セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

返品不可の商品の返品申請の対応

タイトルの通り、返品不可とコンディション説明欄に明記して出品しているのですが、返品申請が何件か来ておりどのように対応しようか悩んでいます。メッセージから漂う雰囲気で、恐らく返品できない旨を説明しても悪い評価を残すかマーケットプレイス補償申請をされると思います。

この場合返品できないことを理由に悪い評価を残された場合評価削除の対象になりますか?また、マーケットプレイス申請をされた場合出品者の売上から差し引かれたりアカウント健全性に傷が付くようなことはありますか?

商品特性上返品されたら廃棄するしかなく、価格も高いものなので大変困っています。ご教示お願い致します。

847件の閲覧
24件の返信
タグ:返品
10
返信
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

返品不可の商品の返品申請の対応

タイトルの通り、返品不可とコンディション説明欄に明記して出品しているのですが、返品申請が何件か来ておりどのように対応しようか悩んでいます。メッセージから漂う雰囲気で、恐らく返品できない旨を説明しても悪い評価を残すかマーケットプレイス補償申請をされると思います。

この場合返品できないことを理由に悪い評価を残された場合評価削除の対象になりますか?また、マーケットプレイス申請をされた場合出品者の売上から差し引かれたりアカウント健全性に傷が付くようなことはありますか?

商品特性上返品されたら廃棄するしかなく、価格も高いものなので大変困っています。ご教示お願い致します。

タグ:返品
10
847件の閲覧
24件の返信
返信
24件の返信
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

扱うカテゴリによってはアマゾン規約上返品不可の物もありますが
それ以外の場合はコンディション欄に返品不可と書こうが
期間内ならば返品を受け付ける必要があります
※一部の出品者以外はアマゾン直販と同等の返品条件が求められます

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
返品規約のページを確認の上、対応してください。

70
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

あなたがマグロが好きかどうかは別として、
返品ポリシーは遵守しなければいけないということは分かりますよね?
なのでそのポリシーに従ってお客さまの要求を飲むか断るかすれば良いのでは?

評価削除の対象にはなりません。当たり前です。
また、マケプレ申請されたら9割方あなたの責任ですから健全な販売者とはみなされないでしょう。

40
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

それでもAmazonは返品をほぼ無条件で受けるのだから、お客様も返品不可など思ってAmazonで購入しないでしょうね。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

当店の商品も 受注後、作るオリジナル商品なので
返品されると再販は出来ない(同じ商品を買ってくれる確率は低い)為
返品されると困るので 商品説明の所に 記載もしていますが、

これは 記載していても 大半のマケプレ出品者の
出品者のプロフィールページの「返品および返金について」は、
Amaのデフォルトが記載されてる為、 返品は受けています。

ただし 滅多に返品依頼は、無いです。

何件も 返品リクエストが来てる と書かれてますが
なぜ そんなに返品依頼が多いのか 考えた方が良いのではと思います。

なりません

なります。

マケプレ保証申請が却下されたとしても パフォーマンスには上がるようです。
これは 別トピで ありました。

60
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問の最初に「販売した商品やカテゴリー」を記載せずに
「返品不可とコンディション説明欄に明記して出品している」と書かれているので
回答に迷いましたが、

出品者のヘルプから見る「返品・交換の条件」の原則は
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080

Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスの大半の出品者は、原則として
商品到着から30日以内の返品・交換を承ります。

【返品を受けない商品の例】(⇒詳細は先のヘルプを)
受注生産品
以下、お客様都合による返品・交換は受けない商品やカテゴリ
使用済みまたは開封済みの消耗品
植物/ペット用品/ドラッグストア・ビューティー/食品・飲料・お酒
医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器

さて、販売した商品やカテゴリーは何ですか?

●販売した商品が【普通に返品可能な商品やカテゴリー】の場合
自分勝手に『返品不可とコンディション説明欄に明記して』出品しても、
Amazonのシステム的には「返品不可が有効」とは主張出来ないと思います。
この場合は、購入者からの要求には下手に出るしか、、

●販売した商品が【返品を受けない商品やカテゴリー】の場合
相手からの「返品リクエスト」を突っぱねれば良いのではないですか?
その後何か問題が発生しても強気に行けると思います。

ただ「返品申請が何件か来ており、、、」が気になりますね。
昨年のトピック「訳あり品の蜜柑」で購入者と揉めた話、を思い出しました。

60
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

またいつもの同じ数人が勝手に話題を広げて中身の薄い会話をしてますが、スレ主の返答を待ってみては。
最初の2,3のレスでスレ主がルールを理解してないことを指摘してるのだし、そこが重要なのであって、ひとまずスレ主の質問への回答はそれで十分でしょう。

80
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

コンディション説明に書こうと
写真を載せようと、8~9割の購入者は読んでくれない。
「キズがある」と書いて「キズがある」と返品
「電池別売」と書いて「電池がない」と返品
ひどいのは中古(可)を買って「新品じゃない!」と返品

「そんなところに小さく書かれててもわからない」
と言われても、そこに書くしかできませんて…
仕様です。

新品はまだしも中古品はカート入れる時とかに確認のポップアップが出るようにならないかな~と。

70
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc


こちらの出品者(私とは無関係)のページ見ますと、価格の近くに橙色の枠で
「この商品の特別キャンペーン」という表示があり、そこにカーソルを合わせますとキャンペーン内容が表示されます。
これは、メニューの在庫→プロモーション管理→ プロモーションを作成 で作成できます。2点で10円値引きとかでもOKです。

購入割引→作成

ステップ1 条件 ステップ2 実施時期 ステップ3 追加設定
と並んでいますが、ステップ3 追加設定 の最後あたりに
「独自メッセージ」という表示があり、これをクリックしますと
記入欄が増えます。「商品詳細ページの表示テキスト」にチェックが入ってることを確認し、「商品詳細ページの表示テキスト」
のチェックを標準テキストから独自テキストに変更します。
そして、ここに キャンペーン内容と 「返品不可」とか特別に
お客様にどうしても読んでほしい内容を書くと、ほぼ確実に読んでもらえます。「利用規約」という編集欄が下に出てきますが、ここも編集して書きたいことを書けます。これは、細則という表示内容になります。商品セレクションを使えば特定の商品ごとに適用(表示・不表示)を選択もできます。お客様に必ず読んでほしい事がある場合は、この方法を使っています。

20
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

基本的にコンディション欄を読む人は殆どいないので
タイトルに「受注生産品返品不可」と入れて良いか
テクニカルサポートにお尋ねになってみてはいかがでしょうか?
しかしながら、代行業者経由云々は注文を拒絶する方法はないので
外人から注文が入れば余り意味がないかも知れません。
Fortunaさんのおっしゃる通り、「Amazonでは出品しない」と言うのが
現実的だと思います。

00
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

皆さまご様々な回答いただきありがとうございます。すべての返信読ませていただきました。結論といたしまして、皆さまのご指摘通りAmazonでこの商品の販売は適していないと判断して辞めることにしました。売上的にもAmazonの割合はさほど多くなく、海外の方を相手にしていると精神的に疲れる割りにあまり利益にならないと判断しました。本当に頭に来ているのであえて書いてしまいますが、全員中国の方でした。

セラー側でできることには限りがありすぎるので、返品・キャンセルについての記載やルールがもっと分かりやすく表示されるようにして欲しいですね。出品している私でもマーケットプレイスや特定のカテゴリなどで買い物をするときに返品やキャンセルについてのルールがどのようになっているのかよく分からないような状態です。

あとは出品者の評価の削除基準やアカウントヘルスの基準が厳しすぎて現状中古品や返品キャンセル不可のオーダーメイド品のような厳しい評価を付けられやすい商品をメインに扱っているセラーが参入しにくいのはなんとかならないのですかね。全員同じ基準でやっているから評価はまだ良いのかもしれませんが、購入者のゴネ得がまかり通っているのはそのうち日本のセラー自体がいなくなりマーケットプレイスが機能しなくなるのでは?と思います…。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

返品不可の商品の返品申請の対応

タイトルの通り、返品不可とコンディション説明欄に明記して出品しているのですが、返品申請が何件か来ておりどのように対応しようか悩んでいます。メッセージから漂う雰囲気で、恐らく返品できない旨を説明しても悪い評価を残すかマーケットプレイス補償申請をされると思います。

この場合返品できないことを理由に悪い評価を残された場合評価削除の対象になりますか?また、マーケットプレイス申請をされた場合出品者の売上から差し引かれたりアカウント健全性に傷が付くようなことはありますか?

商品特性上返品されたら廃棄するしかなく、価格も高いものなので大変困っています。ご教示お願い致します。

847件の閲覧
24件の返信
タグ:返品
10
返信
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

返品不可の商品の返品申請の対応

タイトルの通り、返品不可とコンディション説明欄に明記して出品しているのですが、返品申請が何件か来ておりどのように対応しようか悩んでいます。メッセージから漂う雰囲気で、恐らく返品できない旨を説明しても悪い評価を残すかマーケットプレイス補償申請をされると思います。

この場合返品できないことを理由に悪い評価を残された場合評価削除の対象になりますか?また、マーケットプレイス申請をされた場合出品者の売上から差し引かれたりアカウント健全性に傷が付くようなことはありますか?

商品特性上返品されたら廃棄するしかなく、価格も高いものなので大変困っています。ご教示お願い致します。

タグ:返品
10
847件の閲覧
24件の返信
返信
user profile

返品不可の商品の返品申請の対応

投稿者:Seller_BHkEQck4jDPpF

タイトルの通り、返品不可とコンディション説明欄に明記して出品しているのですが、返品申請が何件か来ておりどのように対応しようか悩んでいます。メッセージから漂う雰囲気で、恐らく返品できない旨を説明しても悪い評価を残すかマーケットプレイス補償申請をされると思います。

この場合返品できないことを理由に悪い評価を残された場合評価削除の対象になりますか?また、マーケットプレイス申請をされた場合出品者の売上から差し引かれたりアカウント健全性に傷が付くようなことはありますか?

商品特性上返品されたら廃棄するしかなく、価格も高いものなので大変困っています。ご教示お願い致します。

タグ:返品
10
847件の閲覧
24件の返信
返信
24件の返信
24件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

扱うカテゴリによってはアマゾン規約上返品不可の物もありますが
それ以外の場合はコンディション欄に返品不可と書こうが
期間内ならば返品を受け付ける必要があります
※一部の出品者以外はアマゾン直販と同等の返品条件が求められます

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
返品規約のページを確認の上、対応してください。

70
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

あなたがマグロが好きかどうかは別として、
返品ポリシーは遵守しなければいけないということは分かりますよね?
なのでそのポリシーに従ってお客さまの要求を飲むか断るかすれば良いのでは?

評価削除の対象にはなりません。当たり前です。
また、マケプレ申請されたら9割方あなたの責任ですから健全な販売者とはみなされないでしょう。

40
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

それでもAmazonは返品をほぼ無条件で受けるのだから、お客様も返品不可など思ってAmazonで購入しないでしょうね。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

当店の商品も 受注後、作るオリジナル商品なので
返品されると再販は出来ない(同じ商品を買ってくれる確率は低い)為
返品されると困るので 商品説明の所に 記載もしていますが、

これは 記載していても 大半のマケプレ出品者の
出品者のプロフィールページの「返品および返金について」は、
Amaのデフォルトが記載されてる為、 返品は受けています。

ただし 滅多に返品依頼は、無いです。

何件も 返品リクエストが来てる と書かれてますが
なぜ そんなに返品依頼が多いのか 考えた方が良いのではと思います。

なりません

なります。

マケプレ保証申請が却下されたとしても パフォーマンスには上がるようです。
これは 別トピで ありました。

60
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問の最初に「販売した商品やカテゴリー」を記載せずに
「返品不可とコンディション説明欄に明記して出品している」と書かれているので
回答に迷いましたが、

出品者のヘルプから見る「返品・交換の条件」の原則は
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080

Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスの大半の出品者は、原則として
商品到着から30日以内の返品・交換を承ります。

【返品を受けない商品の例】(⇒詳細は先のヘルプを)
受注生産品
以下、お客様都合による返品・交換は受けない商品やカテゴリ
使用済みまたは開封済みの消耗品
植物/ペット用品/ドラッグストア・ビューティー/食品・飲料・お酒
医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器

さて、販売した商品やカテゴリーは何ですか?

●販売した商品が【普通に返品可能な商品やカテゴリー】の場合
自分勝手に『返品不可とコンディション説明欄に明記して』出品しても、
Amazonのシステム的には「返品不可が有効」とは主張出来ないと思います。
この場合は、購入者からの要求には下手に出るしか、、

●販売した商品が【返品を受けない商品やカテゴリー】の場合
相手からの「返品リクエスト」を突っぱねれば良いのではないですか?
その後何か問題が発生しても強気に行けると思います。

ただ「返品申請が何件か来ており、、、」が気になりますね。
昨年のトピック「訳あり品の蜜柑」で購入者と揉めた話、を思い出しました。

60
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

またいつもの同じ数人が勝手に話題を広げて中身の薄い会話をしてますが、スレ主の返答を待ってみては。
最初の2,3のレスでスレ主がルールを理解してないことを指摘してるのだし、そこが重要なのであって、ひとまずスレ主の質問への回答はそれで十分でしょう。

80
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

コンディション説明に書こうと
写真を載せようと、8~9割の購入者は読んでくれない。
「キズがある」と書いて「キズがある」と返品
「電池別売」と書いて「電池がない」と返品
ひどいのは中古(可)を買って「新品じゃない!」と返品

「そんなところに小さく書かれててもわからない」
と言われても、そこに書くしかできませんて…
仕様です。

新品はまだしも中古品はカート入れる時とかに確認のポップアップが出るようにならないかな~と。

70
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc


こちらの出品者(私とは無関係)のページ見ますと、価格の近くに橙色の枠で
「この商品の特別キャンペーン」という表示があり、そこにカーソルを合わせますとキャンペーン内容が表示されます。
これは、メニューの在庫→プロモーション管理→ プロモーションを作成 で作成できます。2点で10円値引きとかでもOKです。

購入割引→作成

ステップ1 条件 ステップ2 実施時期 ステップ3 追加設定
と並んでいますが、ステップ3 追加設定 の最後あたりに
「独自メッセージ」という表示があり、これをクリックしますと
記入欄が増えます。「商品詳細ページの表示テキスト」にチェックが入ってることを確認し、「商品詳細ページの表示テキスト」
のチェックを標準テキストから独自テキストに変更します。
そして、ここに キャンペーン内容と 「返品不可」とか特別に
お客様にどうしても読んでほしい内容を書くと、ほぼ確実に読んでもらえます。「利用規約」という編集欄が下に出てきますが、ここも編集して書きたいことを書けます。これは、細則という表示内容になります。商品セレクションを使えば特定の商品ごとに適用(表示・不表示)を選択もできます。お客様に必ず読んでほしい事がある場合は、この方法を使っています。

20
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

基本的にコンディション欄を読む人は殆どいないので
タイトルに「受注生産品返品不可」と入れて良いか
テクニカルサポートにお尋ねになってみてはいかがでしょうか?
しかしながら、代行業者経由云々は注文を拒絶する方法はないので
外人から注文が入れば余り意味がないかも知れません。
Fortunaさんのおっしゃる通り、「Amazonでは出品しない」と言うのが
現実的だと思います。

00
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

皆さまご様々な回答いただきありがとうございます。すべての返信読ませていただきました。結論といたしまして、皆さまのご指摘通りAmazonでこの商品の販売は適していないと判断して辞めることにしました。売上的にもAmazonの割合はさほど多くなく、海外の方を相手にしていると精神的に疲れる割りにあまり利益にならないと判断しました。本当に頭に来ているのであえて書いてしまいますが、全員中国の方でした。

セラー側でできることには限りがありすぎるので、返品・キャンセルについての記載やルールがもっと分かりやすく表示されるようにして欲しいですね。出品している私でもマーケットプレイスや特定のカテゴリなどで買い物をするときに返品やキャンセルについてのルールがどのようになっているのかよく分からないような状態です。

あとは出品者の評価の削除基準やアカウントヘルスの基準が厳しすぎて現状中古品や返品キャンセル不可のオーダーメイド品のような厳しい評価を付けられやすい商品をメインに扱っているセラーが参入しにくいのはなんとかならないのですかね。全員同じ基準でやっているから評価はまだ良いのかもしれませんが、購入者のゴネ得がまかり通っているのはそのうち日本のセラー自体がいなくなりマーケットプレイスが機能しなくなるのでは?と思います…。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

扱うカテゴリによってはアマゾン規約上返品不可の物もありますが
それ以外の場合はコンディション欄に返品不可と書こうが
期間内ならば返品を受け付ける必要があります
※一部の出品者以外はアマゾン直販と同等の返品条件が求められます

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
返品規約のページを確認の上、対応してください。

70
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

扱うカテゴリによってはアマゾン規約上返品不可の物もありますが
それ以外の場合はコンディション欄に返品不可と書こうが
期間内ならば返品を受け付ける必要があります
※一部の出品者以外はアマゾン直販と同等の返品条件が求められます

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
返品規約のページを確認の上、対応してください。

70
返信
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

あなたがマグロが好きかどうかは別として、
返品ポリシーは遵守しなければいけないということは分かりますよね?
なのでそのポリシーに従ってお客さまの要求を飲むか断るかすれば良いのでは?

評価削除の対象にはなりません。当たり前です。
また、マケプレ申請されたら9割方あなたの責任ですから健全な販売者とはみなされないでしょう。

40
user profile
Seller_2lbRong27gQi7

あなたがマグロが好きかどうかは別として、
返品ポリシーは遵守しなければいけないということは分かりますよね?
なのでそのポリシーに従ってお客さまの要求を飲むか断るかすれば良いのでは?

評価削除の対象にはなりません。当たり前です。
また、マケプレ申請されたら9割方あなたの責任ですから健全な販売者とはみなされないでしょう。

40
返信
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

それでもAmazonは返品をほぼ無条件で受けるのだから、お客様も返品不可など思ってAmazonで購入しないでしょうね。

00
user profile
Seller_ptinoXYM0HE18

それでもAmazonは返品をほぼ無条件で受けるのだから、お客様も返品不可など思ってAmazonで購入しないでしょうね。

00
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

当店の商品も 受注後、作るオリジナル商品なので
返品されると再販は出来ない(同じ商品を買ってくれる確率は低い)為
返品されると困るので 商品説明の所に 記載もしていますが、

これは 記載していても 大半のマケプレ出品者の
出品者のプロフィールページの「返品および返金について」は、
Amaのデフォルトが記載されてる為、 返品は受けています。

ただし 滅多に返品依頼は、無いです。

何件も 返品リクエストが来てる と書かれてますが
なぜ そんなに返品依頼が多いのか 考えた方が良いのではと思います。

なりません

なります。

マケプレ保証申請が却下されたとしても パフォーマンスには上がるようです。
これは 別トピで ありました。

60
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

当店の商品も 受注後、作るオリジナル商品なので
返品されると再販は出来ない(同じ商品を買ってくれる確率は低い)為
返品されると困るので 商品説明の所に 記載もしていますが、

これは 記載していても 大半のマケプレ出品者の
出品者のプロフィールページの「返品および返金について」は、
Amaのデフォルトが記載されてる為、 返品は受けています。

ただし 滅多に返品依頼は、無いです。

何件も 返品リクエストが来てる と書かれてますが
なぜ そんなに返品依頼が多いのか 考えた方が良いのではと思います。

なりません

なります。

マケプレ保証申請が却下されたとしても パフォーマンスには上がるようです。
これは 別トピで ありました。

60
返信
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問の最初に「販売した商品やカテゴリー」を記載せずに
「返品不可とコンディション説明欄に明記して出品している」と書かれているので
回答に迷いましたが、

出品者のヘルプから見る「返品・交換の条件」の原則は
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080

Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスの大半の出品者は、原則として
商品到着から30日以内の返品・交換を承ります。

【返品を受けない商品の例】(⇒詳細は先のヘルプを)
受注生産品
以下、お客様都合による返品・交換は受けない商品やカテゴリ
使用済みまたは開封済みの消耗品
植物/ペット用品/ドラッグストア・ビューティー/食品・飲料・お酒
医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器

さて、販売した商品やカテゴリーは何ですか?

●販売した商品が【普通に返品可能な商品やカテゴリー】の場合
自分勝手に『返品不可とコンディション説明欄に明記して』出品しても、
Amazonのシステム的には「返品不可が有効」とは主張出来ないと思います。
この場合は、購入者からの要求には下手に出るしか、、

●販売した商品が【返品を受けない商品やカテゴリー】の場合
相手からの「返品リクエスト」を突っぱねれば良いのではないですか?
その後何か問題が発生しても強気に行けると思います。

ただ「返品申請が何件か来ており、、、」が気になりますね。
昨年のトピック「訳あり品の蜜柑」で購入者と揉めた話、を思い出しました。

60
user profile
Seller_P7c2heHVwzIyH

質問の最初に「販売した商品やカテゴリー」を記載せずに
「返品不可とコンディション説明欄に明記して出品している」と書かれているので
回答に迷いましたが、

出品者のヘルプから見る「返品・交換の条件」の原則は
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080

Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスの大半の出品者は、原則として
商品到着から30日以内の返品・交換を承ります。

【返品を受けない商品の例】(⇒詳細は先のヘルプを)
受注生産品
以下、お客様都合による返品・交換は受けない商品やカテゴリ
使用済みまたは開封済みの消耗品
植物/ペット用品/ドラッグストア・ビューティー/食品・飲料・お酒
医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント、医療機器

さて、販売した商品やカテゴリーは何ですか?

●販売した商品が【普通に返品可能な商品やカテゴリー】の場合
自分勝手に『返品不可とコンディション説明欄に明記して』出品しても、
Amazonのシステム的には「返品不可が有効」とは主張出来ないと思います。
この場合は、購入者からの要求には下手に出るしか、、

●販売した商品が【返品を受けない商品やカテゴリー】の場合
相手からの「返品リクエスト」を突っぱねれば良いのではないですか?
その後何か問題が発生しても強気に行けると思います。

ただ「返品申請が何件か来ており、、、」が気になりますね。
昨年のトピック「訳あり品の蜜柑」で購入者と揉めた話、を思い出しました。

60
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

またいつもの同じ数人が勝手に話題を広げて中身の薄い会話をしてますが、スレ主の返答を待ってみては。
最初の2,3のレスでスレ主がルールを理解してないことを指摘してるのだし、そこが重要なのであって、ひとまずスレ主の質問への回答はそれで十分でしょう。

80
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

またいつもの同じ数人が勝手に話題を広げて中身の薄い会話をしてますが、スレ主の返答を待ってみては。
最初の2,3のレスでスレ主がルールを理解してないことを指摘してるのだし、そこが重要なのであって、ひとまずスレ主の質問への回答はそれで十分でしょう。

80
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

コンディション説明に書こうと
写真を載せようと、8~9割の購入者は読んでくれない。
「キズがある」と書いて「キズがある」と返品
「電池別売」と書いて「電池がない」と返品
ひどいのは中古(可)を買って「新品じゃない!」と返品

「そんなところに小さく書かれててもわからない」
と言われても、そこに書くしかできませんて…
仕様です。

新品はまだしも中古品はカート入れる時とかに確認のポップアップが出るようにならないかな~と。

70
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

コンディション説明に書こうと
写真を載せようと、8~9割の購入者は読んでくれない。
「キズがある」と書いて「キズがある」と返品
「電池別売」と書いて「電池がない」と返品
ひどいのは中古(可)を買って「新品じゃない!」と返品

「そんなところに小さく書かれててもわからない」
と言われても、そこに書くしかできませんて…
仕様です。

新品はまだしも中古品はカート入れる時とかに確認のポップアップが出るようにならないかな~と。

70
返信
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc


こちらの出品者(私とは無関係)のページ見ますと、価格の近くに橙色の枠で
「この商品の特別キャンペーン」という表示があり、そこにカーソルを合わせますとキャンペーン内容が表示されます。
これは、メニューの在庫→プロモーション管理→ プロモーションを作成 で作成できます。2点で10円値引きとかでもOKです。

購入割引→作成

ステップ1 条件 ステップ2 実施時期 ステップ3 追加設定
と並んでいますが、ステップ3 追加設定 の最後あたりに
「独自メッセージ」という表示があり、これをクリックしますと
記入欄が増えます。「商品詳細ページの表示テキスト」にチェックが入ってることを確認し、「商品詳細ページの表示テキスト」
のチェックを標準テキストから独自テキストに変更します。
そして、ここに キャンペーン内容と 「返品不可」とか特別に
お客様にどうしても読んでほしい内容を書くと、ほぼ確実に読んでもらえます。「利用規約」という編集欄が下に出てきますが、ここも編集して書きたいことを書けます。これは、細則という表示内容になります。商品セレクションを使えば特定の商品ごとに適用(表示・不表示)を選択もできます。お客様に必ず読んでほしい事がある場合は、この方法を使っています。

20
user profile
Seller_lt1BS0Zqbj1jc


こちらの出品者(私とは無関係)のページ見ますと、価格の近くに橙色の枠で
「この商品の特別キャンペーン」という表示があり、そこにカーソルを合わせますとキャンペーン内容が表示されます。
これは、メニューの在庫→プロモーション管理→ プロモーションを作成 で作成できます。2点で10円値引きとかでもOKです。

購入割引→作成

ステップ1 条件 ステップ2 実施時期 ステップ3 追加設定
と並んでいますが、ステップ3 追加設定 の最後あたりに
「独自メッセージ」という表示があり、これをクリックしますと
記入欄が増えます。「商品詳細ページの表示テキスト」にチェックが入ってることを確認し、「商品詳細ページの表示テキスト」
のチェックを標準テキストから独自テキストに変更します。
そして、ここに キャンペーン内容と 「返品不可」とか特別に
お客様にどうしても読んでほしい内容を書くと、ほぼ確実に読んでもらえます。「利用規約」という編集欄が下に出てきますが、ここも編集して書きたいことを書けます。これは、細則という表示内容になります。商品セレクションを使えば特定の商品ごとに適用(表示・不表示)を選択もできます。お客様に必ず読んでほしい事がある場合は、この方法を使っています。

20
返信
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

基本的にコンディション欄を読む人は殆どいないので
タイトルに「受注生産品返品不可」と入れて良いか
テクニカルサポートにお尋ねになってみてはいかがでしょうか?
しかしながら、代行業者経由云々は注文を拒絶する方法はないので
外人から注文が入れば余り意味がないかも知れません。
Fortunaさんのおっしゃる通り、「Amazonでは出品しない」と言うのが
現実的だと思います。

00
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

基本的にコンディション欄を読む人は殆どいないので
タイトルに「受注生産品返品不可」と入れて良いか
テクニカルサポートにお尋ねになってみてはいかがでしょうか?
しかしながら、代行業者経由云々は注文を拒絶する方法はないので
外人から注文が入れば余り意味がないかも知れません。
Fortunaさんのおっしゃる通り、「Amazonでは出品しない」と言うのが
現実的だと思います。

00
返信
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

皆さまご様々な回答いただきありがとうございます。すべての返信読ませていただきました。結論といたしまして、皆さまのご指摘通りAmazonでこの商品の販売は適していないと判断して辞めることにしました。売上的にもAmazonの割合はさほど多くなく、海外の方を相手にしていると精神的に疲れる割りにあまり利益にならないと判断しました。本当に頭に来ているのであえて書いてしまいますが、全員中国の方でした。

セラー側でできることには限りがありすぎるので、返品・キャンセルについての記載やルールがもっと分かりやすく表示されるようにして欲しいですね。出品している私でもマーケットプレイスや特定のカテゴリなどで買い物をするときに返品やキャンセルについてのルールがどのようになっているのかよく分からないような状態です。

あとは出品者の評価の削除基準やアカウントヘルスの基準が厳しすぎて現状中古品や返品キャンセル不可のオーダーメイド品のような厳しい評価を付けられやすい商品をメインに扱っているセラーが参入しにくいのはなんとかならないのですかね。全員同じ基準でやっているから評価はまだ良いのかもしれませんが、購入者のゴネ得がまかり通っているのはそのうち日本のセラー自体がいなくなりマーケットプレイスが機能しなくなるのでは?と思います…。

30
user profile
Seller_BHkEQck4jDPpF

皆さまご様々な回答いただきありがとうございます。すべての返信読ませていただきました。結論といたしまして、皆さまのご指摘通りAmazonでこの商品の販売は適していないと判断して辞めることにしました。売上的にもAmazonの割合はさほど多くなく、海外の方を相手にしていると精神的に疲れる割りにあまり利益にならないと判断しました。本当に頭に来ているのであえて書いてしまいますが、全員中国の方でした。

セラー側でできることには限りがありすぎるので、返品・キャンセルについての記載やルールがもっと分かりやすく表示されるようにして欲しいですね。出品している私でもマーケットプレイスや特定のカテゴリなどで買い物をするときに返品やキャンセルについてのルールがどのようになっているのかよく分からないような状態です。

あとは出品者の評価の削除基準やアカウントヘルスの基準が厳しすぎて現状中古品や返品キャンセル不可のオーダーメイド品のような厳しい評価を付けられやすい商品をメインに扱っているセラーが参入しにくいのはなんとかならないのですかね。全員同じ基準でやっているから評価はまだ良いのかもしれませんが、購入者のゴネ得がまかり通っているのはそのうち日本のセラー自体がいなくなりマーケットプレイスが機能しなくなるのでは?と思います…。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう