最近、お客様が怒って製品を捨てるという現象が増えていますが、なぜそのような行動に至るのか
最近、お客様が怒って製品を捨てる現象が増え、一部の問題は実は使用方法による操作の問題であり、簡単に解決できる場合もあります。
なぜ問題解決のための支援を求めずに、製品を捨ててしまい、低いレビューを書いてしまうのでしょうか?
製品も1w円+の高価のモノなのに…
最近、お客様が怒って製品を捨てるという現象が増えていますが、なぜそのような行動に至るのか
最近、お客様が怒って製品を捨てる現象が増え、一部の問題は実は使用方法による操作の問題であり、簡単に解決できる場合もあります。
なぜ問題解決のための支援を求めずに、製品を捨ててしまい、低いレビューを書いてしまうのでしょうか?
製品も1w円+の高価のモノなのに…
7件の返信
Seller_66McYl9xZWi9Z
Amazonのシステムが、安易な返品を容認しているからでしょう。
そして返品不要で返金される事例にお客様が慣れてしまってきたのだと思います。
Amazon発祥の地、アメリカでは返品率が20%を超えていると聞いています。
「試し買い」とか?
Seller_iga25LXMFzK4w
捨てると言う強い言葉を使うことで自己承認欲求を満たしているだけだと思います。気にするだけ時間の無駄です。
Seller_RY9qEPI4HhK84
フォーラムでは 返品リクエストの相談で 商品を捨てたと言われたって 時々 見ますが
当店 購入者から 返品リクエストの際に 商品を捨てたなんて 言われた事が、ないです。
そういう類の相談を見た時、Amazonの返品規約がゆるい事を 盾にした
取込詐欺に 近いと思っていて
返品リクエストは 返品ありが基本だから
返品して下さいと 突っぱねるしかない事を レスします。
最近も 捨てた言われたって トピ相談が上がってましたね。
Seller_66McYl9xZWi9Z
話がズレちゃうかもですが…
捨てる人いるんです。
怒って捨てて、怒りが冷めやらず出品者に連絡するんです。
すると、返金になると…私ではありませんよ。
物は工具や自動車部品が多いですね。
Seller_FsLiBgKZaqCvX
出品者が損を被る事で維持できる返品システムであり、サイト上の全商品がアマゾン直販であるなら、この返品システムはきっと成り立たない、、のか?いや、その前にやってないでしょうね。
ん?これってもう優位的立場のアレじゃないですか?
Seller_3zfisbo5sbYia
当店も何度かネット通販、リアル店舗両方でそういうお客様と接してきましたが
大半は「ついカッとなってやってしまった」という感じなのであまり合理的な理由を求めない方がいい(無駄)と思います
中には明らかに使用方法を間違えたレビューもありますがコンタクトをとっても感情的になっているので話が通じません
というより話が通じるような冷静な状態ならurlife様の言われるように何かしらの問い合わせがあるか無言返品が普通なのでそういうお客様に当たったときは当店の過失もあるかもしれないので一応連絡を取りますがそれっぽいようなら諦めるようにしました
Amazonの客層というよりネットでもリアルでも世の中にはそういう人が一定数いますよ