法人と個人でアカウントを持ちたい
現在 法人として出品アカウントを作って販売しており
そのアカウントには私名義の銀行口座などが紐づいております。
個人的なビジネスとしても出品を行いたく、
個人として出品アカウントを持ちたいのですがどうすればいいでしょうか
法人と個人でアカウントを持ちたい
現在 法人として出品アカウントを作って販売しており
そのアカウントには私名義の銀行口座などが紐づいております。
個人的なビジネスとしても出品を行いたく、
個人として出品アカウントを持ちたいのですがどうすればいいでしょうか
7件の返信
Seller_ActTmfRpGnmnT
・法人名義の口座と紐付けなおす、法人名義の口座がないなら、作成
(まぁ、法人名義の口座はあるのでしょうけど)
・クレジットカードも別のもの(可能なら法人名義のクレジットカード、なければ作成するのがよい)
形式上必要なのは以上です
特商上の住所などが同じ場合、同一商品を取り扱ったりすると
複数アカウントだ、とされるかもしれません
特にクレジットカードについては同一のものはよろしくないです
※営利法人としての法人格をお持ちという前提で書きました
法人としての登録が単なる屋号でしかない場合は全く異なりますので読み捨ててください
Seller_6AYmeizhmR7Gp
銀行口座、クレジットカード、電話、メールは法人と個人とは必ず別に、住所、使用回線はなるべく別にした方が誤爆によるアカウント停止リスクが下がります。
同じ商品または同じカテゴリーを扱うとアカウント停止になる可能性が高いです。アマゾンによって自発的に摘発されて停止になるというより競合出品者によって通報されるでしょう。
Seller_VHp3Cx8gmPTe9
お世話になっております。
当方も投稿者様と同じ状況ですので相乗りで質問させてください。
法人アカウントとは別に個人として出品アカウントを作成しようと思っています。
扱う商材はまったく別のものとなります。
法人アカウントは株式会社名義で私自身が代表です。
クレカは法人カード、口座は法人口座です。
特商法の住所表示、ならびに出品者住所・請求書上住所は会社の住所です。
個人アカウントでは個人カード、個人口座、特商法等の住所は自宅になる予定です。
形式上これで問題ないとは思うのですが、二つほど懸念があります。
1.零細で一人で運営しているのでオフィスを留守にしていることが多く、再配達を避けるためにFBAの返送先住所で自宅をよく指定しています。クレカも法人カードですが、請求先住所は代表の私の自宅の住所となっております。法人アカウントと個人アカウントで住所が紐づけされて複数アカウントと認定されてしまうのでは?
2.上記の通り一人で運営しておりますが出先での作業も多く、基本的にラップトップで作業しております。自宅での作業も多いので法人・個人のアカウントで使うPCとネット回線が同じものになります。IPアドレスが同じだと複アカ認定の誤爆があると噂に聞きましたが、回線はわけるべきでしょうか?
ちなみにテクサポに聞いてみたのですが、明確な返答は得られませんでした。(複数アカウント認定の基準は公開していないとのテンプレ回答でした。)
もし私と同じような状況で問題なく運営している、もしくは複アカ認定の誤爆を受けアカウントが停止してしまった等、何か経験談や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら共有していただけると幸いです。個人アカウントが停止してしまってもさほど問題はありませんが、法人アカウントが停止されてしまうと目も当てられない状態になってしまいますので。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。