FBAが未梱包で発送してしまう
大型商品や長尺の商品に多いのですが、FBAが段ボール梱包せず、商品の化粧箱でそのまま購入者様へ発送されてしまう事がよくあります。
化粧箱も商品の一部ですので箱に送り状等を貼られては困りますし、そもそも化粧箱というのは運送の為の箱ではありませんから運送上のトラブルも発生しやすくなってしまい、大型商品や長尺商品でもFBAに段ボール梱包してもらう方法ってないのでしょうか?
こちらで梱包した状態でFBA納品するという方法もありますが、大型商品に1点ずつアウターカートンを用意するとなると1枚200~300円のコスト負担になりますし、FBA納品時の配送料も増えるのでFBA側でやって頂きたいと考えているのですが。
FBAが未梱包で発送してしまう
大型商品や長尺の商品に多いのですが、FBAが段ボール梱包せず、商品の化粧箱でそのまま購入者様へ発送されてしまう事がよくあります。
化粧箱も商品の一部ですので箱に送り状等を貼られては困りますし、そもそも化粧箱というのは運送の為の箱ではありませんから運送上のトラブルも発生しやすくなってしまい、大型商品や長尺商品でもFBAに段ボール梱包してもらう方法ってないのでしょうか?
こちらで梱包した状態でFBA納品するという方法もありますが、大型商品に1点ずつアウターカートンを用意するとなると1枚200~300円のコスト負担になりますし、FBA納品時の配送料も増えるのでFBA側でやって頂きたいと考えているのですが。
6件の返信
Seller_EiwPr62PYhYEK
- 下記条件に該当する商品の場合、Amazon箱で梱包されず商品外装箱のまま購入者様へ発送される場合がございますのでご了承ください。
- 大型商品
- 商品に外装箱を内側から突き破るような突起物がない
- 外部からの圧迫により外装箱が変形、破損しないもの
- Toy(おもちゃ&ホビー)、VG(ビデオゲーム)、Adult商品以外の商品カテゴリー (ただし、いずれも大型の場合を除く)
- 配送伝票(190mm×221mm)が直接貼付できる商品
Seller_KiafVIJAslXNx
方法としては、
1プチプチでくるんでFBAへ納品(手間はかかるが、お金は大したことない。かさは増える)
2アマゾンに、梱包サービスを頼む(いくらかわかりませんが、きっと、自家より高いと思う)
3シュリンク包装する(機械必要だが一番薄く軽い)
てなことを私なら考えます。大型は梱包に伝票貼られること前提でFBAに入れています
Seller_RY9qEPI4HhK84
気持ちは分かりますが
規約・ガイドラインに
下記条件に該当する商品の場合、Amazon箱で梱包されず商品外装箱のまま購入者様へ発送される場合がございますのでご了承ください。
- 大型商品
電化製品を買う時 カートの下に 書かれてる場合がありますね
そういう場合 Amazon以外で買いますが・・・
セラーは 大型商品を納品する場合 専用段ボールを業者に依頼
それでで梱包し 納品するのがいいのではないですか?
過去にプリンターとネスプレッソを購入した時
専用ダンボールに化粧箱(商品)が入ってた事があります。
Seller_XvoUXmt393cO6
皆様ご回答ありがとうございます。
なるほどですね。梱包される場合とされない場合があるので気づきませんでしたが、要件として定義されていたのですね。プチプチだと10個入りのアウターカートンに入らなくなるので、工場にシュリンクさせる方向で検討したいと思います。大変参考になりました。
Seller_V6T6hGh4EhIRv
商品の外装箱のままで発送する場合があると事前にお知らせがあります。
それに納得できないなら自己発送でいかがでしょう。
しかし「化粧箱も商品の一部」という点については
考え方・感じ方が分かれるかと思います。
例えば私はAmazonで家電製品を購入したことが何度かありますが、
製品メーカーの外装箱のままでたいてい届きます。
私は、外装箱は捨てることが多いですが、これが
外装箱+さらに一回り大きい箱で梱包されてきますとー、
箱を引っぺがして捨ててと、ちょっとした大仕事になり、メンドウです。
ゴミも増えてしまうという考え方です。
化粧箱だからというのは、もっと小さなサイズの製品に対して
言えるのでは?と思ってしまう。
フィギュアなんてものだと箱むきだしで送ってこられるとイヤですね。
大型の商品になると、「化粧箱」ととらえる人と「単なる梱包箱(外装箱)」
ととらえる人とに分かれるように思います。
家電量販店のエディオンで家電品を買って届けてもらったけど、
メーカーの外装箱そのままで来ます。それをさらに梱包してたらコントみたいだ。
で、箱も商品の一部だ・いや、商品を保護するためだけの箱に過ぎない・と
意見は分かれるので。
Amazonは基準を一律にしなければならないので
メーカー箱のままで発送すると決めました。
そこに対して出品者側の問題が残るだけかと思います。
「別で段ボール梱包して購入者に届けたい。だから自己発送しよう」とか。