セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

クーポンを設定しましたが表示されません

広告クーポンからステータスをみると有効になってます。開始日今日あさからです。しかし該当の商品ページになにも変化ありません。 価格の下にクーポン 10% OFFのクーポンがあります。

注文確定時に、クーポン分を割引 みたいに表示できないのはなぜですか?

239件の閲覧
31件の返信
00
返信
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

クーポンを設定しましたが表示されません

広告クーポンからステータスをみると有効になってます。開始日今日あさからです。しかし該当の商品ページになにも変化ありません。 価格の下にクーポン 10% OFFのクーポンがあります。

注文確定時に、クーポン分を割引 みたいに表示できないのはなぜですか?

00
239件の閲覧
31件の返信
返信
31件の返信
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

10% OFFのクーポンにチェック入れると「注文確定時に、10%割引」って出ませんか?

もしかしたら、自分の商品だからかも。

別アカウントでお試しを

00
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

価格の下に なにも表記ありません。
なにもへんかありません
本来なら
クーポン 10% OFFのクーポン注文確定時に、クーポン分を割引 〕みたいに表示されるはずですがなにもありません

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

このスレを見てクーポンを見たところ、きになる点が。。。。
脱線しますが、もうアマゾン日本はアマゾン中国のオペレーションに完全に切り替わったのかな? 日本オペレーションなら、アップする前に確認作業が入り、こんなミスはないでしょうに。 こういうミスが多数見受けられますね。

42

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

少し使ってみましたが、ボックスにチェックが入る感じのようですね。

ちなみに。。。こちらは、クーポンは無意味として使用しない事にしました。
理由は
(1) 5%のキャッシュレスが赤く光っていると、緑色のクーポンは検索結果では表示されない。(二重にマークは表示されない)

(2) クーポンは取得しただけで費用が発生する。 競合からの攻撃を受けたら意味がない。 実際の使用率は30%以下だった。(統計的に時間が足りないため、Deviationは高い)

(3) 検索結果が有利になることを期待したが、結果が良くなる場合と変わらない場合がある。 また、結果が良くなったカタログも、障害(攻撃?)を受けると、その効果はなくなる。

検証によってなんとなく思った効果がなさそうなケースとして(勝手な憶測)
(a) すでにキーワードに対して強くかかっているカタログ
(b) ブラウズノードが死んでいるカテゴリ
© 障害発生などのなんらかしらのイベント発生

こちらの販売しているジャンルは、変な動きが多発しているので、意味がないと判断しました。
問題のある出品がそのカテゴリから消えるまで、クーポンの再利用はやめる方向です。

アマゾンの手数料発生のタイミングを、取得時でなく使用時にしなければ、攻撃かけ放題でしょう。

クーポンを出しっぱなしの海外セラーが多くいますが、使用した結果タイムセールスのように手数料が本当に発生しているのかという疑心が生まれてしまいました。

20
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

私はクーポンをやってます。
クーポン対象から外れる条件は、在庫量が少ない場合、積立予算が少ない場合、期日を過ぎた場合等なんですがこの内のどれかが該当してませんか?
設定の所に行ったら出てないですか?

私は、マケプレ・FBAはやらないけど、広告・クーポン・ポイントを皆やってます、心ばかりの金額ですが・・・・・・・。
時たま期日が過ぎて切れていてあわてて延長をしたりしてます。(3ヶ月でしたっけ?)

3割4割当たり前!モッテケ泥棒!と言う感じには出来ないですが・・・・・・。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

そもそも論なのですが、クーポンを付けるメリットって何なんでしょうか?
一律で付けるでしたら、ただその商品の値引きをするか、ポイントを付けるかで良い気がします。

複数買いを狙っていらっしゃるなら、分からない気もしますが、効果があるものなのでしょうか?

当方100%FBAなので、自社で同梱出荷されるセラー様の値引き余地があるのは分かりますが、Amazonではギリギリの利益率で出品していますので、値引き余地がありません。

ご意見拝聴致したく投稿させて頂きました。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

いつ値引き価格になるんだろうかと 疑問もあり
また、どんな流れになるのか 試しに クーポン付き商品買ってみました。

カートに入れた時点でも まだ値引きは無し

このやたらめったら長い商品名は というか
商品名って2バイト文字 何文字までOKなんだろうか・・・と
ふと疑問が湧きました・・・

も一つ疑問 プロモーション残高って なんだろう
%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%AE%8B%E9%AB%98

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

プロモーションで予算を組んでいるのは、出品者側です。この予算から引くって意味なのでしょうね。

その開発・販売者側視点を変えずに、購入者視点となる画面で書くからこんな事になるのでしょう。 ここでの大問題は、下請け(アマゾン中国)が、日本人職員のチェックなしで、勝手に本番サーバーにアップロードしているからでしょうね。

外から見える文言で、これだけ問題があるのだから、内側のプログラムがどうなっているか想像するだけで、恐ろしいです。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

クーポンを設定しましたが表示されません

広告クーポンからステータスをみると有効になってます。開始日今日あさからです。しかし該当の商品ページになにも変化ありません。 価格の下にクーポン 10% OFFのクーポンがあります。

注文確定時に、クーポン分を割引 みたいに表示できないのはなぜですか?

239件の閲覧
31件の返信
00
返信
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

クーポンを設定しましたが表示されません

広告クーポンからステータスをみると有効になってます。開始日今日あさからです。しかし該当の商品ページになにも変化ありません。 価格の下にクーポン 10% OFFのクーポンがあります。

注文確定時に、クーポン分を割引 みたいに表示できないのはなぜですか?

00
239件の閲覧
31件の返信
返信
user profile

クーポンを設定しましたが表示されません

投稿者:Seller_84vJxPuaskN0p

広告クーポンからステータスをみると有効になってます。開始日今日あさからです。しかし該当の商品ページになにも変化ありません。 価格の下にクーポン 10% OFFのクーポンがあります。

注文確定時に、クーポン分を割引 みたいに表示できないのはなぜですか?

タグ:価格
00
239件の閲覧
31件の返信
返信
31件の返信
31件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

10% OFFのクーポンにチェック入れると「注文確定時に、10%割引」って出ませんか?

もしかしたら、自分の商品だからかも。

別アカウントでお試しを

00
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

価格の下に なにも表記ありません。
なにもへんかありません
本来なら
クーポン 10% OFFのクーポン注文確定時に、クーポン分を割引 〕みたいに表示されるはずですがなにもありません

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

このスレを見てクーポンを見たところ、きになる点が。。。。
脱線しますが、もうアマゾン日本はアマゾン中国のオペレーションに完全に切り替わったのかな? 日本オペレーションなら、アップする前に確認作業が入り、こんなミスはないでしょうに。 こういうミスが多数見受けられますね。

42

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

少し使ってみましたが、ボックスにチェックが入る感じのようですね。

ちなみに。。。こちらは、クーポンは無意味として使用しない事にしました。
理由は
(1) 5%のキャッシュレスが赤く光っていると、緑色のクーポンは検索結果では表示されない。(二重にマークは表示されない)

(2) クーポンは取得しただけで費用が発生する。 競合からの攻撃を受けたら意味がない。 実際の使用率は30%以下だった。(統計的に時間が足りないため、Deviationは高い)

(3) 検索結果が有利になることを期待したが、結果が良くなる場合と変わらない場合がある。 また、結果が良くなったカタログも、障害(攻撃?)を受けると、その効果はなくなる。

検証によってなんとなく思った効果がなさそうなケースとして(勝手な憶測)
(a) すでにキーワードに対して強くかかっているカタログ
(b) ブラウズノードが死んでいるカテゴリ
© 障害発生などのなんらかしらのイベント発生

こちらの販売しているジャンルは、変な動きが多発しているので、意味がないと判断しました。
問題のある出品がそのカテゴリから消えるまで、クーポンの再利用はやめる方向です。

アマゾンの手数料発生のタイミングを、取得時でなく使用時にしなければ、攻撃かけ放題でしょう。

クーポンを出しっぱなしの海外セラーが多くいますが、使用した結果タイムセールスのように手数料が本当に発生しているのかという疑心が生まれてしまいました。

20
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

私はクーポンをやってます。
クーポン対象から外れる条件は、在庫量が少ない場合、積立予算が少ない場合、期日を過ぎた場合等なんですがこの内のどれかが該当してませんか?
設定の所に行ったら出てないですか?

私は、マケプレ・FBAはやらないけど、広告・クーポン・ポイントを皆やってます、心ばかりの金額ですが・・・・・・・。
時たま期日が過ぎて切れていてあわてて延長をしたりしてます。(3ヶ月でしたっけ?)

3割4割当たり前!モッテケ泥棒!と言う感じには出来ないですが・・・・・・。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

そもそも論なのですが、クーポンを付けるメリットって何なんでしょうか?
一律で付けるでしたら、ただその商品の値引きをするか、ポイントを付けるかで良い気がします。

複数買いを狙っていらっしゃるなら、分からない気もしますが、効果があるものなのでしょうか?

当方100%FBAなので、自社で同梱出荷されるセラー様の値引き余地があるのは分かりますが、Amazonではギリギリの利益率で出品していますので、値引き余地がありません。

ご意見拝聴致したく投稿させて頂きました。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

いつ値引き価格になるんだろうかと 疑問もあり
また、どんな流れになるのか 試しに クーポン付き商品買ってみました。

カートに入れた時点でも まだ値引きは無し

このやたらめったら長い商品名は というか
商品名って2バイト文字 何文字までOKなんだろうか・・・と
ふと疑問が湧きました・・・

も一つ疑問 プロモーション残高って なんだろう
%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%AE%8B%E9%AB%98

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

プロモーションで予算を組んでいるのは、出品者側です。この予算から引くって意味なのでしょうね。

その開発・販売者側視点を変えずに、購入者視点となる画面で書くからこんな事になるのでしょう。 ここでの大問題は、下請け(アマゾン中国)が、日本人職員のチェックなしで、勝手に本番サーバーにアップロードしているからでしょうね。

外から見える文言で、これだけ問題があるのだから、内側のプログラムがどうなっているか想像するだけで、恐ろしいです。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

10% OFFのクーポンにチェック入れると「注文確定時に、10%割引」って出ませんか?

もしかしたら、自分の商品だからかも。

別アカウントでお試しを

00
user profile
Seller_nYyZifP6pQNlp

10% OFFのクーポンにチェック入れると「注文確定時に、10%割引」って出ませんか?

もしかしたら、自分の商品だからかも。

別アカウントでお試しを

00
返信
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

価格の下に なにも表記ありません。
なにもへんかありません
本来なら
クーポン 10% OFFのクーポン注文確定時に、クーポン分を割引 〕みたいに表示されるはずですがなにもありません

00
user profile
Seller_84vJxPuaskN0p

価格の下に なにも表記ありません。
なにもへんかありません
本来なら
クーポン 10% OFFのクーポン注文確定時に、クーポン分を割引 〕みたいに表示されるはずですがなにもありません

00
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

このスレを見てクーポンを見たところ、きになる点が。。。。
脱線しますが、もうアマゾン日本はアマゾン中国のオペレーションに完全に切り替わったのかな? 日本オペレーションなら、アップする前に確認作業が入り、こんなミスはないでしょうに。 こういうミスが多数見受けられますね。

42

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

このスレを見てクーポンを見たところ、きになる点が。。。。
脱線しますが、もうアマゾン日本はアマゾン中国のオペレーションに完全に切り替わったのかな? 日本オペレーションなら、アップする前に確認作業が入り、こんなミスはないでしょうに。 こういうミスが多数見受けられますね。

42

00
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

少し使ってみましたが、ボックスにチェックが入る感じのようですね。

ちなみに。。。こちらは、クーポンは無意味として使用しない事にしました。
理由は
(1) 5%のキャッシュレスが赤く光っていると、緑色のクーポンは検索結果では表示されない。(二重にマークは表示されない)

(2) クーポンは取得しただけで費用が発生する。 競合からの攻撃を受けたら意味がない。 実際の使用率は30%以下だった。(統計的に時間が足りないため、Deviationは高い)

(3) 検索結果が有利になることを期待したが、結果が良くなる場合と変わらない場合がある。 また、結果が良くなったカタログも、障害(攻撃?)を受けると、その効果はなくなる。

検証によってなんとなく思った効果がなさそうなケースとして(勝手な憶測)
(a) すでにキーワードに対して強くかかっているカタログ
(b) ブラウズノードが死んでいるカテゴリ
© 障害発生などのなんらかしらのイベント発生

こちらの販売しているジャンルは、変な動きが多発しているので、意味がないと判断しました。
問題のある出品がそのカテゴリから消えるまで、クーポンの再利用はやめる方向です。

アマゾンの手数料発生のタイミングを、取得時でなく使用時にしなければ、攻撃かけ放題でしょう。

クーポンを出しっぱなしの海外セラーが多くいますが、使用した結果タイムセールスのように手数料が本当に発生しているのかという疑心が生まれてしまいました。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

少し使ってみましたが、ボックスにチェックが入る感じのようですね。

ちなみに。。。こちらは、クーポンは無意味として使用しない事にしました。
理由は
(1) 5%のキャッシュレスが赤く光っていると、緑色のクーポンは検索結果では表示されない。(二重にマークは表示されない)

(2) クーポンは取得しただけで費用が発生する。 競合からの攻撃を受けたら意味がない。 実際の使用率は30%以下だった。(統計的に時間が足りないため、Deviationは高い)

(3) 検索結果が有利になることを期待したが、結果が良くなる場合と変わらない場合がある。 また、結果が良くなったカタログも、障害(攻撃?)を受けると、その効果はなくなる。

検証によってなんとなく思った効果がなさそうなケースとして(勝手な憶測)
(a) すでにキーワードに対して強くかかっているカタログ
(b) ブラウズノードが死んでいるカテゴリ
© 障害発生などのなんらかしらのイベント発生

こちらの販売しているジャンルは、変な動きが多発しているので、意味がないと判断しました。
問題のある出品がそのカテゴリから消えるまで、クーポンの再利用はやめる方向です。

アマゾンの手数料発生のタイミングを、取得時でなく使用時にしなければ、攻撃かけ放題でしょう。

クーポンを出しっぱなしの海外セラーが多くいますが、使用した結果タイムセールスのように手数料が本当に発生しているのかという疑心が生まれてしまいました。

20
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

私はクーポンをやってます。
クーポン対象から外れる条件は、在庫量が少ない場合、積立予算が少ない場合、期日を過ぎた場合等なんですがこの内のどれかが該当してませんか?
設定の所に行ったら出てないですか?

私は、マケプレ・FBAはやらないけど、広告・クーポン・ポイントを皆やってます、心ばかりの金額ですが・・・・・・・。
時たま期日が過ぎて切れていてあわてて延長をしたりしてます。(3ヶ月でしたっけ?)

3割4割当たり前!モッテケ泥棒!と言う感じには出来ないですが・・・・・・。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

私はクーポンをやってます。
クーポン対象から外れる条件は、在庫量が少ない場合、積立予算が少ない場合、期日を過ぎた場合等なんですがこの内のどれかが該当してませんか?
設定の所に行ったら出てないですか?

私は、マケプレ・FBAはやらないけど、広告・クーポン・ポイントを皆やってます、心ばかりの金額ですが・・・・・・・。
時たま期日が過ぎて切れていてあわてて延長をしたりしてます。(3ヶ月でしたっけ?)

3割4割当たり前!モッテケ泥棒!と言う感じには出来ないですが・・・・・・。

00
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

そもそも論なのですが、クーポンを付けるメリットって何なんでしょうか?
一律で付けるでしたら、ただその商品の値引きをするか、ポイントを付けるかで良い気がします。

複数買いを狙っていらっしゃるなら、分からない気もしますが、効果があるものなのでしょうか?

当方100%FBAなので、自社で同梱出荷されるセラー様の値引き余地があるのは分かりますが、Amazonではギリギリの利益率で出品していますので、値引き余地がありません。

ご意見拝聴致したく投稿させて頂きました。

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

そもそも論なのですが、クーポンを付けるメリットって何なんでしょうか?
一律で付けるでしたら、ただその商品の値引きをするか、ポイントを付けるかで良い気がします。

複数買いを狙っていらっしゃるなら、分からない気もしますが、効果があるものなのでしょうか?

当方100%FBAなので、自社で同梱出荷されるセラー様の値引き余地があるのは分かりますが、Amazonではギリギリの利益率で出品していますので、値引き余地がありません。

ご意見拝聴致したく投稿させて頂きました。

00
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

いつ値引き価格になるんだろうかと 疑問もあり
また、どんな流れになるのか 試しに クーポン付き商品買ってみました。

カートに入れた時点でも まだ値引きは無し

このやたらめったら長い商品名は というか
商品名って2バイト文字 何文字までOKなんだろうか・・・と
ふと疑問が湧きました・・・

も一つ疑問 プロモーション残高って なんだろう
%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%AE%8B%E9%AB%98

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

いつ値引き価格になるんだろうかと 疑問もあり
また、どんな流れになるのか 試しに クーポン付き商品買ってみました。

カートに入れた時点でも まだ値引きは無し

このやたらめったら長い商品名は というか
商品名って2バイト文字 何文字までOKなんだろうか・・・と
ふと疑問が湧きました・・・

も一つ疑問 プロモーション残高って なんだろう
%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%AE%8B%E9%AB%98

20
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

プロモーションで予算を組んでいるのは、出品者側です。この予算から引くって意味なのでしょうね。

その開発・販売者側視点を変えずに、購入者視点となる画面で書くからこんな事になるのでしょう。 ここでの大問題は、下請け(アマゾン中国)が、日本人職員のチェックなしで、勝手に本番サーバーにアップロードしているからでしょうね。

外から見える文言で、これだけ問題があるのだから、内側のプログラムがどうなっているか想像するだけで、恐ろしいです。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

プロモーションで予算を組んでいるのは、出品者側です。この予算から引くって意味なのでしょうね。

その開発・販売者側視点を変えずに、購入者視点となる画面で書くからこんな事になるのでしょう。 ここでの大問題は、下請け(アマゾン中国)が、日本人職員のチェックなしで、勝手に本番サーバーにアップロードしているからでしょうね。

外から見える文言で、これだけ問題があるのだから、内側のプログラムがどうなっているか想像するだけで、恐ろしいです。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう