AmazonVINEレビューについてどう思いますか
現在、VINEに登録し、レビュアーを集めていますが、商品画面にAmazonVINE取得のように表示されるし、本当に試したか定かではないレビューが30件ある店舗をみました。Amazonチョイスにもなっていましたが、明らかに良い商品とはいえませんでした。だから募集するにしても5件ほどにしようとおもっていますが、AmazonVINEのように表示されている商品に信頼はあるとおもいますか?あまり多すぎると信頼をなくしてしまうのではないか不安になり皆様の感想、アドバイスを伺いたいとおもい投稿しました。
AmazonVINEレビューについてどう思いますか
現在、VINEに登録し、レビュアーを集めていますが、商品画面にAmazonVINE取得のように表示されるし、本当に試したか定かではないレビューが30件ある店舗をみました。Amazonチョイスにもなっていましたが、明らかに良い商品とはいえませんでした。だから募集するにしても5件ほどにしようとおもっていますが、AmazonVINEのように表示されている商品に信頼はあるとおもいますか?あまり多すぎると信頼をなくしてしまうのではないか不安になり皆様の感想、アドバイスを伺いたいとおもい投稿しました。
6件の返信
Seller_TpxSXy1FBVZqz
商品が良ければVINEは良い方向へ、商品が悪ければ悪い方向に向かうと思うので、商品の品質やデバッグ、色々な使用を想定して検証をしてから市場投入&VINEするのが良いかと思いますよ。
自分がまだ本格出品していなかった頃・・・_大手海外メーカー_のスマートウォッチに10件くらいVINEが付いていました。 絶賛の嵐5つ星
それに釣られて購入した一般消費者の一つ★の嵐。。。
一つ★の理由は
スマホのブルートゥース連携が悪くて、繋がらない、アプリが落ちまくる! 全く健康管理ができない、金返せ!というものでした。
たぶんスマホ側のandroidやiphoneのバージョン問題やRAMメモリが低いスマホ問題など、検証を全くしていなかったから、でしょうね。
「ああ、大手でも一部の海外メーカー検証しないで商品販売するんだ」とビビった記憶が有ります。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
元からレビュー屋というものがはびこっていますからね。
とりあえず褒めておくものだから、
「この商品は大層使い心地が良くて私も毎日愛用しています…」
といったレビュー内容の商品も、コスプレ用のピンク色のセーラー服でこの御仁は毎日何をやっておるのだと。そもそも言い触らすような事かと。
バリエーションで強引に他商品のレビューをつなぐものだから、プラモデルとて「父が通勤の足にしていた愛車でした」とあるが、貴君のお父上はF1マシンで通勤されていたのかと。
私の知る限りでは出鱈目が9割ですね。
分かる人は上澄みを掬って吟味されています。
Seller_TpxSXy1FBVZqz
こんばんは!
あ、一応フォローという訳ではないですが、
もし、私がVINE使いますか? と聞かれたら
「ハイ、使います」と回答すると思います。
消費者としてはVINEは微妙でも、
セラーとしては広告宣伝の一環と考えます。