、今後はそもそもそういう出品をしません。
こちらに関しては現在の商品にパッケージを変えるなどのマイナーチェンジを施し
希望の価格で新規出品する予定です。

Amazon運営様へ
私はそれでいいのですが、Amazon運営に聞きたいです。
これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。
どんな対策をしているんだろうか。具体的に教えていただけますか?
※各種記事をご覧になりお気づきかと思いますが、沈黙も一種の答えです。
(旧大日本帝国の『黙殺する』と一緒です)

あとBuzzfeedさん、Amazonはカートのロジックもちょっとおかしいです。
よければこれも蛇足で取り上げていただければと思います。

Amazon運営(=本質的には上層部)からの真摯なお答えお待ちしています

タグ:ASIN, 価格, 出品, 手数料
20
349件の閲覧
20件の返信
返信
20件の返信
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

何が言いたいのか全然わかりません。
他に出品者がいないならカートとれなくても
売れるのでは???
売れないのはカート問題でなく
商品の露出に問題があるか
値付けに問題があるか
そもそも需要がないかではないですか?

10
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

どういう商品か分かりませんが・・・

1.仕入れた商品のパッケージを無断で変えたのでしょうか?
著作権や商標侵害になりませんか?

2.Janあり商品ですか?
パッケージを変えたとき、Janはどうしたんでしょう?

Janが同じであれば、別カタログにできないですよね?

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

新規出品者はカート取得できません
下記ヘルプにて取得条件を確認してください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=200418100

これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。

ごめんなさい、ここは意味が分かりませんでした。

00
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

Amazon管理人さんに聞きたいです。
・自社商品を値上げしただけでカートが外れました。
・これはなぜですか?なんとかしたいですが「カート取得条件は非公開」として教えられませんか?
・希望の値段で出すには、新規出品しか方法はありません。
・新規出品は、希望の値段で出せるならば必要ありません。
・つまり、値段のためにマイナーチェンジを施し新規出品をします。
・カートの仕様が無駄なカタログ増加を招いています。対策はしますか?

00
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

売れたりレビューがつくと検索ランキングが良くなる仕組みになっています。
新規出品したら販売実績がリセットされるので、同じようには売れませんよ。

00
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

途中報告
徐々に値上げするとどうもカートとれるっぽい…
特定避けるため数字は変えますが価格を以下のように変遷させました。

198→598(カート取れず)→398→850(カート取れず)→598→650

カート取れずと書いてないところはカートバッチリ取れてます。
うーん不思議

あと、まだ試してないですがこれを回避する技を思いつきまして、
クーポン。
今後は出品する際は本来売りたい価格で出品しクーポンで値引きをかけるがいいとおもいました。
今度試すぞ

20
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

うーん。
色んな要素があるんですかね。

うちで販売している数点を値上げ&プライムにしました。
そしたら、いずれも競合の方が安いのに弊社がカートを独占する状況に。

値上げしたから、カートが取れないのではなく、
色んな条件があるのかもしれませんね。

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

セラーが自分1人なのに値段を上げたらカートを取れない!という現象は、
「自分1人しかいない」という条件に拘ったら分かり難くなると思います。

カタログの相場から大きく逸脱すれば、カートが剥がされると考えて見てください。

以下は私の個人的な推察です。

あなた1人がずっと1000円で売っていたのであれば、そのカタログの相場は1000円です。
それを1500円にあげた場合、相場よりずっと高い値段ということになります。
よって機械的にカートは剥奪されます。

しかし、そのカタログにセラーはあなた1人しかいないので、
しばらく1500円で売っていればそのカタログの相場は1500円になります。

そうなった時にまたカートを与えられるのではないでしょうか?
そして、そのレートを再計測する期間が数日であると考えております。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

値上げをした結果、新規出品なのにカートを取れなくなった

要約
自社商品ページで、商品を値上げした結果カートが取れなくなった。
値上げをしてもカートを取れる方法を知りたい
大口出品者、FBA使用。

事象
自社商品で新規出品をし、当初より値段を上げた結果カートが取れなくなりました。
私が作った新規ページで他に出品者がいないにも関わらず取れません。
対処法ご存知の方いらっしゃればご教示いただけると嬉しいです

背景
ある程度売上実績を上げてから値上げをしようと思っていました。
それができないとわかったので、今後はそもそもそういう出品をしません。
こちらに関しては現在の商品にパッケージを変えるなどのマイナーチェンジを施し
希望の価格で新規出品する予定です。

Amazon運営様へ
私はそれでいいのですが、Amazon運営に聞きたいです。
これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。
どんな対策をしているんだろうか。具体的に教えていただけますか?
※各種記事をご覧になりお気づきかと思いますが、沈黙も一種の答えです。
(旧大日本帝国の『黙殺する』と一緒です)

あとBuzzfeedさん、Amazonはカートのロジックもちょっとおかしいです。
よければこれも蛇足で取り上げていただければと思います。

Amazon運営(=本質的には上層部)からの真摯なお答えお待ちしています

349件の閲覧
20件の返信
タグ:ASIN, 価格, 出品, 手数料
20
返信
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

値上げをした結果、新規出品なのにカートを取れなくなった

要約
自社商品ページで、商品を値上げした結果カートが取れなくなった。
値上げをしてもカートを取れる方法を知りたい
大口出品者、FBA使用。

事象
自社商品で新規出品をし、当初より値段を上げた結果カートが取れなくなりました。
私が作った新規ページで他に出品者がいないにも関わらず取れません。
対処法ご存知の方いらっしゃればご教示いただけると嬉しいです

背景
ある程度売上実績を上げてから値上げをしようと思っていました。
それができないとわかったので、今後はそもそもそういう出品をしません。
こちらに関しては現在の商品にパッケージを変えるなどのマイナーチェンジを施し
希望の価格で新規出品する予定です。

Amazon運営様へ
私はそれでいいのですが、Amazon運営に聞きたいです。
これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。
どんな対策をしているんだろうか。具体的に教えていただけますか?
※各種記事をご覧になりお気づきかと思いますが、沈黙も一種の答えです。
(旧大日本帝国の『黙殺する』と一緒です)

あとBuzzfeedさん、Amazonはカートのロジックもちょっとおかしいです。
よければこれも蛇足で取り上げていただければと思います。

Amazon運営(=本質的には上層部)からの真摯なお答えお待ちしています

タグ:ASIN, 価格, 出品, 手数料
20
349件の閲覧
20件の返信
返信
user profile

値上げをした結果、新規出品なのにカートを取れなくなった

投稿者:Seller_XR2iRfzKcsGh9

要約
自社商品ページで、商品を値上げした結果カートが取れなくなった。
値上げをしてもカートを取れる方法を知りたい
大口出品者、FBA使用。

事象
自社商品で新規出品をし、当初より値段を上げた結果カートが取れなくなりました。
私が作った新規ページで他に出品者がいないにも関わらず取れません。
対処法ご存知の方いらっしゃればご教示いただけると嬉しいです

背景
ある程度売上実績を上げてから値上げをしようと思っていました。
それができないとわかったので、今後はそもそもそういう出品をしません。
こちらに関しては現在の商品にパッケージを変えるなどのマイナーチェンジを施し
希望の価格で新規出品する予定です。

Amazon運営様へ
私はそれでいいのですが、Amazon運営に聞きたいです。
これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。
どんな対策をしているんだろうか。具体的に教えていただけますか?
※各種記事をご覧になりお気づきかと思いますが、沈黙も一種の答えです。
(旧大日本帝国の『黙殺する』と一緒です)

あとBuzzfeedさん、Amazonはカートのロジックもちょっとおかしいです。
よければこれも蛇足で取り上げていただければと思います。

Amazon運営(=本質的には上層部)からの真摯なお答えお待ちしています

タグ:ASIN, 価格, 出品, 手数料
20
349件の閲覧
20件の返信
返信
20件の返信
20件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

何が言いたいのか全然わかりません。
他に出品者がいないならカートとれなくても
売れるのでは???
売れないのはカート問題でなく
商品の露出に問題があるか
値付けに問題があるか
そもそも需要がないかではないですか?

10
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

どういう商品か分かりませんが・・・

1.仕入れた商品のパッケージを無断で変えたのでしょうか?
著作権や商標侵害になりませんか?

2.Janあり商品ですか?
パッケージを変えたとき、Janはどうしたんでしょう?

Janが同じであれば、別カタログにできないですよね?

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

新規出品者はカート取得できません
下記ヘルプにて取得条件を確認してください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=200418100

これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。

ごめんなさい、ここは意味が分かりませんでした。

00
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

Amazon管理人さんに聞きたいです。
・自社商品を値上げしただけでカートが外れました。
・これはなぜですか?なんとかしたいですが「カート取得条件は非公開」として教えられませんか?
・希望の値段で出すには、新規出品しか方法はありません。
・新規出品は、希望の値段で出せるならば必要ありません。
・つまり、値段のためにマイナーチェンジを施し新規出品をします。
・カートの仕様が無駄なカタログ増加を招いています。対策はしますか?

00
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

売れたりレビューがつくと検索ランキングが良くなる仕組みになっています。
新規出品したら販売実績がリセットされるので、同じようには売れませんよ。

00
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

途中報告
徐々に値上げするとどうもカートとれるっぽい…
特定避けるため数字は変えますが価格を以下のように変遷させました。

198→598(カート取れず)→398→850(カート取れず)→598→650

カート取れずと書いてないところはカートバッチリ取れてます。
うーん不思議

あと、まだ試してないですがこれを回避する技を思いつきまして、
クーポン。
今後は出品する際は本来売りたい価格で出品しクーポンで値引きをかけるがいいとおもいました。
今度試すぞ

20
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

うーん。
色んな要素があるんですかね。

うちで販売している数点を値上げ&プライムにしました。
そしたら、いずれも競合の方が安いのに弊社がカートを独占する状況に。

値上げしたから、カートが取れないのではなく、
色んな条件があるのかもしれませんね。

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

セラーが自分1人なのに値段を上げたらカートを取れない!という現象は、
「自分1人しかいない」という条件に拘ったら分かり難くなると思います。

カタログの相場から大きく逸脱すれば、カートが剥がされると考えて見てください。

以下は私の個人的な推察です。

あなた1人がずっと1000円で売っていたのであれば、そのカタログの相場は1000円です。
それを1500円にあげた場合、相場よりずっと高い値段ということになります。
よって機械的にカートは剥奪されます。

しかし、そのカタログにセラーはあなた1人しかいないので、
しばらく1500円で売っていればそのカタログの相場は1500円になります。

そうなった時にまたカートを与えられるのではないでしょうか?
そして、そのレートを再計測する期間が数日であると考えております。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

何が言いたいのか全然わかりません。
他に出品者がいないならカートとれなくても
売れるのでは???
売れないのはカート問題でなく
商品の露出に問題があるか
値付けに問題があるか
そもそも需要がないかではないですか?

10
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

何が言いたいのか全然わかりません。
他に出品者がいないならカートとれなくても
売れるのでは???
売れないのはカート問題でなく
商品の露出に問題があるか
値付けに問題があるか
そもそも需要がないかではないですか?

10
返信
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

どういう商品か分かりませんが・・・

1.仕入れた商品のパッケージを無断で変えたのでしょうか?
著作権や商標侵害になりませんか?

2.Janあり商品ですか?
パッケージを変えたとき、Janはどうしたんでしょう?

Janが同じであれば、別カタログにできないですよね?

10
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

どういう商品か分かりませんが・・・

1.仕入れた商品のパッケージを無断で変えたのでしょうか?
著作権や商標侵害になりませんか?

2.Janあり商品ですか?
パッケージを変えたとき、Janはどうしたんでしょう?

Janが同じであれば、別カタログにできないですよね?

10
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

新規出品者はカート取得できません
下記ヘルプにて取得条件を確認してください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=200418100

これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。

ごめんなさい、ここは意味が分かりませんでした。

00
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

新規出品者はカート取得できません
下記ヘルプにて取得条件を確認してください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=200418100

これ、1カタログ1商品の原則が崩れる原因なんですけどこれでいいんですかね?
「カートを取れる法則は教えられません」っていうのはいいですがほとんど変わらない商品の新規出品増えますよ。。

ごめんなさい、ここは意味が分かりませんでした。

00
返信
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

Amazon管理人さんに聞きたいです。
・自社商品を値上げしただけでカートが外れました。
・これはなぜですか?なんとかしたいですが「カート取得条件は非公開」として教えられませんか?
・希望の値段で出すには、新規出品しか方法はありません。
・新規出品は、希望の値段で出せるならば必要ありません。
・つまり、値段のためにマイナーチェンジを施し新規出品をします。
・カートの仕様が無駄なカタログ増加を招いています。対策はしますか?

00
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

Amazon管理人さんに聞きたいです。
・自社商品を値上げしただけでカートが外れました。
・これはなぜですか?なんとかしたいですが「カート取得条件は非公開」として教えられませんか?
・希望の値段で出すには、新規出品しか方法はありません。
・新規出品は、希望の値段で出せるならば必要ありません。
・つまり、値段のためにマイナーチェンジを施し新規出品をします。
・カートの仕様が無駄なカタログ増加を招いています。対策はしますか?

00
返信
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

売れたりレビューがつくと検索ランキングが良くなる仕組みになっています。
新規出品したら販売実績がリセットされるので、同じようには売れませんよ。

00
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

売れたりレビューがつくと検索ランキングが良くなる仕組みになっています。
新規出品したら販売実績がリセットされるので、同じようには売れませんよ。

00
返信
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

途中報告
徐々に値上げするとどうもカートとれるっぽい…
特定避けるため数字は変えますが価格を以下のように変遷させました。

198→598(カート取れず)→398→850(カート取れず)→598→650

カート取れずと書いてないところはカートバッチリ取れてます。
うーん不思議

あと、まだ試してないですがこれを回避する技を思いつきまして、
クーポン。
今後は出品する際は本来売りたい価格で出品しクーポンで値引きをかけるがいいとおもいました。
今度試すぞ

20
user profile
Seller_XR2iRfzKcsGh9

途中報告
徐々に値上げするとどうもカートとれるっぽい…
特定避けるため数字は変えますが価格を以下のように変遷させました。

198→598(カート取れず)→398→850(カート取れず)→598→650

カート取れずと書いてないところはカートバッチリ取れてます。
うーん不思議

あと、まだ試してないですがこれを回避する技を思いつきまして、
クーポン。
今後は出品する際は本来売りたい価格で出品しクーポンで値引きをかけるがいいとおもいました。
今度試すぞ

20
返信
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

うーん。
色んな要素があるんですかね。

うちで販売している数点を値上げ&プライムにしました。
そしたら、いずれも競合の方が安いのに弊社がカートを独占する状況に。

値上げしたから、カートが取れないのではなく、
色んな条件があるのかもしれませんね。

10
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

うーん。
色んな要素があるんですかね。

うちで販売している数点を値上げ&プライムにしました。
そしたら、いずれも競合の方が安いのに弊社がカートを独占する状況に。

値上げしたから、カートが取れないのではなく、
色んな条件があるのかもしれませんね。

10
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

セラーが自分1人なのに値段を上げたらカートを取れない!という現象は、
「自分1人しかいない」という条件に拘ったら分かり難くなると思います。

カタログの相場から大きく逸脱すれば、カートが剥がされると考えて見てください。

以下は私の個人的な推察です。

あなた1人がずっと1000円で売っていたのであれば、そのカタログの相場は1000円です。
それを1500円にあげた場合、相場よりずっと高い値段ということになります。
よって機械的にカートは剥奪されます。

しかし、そのカタログにセラーはあなた1人しかいないので、
しばらく1500円で売っていればそのカタログの相場は1500円になります。

そうなった時にまたカートを与えられるのではないでしょうか?
そして、そのレートを再計測する期間が数日であると考えております。

20
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

セラーが自分1人なのに値段を上げたらカートを取れない!という現象は、
「自分1人しかいない」という条件に拘ったら分かり難くなると思います。

カタログの相場から大きく逸脱すれば、カートが剥がされると考えて見てください。

以下は私の個人的な推察です。

あなた1人がずっと1000円で売っていたのであれば、そのカタログの相場は1000円です。
それを1500円にあげた場合、相場よりずっと高い値段ということになります。
よって機械的にカートは剥奪されます。

しかし、そのカタログにセラーはあなた1人しかいないので、
しばらく1500円で売っていればそのカタログの相場は1500円になります。

そうなった時にまたカートを与えられるのではないでしょうか?
そして、そのレートを再計測する期間が数日であると考えております。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう