セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

知的財産に関する苦情により出品が停止されました

中国より輸入し販売していた、ライトニングコネクタを使用した商品に偽造の疑いがあるということで、商標侵害の申告を受け該当商品の出品が停止されました。申告元は
Apple Agent
となっております。

申告元に謝罪の連絡をし、Amazonの申し立てフォームからも謝罪と該当商品については破棄し販売しないという旨を連絡をしたのですが、Amazonより下記の返答をいただきました。

「出品を再開するための情報をご提出いただき、ありがとうございました。出品者様の申し立てについて審査した結果、必要書類を提出されていない、または無効な書類が提出されていることが判明いたしました。下記の不足している情報を含めたパフォーマンス改善計画を再送信してください。

出品者様の出品商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかを提出してください。
– 出品者様の商品が正規品であることを示す、権利者からの認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。
– 出品者様の商品が正規品であるであることを示す請求書。
– Amazon に直接送信される権利者からの取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。」

当方としては出品を再開したいという思いはなく、アカウント健全性が「危険」となっている状況をなんとかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
テクニカルサポートへも連絡したのですが、部署が違うというため対応できないと言われました。
調べている中で、知的財産の侵害問題は一定期限内に解決できないとアカウントが停止されるというような内容を目にしたので大変困っております。

よろしくお願いいたします。

497件の閲覧
8件の返信
00
返信
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

知的財産に関する苦情により出品が停止されました

中国より輸入し販売していた、ライトニングコネクタを使用した商品に偽造の疑いがあるということで、商標侵害の申告を受け該当商品の出品が停止されました。申告元は
Apple Agent
となっております。

申告元に謝罪の連絡をし、Amazonの申し立てフォームからも謝罪と該当商品については破棄し販売しないという旨を連絡をしたのですが、Amazonより下記の返答をいただきました。

「出品を再開するための情報をご提出いただき、ありがとうございました。出品者様の申し立てについて審査した結果、必要書類を提出されていない、または無効な書類が提出されていることが判明いたしました。下記の不足している情報を含めたパフォーマンス改善計画を再送信してください。

出品者様の出品商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかを提出してください。
– 出品者様の商品が正規品であることを示す、権利者からの認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。
– 出品者様の商品が正規品であるであることを示す請求書。
– Amazon に直接送信される権利者からの取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。」

当方としては出品を再開したいという思いはなく、アカウント健全性が「危険」となっている状況をなんとかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
テクニカルサポートへも連絡したのですが、部署が違うというため対応できないと言われました。
調べている中で、知的財産の侵害問題は一定期限内に解決できないとアカウントが停止されるというような内容を目にしたので大変困っております。

よろしくお願いいたします。

00
497件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

補足です。
申告内容にライトニングコネクタのロゴの商標が記載してあったので、そのロゴが製品に刻印されていることが問題であったと認識しています。
該当商品はアリババで購入したものです。この件に関して製造メーカーへ問い合わせたところ、認可証などはないとのことでした。そのため、アップル正規品である証明は提出できません。
また、申告元から返事が来ておりませんので申告の取り下げが可能かどうかもわかりません。
アカウントの評価を正常に戻すには、「正規品である証明」もしくは「申告を取り下げてもらう」のどちらかが必要なのでしょうか。

00
user profile
Seller_TnqWzcplVoToa

08b879765ae22b1faba5 様、
こんにちは。AmazonのSakurakoです。

商標登録もしくは著作権で保護されている商品をAmazonで販売するには権利者様からの許可が必要な場合がございます。

該当ASINに関しまして、販売するための認可書、もしくは必要書類のご提出が難しく、

出品の再開をご希望されない場合は出品を削除いただきますようお願いいたします。

その後、出品を取り下げた旨、改善計画書を作成いただき、再度「追加情報を提出する」からご提出をお願い致します。

改善計画書には、下記内容をご記載くださいませ。

– 問題の根本原因

– 問題を解決するために実施した手順

– 問題が今後発生するのを防ぐために講じた改善策

アカウント健全性ダッシュボードをご確認し、「規約の遵守」に通知が表示された際には、

早めに各々のカテゴリの「次のステップ」の手順に従って早めにご対応頂くことをお勧めいたします。

また、アカウントが停止されることを懸念されておりますが、今後同様な問題が発生しないために、

ぜひ一度「Amazon知的財産権ポリシー」をご一読頂くことをお勧めいたします。

知的財産権policy;

https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/201361070

Amazonの規約につきましては、Amazon出品大学よりご確認いただくことが可能でございます。

また、ご確認頂いた後、ご自身で出品しているほかの商品が権利侵害の可能性がないか是非一度ご確認ください。

権利侵害や知的財産権に関して、ご不明な場合は法律専門家にご相談いただきますようお願いします。

お役に立てていただければ幸いです。

Sakurako

00
user profile
Seller_Un87VxGrZWDaA

(投稿は投稿者により削除されました。何らかの通報がされていない限り、24時間後に自動的に削除されます)

00
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

これ以前もありましたねー
所在地どこ?どこ国?
こういう時ってアップルの日本法人法務部が動くんじゃないの?
そっから来たの?
あ、違うところから来てたら、アップル日本法人にまず相談したら?

そして、、
もう、某国輸入販売やめましょうね。
粗利高くて旨みがあるのでしょうが、さまざまなノウハウ、経験に基づく知見がない限りは、非常に危なかっしいデス。
わたし自身が最近の某国輸入販売してる方々みると、はらはらどきどきするぐらいです。

もう、いつものパターンなのですが、相手方に申告自体を取り下げてもらうしかないです。
ただ、話が通じるような企業だったらやりやすいかと思うのですが、
返信来てないんですよね?
だから、先に書いた日本法人に相談してみたらいいんじゃないかな?とかは思います。

わたし自身が某国からの輸入を行っていないため、背景がよくわかりません。
(てゆーか、こういうことやらかさんからわかんねーつー部分がある

後者しか道がないんじゃないでしょうか?

1、用意できないのはどうしようもない
2、正規品である証明はできないが、仕入先はしっかりと明確にすべき
3、権利者と和解し申告自体の取り下げを確実に行ってもらう。
そして、取り下げが完了してから、アマゾンにその旨を確実につげ、同時に改善報告書の提出を行う。

アカウントが停止ではなく閉鎖になってる方は多数いるかと思いますし、
適切な対応をしていれば、問題なくってな方もいますし、
何とも言えませんね。

ただ、アマゾン純正品を転売、そして、知財侵害申告がくるパターンと、
このようなパターンでは、重みの度合いががらりと変わってくるかなと思います。

余談ですが、
あなた自身がこのような販売を行うに至った動機を教えてくれたら?とか思います。
(わたしはこれが知りたいです、例えばセドラーさんが書いた本を参照したなど

そして、その動機さえも改善報告書に記載し、そしてそのような方法で行うことは実は問題があること、そして、本来の適切な販売活動はどのようにあるべきか?

自身に非がある場合でしたら、このような展開が望ましいのでは?とか思いますね。

30
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

私も過去にライトニングケーブルを扱っており、同じ申告元、同じ理由で削除されました。
また、ライトニングのコネクタ含む3in1ケーブルも取り扱っていたのですが、同じく削除されました。

調べたところ、Apple AgentはAIかなにかで引っかかったもの片っ端から苦情を出しているみたいですので、Apple Agentに連絡しても何の反応もないと思います。
Appleとは特に関連性がない会社だと思います。

私はMFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが、コネクタ構造そのものの特許権を指摘されているらしく他のメーカーはどう販売しているんだ?と疑問に感じたのを覚えています。
もうどの資料を提出しても、Amazonに「申し立て内容に適さない書類のため~」と定型文で返され面倒になったのであきらめて今は販売してません。
大手メーカーがひしめいている商品は手出さない方がいいです、ほんと

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

申告元はApple Agentとなっております。

MFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが…

こちらの申告者名の場合は、私も懐疑的視点で見ております。

虚実の代理人権限を使用し、競合するカタログに知的財産権を利用して虚実なフラッグを立てるという手法は2017年頃から多数の報告がされており、その内の一つを記事を過去に読みました。 この記事によると、主に中国販売者がインド系の会社に依頼する裏側の構造が書かれていました。 上記記事を見つけたきっかけは、過去のスレでよくわからない代理名で停止されているケースがあり、気になったので代理人名にて検索した事で、該当する記事に引っかかりました。 その後、どの様な呼称に変更したのかはわかりません。

過去からMFi取得製品に対してもフラッグを立てると言われているこの申告者には疑問を感じます。 AmaJPには、裏側に(政府が間接的に保有している)AmaCNやAmaINの汚職問題がこの背景にないか調査して頂きたいと個人的に思っています。

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

懐疑的ってゆーか、返信がないっつー時点で 笑笑

輸入販売潰しとしての手法だとしたら
アマゾンシステム上、最強の手法であり、返信しなきゃ、確実に永遠に出品停止可能という。
出処は向こうの生産工場が何かしらの代理人として行ってるんじゃねぇかなー
とか勝手に思ってますが、
わたしは中国の流通構造全く知らんので、
まぁ、訴訟の国あたりからのなんか言われたときの一般的な対応とかいう感じで記載してます。

MFi認証とか、勝手に単にロゴ刻印とか印刷とかしそうな国なので、
結局はそういうところから購入している時点で:no_good_woman:かな?とか思います。

実際にMFi認証を受けている製造会社がありましても、
もしかしたら、アリババの一販売元がその会社の商品デスみたいなことを言いつつも、
実はその工場では生産されていなく闇生産とかもあるかもしれませんし。

返信が来ないということは改善報告書には織り込んだほうがいいかと思いますし、
また、アップル日本法人法務部に連絡、確認してもらうことが有用かとは思いますね。
ライセンスどうなってるのかたぶんすぐにわかりますし。
恥ずかしいでしょうけれども。
でも、購入したのは自身の所為ですし。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

知的財産に関する苦情により出品が停止されました

中国より輸入し販売していた、ライトニングコネクタを使用した商品に偽造の疑いがあるということで、商標侵害の申告を受け該当商品の出品が停止されました。申告元は
Apple Agent
となっております。

申告元に謝罪の連絡をし、Amazonの申し立てフォームからも謝罪と該当商品については破棄し販売しないという旨を連絡をしたのですが、Amazonより下記の返答をいただきました。

「出品を再開するための情報をご提出いただき、ありがとうございました。出品者様の申し立てについて審査した結果、必要書類を提出されていない、または無効な書類が提出されていることが判明いたしました。下記の不足している情報を含めたパフォーマンス改善計画を再送信してください。

出品者様の出品商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかを提出してください。
– 出品者様の商品が正規品であることを示す、権利者からの認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。
– 出品者様の商品が正規品であるであることを示す請求書。
– Amazon に直接送信される権利者からの取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。」

当方としては出品を再開したいという思いはなく、アカウント健全性が「危険」となっている状況をなんとかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
テクニカルサポートへも連絡したのですが、部署が違うというため対応できないと言われました。
調べている中で、知的財産の侵害問題は一定期限内に解決できないとアカウントが停止されるというような内容を目にしたので大変困っております。

よろしくお願いいたします。

497件の閲覧
8件の返信
00
返信
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

知的財産に関する苦情により出品が停止されました

中国より輸入し販売していた、ライトニングコネクタを使用した商品に偽造の疑いがあるということで、商標侵害の申告を受け該当商品の出品が停止されました。申告元は
Apple Agent
となっております。

申告元に謝罪の連絡をし、Amazonの申し立てフォームからも謝罪と該当商品については破棄し販売しないという旨を連絡をしたのですが、Amazonより下記の返答をいただきました。

「出品を再開するための情報をご提出いただき、ありがとうございました。出品者様の申し立てについて審査した結果、必要書類を提出されていない、または無効な書類が提出されていることが判明いたしました。下記の不足している情報を含めたパフォーマンス改善計画を再送信してください。

出品者様の出品商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかを提出してください。
– 出品者様の商品が正規品であることを示す、権利者からの認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。
– 出品者様の商品が正規品であるであることを示す請求書。
– Amazon に直接送信される権利者からの取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。」

当方としては出品を再開したいという思いはなく、アカウント健全性が「危険」となっている状況をなんとかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
テクニカルサポートへも連絡したのですが、部署が違うというため対応できないと言われました。
調べている中で、知的財産の侵害問題は一定期限内に解決できないとアカウントが停止されるというような内容を目にしたので大変困っております。

よろしくお願いいたします。

00
497件の閲覧
8件の返信
返信
user profile

知的財産に関する苦情により出品が停止されました

投稿者:Seller_o4sTQC9uTGK0D

中国より輸入し販売していた、ライトニングコネクタを使用した商品に偽造の疑いがあるということで、商標侵害の申告を受け該当商品の出品が停止されました。申告元は
Apple Agent
となっております。

申告元に謝罪の連絡をし、Amazonの申し立てフォームからも謝罪と該当商品については破棄し販売しないという旨を連絡をしたのですが、Amazonより下記の返答をいただきました。

「出品を再開するための情報をご提出いただき、ありがとうございました。出品者様の申し立てについて審査した結果、必要書類を提出されていない、または無効な書類が提出されていることが判明いたしました。下記の不足している情報を含めたパフォーマンス改善計画を再送信してください。

出品者様の出品商品が正規品であることを証明するために、以下の書類のいずれかを提出してください。
– 出品者様の商品が正規品であることを示す、権利者からの認可書 (LOA) またはライセンス契約 (LA)。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。
– 出品者様の商品が正規品であるであることを示す請求書。
– Amazon に直接送信される権利者からの取り下げ。権利者の連絡先情報は、出品者様が受信した出品停止の通知に記載されています。」

当方としては出品を再開したいという思いはなく、アカウント健全性が「危険」となっている状況をなんとかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
テクニカルサポートへも連絡したのですが、部署が違うというため対応できないと言われました。
調べている中で、知的財産の侵害問題は一定期限内に解決できないとアカウントが停止されるというような内容を目にしたので大変困っております。

よろしくお願いいたします。

タグ:
00
497件の閲覧
8件の返信
返信
8件の返信
8件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

補足です。
申告内容にライトニングコネクタのロゴの商標が記載してあったので、そのロゴが製品に刻印されていることが問題であったと認識しています。
該当商品はアリババで購入したものです。この件に関して製造メーカーへ問い合わせたところ、認可証などはないとのことでした。そのため、アップル正規品である証明は提出できません。
また、申告元から返事が来ておりませんので申告の取り下げが可能かどうかもわかりません。
アカウントの評価を正常に戻すには、「正規品である証明」もしくは「申告を取り下げてもらう」のどちらかが必要なのでしょうか。

00
user profile
Seller_TnqWzcplVoToa

08b879765ae22b1faba5 様、
こんにちは。AmazonのSakurakoです。

商標登録もしくは著作権で保護されている商品をAmazonで販売するには権利者様からの許可が必要な場合がございます。

該当ASINに関しまして、販売するための認可書、もしくは必要書類のご提出が難しく、

出品の再開をご希望されない場合は出品を削除いただきますようお願いいたします。

その後、出品を取り下げた旨、改善計画書を作成いただき、再度「追加情報を提出する」からご提出をお願い致します。

改善計画書には、下記内容をご記載くださいませ。

– 問題の根本原因

– 問題を解決するために実施した手順

– 問題が今後発生するのを防ぐために講じた改善策

アカウント健全性ダッシュボードをご確認し、「規約の遵守」に通知が表示された際には、

早めに各々のカテゴリの「次のステップ」の手順に従って早めにご対応頂くことをお勧めいたします。

また、アカウントが停止されることを懸念されておりますが、今後同様な問題が発生しないために、

ぜひ一度「Amazon知的財産権ポリシー」をご一読頂くことをお勧めいたします。

知的財産権policy;

https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/201361070

Amazonの規約につきましては、Amazon出品大学よりご確認いただくことが可能でございます。

また、ご確認頂いた後、ご自身で出品しているほかの商品が権利侵害の可能性がないか是非一度ご確認ください。

権利侵害や知的財産権に関して、ご不明な場合は法律専門家にご相談いただきますようお願いします。

お役に立てていただければ幸いです。

Sakurako

00
user profile
Seller_Un87VxGrZWDaA

(投稿は投稿者により削除されました。何らかの通報がされていない限り、24時間後に自動的に削除されます)

00
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

これ以前もありましたねー
所在地どこ?どこ国?
こういう時ってアップルの日本法人法務部が動くんじゃないの?
そっから来たの?
あ、違うところから来てたら、アップル日本法人にまず相談したら?

そして、、
もう、某国輸入販売やめましょうね。
粗利高くて旨みがあるのでしょうが、さまざまなノウハウ、経験に基づく知見がない限りは、非常に危なかっしいデス。
わたし自身が最近の某国輸入販売してる方々みると、はらはらどきどきするぐらいです。

もう、いつものパターンなのですが、相手方に申告自体を取り下げてもらうしかないです。
ただ、話が通じるような企業だったらやりやすいかと思うのですが、
返信来てないんですよね?
だから、先に書いた日本法人に相談してみたらいいんじゃないかな?とかは思います。

わたし自身が某国からの輸入を行っていないため、背景がよくわかりません。
(てゆーか、こういうことやらかさんからわかんねーつー部分がある

後者しか道がないんじゃないでしょうか?

1、用意できないのはどうしようもない
2、正規品である証明はできないが、仕入先はしっかりと明確にすべき
3、権利者と和解し申告自体の取り下げを確実に行ってもらう。
そして、取り下げが完了してから、アマゾンにその旨を確実につげ、同時に改善報告書の提出を行う。

アカウントが停止ではなく閉鎖になってる方は多数いるかと思いますし、
適切な対応をしていれば、問題なくってな方もいますし、
何とも言えませんね。

ただ、アマゾン純正品を転売、そして、知財侵害申告がくるパターンと、
このようなパターンでは、重みの度合いががらりと変わってくるかなと思います。

余談ですが、
あなた自身がこのような販売を行うに至った動機を教えてくれたら?とか思います。
(わたしはこれが知りたいです、例えばセドラーさんが書いた本を参照したなど

そして、その動機さえも改善報告書に記載し、そしてそのような方法で行うことは実は問題があること、そして、本来の適切な販売活動はどのようにあるべきか?

自身に非がある場合でしたら、このような展開が望ましいのでは?とか思いますね。

30
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

私も過去にライトニングケーブルを扱っており、同じ申告元、同じ理由で削除されました。
また、ライトニングのコネクタ含む3in1ケーブルも取り扱っていたのですが、同じく削除されました。

調べたところ、Apple AgentはAIかなにかで引っかかったもの片っ端から苦情を出しているみたいですので、Apple Agentに連絡しても何の反応もないと思います。
Appleとは特に関連性がない会社だと思います。

私はMFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが、コネクタ構造そのものの特許権を指摘されているらしく他のメーカーはどう販売しているんだ?と疑問に感じたのを覚えています。
もうどの資料を提出しても、Amazonに「申し立て内容に適さない書類のため~」と定型文で返され面倒になったのであきらめて今は販売してません。
大手メーカーがひしめいている商品は手出さない方がいいです、ほんと

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

申告元はApple Agentとなっております。

MFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが…

こちらの申告者名の場合は、私も懐疑的視点で見ております。

虚実の代理人権限を使用し、競合するカタログに知的財産権を利用して虚実なフラッグを立てるという手法は2017年頃から多数の報告がされており、その内の一つを記事を過去に読みました。 この記事によると、主に中国販売者がインド系の会社に依頼する裏側の構造が書かれていました。 上記記事を見つけたきっかけは、過去のスレでよくわからない代理名で停止されているケースがあり、気になったので代理人名にて検索した事で、該当する記事に引っかかりました。 その後、どの様な呼称に変更したのかはわかりません。

過去からMFi取得製品に対してもフラッグを立てると言われているこの申告者には疑問を感じます。 AmaJPには、裏側に(政府が間接的に保有している)AmaCNやAmaINの汚職問題がこの背景にないか調査して頂きたいと個人的に思っています。

20
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

懐疑的ってゆーか、返信がないっつー時点で 笑笑

輸入販売潰しとしての手法だとしたら
アマゾンシステム上、最強の手法であり、返信しなきゃ、確実に永遠に出品停止可能という。
出処は向こうの生産工場が何かしらの代理人として行ってるんじゃねぇかなー
とか勝手に思ってますが、
わたしは中国の流通構造全く知らんので、
まぁ、訴訟の国あたりからのなんか言われたときの一般的な対応とかいう感じで記載してます。

MFi認証とか、勝手に単にロゴ刻印とか印刷とかしそうな国なので、
結局はそういうところから購入している時点で:no_good_woman:かな?とか思います。

実際にMFi認証を受けている製造会社がありましても、
もしかしたら、アリババの一販売元がその会社の商品デスみたいなことを言いつつも、
実はその工場では生産されていなく闇生産とかもあるかもしれませんし。

返信が来ないということは改善報告書には織り込んだほうがいいかと思いますし、
また、アップル日本法人法務部に連絡、確認してもらうことが有用かとは思いますね。
ライセンスどうなってるのかたぶんすぐにわかりますし。
恥ずかしいでしょうけれども。
でも、購入したのは自身の所為ですし。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

補足です。
申告内容にライトニングコネクタのロゴの商標が記載してあったので、そのロゴが製品に刻印されていることが問題であったと認識しています。
該当商品はアリババで購入したものです。この件に関して製造メーカーへ問い合わせたところ、認可証などはないとのことでした。そのため、アップル正規品である証明は提出できません。
また、申告元から返事が来ておりませんので申告の取り下げが可能かどうかもわかりません。
アカウントの評価を正常に戻すには、「正規品である証明」もしくは「申告を取り下げてもらう」のどちらかが必要なのでしょうか。

00
user profile
Seller_o4sTQC9uTGK0D

補足です。
申告内容にライトニングコネクタのロゴの商標が記載してあったので、そのロゴが製品に刻印されていることが問題であったと認識しています。
該当商品はアリババで購入したものです。この件に関して製造メーカーへ問い合わせたところ、認可証などはないとのことでした。そのため、アップル正規品である証明は提出できません。
また、申告元から返事が来ておりませんので申告の取り下げが可能かどうかもわかりません。
アカウントの評価を正常に戻すには、「正規品である証明」もしくは「申告を取り下げてもらう」のどちらかが必要なのでしょうか。

00
返信
user profile
Seller_TnqWzcplVoToa

08b879765ae22b1faba5 様、
こんにちは。AmazonのSakurakoです。

商標登録もしくは著作権で保護されている商品をAmazonで販売するには権利者様からの許可が必要な場合がございます。

該当ASINに関しまして、販売するための認可書、もしくは必要書類のご提出が難しく、

出品の再開をご希望されない場合は出品を削除いただきますようお願いいたします。

その後、出品を取り下げた旨、改善計画書を作成いただき、再度「追加情報を提出する」からご提出をお願い致します。

改善計画書には、下記内容をご記載くださいませ。

– 問題の根本原因

– 問題を解決するために実施した手順

– 問題が今後発生するのを防ぐために講じた改善策

アカウント健全性ダッシュボードをご確認し、「規約の遵守」に通知が表示された際には、

早めに各々のカテゴリの「次のステップ」の手順に従って早めにご対応頂くことをお勧めいたします。

また、アカウントが停止されることを懸念されておりますが、今後同様な問題が発生しないために、

ぜひ一度「Amazon知的財産権ポリシー」をご一読頂くことをお勧めいたします。

知的財産権policy;

https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/201361070

Amazonの規約につきましては、Amazon出品大学よりご確認いただくことが可能でございます。

また、ご確認頂いた後、ご自身で出品しているほかの商品が権利侵害の可能性がないか是非一度ご確認ください。

権利侵害や知的財産権に関して、ご不明な場合は法律専門家にご相談いただきますようお願いします。

お役に立てていただければ幸いです。

Sakurako

00
user profile
Seller_TnqWzcplVoToa

08b879765ae22b1faba5 様、
こんにちは。AmazonのSakurakoです。

商標登録もしくは著作権で保護されている商品をAmazonで販売するには権利者様からの許可が必要な場合がございます。

該当ASINに関しまして、販売するための認可書、もしくは必要書類のご提出が難しく、

出品の再開をご希望されない場合は出品を削除いただきますようお願いいたします。

その後、出品を取り下げた旨、改善計画書を作成いただき、再度「追加情報を提出する」からご提出をお願い致します。

改善計画書には、下記内容をご記載くださいませ。

– 問題の根本原因

– 問題を解決するために実施した手順

– 問題が今後発生するのを防ぐために講じた改善策

アカウント健全性ダッシュボードをご確認し、「規約の遵守」に通知が表示された際には、

早めに各々のカテゴリの「次のステップ」の手順に従って早めにご対応頂くことをお勧めいたします。

また、アカウントが停止されることを懸念されておりますが、今後同様な問題が発生しないために、

ぜひ一度「Amazon知的財産権ポリシー」をご一読頂くことをお勧めいたします。

知的財産権policy;

https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/201361070

Amazonの規約につきましては、Amazon出品大学よりご確認いただくことが可能でございます。

また、ご確認頂いた後、ご自身で出品しているほかの商品が権利侵害の可能性がないか是非一度ご確認ください。

権利侵害や知的財産権に関して、ご不明な場合は法律専門家にご相談いただきますようお願いします。

お役に立てていただければ幸いです。

Sakurako

00
返信
user profile
Seller_Un87VxGrZWDaA

(投稿は投稿者により削除されました。何らかの通報がされていない限り、24時間後に自動的に削除されます)

00
user profile
Seller_Un87VxGrZWDaA

(投稿は投稿者により削除されました。何らかの通報がされていない限り、24時間後に自動的に削除されます)

00
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

これ以前もありましたねー
所在地どこ?どこ国?
こういう時ってアップルの日本法人法務部が動くんじゃないの?
そっから来たの?
あ、違うところから来てたら、アップル日本法人にまず相談したら?

そして、、
もう、某国輸入販売やめましょうね。
粗利高くて旨みがあるのでしょうが、さまざまなノウハウ、経験に基づく知見がない限りは、非常に危なかっしいデス。
わたし自身が最近の某国輸入販売してる方々みると、はらはらどきどきするぐらいです。

もう、いつものパターンなのですが、相手方に申告自体を取り下げてもらうしかないです。
ただ、話が通じるような企業だったらやりやすいかと思うのですが、
返信来てないんですよね?
だから、先に書いた日本法人に相談してみたらいいんじゃないかな?とかは思います。

わたし自身が某国からの輸入を行っていないため、背景がよくわかりません。
(てゆーか、こういうことやらかさんからわかんねーつー部分がある

後者しか道がないんじゃないでしょうか?

1、用意できないのはどうしようもない
2、正規品である証明はできないが、仕入先はしっかりと明確にすべき
3、権利者と和解し申告自体の取り下げを確実に行ってもらう。
そして、取り下げが完了してから、アマゾンにその旨を確実につげ、同時に改善報告書の提出を行う。

アカウントが停止ではなく閉鎖になってる方は多数いるかと思いますし、
適切な対応をしていれば、問題なくってな方もいますし、
何とも言えませんね。

ただ、アマゾン純正品を転売、そして、知財侵害申告がくるパターンと、
このようなパターンでは、重みの度合いががらりと変わってくるかなと思います。

余談ですが、
あなた自身がこのような販売を行うに至った動機を教えてくれたら?とか思います。
(わたしはこれが知りたいです、例えばセドラーさんが書いた本を参照したなど

そして、その動機さえも改善報告書に記載し、そしてそのような方法で行うことは実は問題があること、そして、本来の適切な販売活動はどのようにあるべきか?

自身に非がある場合でしたら、このような展開が望ましいのでは?とか思いますね。

30
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

これ以前もありましたねー
所在地どこ?どこ国?
こういう時ってアップルの日本法人法務部が動くんじゃないの?
そっから来たの?
あ、違うところから来てたら、アップル日本法人にまず相談したら?

そして、、
もう、某国輸入販売やめましょうね。
粗利高くて旨みがあるのでしょうが、さまざまなノウハウ、経験に基づく知見がない限りは、非常に危なかっしいデス。
わたし自身が最近の某国輸入販売してる方々みると、はらはらどきどきするぐらいです。

もう、いつものパターンなのですが、相手方に申告自体を取り下げてもらうしかないです。
ただ、話が通じるような企業だったらやりやすいかと思うのですが、
返信来てないんですよね?
だから、先に書いた日本法人に相談してみたらいいんじゃないかな?とかは思います。

わたし自身が某国からの輸入を行っていないため、背景がよくわかりません。
(てゆーか、こういうことやらかさんからわかんねーつー部分がある

後者しか道がないんじゃないでしょうか?

1、用意できないのはどうしようもない
2、正規品である証明はできないが、仕入先はしっかりと明確にすべき
3、権利者と和解し申告自体の取り下げを確実に行ってもらう。
そして、取り下げが完了してから、アマゾンにその旨を確実につげ、同時に改善報告書の提出を行う。

アカウントが停止ではなく閉鎖になってる方は多数いるかと思いますし、
適切な対応をしていれば、問題なくってな方もいますし、
何とも言えませんね。

ただ、アマゾン純正品を転売、そして、知財侵害申告がくるパターンと、
このようなパターンでは、重みの度合いががらりと変わってくるかなと思います。

余談ですが、
あなた自身がこのような販売を行うに至った動機を教えてくれたら?とか思います。
(わたしはこれが知りたいです、例えばセドラーさんが書いた本を参照したなど

そして、その動機さえも改善報告書に記載し、そしてそのような方法で行うことは実は問題があること、そして、本来の適切な販売活動はどのようにあるべきか?

自身に非がある場合でしたら、このような展開が望ましいのでは?とか思いますね。

30
返信
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

私も過去にライトニングケーブルを扱っており、同じ申告元、同じ理由で削除されました。
また、ライトニングのコネクタ含む3in1ケーブルも取り扱っていたのですが、同じく削除されました。

調べたところ、Apple AgentはAIかなにかで引っかかったもの片っ端から苦情を出しているみたいですので、Apple Agentに連絡しても何の反応もないと思います。
Appleとは特に関連性がない会社だと思います。

私はMFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが、コネクタ構造そのものの特許権を指摘されているらしく他のメーカーはどう販売しているんだ?と疑問に感じたのを覚えています。
もうどの資料を提出しても、Amazonに「申し立て内容に適さない書類のため~」と定型文で返され面倒になったのであきらめて今は販売してません。
大手メーカーがひしめいている商品は手出さない方がいいです、ほんと

00
user profile
Seller_L0xxShuFRznD5

私も過去にライトニングケーブルを扱っており、同じ申告元、同じ理由で削除されました。
また、ライトニングのコネクタ含む3in1ケーブルも取り扱っていたのですが、同じく削除されました。

調べたところ、Apple AgentはAIかなにかで引っかかったもの片っ端から苦情を出しているみたいですので、Apple Agentに連絡しても何の反応もないと思います。
Appleとは特に関連性がない会社だと思います。

私はMFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが、コネクタ構造そのものの特許権を指摘されているらしく他のメーカーはどう販売しているんだ?と疑問に感じたのを覚えています。
もうどの資料を提出しても、Amazonに「申し立て内容に適さない書類のため~」と定型文で返され面倒になったのであきらめて今は販売してません。
大手メーカーがひしめいている商品は手出さない方がいいです、ほんと

00
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

申告元はApple Agentとなっております。

MFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが…

こちらの申告者名の場合は、私も懐疑的視点で見ております。

虚実の代理人権限を使用し、競合するカタログに知的財産権を利用して虚実なフラッグを立てるという手法は2017年頃から多数の報告がされており、その内の一つを記事を過去に読みました。 この記事によると、主に中国販売者がインド系の会社に依頼する裏側の構造が書かれていました。 上記記事を見つけたきっかけは、過去のスレでよくわからない代理名で停止されているケースがあり、気になったので代理人名にて検索した事で、該当する記事に引っかかりました。 その後、どの様な呼称に変更したのかはわかりません。

過去からMFi取得製品に対してもフラッグを立てると言われているこの申告者には疑問を感じます。 AmaJPには、裏側に(政府が間接的に保有している)AmaCNやAmaINの汚職問題がこの背景にないか調査して頂きたいと個人的に思っています。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

申告元はApple Agentとなっております。

MFi認証を受けたものを取り扱っていたのですが…

こちらの申告者名の場合は、私も懐疑的視点で見ております。

虚実の代理人権限を使用し、競合するカタログに知的財産権を利用して虚実なフラッグを立てるという手法は2017年頃から多数の報告がされており、その内の一つを記事を過去に読みました。 この記事によると、主に中国販売者がインド系の会社に依頼する裏側の構造が書かれていました。 上記記事を見つけたきっかけは、過去のスレでよくわからない代理名で停止されているケースがあり、気になったので代理人名にて検索した事で、該当する記事に引っかかりました。 その後、どの様な呼称に変更したのかはわかりません。

過去からMFi取得製品に対してもフラッグを立てると言われているこの申告者には疑問を感じます。 AmaJPには、裏側に(政府が間接的に保有している)AmaCNやAmaINの汚職問題がこの背景にないか調査して頂きたいと個人的に思っています。

20
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

懐疑的ってゆーか、返信がないっつー時点で 笑笑

輸入販売潰しとしての手法だとしたら
アマゾンシステム上、最強の手法であり、返信しなきゃ、確実に永遠に出品停止可能という。
出処は向こうの生産工場が何かしらの代理人として行ってるんじゃねぇかなー
とか勝手に思ってますが、
わたしは中国の流通構造全く知らんので、
まぁ、訴訟の国あたりからのなんか言われたときの一般的な対応とかいう感じで記載してます。

MFi認証とか、勝手に単にロゴ刻印とか印刷とかしそうな国なので、
結局はそういうところから購入している時点で:no_good_woman:かな?とか思います。

実際にMFi認証を受けている製造会社がありましても、
もしかしたら、アリババの一販売元がその会社の商品デスみたいなことを言いつつも、
実はその工場では生産されていなく闇生産とかもあるかもしれませんし。

返信が来ないということは改善報告書には織り込んだほうがいいかと思いますし、
また、アップル日本法人法務部に連絡、確認してもらうことが有用かとは思いますね。
ライセンスどうなってるのかたぶんすぐにわかりますし。
恥ずかしいでしょうけれども。
でも、購入したのは自身の所為ですし。

00
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

懐疑的ってゆーか、返信がないっつー時点で 笑笑

輸入販売潰しとしての手法だとしたら
アマゾンシステム上、最強の手法であり、返信しなきゃ、確実に永遠に出品停止可能という。
出処は向こうの生産工場が何かしらの代理人として行ってるんじゃねぇかなー
とか勝手に思ってますが、
わたしは中国の流通構造全く知らんので、
まぁ、訴訟の国あたりからのなんか言われたときの一般的な対応とかいう感じで記載してます。

MFi認証とか、勝手に単にロゴ刻印とか印刷とかしそうな国なので、
結局はそういうところから購入している時点で:no_good_woman:かな?とか思います。

実際にMFi認証を受けている製造会社がありましても、
もしかしたら、アリババの一販売元がその会社の商品デスみたいなことを言いつつも、
実はその工場では生産されていなく闇生産とかもあるかもしれませんし。

返信が来ないということは改善報告書には織り込んだほうがいいかと思いますし、
また、アップル日本法人法務部に連絡、確認してもらうことが有用かとは思いますね。
ライセンスどうなってるのかたぶんすぐにわかりますし。
恥ずかしいでしょうけれども。
でも、購入したのは自身の所為ですし。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう