本人確認書類を提出して1分以内に不許可になってしまいます
どなたかわかる方アドバイスをください。
昨日、アマゾンセラーに新規登録をしましたが本人確認書類の審査に通らなくてアカウントが無効の状態です。
10回ほど免許証の画像やネットバンクの取引PDF、クレジットカードの利用明細画像など送っていますが送って出品申請のステータスが「審査中」と表示されますが1分ほどで「不許可」と表示が変わり審査状態にすらなりません。
送って数日後にダメとかではなく1分以内でスピーディーに審査すらされないのでお手上げです。
どこが間違っているのかが分からない為、修正や改善しようがないためどなたか教えて下さい。
類似の質問が多くありましたが同じ症状の方が見当たらなかったため質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
本人確認書類を提出して1分以内に不許可になってしまいます
どなたかわかる方アドバイスをください。
昨日、アマゾンセラーに新規登録をしましたが本人確認書類の審査に通らなくてアカウントが無効の状態です。
10回ほど免許証の画像やネットバンクの取引PDF、クレジットカードの利用明細画像など送っていますが送って出品申請のステータスが「審査中」と表示されますが1分ほどで「不許可」と表示が変わり審査状態にすらなりません。
送って数日後にダメとかではなく1分以内でスピーディーに審査すらされないのでお手上げです。
どこが間違っているのかが分からない為、修正や改善しようがないためどなたか教えて下さい。
類似の質問が多くありましたが同じ症状の方が見当たらなかったため質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
14件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
ここに書かれてるファイル形式で送りましたか?
免許証は 表裏を撮影し jpgでという感じですが
過去トピで 銀行の取引明細書のスクショをPDFに変えて 何度送ってもダメって方がいましたが
スクショは PDFにしても 元データはスクショなのでダメって事なんですが
こういう事もあるので
提出の書類の元データとファイル形式を再度確認して下さい。
審査書類を送る前後に メールが来てると思うのですが
内容を 個人情報をで消して 貼れませんか?
Seller_PrxAjokXMl2zd
どうやら AI で初期判定しているようですね。
免許証ですが、次の注意書きは守っていますか。
白黒でスキャンしていた、なんていうのはありがちかも。
法人の場合、登録責任者の氏名の一致も確認要でしょうね。
- 身分証に記載のある氏名はセラーセントラルに登録されている情報と一致している
- 身分証には顔写真が入っている
- 身分証は有効期限内である
- 画像またはPDFデータはカラーである (白黒は審査対象外)
- カード型の身分証明書は両面の画像またはPDFファイル提出する
- ファイル形式は次のいずれかである: *.png, *.tiff, *.tif, *.jpg, *.jpeg, *.pdf.
- ファイル名に絵文字や特殊記号(例: $, &, #)を使用していない
銀行やカードの明細も、「pdfで落っことしてこれるもの」限定 (CSVからの加工や画面画像は不可)のようなので、無理なようなら、郵便局で口座を一つつくる方が早いかと思います。
Webの利用明細を提出する場合 : PDF形式でダウンロード可能な利用明細に限ります。
過去180日以内の入出金履歴が確認できる取引明細をPDF形式にてダウンロード
過去 180日以内の最終取引履歴が確認できるページ + 表紙****太字にしたテキスト
Seller_GJ6GFkoDy6Npb
Seller_PrxAjokXMl2zd
ひょっとしてスマホで手続きしているのでしょうか?
身分証は免許証を写メで撮ったものを無加工で送りました。
⇒ たぶん問題なし。
クレジットカードの請求書の写メjpg
⇒ 要件を満たしていないので不可。
水道料金の写メjpg
⇒ 要求されていないし、QAには不可と明記。
ネットバンクで出力したPDF
⇒ 一応大丈夫なはず。
免許+ネットバンクが提供するPDFの組み合わせでも、すぐ画像のメールが戻ってくるようなら、PCから手続してみてはいかがでしょうか。
Seller_xWWFTKaHifHlC
なんでしょう。
JPGがNGのような気がしてきました。
ファイルの形式が.pdf、.pngまたは.gifであることをご確認ください。
と書いてありましたので。
Seller_PMsX12RLg7EiA
ロジステックを行うとイメージング技術をかじる必要があるので、その時に学んだ視点から、コメントさせて頂きます。
自分もそこの部分も引っかかったのでpngに変換して送ってみましたがNGでした。
Amazonは Amazon Rekognitionなどといった画像・映像分析技術に対し、昔から力を入れております。 この関係で、偽造が行われていないかチェックする技術もあり、これが組み込まれている可能性が気になりました。 偽書は当たり前のように利用する国もありますので、そこがアップデートされた可能性もありますね。
Amazonがもつ画像分析技術はわかりませんが、一般的に偽書のAIは、画像内に人為的に加工された部分がないかをチェックしたりします。
ファイルの形式が.pdf、.pngまたは.gifであることをご確認ください。
と書かれている場合、変換なしでのGIFで送ってみてはどうでしょうか?
JPEGは、圧縮時に加工されてしまいます。
pngに変換して送ってみましたがNGでした。
もし、JPEGをPNGに変換したのであれば、
無圧縮GIF -> JPEG (圧縮時に画像が破壊)→ PNG
になるので、JPEGにした時点でNGになるでしょう。
スキャナーなどで無圧縮GIFで出力した状態のまま、送ってしまうのを推奨します。
AmazonはPNGをOKにしているようなので、
無圧縮GIF → PNG
と、JPEGを挟まない状態で変換してもOKかもしれませんね。
(ちなみに、様々な画像設定ができるPDFがなぜOKなのかは、私にはわかりません。。)
Seller_f8PxucupUahML
不備や細かいことは皆さんが仰る通りかと思いますが
気になったことレスします(開示なので憶測と過去トピからですが)
なぜ10回も?
最初は1分で不許可ではなかったかと
審査には数週間かかることはざらです
不備連絡来て、再提出の繰り返しかと思いますが
短期間に10回は多すぎます
(当方古参で対象者ではないので不明ですが)
ケースIDが未処理のまま立っていませんか?
憶測ですがタイムラグか何か(そんなに早くは承認されないので)で
提出済みの書類が審査中でさらに提出、それなら不許可もわかる気がします
それがひっかかっているかはわかりませんが、ケースが終了済みか確認して
関係ないなら、提出書類の一字一句(住所等漢字は漢字)
ama内登録上も一致、クレカも全角・半角・スペース・Y/Mも
スクショはOUT
気になったのはネットBKの書類で取引き明細書類?住所等も記載されていますか?
(ネットBKでつまずく方多いです)
今一度指示通りなのか?確認してください
不備なくても通常数週間はかかっているみたいです