自己配送品(漫画本の全巻セット)
皆様お世話になります。
中古品(可・良いコンディション)セット本の包装についてお尋ねいたします。
商品をクリスタルパック等で包装せず段ボールにそのまま入れて発送することはやはりお客様からしたら気持ちの良いお取引ではないでしょうか?
友人から包装するのって自己満じゃない?いくら綺麗に包装してもお客はそんなこと求めてないんじゃないのか?読めればいいのでは?と意見をもらいましたが、個人的には商品の損傷や水濡れ対策として包装していたので必須と思っていたのですが、皆様はどうお考えでしょうか?
因みにチャットにてお聞きしたところ包装せず発送しても問題はないとお答えいただいたのですが、どう思いますか?
自己配送品(漫画本の全巻セット)
皆様お世話になります。
中古品(可・良いコンディション)セット本の包装についてお尋ねいたします。
商品をクリスタルパック等で包装せず段ボールにそのまま入れて発送することはやはりお客様からしたら気持ちの良いお取引ではないでしょうか?
友人から包装するのって自己満じゃない?いくら綺麗に包装してもお客はそんなこと求めてないんじゃないのか?読めればいいのでは?と意見をもらいましたが、個人的には商品の損傷や水濡れ対策として包装していたので必須と思っていたのですが、皆様はどうお考えでしょうか?
因みにチャットにてお聞きしたところ包装せず発送しても問題はないとお答えいただいたのですが、どう思いますか?
11件の返信
Seller_uOQg8Fl3VNrqq
自分が購入者側だと考えた場合ですが、その配送方法で何の支障もなく配送された商品であればこの店はパックをせずに配送する店なんだな、とその程度で納得してしまいます。
ですが、万が一配送中の水濡れや破れがあった際はやはり人間心理どうしても些細な問題点が気になるもので、パックしてくれればこんな事にならなかった、と考えてしまいますね…
世の中にはそのミスが配送業者のミスであっても出品者のミスとする方やそんな事があったからと出品者様や商品に悪い評価をする方が沢山いらっしゃいますので
その作業にて負担や無駄が見えない限りはなるべくクリスタルパックに封入する事をおすすめいたします。
中々、ビニール巻いてるからこの店は最悪!というような評価をする方はいないと思いますし。
Seller_RxccqtaoKoKGA
購入者目線から言うと、包装していてほしいです。
ただし、1冊ずつでなくて全巻まとめての包装でもOKです。
とゆーか、1冊ずつは開けるのが面倒。。。
以前、5巻セット(中古)を購入したところ、箱にそのまま入って送られてきました。
背表紙部分の小さな破れなどが輸送時にできたのかな?とあまり気持ちいいものではありませんした。
(中古なのでやむなし、とクレーム等はしていませんが)
でも金輪際、そこの店で買わないほど腹が立ったとかそういうことはありません。
かといって正直、きれいに包装してあったから次回もその店名指しで購入しようか、という気にもなりません。
あくまでも開封時一瞬の気持ちだけです。
でも最近はAmazonから送られてくる新刊も包装してませんよね。
新刊が破れたら嫌だなぁ。
Seller_RY9qEPI4HhK84
回答が 既出していますが
Amaでは販売していませんが 過去に他のプラットフォームで
自分が読んだ本のみですが 処分の為
コミックや趣味の本の中古を販売していました時
全ての本は 表裏と厚み部をアルコールで拭きセロハン包装で包んでました。
(説明文にも記載してました。)
Amaでも 販売してますね セロハン包装紙 ロール巻の物
防水のクラフト紙も使ってました。
購入者が手に取った時 こういった包装がされてたら
次の購入にも繋がるかも?と思いますし
全巻裸で入っていて 配送中の上下の揺れで 本の角っこが へこんでたら?
配送中の事なのか 配送前からなのか判断が出来ないし
自分が購入する時の事を考えれば 答えが出るのではと思います。
【追伸】
全巻買う人って コレクターの人が多そうですね。
今はデジタル漫画の時代です それで全巻買う方は コレクター?
自分も昔は 全巻揃える派で
並べる場合は きれいな状態で並べたい派でしたので
包装は大事です(;‘∀’)
Seller_f8PxucupUahML
私見ということでレスします
基本は自分がお客様の立場だったら良いと思うことをすればいいと思います
中古だろうが新品だろうが、同じ梱包だと思います
中古廉価だから防滴用のビニール入れない、新品だから入れるはおかしいかなと思っております
本日、晴れだろうが配達地域・手渡し(配送員が持つ)ポスト投函だろうが
本でなくても防雨は必要と思うか?思わないか?かなと
(常識は人ぞれぞれ違うものですし)
ama外でも書籍ネット購入することがあります
有名な古書店ネット販売でも
ダンボールだけ・隙間新聞紙・エアーパッキンもなく
勿論配達中に中身ズレ・折れ曲り・本どおしが挟まれて
いることなんてよくあります
あの有名大手3店がそうなのです
非常に勉強になります(皮肉的に)10数年以上変わりません
たまにエアービニールや台紙粘着止めが1点内容物により変わりますが
当方も様々なものを扱っているので
商品により梱包方法が変わる場合があります
簡易な物・ガチガチに梱包するもの
受取人様によっては
・過大梱包
・開封大変だった
・カッタ―で手が切れた
・廉価なんでこんな梱包か
どんな梱包しようが可否バラバラです
実店舗:
トピ主様も生ものや惣菜買うとき、袋いりませんか?
あまり見られたくない商品を透明袋でいいと思いますか?
お客様にきれいな形で届けたい
エアーパッキンなくても、せめて防滴なビニールに入れて嫌な思いになって欲しくない
くらいは最低限の当たり前のことかと私的には思っております
読めれば良い?←濡れたら読めない
形が崩れる割れる潰れる←食べれる・聴ける見れる遊べるかもしれませんが外観含めて商品かと
Seller_ptinoXYM0HE18
包装しない場合お客様が、
「包装しなくても特に問題ないと思っている人」・・・結果問題なし。
「包装して欲しい人」・・・結果、残念な思い(低レビューの可能性)
包装する場合お客様が、
「包装しなくても特に問題ないと思っている人」・・・結果それほど問題なし。(過剰な包装なら別問題)
「包装して欲しい人」・・・結果、問題なし
よって、包装してもしなくてもどっちでもいいお客様がそれぞれいるが、トピ主様がどこに重きをおくかが大事。
Seller_PMsX12RLg7EiA
AmazonはC2Cを含め出品者を集っているので、C2Cならどうでも良いのでは?
事業としてしっかり行っている場合は、梱包にもこだわり、差別化を行い、覚えていただく事でリピートに繋げようとします。 C2Cは、商売というより、個人所有物の処分が目的なので、売れたらそれでOKでいいのでは?
B2Cの要素が強かった頃のAmazonの方が個人的には好きですが、AmazonがC2Cを目指しているなら、梱包状態もB2C基準ではなくC2C基準のスタンダードに移り変わり、Amazonの方向性なら口を挟む内容ではないのかな。。
こういうスレが出てくる事自体、B2Cを求める出品者や消費者には、不向きなプラットフォームになりましたね。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
社会人としての良識によりますので、商品らしく、崩れないように数冊ずつボール紙で帯を巻き、ビニール袋に詰めるとかするのが妥当かと思います。
裸のまま段ボール箱に押し込んであっては古紙みたいだ。
いろいろと考えさせられる相談を頂けました。
大層参考になります。
Seller_cWa0sjVam1tc0
これは個人としての意見ですが、中古本ならよっぽどいい加減な梱包でない限り、気にしませんね。
もちろん全巻まとめて包装で十分だと思います。
ただこの辺りは各購入者によって受け取り方が違うので一般論ではありませんが。
Seller_V6T6hGh4EhIRv
こんにちは。私が思うのは、
私が漫画本セットに限らず、他の商品でもネット通販で購入し、
それが届いて開梱の際にいつも感じていたのは、
「過度な梱包」にはムカつくということです。
例えば漫画本のセットは実店舗で購入してクリスタルパックを剥がすときに、
クリスタルパックは透明+セロテープも透明、で。
どこから剥がし始めたらよいのか、と困るのです。たいがいは爪で引っかけて剥がしますが、爪を長く伸ばしてるわけでもないから剥がしづらく。カッターナイフを用いて剥がしたりします。緊張しますよね、カッターで本を傷つけたくないから。たしかに、ブックオフとか店舗でクリスタルパックしたセット本を見たら、きれいですが。買ったらそのままの状態で飾るわけではないからパックは剥がします。剥がしにくいなあ・・って。段ボールなど外箱もそうです。ガチガチにガムテープ貼り過ぎの出品者・販売者がいますね。剥がすのに(開梱するのに)一苦労する場合があります。私は開梱するのにカッターなど道具を使うのはナシと考えるほうなので。カッター使って、それでも開梱するのに5分かかったときがありましたが、ムカつきましたねぇ。大量のガムテープごみが出ました。
弊社では、しっかりした梱包でありながら、開梱しやすくをモットーに商品を発送しており、それで「梱包がよかった・開けやすかった」という高評価を非常によくいただいております。
例えば今回の漫画セット本でも、やはりクリスタルパックをして、「こちらから開封ください」的な誘導印やテープを付けてはどうでしょうか。他のかたも返信しておられましたが、外箱が雨などに濡れた場合、徐々に中にまで染みこむかもしれません。染みこまずとも、湿気が侵入したら、それで本がやんわりとクセが付いてしまいます。ご友人から「自己満じゃない?」とのことですが、自己満すべきです。商品を受け取ったかたがどう思うか・感じるかと、満足に至るまでよく考えるべきかと。包装してあったから低評価を付けるとか、考えにくい。包装しすぎ・開封しにくい、という意味で包装について低評価を付けるのは考えられます。