大口から一旦小口へそして大口復活の場合
細々ながら10年以上大口出品をしております。
今般、家庭の事情から半年程度お休みをしようと思っております。
その間小口へ変更し、また、再開の際に大口へ変更する場合には特に書類などは必要ないでしょうか?
最近のトピックスで新規の方だとは思いますが、小口から大口にする際にいろいろな提出書類を要求され大口に変更できないだけでなくアカウントが一旦停止されてしまうようなケケースもあると理解しております。
10年以上前から比べるとアカウントに関してはかなり厳しくなってきているように見受けられますので一旦小口に変更しても大丈夫かどうか心配しております。
経験豊富な方からの情報をいただければ幸いです。
大口から一旦小口へそして大口復活の場合
細々ながら10年以上大口出品をしております。
今般、家庭の事情から半年程度お休みをしようと思っております。
その間小口へ変更し、また、再開の際に大口へ変更する場合には特に書類などは必要ないでしょうか?
最近のトピックスで新規の方だとは思いますが、小口から大口にする際にいろいろな提出書類を要求され大口に変更できないだけでなくアカウントが一旦停止されてしまうようなケケースもあると理解しております。
10年以上前から比べるとアカウントに関してはかなり厳しくなってきているように見受けられますので一旦小口に変更しても大丈夫かどうか心配しております。
経験豊富な方からの情報をいただければ幸いです。
9件の返信
Seller_f8PxucupUahML
セラー作成時か?過去に本人確認行ないましたか?
今回のような状況時どうなるのか?TS確認したことありますが
結論、担当部署次第なので必要かもしれないし。不要かもしれない回答現認しております
(TSは窓口で担当部署ではないので)
必要になったら、提出しればいいだけかと思います
小口から戻す時注意が必要です
現大口の配送設定はama規定にかわるので、再大口に様々なカテゴリ商品販売していますと変更が必要になります
小口送料のまま・DLで一括全送料無料なら手間はかかりませんが
ご注意ください
Seller_RY9qEPI4HhK84
半年以上 休みたいから 小口へ変更は 手数料がかからないので 正しいと思いますが、
その間ログインせず 放置しますと 出品権限が一時停止され
本人確認書類の提出を要求されるようです。(過去事例で確認しています)
先々月くらいに 3週間に一度くらいしか ログインしないセラーさんの相談で
出品権限が無くなったという相談がありましたので
小口にされたとしても 過去に販売した商品について
購入者から質問などのメールや返品リクエストがあるかもしれません。
それには返答しないといけませんし 1週間に1度くらいは ログインし
メールも受信できるように された方がいいです。
出品が 停止中 に設定されていても、返品リクエストの処理と購入者からのEメールへの返信は24時間以内に行う必要があります。設定により返品リクエストのEメールを受信できるようになります。
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200135620
半年は長いですから お休みしたいなら 休止設定を お勧めします。
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200247820
Seller_f8PxucupUahML
休止設定しても、大口請求はあります
小口デメリット理解して
¥5390×半年、大きいでしょうから
ご自責で
停止中でも、返品リクエスト・マケプレ保証・クレカチャージバックの対応はしなくては無りません
PC環境面倒でしたらスマホアプリ設定もしてくださいね
返リク絡みでのマケプレ保証は(48Hだったか?無視すると)返品なしの全額返金
チャージバックは期限は無いようです
停止中は出品も無いでしょうし商品問い合わせもなくなるので
そちらに関しては、特に問題無いかとは思います
アクビ様が言われるように、定期的ログインは行なってください
Seller_zmnafs49rGKLR
皆様アドバイスをありがとうございます。
ログイン等を定期的にすることは特に問題はないのですが、ハンドメイド系統の品物を販売しており、制作をしばらくお休みする予定です。その間大口の月会費がもったいないので小口に変更しようと考えた次第です。
アカウント登録はもう10年以上前になりますので当時アカウント登録の際にどのような手続きをしたか覚えておりません。
最近のトピックを見ると大口登録の際の公共料金の住所表示のわずかの違いなどでアカウント停止状態が続いているというような内容のものもありましたので投稿しました
やはり問題なくすぐに出品再開できるように月会費を節約せずに大口のままで休止設定にしようと思います。
ご教示いただいた皆様ありがとうございました。