セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_e05Sw2bsXKYSN

最近半年くらいの売上低迷で大変悩んでおり、その対策につきまして。

この度はお世話になります。
アマゾンジャパン様に服ファッション小物・バッグのジャンルに出店してから約10年になりますが、最近半年くらい、出品や編集の制限が厳格化されたり、アカウント健全性のルールが厳しくなったり、円安などの物価高騰などのためか、売り上げが約20%~25%ダウンしている状況が続いております。
現時点で、できることはいろいろ試してみたのですが、売り上げは相変わらずダウンした状況が続いており、下記の4つの選択で大変悩んでおります。

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
④その他①~③以外

皆様の貴重で、忌憚のないご意見を何卒、よろしくお願い申し上げます。

1497件の閲覧
21件の返信
タグ:プロモーション, 海外への展開
80
返信
user profile
Seller_e05Sw2bsXKYSN

最近半年くらいの売上低迷で大変悩んでおり、その対策につきまして。

この度はお世話になります。
アマゾンジャパン様に服ファッション小物・バッグのジャンルに出店してから約10年になりますが、最近半年くらい、出品や編集の制限が厳格化されたり、アカウント健全性のルールが厳しくなったり、円安などの物価高騰などのためか、売り上げが約20%~25%ダウンしている状況が続いております。
現時点で、できることはいろいろ試してみたのですが、売り上げは相変わらずダウンした状況が続いており、下記の4つの選択で大変悩んでおります。

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
④その他①~③以外

皆様の貴重で、忌憚のないご意見を何卒、よろしくお願い申し上げます。

タグ:プロモーション, 海外への展開
80
1497件の閲覧
21件の返信
返信
21件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたします

当方ファッション関係は扱うておりまへんが宜しければコメ失礼します

全セラー同じです
どの部分か不明ですが、極力即出荷・短期間配達はネット販売では当たり前のことかと

FBAもご検討ください

大変ですね
最近はama内も皆値上げで、上限下限価格で出品も止まるそうです
他サイトでも類似品多いかと思います、値上げには十分ご注意ください

業種様々なので一概に言えませんが
4/5~3/4キープできているなら良い方かと思います

ウ国War・円安・商品価格高騰、他
せっかくロコナも終息(無くなりはしないのでしょうが)方向になってきているかと思われます

海外無審査・サル・War他隣国情勢、他の不安もまだまだありますが
皆がレジャーなど出かけてくれれば需要は出てくるかと推測します

但し、同業者様も同じ状況や同じ考えでしょうから
先に対策打たれているかもしれませんよ

他サイトは別として
ama内で目立たないと購入率も低くなるかと思います

SE(Googleなど)対策はama側行なっているので不要でしょうが
広告はj必要かもしれませんね(同品扱いではないので不明です)

コンサルタント、実販売経験社でなければ私は不要だと思っております
必要なことは同業者の動き・お客様のトレンド(季節柄もあるでしょうし)・他社類似品や価格チェック(目に見えないネット販売です画像や価格で判断されるものかと思います)
グローバル有名ブランドに酷似しているものだとするとブランド品を購入してしまいますよね(心理)

他のモールは販売されていないのでしょうか?
それぞれのサイト購入者様はおりますから検討の余地ですが
経費・手間、他も考えて行動してください
専用ポイント使用や来まったサイトでしか購入しないかともいるかと

トピ主様が製造元?販売規模?実店舗?卸売併売?規制品を仕入販売(他の方も簡単に仕入れられる)?、状況がわかりません・・・・レスは不要ですが、そこにもよりますし

ama販売だけのことで
・FBA行なう
・prime出荷(難しいでしょうが)
・送料無料やポイント付与(お客様側表示選択出来ますし)
・ランキングあげるため売れ筋搾る(バリエーションの仕組みは不明です)
・既製品ならカート取得努力
・広告費・・・出来れば利益低迷の中ほどほどに
・画像の強化も重要でしょうか?360度見える感じ??

いま思いつくのはこれくらいでしょうか

私的に感じていること忌憚なくコメさせていただきました

90
user profile
Seller_d4XvrS1qLAJ8D

毎日の運営お疲れ様です。
私も服ファッション小物(カテゴリーはシューズ)で出店してから6年目になりますが、売上・利益ともに現在が過去最高です。
もちろんスレ主様と同様、商品原価・輸入コストの増加で厳しい状況ですが、コロナ規制の緩和で外出が増えたため、靴の需要は高まっていると考えております。
対策についてですが…

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
・これについては非常に不透明かつ不確定な要素が多い気がします。
試してみる価値はありますが、その前に競合他社の類似商品の価格や商品説明、画像などを出来る限りチェックしてみてはいかがでしょうか。

②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
・これは私は全く経験が無いためお答えできません。

③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
・あくまでも私の場合ですが、他社モールは売り上げが芳しくありません。
出店13年目のRはここ数年右肩下がりで先日の大型セールも正直言って影響力無しでした。
出店10年目のYは少額ながら堅実に売り上げを伸ばしていますが、集客力は弱め。
出店4年目のAは、有っても無くても変わらないという感じです(笑)

これも私の場合ですが、各モールで共通して売れる商品もあれば、あるモールだけでやたらと売れる商品もあります。
モールごとの特徴もあると思いますので、様々なモールに出店されてみるのも良いかもしれません。

巣ごもり需要でネット売上は増加しましたが、その反発と言うか、皆様の外出が増えたことでリアル店舗での買い物を楽しんでいる時期なのかもしれません。
この先も不安要素は多いですが、お互いに踏ん張りましょう。

長々と内容の無い話をしてしまい申し訳ございません。

110
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

私は1/3にまで落ち込みましたので、貴店はまだまともでしょう。
検索機能がレームダックと化し、本当に欲しいものが凄まじく見つけられ難い構造になっているので、自力での改善には限界があります。
ネットモールとしてのamaの魅力は 指数関数的に漸減しておりますので、amaの運営姿勢が根底から改善されない限りはこのままでしょう。

70
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店もアパレルとシューズ・バッグカテゴリーがメイン商材です。

まずここですが、電気流れる系や薬機法関連商材は、このフォーラムを見ていて感じますが、事アパレルやシューズ・バッグに関しては、「出品や編集の制限が厳格化」されたとの感覚はありません。

何をもってそうお感じになられるのか、もう少し詳しくご説明頂きたいです。
そもそもアパレルは通年商品が少なくて、四季それぞれで商品を入れ替えなければなりません。
もちろんやってらっしゃるとは思いますが、新製品を投入出来なければ、右肩下がりになる事は必定です。

先輩に意見するのもナンですが、その上で①~④に当店の対応をお答えするとすれば以下の通りになります。

①アパレルは機能性で他店と差別化するのは難しく、デザイン性の勝負になりますので、出せる限りの広告費を投入しています。

②コンサルの必要性は感じておりません。それより、Amazon様が用意している無料ウェビナーには積極的に参加しています。

③これは考え方やFBAの有無によって違うと思います。
当店は99.9%がFBAで、他のモールにはマルチチャネルで発送しております。
マルチチャネル手数料が非常に高いので、他モールでは勝負になりません。

④相乗り出品しない事を当店のモットーとしております。
服なら何でも良いわけではなく、購入者のターゲットを絞り、そのターゲット向きの品揃えをする様心がけております。
それと、当店はAmazonブランドを認証されています。
ストアを構築し、スポンサーブランド広告を入れています。
それによって、少しでもリピーターになって頂けるよう努力しているつもりです。

逆に言いますと、ストアを構築する中で、自ずと購入者のターゲットが明確になって来ます。

Amazon大先輩に申し上げるには恥ずかしい面もございますが、当店なりの考え方を述べさせて頂きました。

130
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当にご苦労様です。
WEB販売何ぞは「水商売」以外の何物でもないと常々感じている当方からのアドバイスですので参考になるのかどうか?
諸々とご意見がある様に「検索上位」に扱い商品が出現すれば、売上維持もしくは売り上げ拡大となるのは、当方も同感です。では、「その他」に関してアドバイスするならばアマゾンのポイントプログラム5%以上としてみてください。即効性はありますよ。但し、持続性については甚だ疑問です。
当方の取り扱う商材は、アパレル関連ではありませんが、似て非なるものとの価格競争をアマでは強いられました。決め手は、このポイントだったと思います。何故か、似て非なるものの販売店の商品が何時のころからか検索に全くかからなくなりました。カテゴリーランキング5位以内に常駐していた商品ですよ。この商品が出現するまでは、当方がその立場でしたが。その理由は不明。
浮き沈みの激しい水商売といったところでしょう。販売戦略を練っても吹く風(アマの規約変更等)で突然売れなくなりますので。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_e05Sw2bsXKYSN

最近半年くらいの売上低迷で大変悩んでおり、その対策につきまして。

この度はお世話になります。
アマゾンジャパン様に服ファッション小物・バッグのジャンルに出店してから約10年になりますが、最近半年くらい、出品や編集の制限が厳格化されたり、アカウント健全性のルールが厳しくなったり、円安などの物価高騰などのためか、売り上げが約20%~25%ダウンしている状況が続いております。
現時点で、できることはいろいろ試してみたのですが、売り上げは相変わらずダウンした状況が続いており、下記の4つの選択で大変悩んでおります。

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
④その他①~③以外

皆様の貴重で、忌憚のないご意見を何卒、よろしくお願い申し上げます。

1497件の閲覧
21件の返信
タグ:プロモーション, 海外への展開
80
返信
user profile
Seller_e05Sw2bsXKYSN

最近半年くらいの売上低迷で大変悩んでおり、その対策につきまして。

この度はお世話になります。
アマゾンジャパン様に服ファッション小物・バッグのジャンルに出店してから約10年になりますが、最近半年くらい、出品や編集の制限が厳格化されたり、アカウント健全性のルールが厳しくなったり、円安などの物価高騰などのためか、売り上げが約20%~25%ダウンしている状況が続いております。
現時点で、できることはいろいろ試してみたのですが、売り上げは相変わらずダウンした状況が続いており、下記の4つの選択で大変悩んでおります。

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
④その他①~③以外

皆様の貴重で、忌憚のないご意見を何卒、よろしくお願い申し上げます。

タグ:プロモーション, 海外への展開
80
1497件の閲覧
21件の返信
返信
user profile

最近半年くらいの売上低迷で大変悩んでおり、その対策につきまして。

投稿者:Seller_e05Sw2bsXKYSN

この度はお世話になります。
アマゾンジャパン様に服ファッション小物・バッグのジャンルに出店してから約10年になりますが、最近半年くらい、出品や編集の制限が厳格化されたり、アカウント健全性のルールが厳しくなったり、円安などの物価高騰などのためか、売り上げが約20%~25%ダウンしている状況が続いております。
現時点で、できることはいろいろ試してみたのですが、売り上げは相変わらずダウンした状況が続いており、下記の4つの選択で大変悩んでおります。

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
④その他①~③以外

皆様の貴重で、忌憚のないご意見を何卒、よろしくお願い申し上げます。

タグ:プロモーション, 海外への展開
80
1497件の閲覧
21件の返信
返信
21件の返信
21件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたします

当方ファッション関係は扱うておりまへんが宜しければコメ失礼します

全セラー同じです
どの部分か不明ですが、極力即出荷・短期間配達はネット販売では当たり前のことかと

FBAもご検討ください

大変ですね
最近はama内も皆値上げで、上限下限価格で出品も止まるそうです
他サイトでも類似品多いかと思います、値上げには十分ご注意ください

業種様々なので一概に言えませんが
4/5~3/4キープできているなら良い方かと思います

ウ国War・円安・商品価格高騰、他
せっかくロコナも終息(無くなりはしないのでしょうが)方向になってきているかと思われます

海外無審査・サル・War他隣国情勢、他の不安もまだまだありますが
皆がレジャーなど出かけてくれれば需要は出てくるかと推測します

但し、同業者様も同じ状況や同じ考えでしょうから
先に対策打たれているかもしれませんよ

他サイトは別として
ama内で目立たないと購入率も低くなるかと思います

SE(Googleなど)対策はama側行なっているので不要でしょうが
広告はj必要かもしれませんね(同品扱いではないので不明です)

コンサルタント、実販売経験社でなければ私は不要だと思っております
必要なことは同業者の動き・お客様のトレンド(季節柄もあるでしょうし)・他社類似品や価格チェック(目に見えないネット販売です画像や価格で判断されるものかと思います)
グローバル有名ブランドに酷似しているものだとするとブランド品を購入してしまいますよね(心理)

他のモールは販売されていないのでしょうか?
それぞれのサイト購入者様はおりますから検討の余地ですが
経費・手間、他も考えて行動してください
専用ポイント使用や来まったサイトでしか購入しないかともいるかと

トピ主様が製造元?販売規模?実店舗?卸売併売?規制品を仕入販売(他の方も簡単に仕入れられる)?、状況がわかりません・・・・レスは不要ですが、そこにもよりますし

ama販売だけのことで
・FBA行なう
・prime出荷(難しいでしょうが)
・送料無料やポイント付与(お客様側表示選択出来ますし)
・ランキングあげるため売れ筋搾る(バリエーションの仕組みは不明です)
・既製品ならカート取得努力
・広告費・・・出来れば利益低迷の中ほどほどに
・画像の強化も重要でしょうか?360度見える感じ??

いま思いつくのはこれくらいでしょうか

私的に感じていること忌憚なくコメさせていただきました

90
user profile
Seller_d4XvrS1qLAJ8D

毎日の運営お疲れ様です。
私も服ファッション小物(カテゴリーはシューズ)で出店してから6年目になりますが、売上・利益ともに現在が過去最高です。
もちろんスレ主様と同様、商品原価・輸入コストの増加で厳しい状況ですが、コロナ規制の緩和で外出が増えたため、靴の需要は高まっていると考えております。
対策についてですが…

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
・これについては非常に不透明かつ不確定な要素が多い気がします。
試してみる価値はありますが、その前に競合他社の類似商品の価格や商品説明、画像などを出来る限りチェックしてみてはいかがでしょうか。

②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
・これは私は全く経験が無いためお答えできません。

③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
・あくまでも私の場合ですが、他社モールは売り上げが芳しくありません。
出店13年目のRはここ数年右肩下がりで先日の大型セールも正直言って影響力無しでした。
出店10年目のYは少額ながら堅実に売り上げを伸ばしていますが、集客力は弱め。
出店4年目のAは、有っても無くても変わらないという感じです(笑)

これも私の場合ですが、各モールで共通して売れる商品もあれば、あるモールだけでやたらと売れる商品もあります。
モールごとの特徴もあると思いますので、様々なモールに出店されてみるのも良いかもしれません。

巣ごもり需要でネット売上は増加しましたが、その反発と言うか、皆様の外出が増えたことでリアル店舗での買い物を楽しんでいる時期なのかもしれません。
この先も不安要素は多いですが、お互いに踏ん張りましょう。

長々と内容の無い話をしてしまい申し訳ございません。

110
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

私は1/3にまで落ち込みましたので、貴店はまだまともでしょう。
検索機能がレームダックと化し、本当に欲しいものが凄まじく見つけられ難い構造になっているので、自力での改善には限界があります。
ネットモールとしてのamaの魅力は 指数関数的に漸減しておりますので、amaの運営姿勢が根底から改善されない限りはこのままでしょう。

70
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店もアパレルとシューズ・バッグカテゴリーがメイン商材です。

まずここですが、電気流れる系や薬機法関連商材は、このフォーラムを見ていて感じますが、事アパレルやシューズ・バッグに関しては、「出品や編集の制限が厳格化」されたとの感覚はありません。

何をもってそうお感じになられるのか、もう少し詳しくご説明頂きたいです。
そもそもアパレルは通年商品が少なくて、四季それぞれで商品を入れ替えなければなりません。
もちろんやってらっしゃるとは思いますが、新製品を投入出来なければ、右肩下がりになる事は必定です。

先輩に意見するのもナンですが、その上で①~④に当店の対応をお答えするとすれば以下の通りになります。

①アパレルは機能性で他店と差別化するのは難しく、デザイン性の勝負になりますので、出せる限りの広告費を投入しています。

②コンサルの必要性は感じておりません。それより、Amazon様が用意している無料ウェビナーには積極的に参加しています。

③これは考え方やFBAの有無によって違うと思います。
当店は99.9%がFBAで、他のモールにはマルチチャネルで発送しております。
マルチチャネル手数料が非常に高いので、他モールでは勝負になりません。

④相乗り出品しない事を当店のモットーとしております。
服なら何でも良いわけではなく、購入者のターゲットを絞り、そのターゲット向きの品揃えをする様心がけております。
それと、当店はAmazonブランドを認証されています。
ストアを構築し、スポンサーブランド広告を入れています。
それによって、少しでもリピーターになって頂けるよう努力しているつもりです。

逆に言いますと、ストアを構築する中で、自ずと購入者のターゲットが明確になって来ます。

Amazon大先輩に申し上げるには恥ずかしい面もございますが、当店なりの考え方を述べさせて頂きました。

130
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当にご苦労様です。
WEB販売何ぞは「水商売」以外の何物でもないと常々感じている当方からのアドバイスですので参考になるのかどうか?
諸々とご意見がある様に「検索上位」に扱い商品が出現すれば、売上維持もしくは売り上げ拡大となるのは、当方も同感です。では、「その他」に関してアドバイスするならばアマゾンのポイントプログラム5%以上としてみてください。即効性はありますよ。但し、持続性については甚だ疑問です。
当方の取り扱う商材は、アパレル関連ではありませんが、似て非なるものとの価格競争をアマでは強いられました。決め手は、このポイントだったと思います。何故か、似て非なるものの販売店の商品が何時のころからか検索に全くかからなくなりました。カテゴリーランキング5位以内に常駐していた商品ですよ。この商品が出現するまでは、当方がその立場でしたが。その理由は不明。
浮き沈みの激しい水商売といったところでしょう。販売戦略を練っても吹く風(アマの規約変更等)で突然売れなくなりますので。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたします

当方ファッション関係は扱うておりまへんが宜しければコメ失礼します

全セラー同じです
どの部分か不明ですが、極力即出荷・短期間配達はネット販売では当たり前のことかと

FBAもご検討ください

大変ですね
最近はama内も皆値上げで、上限下限価格で出品も止まるそうです
他サイトでも類似品多いかと思います、値上げには十分ご注意ください

業種様々なので一概に言えませんが
4/5~3/4キープできているなら良い方かと思います

ウ国War・円安・商品価格高騰、他
せっかくロコナも終息(無くなりはしないのでしょうが)方向になってきているかと思われます

海外無審査・サル・War他隣国情勢、他の不安もまだまだありますが
皆がレジャーなど出かけてくれれば需要は出てくるかと推測します

但し、同業者様も同じ状況や同じ考えでしょうから
先に対策打たれているかもしれませんよ

他サイトは別として
ama内で目立たないと購入率も低くなるかと思います

SE(Googleなど)対策はama側行なっているので不要でしょうが
広告はj必要かもしれませんね(同品扱いではないので不明です)

コンサルタント、実販売経験社でなければ私は不要だと思っております
必要なことは同業者の動き・お客様のトレンド(季節柄もあるでしょうし)・他社類似品や価格チェック(目に見えないネット販売です画像や価格で判断されるものかと思います)
グローバル有名ブランドに酷似しているものだとするとブランド品を購入してしまいますよね(心理)

他のモールは販売されていないのでしょうか?
それぞれのサイト購入者様はおりますから検討の余地ですが
経費・手間、他も考えて行動してください
専用ポイント使用や来まったサイトでしか購入しないかともいるかと

トピ主様が製造元?販売規模?実店舗?卸売併売?規制品を仕入販売(他の方も簡単に仕入れられる)?、状況がわかりません・・・・レスは不要ですが、そこにもよりますし

ama販売だけのことで
・FBA行なう
・prime出荷(難しいでしょうが)
・送料無料やポイント付与(お客様側表示選択出来ますし)
・ランキングあげるため売れ筋搾る(バリエーションの仕組みは不明です)
・既製品ならカート取得努力
・広告費・・・出来れば利益低迷の中ほどほどに
・画像の強化も重要でしょうか?360度見える感じ??

いま思いつくのはこれくらいでしょうか

私的に感じていること忌憚なくコメさせていただきました

90
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたします

当方ファッション関係は扱うておりまへんが宜しければコメ失礼します

全セラー同じです
どの部分か不明ですが、極力即出荷・短期間配達はネット販売では当たり前のことかと

FBAもご検討ください

大変ですね
最近はama内も皆値上げで、上限下限価格で出品も止まるそうです
他サイトでも類似品多いかと思います、値上げには十分ご注意ください

業種様々なので一概に言えませんが
4/5~3/4キープできているなら良い方かと思います

ウ国War・円安・商品価格高騰、他
せっかくロコナも終息(無くなりはしないのでしょうが)方向になってきているかと思われます

海外無審査・サル・War他隣国情勢、他の不安もまだまだありますが
皆がレジャーなど出かけてくれれば需要は出てくるかと推測します

但し、同業者様も同じ状況や同じ考えでしょうから
先に対策打たれているかもしれませんよ

他サイトは別として
ama内で目立たないと購入率も低くなるかと思います

SE(Googleなど)対策はama側行なっているので不要でしょうが
広告はj必要かもしれませんね(同品扱いではないので不明です)

コンサルタント、実販売経験社でなければ私は不要だと思っております
必要なことは同業者の動き・お客様のトレンド(季節柄もあるでしょうし)・他社類似品や価格チェック(目に見えないネット販売です画像や価格で判断されるものかと思います)
グローバル有名ブランドに酷似しているものだとするとブランド品を購入してしまいますよね(心理)

他のモールは販売されていないのでしょうか?
それぞれのサイト購入者様はおりますから検討の余地ですが
経費・手間、他も考えて行動してください
専用ポイント使用や来まったサイトでしか購入しないかともいるかと

トピ主様が製造元?販売規模?実店舗?卸売併売?規制品を仕入販売(他の方も簡単に仕入れられる)?、状況がわかりません・・・・レスは不要ですが、そこにもよりますし

ama販売だけのことで
・FBA行なう
・prime出荷(難しいでしょうが)
・送料無料やポイント付与(お客様側表示選択出来ますし)
・ランキングあげるため売れ筋搾る(バリエーションの仕組みは不明です)
・既製品ならカート取得努力
・広告費・・・出来れば利益低迷の中ほどほどに
・画像の強化も重要でしょうか?360度見える感じ??

いま思いつくのはこれくらいでしょうか

私的に感じていること忌憚なくコメさせていただきました

90
返信
user profile
Seller_d4XvrS1qLAJ8D

毎日の運営お疲れ様です。
私も服ファッション小物(カテゴリーはシューズ)で出店してから6年目になりますが、売上・利益ともに現在が過去最高です。
もちろんスレ主様と同様、商品原価・輸入コストの増加で厳しい状況ですが、コロナ規制の緩和で外出が増えたため、靴の需要は高まっていると考えております。
対策についてですが…

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
・これについては非常に不透明かつ不確定な要素が多い気がします。
試してみる価値はありますが、その前に競合他社の類似商品の価格や商品説明、画像などを出来る限りチェックしてみてはいかがでしょうか。

②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
・これは私は全く経験が無いためお答えできません。

③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
・あくまでも私の場合ですが、他社モールは売り上げが芳しくありません。
出店13年目のRはここ数年右肩下がりで先日の大型セールも正直言って影響力無しでした。
出店10年目のYは少額ながら堅実に売り上げを伸ばしていますが、集客力は弱め。
出店4年目のAは、有っても無くても変わらないという感じです(笑)

これも私の場合ですが、各モールで共通して売れる商品もあれば、あるモールだけでやたらと売れる商品もあります。
モールごとの特徴もあると思いますので、様々なモールに出店されてみるのも良いかもしれません。

巣ごもり需要でネット売上は増加しましたが、その反発と言うか、皆様の外出が増えたことでリアル店舗での買い物を楽しんでいる時期なのかもしれません。
この先も不安要素は多いですが、お互いに踏ん張りましょう。

長々と内容の無い話をしてしまい申し訳ございません。

110
user profile
Seller_d4XvrS1qLAJ8D

毎日の運営お疲れ様です。
私も服ファッション小物(カテゴリーはシューズ)で出店してから6年目になりますが、売上・利益ともに現在が過去最高です。
もちろんスレ主様と同様、商品原価・輸入コストの増加で厳しい状況ですが、コロナ規制の緩和で外出が増えたため、靴の需要は高まっていると考えております。
対策についてですが…

①アマゾンジャパン様のスポンサープロダクトなどの広告・販促費を上げる
・これについては非常に不透明かつ不確定な要素が多い気がします。
試してみる価値はありますが、その前に競合他社の類似商品の価格や商品説明、画像などを出来る限りチェックしてみてはいかがでしょうか。

②アマゾンジャパン様の外部、もしは内部のコンサルタント・運営会社に依頼する
・これは私は全く経験が無いためお答えできません。

③アマゾンジャパン様以外のモールにより力を入れる
・あくまでも私の場合ですが、他社モールは売り上げが芳しくありません。
出店13年目のRはここ数年右肩下がりで先日の大型セールも正直言って影響力無しでした。
出店10年目のYは少額ながら堅実に売り上げを伸ばしていますが、集客力は弱め。
出店4年目のAは、有っても無くても変わらないという感じです(笑)

これも私の場合ですが、各モールで共通して売れる商品もあれば、あるモールだけでやたらと売れる商品もあります。
モールごとの特徴もあると思いますので、様々なモールに出店されてみるのも良いかもしれません。

巣ごもり需要でネット売上は増加しましたが、その反発と言うか、皆様の外出が増えたことでリアル店舗での買い物を楽しんでいる時期なのかもしれません。
この先も不安要素は多いですが、お互いに踏ん張りましょう。

長々と内容の無い話をしてしまい申し訳ございません。

110
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

私は1/3にまで落ち込みましたので、貴店はまだまともでしょう。
検索機能がレームダックと化し、本当に欲しいものが凄まじく見つけられ難い構造になっているので、自力での改善には限界があります。
ネットモールとしてのamaの魅力は 指数関数的に漸減しておりますので、amaの運営姿勢が根底から改善されない限りはこのままでしょう。

70
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

私は1/3にまで落ち込みましたので、貴店はまだまともでしょう。
検索機能がレームダックと化し、本当に欲しいものが凄まじく見つけられ難い構造になっているので、自力での改善には限界があります。
ネットモールとしてのamaの魅力は 指数関数的に漸減しておりますので、amaの運営姿勢が根底から改善されない限りはこのままでしょう。

70
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店もアパレルとシューズ・バッグカテゴリーがメイン商材です。

まずここですが、電気流れる系や薬機法関連商材は、このフォーラムを見ていて感じますが、事アパレルやシューズ・バッグに関しては、「出品や編集の制限が厳格化」されたとの感覚はありません。

何をもってそうお感じになられるのか、もう少し詳しくご説明頂きたいです。
そもそもアパレルは通年商品が少なくて、四季それぞれで商品を入れ替えなければなりません。
もちろんやってらっしゃるとは思いますが、新製品を投入出来なければ、右肩下がりになる事は必定です。

先輩に意見するのもナンですが、その上で①~④に当店の対応をお答えするとすれば以下の通りになります。

①アパレルは機能性で他店と差別化するのは難しく、デザイン性の勝負になりますので、出せる限りの広告費を投入しています。

②コンサルの必要性は感じておりません。それより、Amazon様が用意している無料ウェビナーには積極的に参加しています。

③これは考え方やFBAの有無によって違うと思います。
当店は99.9%がFBAで、他のモールにはマルチチャネルで発送しております。
マルチチャネル手数料が非常に高いので、他モールでは勝負になりません。

④相乗り出品しない事を当店のモットーとしております。
服なら何でも良いわけではなく、購入者のターゲットを絞り、そのターゲット向きの品揃えをする様心がけております。
それと、当店はAmazonブランドを認証されています。
ストアを構築し、スポンサーブランド広告を入れています。
それによって、少しでもリピーターになって頂けるよう努力しているつもりです。

逆に言いますと、ストアを構築する中で、自ずと購入者のターゲットが明確になって来ます。

Amazon大先輩に申し上げるには恥ずかしい面もございますが、当店なりの考え方を述べさせて頂きました。

130
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当店もアパレルとシューズ・バッグカテゴリーがメイン商材です。

まずここですが、電気流れる系や薬機法関連商材は、このフォーラムを見ていて感じますが、事アパレルやシューズ・バッグに関しては、「出品や編集の制限が厳格化」されたとの感覚はありません。

何をもってそうお感じになられるのか、もう少し詳しくご説明頂きたいです。
そもそもアパレルは通年商品が少なくて、四季それぞれで商品を入れ替えなければなりません。
もちろんやってらっしゃるとは思いますが、新製品を投入出来なければ、右肩下がりになる事は必定です。

先輩に意見するのもナンですが、その上で①~④に当店の対応をお答えするとすれば以下の通りになります。

①アパレルは機能性で他店と差別化するのは難しく、デザイン性の勝負になりますので、出せる限りの広告費を投入しています。

②コンサルの必要性は感じておりません。それより、Amazon様が用意している無料ウェビナーには積極的に参加しています。

③これは考え方やFBAの有無によって違うと思います。
当店は99.9%がFBAで、他のモールにはマルチチャネルで発送しております。
マルチチャネル手数料が非常に高いので、他モールでは勝負になりません。

④相乗り出品しない事を当店のモットーとしております。
服なら何でも良いわけではなく、購入者のターゲットを絞り、そのターゲット向きの品揃えをする様心がけております。
それと、当店はAmazonブランドを認証されています。
ストアを構築し、スポンサーブランド広告を入れています。
それによって、少しでもリピーターになって頂けるよう努力しているつもりです。

逆に言いますと、ストアを構築する中で、自ずと購入者のターゲットが明確になって来ます。

Amazon大先輩に申し上げるには恥ずかしい面もございますが、当店なりの考え方を述べさせて頂きました。

130
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当にご苦労様です。
WEB販売何ぞは「水商売」以外の何物でもないと常々感じている当方からのアドバイスですので参考になるのかどうか?
諸々とご意見がある様に「検索上位」に扱い商品が出現すれば、売上維持もしくは売り上げ拡大となるのは、当方も同感です。では、「その他」に関してアドバイスするならばアマゾンのポイントプログラム5%以上としてみてください。即効性はありますよ。但し、持続性については甚だ疑問です。
当方の取り扱う商材は、アパレル関連ではありませんが、似て非なるものとの価格競争をアマでは強いられました。決め手は、このポイントだったと思います。何故か、似て非なるものの販売店の商品が何時のころからか検索に全くかからなくなりました。カテゴリーランキング5位以内に常駐していた商品ですよ。この商品が出現するまでは、当方がその立場でしたが。その理由は不明。
浮き沈みの激しい水商売といったところでしょう。販売戦略を練っても吹く風(アマの規約変更等)で突然売れなくなりますので。

10
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

本当にご苦労様です。
WEB販売何ぞは「水商売」以外の何物でもないと常々感じている当方からのアドバイスですので参考になるのかどうか?
諸々とご意見がある様に「検索上位」に扱い商品が出現すれば、売上維持もしくは売り上げ拡大となるのは、当方も同感です。では、「その他」に関してアドバイスするならばアマゾンのポイントプログラム5%以上としてみてください。即効性はありますよ。但し、持続性については甚だ疑問です。
当方の取り扱う商材は、アパレル関連ではありませんが、似て非なるものとの価格競争をアマでは強いられました。決め手は、このポイントだったと思います。何故か、似て非なるものの販売店の商品が何時のころからか検索に全くかからなくなりました。カテゴリーランキング5位以内に常駐していた商品ですよ。この商品が出現するまでは、当方がその立場でしたが。その理由は不明。
浮き沈みの激しい水商売といったところでしょう。販売戦略を練っても吹く風(アマの規約変更等)で突然売れなくなりますので。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう