セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_dZMHgPLRlrvFm

他の販売者からの商品取下げの依頼について

初心者ですが失礼いたします。
同じ商品を販売している他の販売者からメールで当社の社内規約違反に該当するので出品を取りやめてほしいと連絡がありました。
Amazon側に確認したところAmazon出品ポリシー違反、知的財産権侵害等ではなく双方で解決してくれとのことでした。
同じような体験をされた方や知識がある方に対応方法を教えていただければ幸いです。

236件の閲覧
12件の返信
タグ:価格, 出品
10
返信
user profile
Seller_dZMHgPLRlrvFm

他の販売者からの商品取下げの依頼について

初心者ですが失礼いたします。
同じ商品を販売している他の販売者からメールで当社の社内規約違反に該当するので出品を取りやめてほしいと連絡がありました。
Amazon側に確認したところAmazon出品ポリシー違反、知的財産権侵害等ではなく双方で解決してくれとのことでした。
同じような体験をされた方や知識がある方に対応方法を教えていただければ幸いです。

タグ:価格, 出品
10
236件の閲覧
12件の返信
返信
12件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

経験はありませんが(ama販売で気をつけること熟知までは行きませんがトラブらないように出品しませんから)

商品や訴状?内容はわかりませんが(特定部分消して、メールUPすれば法律的なこと詳しい方もおります)
今回はお優しいうちに・・・取り下げられた方が無難かと思います

通常は単なる競合店ではなく(知財?版権?)
メーカーなり総代理店なり、その商品の関する権利を有する方から連絡のですが
今回はどのような立場の方からもわかりません

・メーカー的・・・・トラブルの元なので新品販売しか認めない
・定価販売を(独禁法の件は別)お願いしている商品
・中古販売ならOKな場合もある
・正規ルート販売店しか、保証・リコール対応は出来ないとかもありますし

トピ主様が法的にも問題なく、争っても勝てる自信おありならいいですが
・ama的には正規卸店ルート仕入れの請求書等提出求められる場合がある
(小売店やネット販売店(専売卸含む)からの購入品はNG方向の意)
・その業者に、偽注文・注文保留・全返品・知財や疑似品(一部でも違う物)、違反通告

で、の攻撃も可能性はなくはないです

フォーラムでもトピ立ちます
私なんかでは。わざとネット問屋が仕入れ購入してもらい、いざama販売NGなのわかってて?(通報して??)、儲かるのはネット専売問屋様かな???と感じたこともありました

商品やメーカー(これが解かると、取り扱っているセラーや代理店様もいるので)がわからないことには

もしも正規卸問屋仕入れでもなく、どこかからの転売用購入品なら
即刻取り下げられた方が良いと思います

いくら本物でもamaでは証明するものはamaが認める正規請求書・取引証明書なのです
今回はまだそこまで発展していませんし、(多分権利を有するルートの)販売関係者かと思われますが優しくお願いされているうちに・・・・抵抗できる自信があれば継続も可能です

ちなみに本当にこの文章なら・・・太刀打ちは出来ると思います
その方の社内は社内、amaで通用するかはわかりません
が、ama様も双方解決と言っているのでお汲み取りください

50
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

これだけでは、対応方法を教えることが出来ません

例えば
・相手は何者?
メールで相手から何々会社の物で、こういうことでダメと言われていると思います
・弊社が日本国内での販売権利を有しています
・国内総代理店です
等々の部分をUPしてください

単に、競合するから出品を下げてほしい等であれば
amaは同じメニューに複数者が出品できますので問題はないと思います

詳しい内容をUPしてください

30
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

社内規約?がよくわかりませんが、他に相乗り相手がいない商品への相乗りはやめた方がいいですよ。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

あははは
販売会社の社内規定が他の会社に言い及ぶと言う事が笑えますね。
その商品を卸をしている会社で、そこから仕入れをしている会社でも少し変ですね。
その様なことを言って来る販売会社にまともな話は出来ませんので早いとこ取り下げて事なきを得ることが肝要かと思われます。
アマゾンではセラーの身元は把握していても、その他反社会的企業に対しては何の対策も無いようです。
まして全世界ネットであるからして闇の中となります。
言ってきた企業の身元調査等に金を掛けるより早いとこ離れるを持って良しとすべきですね。

10
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

正規のルートでの仕入れであれば堂々と販売するべきかと思いますし、仮に知財侵害で苦情が入った場合amazonに対してきちんと証明出来る自信が無いなら取り下げといたほうが無難かと思います。
社内規約違反を他社に対して該当するって部分が全く持って意味不明ですが。

20
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

アップしていただいた相手先のメール内容を拝見した所、どこが社内規約違反なんだろう?と思いました。

3の部分ですか?
これは、転売禁止ですよという〇〇社のサイトを利用する購入者に向けての規約ですよね。
もしかして、このサイトで購入されたものをAmazonで出品されたのでしょうか?
そうならば、〇〇社サイトでの規約違反と言えますね。

それとも、相手先の取引している実店舗様から購入したものを出品されたんのでしょうか?
この場合も、消費者(購入者)が転売したと考えられてしまいますね。

ちゃんと卸業者から仕入れたと相手に説明出来れば話の展開が変わるんですが、そうでないのであれば、他の方も仰っているように出品を取り下げられた方が、kdyさまのAmazonのアカウントに傷がつかなくて良いと思いますよ。
知財侵害でアカウント停止になったら、撤退するしかなくなりますからね。

土日挟みましたし、法務部として連絡する会社は色々対策を練って返信するでしょうから、すぐには返事は来ないと思いますが。
逆に、返事が来た場合は、さらに状況が悪くなると思います。

とりあえず今は、転売になっちゃったのか、ちゃんと卸業者から仕入れたのかで対応をお考えください。

60
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あーこの商品いいな~とか思って交渉しても
「ネット通販は・・・」とか
「Amazonでは・・・」とか
言われたこと、多々ありますょ。

こちらの質問欄に初心者と記載される方多いですが
初心者でも初心者じゃなくてもやらかしたら下手すりゃ人生破滅モード突入しますょ。
以前よりずっと記載してますけれど。
初心者という語彙を使いたがるのであれば向かないと思います。

相手が貴社と記載してきている以上、法人化してるのかな?
古物のこともどうだかなんだか言ってきてるぐらいなので、
(結局は逃がす気はないような文面に受け止めれます)
個人だったら、不要物出品です!って言い放って逃げとかできたかもですね。

なんとなく、美容関連とか健康食品関連とかそういう系統なのかな?とか
勝手に思ってますが、
今、知財関連businessもお盛んなので。

40
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

商材によりますけど素人保管で販売したせいで本社にクレームとなったらすごく迷惑ですよ
いくらで販売したかわかりませんが正規販売者がいるならカート取れないでしょうし
カート取るために正規価格より安くして売ったなら相手が怒って当然だと思います

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_dZMHgPLRlrvFm

他の販売者からの商品取下げの依頼について

初心者ですが失礼いたします。
同じ商品を販売している他の販売者からメールで当社の社内規約違反に該当するので出品を取りやめてほしいと連絡がありました。
Amazon側に確認したところAmazon出品ポリシー違反、知的財産権侵害等ではなく双方で解決してくれとのことでした。
同じような体験をされた方や知識がある方に対応方法を教えていただければ幸いです。

236件の閲覧
12件の返信
タグ:価格, 出品
10
返信
user profile
Seller_dZMHgPLRlrvFm

他の販売者からの商品取下げの依頼について

初心者ですが失礼いたします。
同じ商品を販売している他の販売者からメールで当社の社内規約違反に該当するので出品を取りやめてほしいと連絡がありました。
Amazon側に確認したところAmazon出品ポリシー違反、知的財産権侵害等ではなく双方で解決してくれとのことでした。
同じような体験をされた方や知識がある方に対応方法を教えていただければ幸いです。

タグ:価格, 出品
10
236件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

他の販売者からの商品取下げの依頼について

投稿者:Seller_dZMHgPLRlrvFm

初心者ですが失礼いたします。
同じ商品を販売している他の販売者からメールで当社の社内規約違反に該当するので出品を取りやめてほしいと連絡がありました。
Amazon側に確認したところAmazon出品ポリシー違反、知的財産権侵害等ではなく双方で解決してくれとのことでした。
同じような体験をされた方や知識がある方に対応方法を教えていただければ幸いです。

タグ:価格, 出品
10
236件の閲覧
12件の返信
返信
12件の返信
12件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

経験はありませんが(ama販売で気をつけること熟知までは行きませんがトラブらないように出品しませんから)

商品や訴状?内容はわかりませんが(特定部分消して、メールUPすれば法律的なこと詳しい方もおります)
今回はお優しいうちに・・・取り下げられた方が無難かと思います

通常は単なる競合店ではなく(知財?版権?)
メーカーなり総代理店なり、その商品の関する権利を有する方から連絡のですが
今回はどのような立場の方からもわかりません

・メーカー的・・・・トラブルの元なので新品販売しか認めない
・定価販売を(独禁法の件は別)お願いしている商品
・中古販売ならOKな場合もある
・正規ルート販売店しか、保証・リコール対応は出来ないとかもありますし

トピ主様が法的にも問題なく、争っても勝てる自信おありならいいですが
・ama的には正規卸店ルート仕入れの請求書等提出求められる場合がある
(小売店やネット販売店(専売卸含む)からの購入品はNG方向の意)
・その業者に、偽注文・注文保留・全返品・知財や疑似品(一部でも違う物)、違反通告

で、の攻撃も可能性はなくはないです

フォーラムでもトピ立ちます
私なんかでは。わざとネット問屋が仕入れ購入してもらい、いざama販売NGなのわかってて?(通報して??)、儲かるのはネット専売問屋様かな???と感じたこともありました

商品やメーカー(これが解かると、取り扱っているセラーや代理店様もいるので)がわからないことには

もしも正規卸問屋仕入れでもなく、どこかからの転売用購入品なら
即刻取り下げられた方が良いと思います

いくら本物でもamaでは証明するものはamaが認める正規請求書・取引証明書なのです
今回はまだそこまで発展していませんし、(多分権利を有するルートの)販売関係者かと思われますが優しくお願いされているうちに・・・・抵抗できる自信があれば継続も可能です

ちなみに本当にこの文章なら・・・太刀打ちは出来ると思います
その方の社内は社内、amaで通用するかはわかりません
が、ama様も双方解決と言っているのでお汲み取りください

50
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

これだけでは、対応方法を教えることが出来ません

例えば
・相手は何者?
メールで相手から何々会社の物で、こういうことでダメと言われていると思います
・弊社が日本国内での販売権利を有しています
・国内総代理店です
等々の部分をUPしてください

単に、競合するから出品を下げてほしい等であれば
amaは同じメニューに複数者が出品できますので問題はないと思います

詳しい内容をUPしてください

30
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

社内規約?がよくわかりませんが、他に相乗り相手がいない商品への相乗りはやめた方がいいですよ。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

あははは
販売会社の社内規定が他の会社に言い及ぶと言う事が笑えますね。
その商品を卸をしている会社で、そこから仕入れをしている会社でも少し変ですね。
その様なことを言って来る販売会社にまともな話は出来ませんので早いとこ取り下げて事なきを得ることが肝要かと思われます。
アマゾンではセラーの身元は把握していても、その他反社会的企業に対しては何の対策も無いようです。
まして全世界ネットであるからして闇の中となります。
言ってきた企業の身元調査等に金を掛けるより早いとこ離れるを持って良しとすべきですね。

10
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

正規のルートでの仕入れであれば堂々と販売するべきかと思いますし、仮に知財侵害で苦情が入った場合amazonに対してきちんと証明出来る自信が無いなら取り下げといたほうが無難かと思います。
社内規約違反を他社に対して該当するって部分が全く持って意味不明ですが。

20
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

アップしていただいた相手先のメール内容を拝見した所、どこが社内規約違反なんだろう?と思いました。

3の部分ですか?
これは、転売禁止ですよという〇〇社のサイトを利用する購入者に向けての規約ですよね。
もしかして、このサイトで購入されたものをAmazonで出品されたのでしょうか?
そうならば、〇〇社サイトでの規約違反と言えますね。

それとも、相手先の取引している実店舗様から購入したものを出品されたんのでしょうか?
この場合も、消費者(購入者)が転売したと考えられてしまいますね。

ちゃんと卸業者から仕入れたと相手に説明出来れば話の展開が変わるんですが、そうでないのであれば、他の方も仰っているように出品を取り下げられた方が、kdyさまのAmazonのアカウントに傷がつかなくて良いと思いますよ。
知財侵害でアカウント停止になったら、撤退するしかなくなりますからね。

土日挟みましたし、法務部として連絡する会社は色々対策を練って返信するでしょうから、すぐには返事は来ないと思いますが。
逆に、返事が来た場合は、さらに状況が悪くなると思います。

とりあえず今は、転売になっちゃったのか、ちゃんと卸業者から仕入れたのかで対応をお考えください。

60
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あーこの商品いいな~とか思って交渉しても
「ネット通販は・・・」とか
「Amazonでは・・・」とか
言われたこと、多々ありますょ。

こちらの質問欄に初心者と記載される方多いですが
初心者でも初心者じゃなくてもやらかしたら下手すりゃ人生破滅モード突入しますょ。
以前よりずっと記載してますけれど。
初心者という語彙を使いたがるのであれば向かないと思います。

相手が貴社と記載してきている以上、法人化してるのかな?
古物のこともどうだかなんだか言ってきてるぐらいなので、
(結局は逃がす気はないような文面に受け止めれます)
個人だったら、不要物出品です!って言い放って逃げとかできたかもですね。

なんとなく、美容関連とか健康食品関連とかそういう系統なのかな?とか
勝手に思ってますが、
今、知財関連businessもお盛んなので。

40
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

商材によりますけど素人保管で販売したせいで本社にクレームとなったらすごく迷惑ですよ
いくらで販売したかわかりませんが正規販売者がいるならカート取れないでしょうし
カート取るために正規価格より安くして売ったなら相手が怒って当然だと思います

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

経験はありませんが(ama販売で気をつけること熟知までは行きませんがトラブらないように出品しませんから)

商品や訴状?内容はわかりませんが(特定部分消して、メールUPすれば法律的なこと詳しい方もおります)
今回はお優しいうちに・・・取り下げられた方が無難かと思います

通常は単なる競合店ではなく(知財?版権?)
メーカーなり総代理店なり、その商品の関する権利を有する方から連絡のですが
今回はどのような立場の方からもわかりません

・メーカー的・・・・トラブルの元なので新品販売しか認めない
・定価販売を(独禁法の件は別)お願いしている商品
・中古販売ならOKな場合もある
・正規ルート販売店しか、保証・リコール対応は出来ないとかもありますし

トピ主様が法的にも問題なく、争っても勝てる自信おありならいいですが
・ama的には正規卸店ルート仕入れの請求書等提出求められる場合がある
(小売店やネット販売店(専売卸含む)からの購入品はNG方向の意)
・その業者に、偽注文・注文保留・全返品・知財や疑似品(一部でも違う物)、違反通告

で、の攻撃も可能性はなくはないです

フォーラムでもトピ立ちます
私なんかでは。わざとネット問屋が仕入れ購入してもらい、いざama販売NGなのわかってて?(通報して??)、儲かるのはネット専売問屋様かな???と感じたこともありました

商品やメーカー(これが解かると、取り扱っているセラーや代理店様もいるので)がわからないことには

もしも正規卸問屋仕入れでもなく、どこかからの転売用購入品なら
即刻取り下げられた方が良いと思います

いくら本物でもamaでは証明するものはamaが認める正規請求書・取引証明書なのです
今回はまだそこまで発展していませんし、(多分権利を有するルートの)販売関係者かと思われますが優しくお願いされているうちに・・・・抵抗できる自信があれば継続も可能です

ちなみに本当にこの文章なら・・・太刀打ちは出来ると思います
その方の社内は社内、amaで通用するかはわかりません
が、ama様も双方解決と言っているのでお汲み取りください

50
user profile
Seller_f8PxucupUahML

経験はありませんが(ama販売で気をつけること熟知までは行きませんがトラブらないように出品しませんから)

商品や訴状?内容はわかりませんが(特定部分消して、メールUPすれば法律的なこと詳しい方もおります)
今回はお優しいうちに・・・取り下げられた方が無難かと思います

通常は単なる競合店ではなく(知財?版権?)
メーカーなり総代理店なり、その商品の関する権利を有する方から連絡のですが
今回はどのような立場の方からもわかりません

・メーカー的・・・・トラブルの元なので新品販売しか認めない
・定価販売を(独禁法の件は別)お願いしている商品
・中古販売ならOKな場合もある
・正規ルート販売店しか、保証・リコール対応は出来ないとかもありますし

トピ主様が法的にも問題なく、争っても勝てる自信おありならいいですが
・ama的には正規卸店ルート仕入れの請求書等提出求められる場合がある
(小売店やネット販売店(専売卸含む)からの購入品はNG方向の意)
・その業者に、偽注文・注文保留・全返品・知財や疑似品(一部でも違う物)、違反通告

で、の攻撃も可能性はなくはないです

フォーラムでもトピ立ちます
私なんかでは。わざとネット問屋が仕入れ購入してもらい、いざama販売NGなのわかってて?(通報して??)、儲かるのはネット専売問屋様かな???と感じたこともありました

商品やメーカー(これが解かると、取り扱っているセラーや代理店様もいるので)がわからないことには

もしも正規卸問屋仕入れでもなく、どこかからの転売用購入品なら
即刻取り下げられた方が良いと思います

いくら本物でもamaでは証明するものはamaが認める正規請求書・取引証明書なのです
今回はまだそこまで発展していませんし、(多分権利を有するルートの)販売関係者かと思われますが優しくお願いされているうちに・・・・抵抗できる自信があれば継続も可能です

ちなみに本当にこの文章なら・・・太刀打ちは出来ると思います
その方の社内は社内、amaで通用するかはわかりません
が、ama様も双方解決と言っているのでお汲み取りください

50
返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

これだけでは、対応方法を教えることが出来ません

例えば
・相手は何者?
メールで相手から何々会社の物で、こういうことでダメと言われていると思います
・弊社が日本国内での販売権利を有しています
・国内総代理店です
等々の部分をUPしてください

単に、競合するから出品を下げてほしい等であれば
amaは同じメニューに複数者が出品できますので問題はないと思います

詳しい内容をUPしてください

30
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

これだけでは、対応方法を教えることが出来ません

例えば
・相手は何者?
メールで相手から何々会社の物で、こういうことでダメと言われていると思います
・弊社が日本国内での販売権利を有しています
・国内総代理店です
等々の部分をUPしてください

単に、競合するから出品を下げてほしい等であれば
amaは同じメニューに複数者が出品できますので問題はないと思います

詳しい内容をUPしてください

30
返信
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

社内規約?がよくわかりませんが、他に相乗り相手がいない商品への相乗りはやめた方がいいですよ。

00
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

社内規約?がよくわかりませんが、他に相乗り相手がいない商品への相乗りはやめた方がいいですよ。

00
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

あははは
販売会社の社内規定が他の会社に言い及ぶと言う事が笑えますね。
その商品を卸をしている会社で、そこから仕入れをしている会社でも少し変ですね。
その様なことを言って来る販売会社にまともな話は出来ませんので早いとこ取り下げて事なきを得ることが肝要かと思われます。
アマゾンではセラーの身元は把握していても、その他反社会的企業に対しては何の対策も無いようです。
まして全世界ネットであるからして闇の中となります。
言ってきた企業の身元調査等に金を掛けるより早いとこ離れるを持って良しとすべきですね。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

あははは
販売会社の社内規定が他の会社に言い及ぶと言う事が笑えますね。
その商品を卸をしている会社で、そこから仕入れをしている会社でも少し変ですね。
その様なことを言って来る販売会社にまともな話は出来ませんので早いとこ取り下げて事なきを得ることが肝要かと思われます。
アマゾンではセラーの身元は把握していても、その他反社会的企業に対しては何の対策も無いようです。
まして全世界ネットであるからして闇の中となります。
言ってきた企業の身元調査等に金を掛けるより早いとこ離れるを持って良しとすべきですね。

10
返信
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

正規のルートでの仕入れであれば堂々と販売するべきかと思いますし、仮に知財侵害で苦情が入った場合amazonに対してきちんと証明出来る自信が無いなら取り下げといたほうが無難かと思います。
社内規約違反を他社に対して該当するって部分が全く持って意味不明ですが。

20
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

正規のルートでの仕入れであれば堂々と販売するべきかと思いますし、仮に知財侵害で苦情が入った場合amazonに対してきちんと証明出来る自信が無いなら取り下げといたほうが無難かと思います。
社内規約違反を他社に対して該当するって部分が全く持って意味不明ですが。

20
返信
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

アップしていただいた相手先のメール内容を拝見した所、どこが社内規約違反なんだろう?と思いました。

3の部分ですか?
これは、転売禁止ですよという〇〇社のサイトを利用する購入者に向けての規約ですよね。
もしかして、このサイトで購入されたものをAmazonで出品されたのでしょうか?
そうならば、〇〇社サイトでの規約違反と言えますね。

それとも、相手先の取引している実店舗様から購入したものを出品されたんのでしょうか?
この場合も、消費者(購入者)が転売したと考えられてしまいますね。

ちゃんと卸業者から仕入れたと相手に説明出来れば話の展開が変わるんですが、そうでないのであれば、他の方も仰っているように出品を取り下げられた方が、kdyさまのAmazonのアカウントに傷がつかなくて良いと思いますよ。
知財侵害でアカウント停止になったら、撤退するしかなくなりますからね。

土日挟みましたし、法務部として連絡する会社は色々対策を練って返信するでしょうから、すぐには返事は来ないと思いますが。
逆に、返事が来た場合は、さらに状況が悪くなると思います。

とりあえず今は、転売になっちゃったのか、ちゃんと卸業者から仕入れたのかで対応をお考えください。

60
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

アップしていただいた相手先のメール内容を拝見した所、どこが社内規約違反なんだろう?と思いました。

3の部分ですか?
これは、転売禁止ですよという〇〇社のサイトを利用する購入者に向けての規約ですよね。
もしかして、このサイトで購入されたものをAmazonで出品されたのでしょうか?
そうならば、〇〇社サイトでの規約違反と言えますね。

それとも、相手先の取引している実店舗様から購入したものを出品されたんのでしょうか?
この場合も、消費者(購入者)が転売したと考えられてしまいますね。

ちゃんと卸業者から仕入れたと相手に説明出来れば話の展開が変わるんですが、そうでないのであれば、他の方も仰っているように出品を取り下げられた方が、kdyさまのAmazonのアカウントに傷がつかなくて良いと思いますよ。
知財侵害でアカウント停止になったら、撤退するしかなくなりますからね。

土日挟みましたし、法務部として連絡する会社は色々対策を練って返信するでしょうから、すぐには返事は来ないと思いますが。
逆に、返事が来た場合は、さらに状況が悪くなると思います。

とりあえず今は、転売になっちゃったのか、ちゃんと卸業者から仕入れたのかで対応をお考えください。

60
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あーこの商品いいな~とか思って交渉しても
「ネット通販は・・・」とか
「Amazonでは・・・」とか
言われたこと、多々ありますょ。

こちらの質問欄に初心者と記載される方多いですが
初心者でも初心者じゃなくてもやらかしたら下手すりゃ人生破滅モード突入しますょ。
以前よりずっと記載してますけれど。
初心者という語彙を使いたがるのであれば向かないと思います。

相手が貴社と記載してきている以上、法人化してるのかな?
古物のこともどうだかなんだか言ってきてるぐらいなので、
(結局は逃がす気はないような文面に受け止めれます)
個人だったら、不要物出品です!って言い放って逃げとかできたかもですね。

なんとなく、美容関連とか健康食品関連とかそういう系統なのかな?とか
勝手に思ってますが、
今、知財関連businessもお盛んなので。

40
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

あーこの商品いいな~とか思って交渉しても
「ネット通販は・・・」とか
「Amazonでは・・・」とか
言われたこと、多々ありますょ。

こちらの質問欄に初心者と記載される方多いですが
初心者でも初心者じゃなくてもやらかしたら下手すりゃ人生破滅モード突入しますょ。
以前よりずっと記載してますけれど。
初心者という語彙を使いたがるのであれば向かないと思います。

相手が貴社と記載してきている以上、法人化してるのかな?
古物のこともどうだかなんだか言ってきてるぐらいなので、
(結局は逃がす気はないような文面に受け止めれます)
個人だったら、不要物出品です!って言い放って逃げとかできたかもですね。

なんとなく、美容関連とか健康食品関連とかそういう系統なのかな?とか
勝手に思ってますが、
今、知財関連businessもお盛んなので。

40
返信
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

商材によりますけど素人保管で販売したせいで本社にクレームとなったらすごく迷惑ですよ
いくらで販売したかわかりませんが正規販売者がいるならカート取れないでしょうし
カート取るために正規価格より安くして売ったなら相手が怒って当然だと思います

10
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

商材によりますけど素人保管で販売したせいで本社にクレームとなったらすごく迷惑ですよ
いくらで販売したかわかりませんが正規販売者がいるならカート取れないでしょうし
カート取るために正規価格より安くして売ったなら相手が怒って当然だと思います

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう