セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)の対応方法について

皆様のお知恵をおかりできればと思い投稿させて頂きました。

当店は、キャラクター雑貨を取り扱っているためか、
システム検知による「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知が届き、
カタログ削除される事が多々あります。

通知がある度に、いつも卸を証明する書類(請求書、領収書、受領書)や
商品の画像(ロゴ、ブランド名、JANコードを確認できるもの)をサポート様に送付し、
カタログの復元など、ご対応頂いておりました。

今回、あるキャラクターのセット商品のカタログを作成した所、
「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知がありました。

過去にも同じキャラクター名で通知あった事もあり、
書類等を一式送付する事で、ご対応頂いていた事もありましたので、
今回もご対応頂けると思っておりましたが、カタログの復元はできないと連絡がありました。

その後、何度かサポート様とやり取りを行っておりましたが、
最終的に「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」
とライセンス情報の提示を求められました。

セット商品の出品ルールに則り、
ブランド名を「ノーブランド品」として、登録しているにも関わらず、
「ノーブランド品」として、表記する事を許可する情報をメーカーから出して貰えという指示でございます。
※「提出情報は公的な効力を持つ本物でなければなりません」という補足も有り。

「ノーブランド品」の表記は、Amazon様の独自のルールですので、
版権元もそのような書類の用意がある訳もなく、対応に苦慮している状態です。

「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」

このような書類の提示を求められた事がある方で、
解決された方がおられましたら、アドバイスを頂けますと助かります。

897件の閲覧
5件の返信
00
返信
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)の対応方法について

皆様のお知恵をおかりできればと思い投稿させて頂きました。

当店は、キャラクター雑貨を取り扱っているためか、
システム検知による「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知が届き、
カタログ削除される事が多々あります。

通知がある度に、いつも卸を証明する書類(請求書、領収書、受領書)や
商品の画像(ロゴ、ブランド名、JANコードを確認できるもの)をサポート様に送付し、
カタログの復元など、ご対応頂いておりました。

今回、あるキャラクターのセット商品のカタログを作成した所、
「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知がありました。

過去にも同じキャラクター名で通知あった事もあり、
書類等を一式送付する事で、ご対応頂いていた事もありましたので、
今回もご対応頂けると思っておりましたが、カタログの復元はできないと連絡がありました。

その後、何度かサポート様とやり取りを行っておりましたが、
最終的に「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」
とライセンス情報の提示を求められました。

セット商品の出品ルールに則り、
ブランド名を「ノーブランド品」として、登録しているにも関わらず、
「ノーブランド品」として、表記する事を許可する情報をメーカーから出して貰えという指示でございます。
※「提出情報は公的な効力を持つ本物でなければなりません」という補足も有り。

「ノーブランド品」の表記は、Amazon様の独自のルールですので、
版権元もそのような書類の用意がある訳もなく、対応に苦慮している状態です。

「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」

このような書類の提示を求められた事がある方で、
解決された方がおられましたら、アドバイスを頂けますと助かります。

00
897件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

「商標権の不正使用の疑い」カタログ停止 トピ多数上がるところ見ると厳しくなりそうですね。
出品申請回避や独占カタログ作れてしまうので目を付けたのでしょうか。

仰せ通り、現在のJP規約、出品者独自のセット品は「ノーブランド品」ですから テクサポ返答おかしいですね。念のため本国USヘルプ確認してみたところセット品規約 以下のようです。今後本国規約がJPへ反映。ノーブランド出品は「完全無印へ」厳格化されるのかもしれませんね。

セット品詳細ガイドライン (Amazon US規約)

  • セット品にはノーブランド品を 含めない でください。セット品にブランド商品が含まれている場合、ノーブランド品がそれと同じブランドであると購入者が誤解してしまうことがあります。ノーブランド品とは(広く知られていないブランドであるというだけでなく)商品やパッケージにまったくブランドが記載されていない商品です。
  • セット品はさまざまなブランド品で構成できますが、セット品のうち価格が最も高い商品に基づいてブランド名を表記する必要があります。

https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/help.html?itemID=200442350&language=ja_JP&ref=efph_200442350_relt_201808410

40
user profile
Seller_XdkJC58jdsmeg

当方もライセンス契約を必要としないとあるブランド品を扱ったところカタログ削除されました。
セラーサポートと相当戦いましたが最後は論点をずらされまくって再出品出来ませんでした。
厳しいというより理不尽というか一つ一つを精査していないんだと思います。
そういったメーカー側の記述や証拠を提示してもダメだったのでそうなればもう諦めるか訴訟
起こすしかないと思います。
大量に在庫がある場合はアマゾン撤退含め考えたほうがいいと思います。

00
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

POM166様、Fabulous928様

ご返信ありがとうございます。

直接商品を製造してる場合や、版権の承諾シールが無い商品であるなら、
ライセンスの提示が必要な事も理解できますが、
商品名に使う事すら、許されない現状に疑問しかありません。

00
user profile
Seller_TlmQ9XWWxkXIq

@9060575d93b630bd2a2f

平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
回答させていただきます、アマゾンのMoaと言います。
よろしくお願いします。

こちらの商品のセット内容は同じ商品でしょうか。デザインが違うのみで、おなじ商品であれば、まとめ売りとなりますのでご注意ください。

まとめ売りのものに関してはブランドをノーブランドにすることはできません。

Amazon商品登録ルールを順守している必要がございますので、再度ご確認くださいませ。

セット品規約
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201645990
セット品規約にもありますが、セット品であっても、同様ではございますので、まずご自身が出品されていた商品内容をもう一度ご確認ください。

Amazon商品登録ルールには、
商品名には、メーカー、ブランド名、仕様、型番などを含めた商品の正式名称を使用してください。
という記載がございますので、今回出品した商品がまずはノーブランド品として出品できるものであるかを今一度ご確認くださいませ。

ということでございますが、上記の内容をご確認したうえで、権利者様より販売を許可されていることを証明できる販売許可書などはお手元にございますでしょうか。
仕入先のわかる領収書や明細書、そちらと併せて、権利者様より発行された販売許可書が出品再開に有効でございます。

お役に立てれば幸いです。
Moa

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)の対応方法について

皆様のお知恵をおかりできればと思い投稿させて頂きました。

当店は、キャラクター雑貨を取り扱っているためか、
システム検知による「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知が届き、
カタログ削除される事が多々あります。

通知がある度に、いつも卸を証明する書類(請求書、領収書、受領書)や
商品の画像(ロゴ、ブランド名、JANコードを確認できるもの)をサポート様に送付し、
カタログの復元など、ご対応頂いておりました。

今回、あるキャラクターのセット商品のカタログを作成した所、
「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知がありました。

過去にも同じキャラクター名で通知あった事もあり、
書類等を一式送付する事で、ご対応頂いていた事もありましたので、
今回もご対応頂けると思っておりましたが、カタログの復元はできないと連絡がありました。

その後、何度かサポート様とやり取りを行っておりましたが、
最終的に「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」
とライセンス情報の提示を求められました。

セット商品の出品ルールに則り、
ブランド名を「ノーブランド品」として、登録しているにも関わらず、
「ノーブランド品」として、表記する事を許可する情報をメーカーから出して貰えという指示でございます。
※「提出情報は公的な効力を持つ本物でなければなりません」という補足も有り。

「ノーブランド品」の表記は、Amazon様の独自のルールですので、
版権元もそのような書類の用意がある訳もなく、対応に苦慮している状態です。

「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」

このような書類の提示を求められた事がある方で、
解決された方がおられましたら、アドバイスを頂けますと助かります。

897件の閲覧
5件の返信
00
返信
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)の対応方法について

皆様のお知恵をおかりできればと思い投稿させて頂きました。

当店は、キャラクター雑貨を取り扱っているためか、
システム検知による「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知が届き、
カタログ削除される事が多々あります。

通知がある度に、いつも卸を証明する書類(請求書、領収書、受領書)や
商品の画像(ロゴ、ブランド名、JANコードを確認できるもの)をサポート様に送付し、
カタログの復元など、ご対応頂いておりました。

今回、あるキャラクターのセット商品のカタログを作成した所、
「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知がありました。

過去にも同じキャラクター名で通知あった事もあり、
書類等を一式送付する事で、ご対応頂いていた事もありましたので、
今回もご対応頂けると思っておりましたが、カタログの復元はできないと連絡がありました。

その後、何度かサポート様とやり取りを行っておりましたが、
最終的に「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」
とライセンス情報の提示を求められました。

セット商品の出品ルールに則り、
ブランド名を「ノーブランド品」として、登録しているにも関わらず、
「ノーブランド品」として、表記する事を許可する情報をメーカーから出して貰えという指示でございます。
※「提出情報は公的な効力を持つ本物でなければなりません」という補足も有り。

「ノーブランド品」の表記は、Amazon様の独自のルールですので、
版権元もそのような書類の用意がある訳もなく、対応に苦慮している状態です。

「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」

このような書類の提示を求められた事がある方で、
解決された方がおられましたら、アドバイスを頂けますと助かります。

00
897件の閲覧
5件の返信
返信
user profile

知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)の対応方法について

投稿者:Seller_z7woq1SrcSGTK

皆様のお知恵をおかりできればと思い投稿させて頂きました。

当店は、キャラクター雑貨を取り扱っているためか、
システム検知による「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知が届き、
カタログ削除される事が多々あります。

通知がある度に、いつも卸を証明する書類(請求書、領収書、受領書)や
商品の画像(ロゴ、ブランド名、JANコードを確認できるもの)をサポート様に送付し、
カタログの復元など、ご対応頂いておりました。

今回、あるキャラクターのセット商品のカタログを作成した所、
「知的財産権侵害の疑い(商標の不正使用の疑い)」の通知がありました。

過去にも同じキャラクター名で通知あった事もあり、
書類等を一式送付する事で、ご対応頂いていた事もありましたので、
今回もご対応頂けると思っておりましたが、カタログの復元はできないと連絡がありました。

その後、何度かサポート様とやり取りを行っておりましたが、
最終的に「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」
とライセンス情報の提示を求められました。

セット商品の出品ルールに則り、
ブランド名を「ノーブランド品」として、登録しているにも関わらず、
「ノーブランド品」として、表記する事を許可する情報をメーカーから出して貰えという指示でございます。
※「提出情報は公的な効力を持つ本物でなければなりません」という補足も有り。

「ノーブランド品」の表記は、Amazon様の独自のルールですので、
版権元もそのような書類の用意がある訳もなく、対応に苦慮している状態です。

「Amazon.co.jpにおけるセット品でのノーブランド品として販売することが許諾された事の確認できます商品メーカーからのライセンス情報のご提示にご協力下さい。」

このような書類の提示を求められた事がある方で、
解決された方がおられましたら、アドバイスを頂けますと助かります。

タグ:
00
897件の閲覧
5件の返信
返信
5件の返信
5件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

「商標権の不正使用の疑い」カタログ停止 トピ多数上がるところ見ると厳しくなりそうですね。
出品申請回避や独占カタログ作れてしまうので目を付けたのでしょうか。

仰せ通り、現在のJP規約、出品者独自のセット品は「ノーブランド品」ですから テクサポ返答おかしいですね。念のため本国USヘルプ確認してみたところセット品規約 以下のようです。今後本国規約がJPへ反映。ノーブランド出品は「完全無印へ」厳格化されるのかもしれませんね。

セット品詳細ガイドライン (Amazon US規約)

  • セット品にはノーブランド品を 含めない でください。セット品にブランド商品が含まれている場合、ノーブランド品がそれと同じブランドであると購入者が誤解してしまうことがあります。ノーブランド品とは(広く知られていないブランドであるというだけでなく)商品やパッケージにまったくブランドが記載されていない商品です。
  • セット品はさまざまなブランド品で構成できますが、セット品のうち価格が最も高い商品に基づいてブランド名を表記する必要があります。

https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/help.html?itemID=200442350&language=ja_JP&ref=efph_200442350_relt_201808410

40
user profile
Seller_XdkJC58jdsmeg

当方もライセンス契約を必要としないとあるブランド品を扱ったところカタログ削除されました。
セラーサポートと相当戦いましたが最後は論点をずらされまくって再出品出来ませんでした。
厳しいというより理不尽というか一つ一つを精査していないんだと思います。
そういったメーカー側の記述や証拠を提示してもダメだったのでそうなればもう諦めるか訴訟
起こすしかないと思います。
大量に在庫がある場合はアマゾン撤退含め考えたほうがいいと思います。

00
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

POM166様、Fabulous928様

ご返信ありがとうございます。

直接商品を製造してる場合や、版権の承諾シールが無い商品であるなら、
ライセンスの提示が必要な事も理解できますが、
商品名に使う事すら、許されない現状に疑問しかありません。

00
user profile
Seller_TlmQ9XWWxkXIq

@9060575d93b630bd2a2f

平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
回答させていただきます、アマゾンのMoaと言います。
よろしくお願いします。

こちらの商品のセット内容は同じ商品でしょうか。デザインが違うのみで、おなじ商品であれば、まとめ売りとなりますのでご注意ください。

まとめ売りのものに関してはブランドをノーブランドにすることはできません。

Amazon商品登録ルールを順守している必要がございますので、再度ご確認くださいませ。

セット品規約
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201645990
セット品規約にもありますが、セット品であっても、同様ではございますので、まずご自身が出品されていた商品内容をもう一度ご確認ください。

Amazon商品登録ルールには、
商品名には、メーカー、ブランド名、仕様、型番などを含めた商品の正式名称を使用してください。
という記載がございますので、今回出品した商品がまずはノーブランド品として出品できるものであるかを今一度ご確認くださいませ。

ということでございますが、上記の内容をご確認したうえで、権利者様より販売を許可されていることを証明できる販売許可書などはお手元にございますでしょうか。
仕入先のわかる領収書や明細書、そちらと併せて、権利者様より発行された販売許可書が出品再開に有効でございます。

お役に立てれば幸いです。
Moa

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

「商標権の不正使用の疑い」カタログ停止 トピ多数上がるところ見ると厳しくなりそうですね。
出品申請回避や独占カタログ作れてしまうので目を付けたのでしょうか。

仰せ通り、現在のJP規約、出品者独自のセット品は「ノーブランド品」ですから テクサポ返答おかしいですね。念のため本国USヘルプ確認してみたところセット品規約 以下のようです。今後本国規約がJPへ反映。ノーブランド出品は「完全無印へ」厳格化されるのかもしれませんね。

セット品詳細ガイドライン (Amazon US規約)

  • セット品にはノーブランド品を 含めない でください。セット品にブランド商品が含まれている場合、ノーブランド品がそれと同じブランドであると購入者が誤解してしまうことがあります。ノーブランド品とは(広く知られていないブランドであるというだけでなく)商品やパッケージにまったくブランドが記載されていない商品です。
  • セット品はさまざまなブランド品で構成できますが、セット品のうち価格が最も高い商品に基づいてブランド名を表記する必要があります。

https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/help.html?itemID=200442350&language=ja_JP&ref=efph_200442350_relt_201808410

40
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

「商標権の不正使用の疑い」カタログ停止 トピ多数上がるところ見ると厳しくなりそうですね。
出品申請回避や独占カタログ作れてしまうので目を付けたのでしょうか。

仰せ通り、現在のJP規約、出品者独自のセット品は「ノーブランド品」ですから テクサポ返答おかしいですね。念のため本国USヘルプ確認してみたところセット品規約 以下のようです。今後本国規約がJPへ反映。ノーブランド出品は「完全無印へ」厳格化されるのかもしれませんね。

セット品詳細ガイドライン (Amazon US規約)

  • セット品にはノーブランド品を 含めない でください。セット品にブランド商品が含まれている場合、ノーブランド品がそれと同じブランドであると購入者が誤解してしまうことがあります。ノーブランド品とは(広く知られていないブランドであるというだけでなく)商品やパッケージにまったくブランドが記載されていない商品です。
  • セット品はさまざまなブランド品で構成できますが、セット品のうち価格が最も高い商品に基づいてブランド名を表記する必要があります。

https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/help.html?itemID=200442350&language=ja_JP&ref=efph_200442350_relt_201808410

40
返信
user profile
Seller_XdkJC58jdsmeg

当方もライセンス契約を必要としないとあるブランド品を扱ったところカタログ削除されました。
セラーサポートと相当戦いましたが最後は論点をずらされまくって再出品出来ませんでした。
厳しいというより理不尽というか一つ一つを精査していないんだと思います。
そういったメーカー側の記述や証拠を提示してもダメだったのでそうなればもう諦めるか訴訟
起こすしかないと思います。
大量に在庫がある場合はアマゾン撤退含め考えたほうがいいと思います。

00
user profile
Seller_XdkJC58jdsmeg

当方もライセンス契約を必要としないとあるブランド品を扱ったところカタログ削除されました。
セラーサポートと相当戦いましたが最後は論点をずらされまくって再出品出来ませんでした。
厳しいというより理不尽というか一つ一つを精査していないんだと思います。
そういったメーカー側の記述や証拠を提示してもダメだったのでそうなればもう諦めるか訴訟
起こすしかないと思います。
大量に在庫がある場合はアマゾン撤退含め考えたほうがいいと思います。

00
返信
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

POM166様、Fabulous928様

ご返信ありがとうございます。

直接商品を製造してる場合や、版権の承諾シールが無い商品であるなら、
ライセンスの提示が必要な事も理解できますが、
商品名に使う事すら、許されない現状に疑問しかありません。

00
user profile
Seller_z7woq1SrcSGTK

POM166様、Fabulous928様

ご返信ありがとうございます。

直接商品を製造してる場合や、版権の承諾シールが無い商品であるなら、
ライセンスの提示が必要な事も理解できますが、
商品名に使う事すら、許されない現状に疑問しかありません。

00
返信
user profile
Seller_TlmQ9XWWxkXIq

@9060575d93b630bd2a2f

平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
回答させていただきます、アマゾンのMoaと言います。
よろしくお願いします。

こちらの商品のセット内容は同じ商品でしょうか。デザインが違うのみで、おなじ商品であれば、まとめ売りとなりますのでご注意ください。

まとめ売りのものに関してはブランドをノーブランドにすることはできません。

Amazon商品登録ルールを順守している必要がございますので、再度ご確認くださいませ。

セット品規約
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201645990
セット品規約にもありますが、セット品であっても、同様ではございますので、まずご自身が出品されていた商品内容をもう一度ご確認ください。

Amazon商品登録ルールには、
商品名には、メーカー、ブランド名、仕様、型番などを含めた商品の正式名称を使用してください。
という記載がございますので、今回出品した商品がまずはノーブランド品として出品できるものであるかを今一度ご確認くださいませ。

ということでございますが、上記の内容をご確認したうえで、権利者様より販売を許可されていることを証明できる販売許可書などはお手元にございますでしょうか。
仕入先のわかる領収書や明細書、そちらと併せて、権利者様より発行された販売許可書が出品再開に有効でございます。

お役に立てれば幸いです。
Moa

00
user profile
Seller_TlmQ9XWWxkXIq

@9060575d93b630bd2a2f

平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
回答させていただきます、アマゾンのMoaと言います。
よろしくお願いします。

こちらの商品のセット内容は同じ商品でしょうか。デザインが違うのみで、おなじ商品であれば、まとめ売りとなりますのでご注意ください。

まとめ売りのものに関してはブランドをノーブランドにすることはできません。

Amazon商品登録ルールを順守している必要がございますので、再度ご確認くださいませ。

セット品規約
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201645990
セット品規約にもありますが、セット品であっても、同様ではございますので、まずご自身が出品されていた商品内容をもう一度ご確認ください。

Amazon商品登録ルールには、
商品名には、メーカー、ブランド名、仕様、型番などを含めた商品の正式名称を使用してください。
という記載がございますので、今回出品した商品がまずはノーブランド品として出品できるものであるかを今一度ご確認くださいませ。

ということでございますが、上記の内容をご確認したうえで、権利者様より販売を許可されていることを証明できる販売許可書などはお手元にございますでしょうか。
仕入先のわかる領収書や明細書、そちらと併せて、権利者様より発行された販売許可書が出品再開に有効でございます。

お役に立てれば幸いです。
Moa

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう