送料に対する消費税、おかしくないでしょうか
設定した送料が税込み1100円
Amazon注文書での消費税が99円になってます。
テクニカルサポートに問い合わせたところ
税抜の配送料 1100円÷消費税10%=990円
税抜の配送料にかかる税金 990×消費税10%=「99円」
税込配送料1100円‐税抜配送料990円=110円
この110円にかかっている消費税 110×10%=11円
とのこと…意味が分かりません。
どなたか解説できる方みえませんでしょうか。
単純に税抜き1000円、税込み1100円 消費税100円では…
1100円の税抜きが990円になる意味が分かりません。
あと1100円から990円を引き、それに消費税をかける意味も分かりません…
送料に対する消費税、おかしくないでしょうか
設定した送料が税込み1100円
Amazon注文書での消費税が99円になってます。
テクニカルサポートに問い合わせたところ
税抜の配送料 1100円÷消費税10%=990円
税抜の配送料にかかる税金 990×消費税10%=「99円」
税込配送料1100円‐税抜配送料990円=110円
この110円にかかっている消費税 110×10%=11円
とのこと…意味が分かりません。
どなたか解説できる方みえませんでしょうか。
単純に税抜き1000円、税込み1100円 消費税100円では…
1100円の税抜きが990円になる意味が分かりません。
あと1100円から990円を引き、それに消費税をかける意味も分かりません…
3件の返信
Seller_ActTmfRpGnmnT
届いたメールそのまま必要部分を転載してもらったほうがいいかもしれないですね
確かに今のままでは意味が分かりませんから
Seller_J2V406I4AaV8t
自社出荷なのに、その送料に各カテゴリー毎の手数料を徴収される方がもっと不可解ですね。
何か割引キャンペーンでもアマゾンがしているのかもですね。