出品者出荷のお急ぎ便の発送通知のタイムリミットは何時でしょう
12月は 混んでるのか 集荷依頼をしても遅く来るので
今日、郵便局と佐川は来たんですが ヤマト運輸が まだ来ません。
12月月初までは 2時半~3時の集荷依頼で 3時半頃には来てくれてましたが、
お歳暮の時期だから仕方がないけど
お急ぎ便の発送通知のタイムリミットで何時でしょうか?
ヘルプから 探したのですけど
規約、設定方法、資格しか見つけられず どこかに記載はあるのでしょうか?
【追伸】16:45 先ほど来ましたが この時間で大丈夫なんだろうか?
出荷遅延にならないだろうか
こんな時間に出すのは 初めてなので ちょっと怖いです。
出品者出荷のお急ぎ便の発送通知のタイムリミットは何時でしょう
12月は 混んでるのか 集荷依頼をしても遅く来るので
今日、郵便局と佐川は来たんですが ヤマト運輸が まだ来ません。
12月月初までは 2時半~3時の集荷依頼で 3時半頃には来てくれてましたが、
お歳暮の時期だから仕方がないけど
お急ぎ便の発送通知のタイムリミットで何時でしょうか?
ヘルプから 探したのですけど
規約、設定方法、資格しか見つけられず どこかに記載はあるのでしょうか?
【追伸】16:45 先ほど来ましたが この時間で大丈夫なんだろうか?
出荷遅延にならないだろうか
こんな時間に出すのは 初めてなので ちょっと怖いです。
53件の返信
Seller_f8PxucupUahML
当方体験や表示はありませんが
通知のタイムリミットは通常自社出荷とおなじだと思います
(ヘルプ規約みつけ出せませんでした)
注文時間が14時までで
それを予定日までに届けられれば(確か?2時間くらいでしたっけ?西瓜様)
通知すれば問題ないと思われます
ご存じのように注文締め切りは配送設定で可能ですが
遅延の可能性表示は注意のための表示だと思われます
当方は即日配達なので最近は見かけませんが
通常の自己出荷でも2営業日目の午後?になると
こめちがいますが、遅延注意のようなコメ記載されたかと思いました
(通常出荷の2営業日とは当日中と教えてもらったことはあります)
当日出荷すれば問題ないかと思います
どなたか?規約表記してくれるといいですね
テクサポ案件かな?(回答もちあわせていなさそうで時間かかりそう)
Seller_KiafVIJAslXNx
お急ぎ便の出荷タイムは、先日より、各自が一定の範囲で、決められるようになったと思います
私は、午前10時を」リミットにしています、理由は、レターパックと、ゆうパックの午前の集荷が、10:30から11時だからです。
佐川は、毎日出すので、暗黙の了解で、12月は早くなっています。2時ごろまでにはきます。お昼ごろ出来ているかと電話が来ることがあります
お急ぎ分の、通常のリミットは、14時で、ただ、アマゾン的には、13時ぐらいまでの注文から、翌日発送になっていました。
当社の周辺は、ヤマト、佐川、日本郵便など、ほとんど(90%ぐらい)が、配達で、集荷がほとんどないので、日本郵便と佐川は、大事にしてくれますが、ヤマトは、先日まで、集荷拒否、今も、通常価格の8割ととても大変。
今日は、西濃が、12時に来るとメールしてきていたのに、来たのは、14時。いつもとても遅い。
Seller_yqZYMsZjXdxbl
私は、14時までの注文の場合、当日扱いで出荷できれば良いと理解しています。
近くのヤマト運輸の場合、当日扱いが、19時までなので、19時までに出荷するようにしています。
発送通知は、その日のうちに通知すれば問題ないと思います。
Seller_npxveGtz4EkWQ
お気持ちお察しします。
当方FBAのため、自己発送セラー様のご苦労は分かりかねますが、「マケプレお急ぎ便」って翌日お届けなんですか?
例えば関東から九州へのお届けでも翌日お届けなんでしょうか?
それって、物理的に難しいと思うんですけれど・・・。
厳しいですね!
因みにマルチチャネルサービスのお急ぎ便は14時締めです。
発送元のFCにより、翌日届かない地域もあります。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201301780?language=ja_JP&ref=ag_201301780_cont_200332450
Seller_QmFaYzIChBDDi
おいぞぎ便のタイムリミットは締切設定により違います。(13時~24時だったかな?)
発送通知は印字した時にしています。
集荷は毎日ヤマト運輸が17時~18時の間に来ます。
Seller_4V1NWoJF1JPhd
こんばんは。
私は出荷準備が出来た時点で出荷通知してましたよ。
いくら何でも集荷に来ない事はありませんから問題ありません。
Seller_KiafVIJAslXNx
当社の場合
マケプレお急ぎ便 注文締め時間 10:00 a.m. [詳細はこちら](javascript:openModalDialog(’/gp/help/201503640’, 550, 550, ‘scrollbars=yes’, null, ‘yes’))
出品者の営業日と注文締め時間(アマゾンヘルプ)
注文締め時間
通常配送およびお急ぎ便関連プログラムでは、自身のビジネスニーズに基づいて、注文締め時間を出品者が任意に設定できます。通常配送の注文締め時間は、即日出荷を有効にしている場合にのみ適用されます。
以下の手順に従って、注文を受けた場合に同日中に出荷する締め時間を登録/変更します。
- セラーセントラルの 設定 で、 配送設定 をクリックします。
- 配送設定で、 営業日と注文締め時間 セクションを見つけます。
- 編集 をクリックします。
- タイムゾーンを設定します。
- 配送オプションごとに、希望の注文締め時間を設定します。
購入者に表示される注文締め時間
購入者に対する注文締め時間は、注文の処理時間を見込んで、出品者が配送オプションで設定した注文締め時間より1時間前になります。たとえば、マケプレお急ぎ便の注文締め時間を午後3時に設定した場合、購入者には午後2時と表示されます。
注文が発生したタイミングに基づく配送要件と配送予定日
注文締め時間より前に注文が発生した場合、商品をその日に出荷する必要があります。一方、注文締め時間より後に発生した注文は、翌営業日の出荷でかまいません。
注文が発生したタイミングに基づく配送予定日の例
購入者に表示される、注文締め時間前の注文 | 購入者に表示される、注文締め時間後の注文 | |
---|---|---|
注文の配送オプション | マケプレお急ぎ便 | マケプレお急ぎ便 |
マケプレお急ぎ便について出品者が設定した注文締め時間 | 午後2時 | 午後2時 |
購入者に表示される注文締め時間 | 午後1時 | 午後1時 |
注文の時刻と日付 | 2016年9月14日(水)午前11時 | 2016年9月14日(水)午後2時 |
出荷予定日 | 2016年9月14日(水) | 2016年9月15日(木) |
お届け予定日 | 2016年9月15日(木) | 2016年9月16日(金) |
*当社はお急ぎ便の締め切りが午前10時です(翌々日はしていません)
Seller_MpYEqHeFE69OP
はじめまして。
通知、ですよね。
通知自体にはリミットはないはずです。
あくまで商品が期日内に届くかどうかが問題ですので。
私自身、発送後通知を忘れていたことがありますが、その後なにも連絡もペナルティはありませんでした。
ヤマトさんだと、午後7時までに持ち込みすれば翌日までに発送してもらえるので結構余裕です。
ゆうパックのローソン持ち込みだと、集荷が午前1回午後1回とからしく、午後の集荷に間に合わないと翌日の集荷となりマケプレプライムは間に合いませんので危険なんですよね。
クレジットカード決済は魅力ですけど。
何時に来るかは店舗によって違うので確認する必要があります。
Seller_2IgKvMKnRbdev
発送通知のリミットの件ですが
あくまでも当方の経験則です。
以前は発送予定日を過ぎても、到着日に間に合えばペナルティはなかったのですが
いつからか、当日の23:59を過ぎると遅延として取り扱われるようになったかと思います。
当店では夜の20:30までに受付窓口に出せば翌日発送に間に合うので
ギリギリで通知を送る事も多々あり、
一度だけ仕事が深夜にまで及び、通知を忘れてしまって
遅延扱いとなってしまった事があったと思います。
(本来、到着日の当日発送当日到着でも間に合う業者がいるのですから、当日まで通知を受けるべきとは個人的には思いますが)
通知のリミットですが、翌日発送に間に合うタイミングが個々にちがいますので
おそらくは発送日当日の23:59までに通知を送れば間に合うと思われます。
※ただし自己責任でお願いします。
Seller_UMapCdfqkcWna
出荷前に発送通知を出す事に関する可否は、以前のトピックで管理人様からコメントが出ておりますので、前述の事項に関してご不明な方はご一読頂ければと思います。
(下記トピック、コメント41から抜粋)