セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

保証申請の承認について

保証申請が承認されて、返金となりました。
理由は「荷物が届いていません」との事です。

追跡番号では到着済みとなっており、購入者本人に電話確認したところ「商品は届いている」「保証申請をした覚えはない」とのことでした。
そのことをTSに伝えましたが、「担当部署に転送しました」の回答のみで、担当部署から連絡はありません。
担当部署に直接連絡する手段が見つからないので、3度TSに掛け合いましたが全て定型文の「転送しました」のみ。

その間に購入者本人に電話で保証申請の取り消しの依頼をし、操作方法を詳しく説明しましたが何度かのやり取りを経てのらりくらりと一向に取り消して貰えません(メールの返事はないですが電話には出てくれます)
1980円の商品なので時間をかけるのももったいないですが、全てに納得が行きません・・・。
アドバイスありましたらお願いします!!!

742件の閲覧
32件の返信
タグ:キャンセルされた注文, 梱包
10
返信
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

保証申請の承認について

保証申請が承認されて、返金となりました。
理由は「荷物が届いていません」との事です。

追跡番号では到着済みとなっており、購入者本人に電話確認したところ「商品は届いている」「保証申請をした覚えはない」とのことでした。
そのことをTSに伝えましたが、「担当部署に転送しました」の回答のみで、担当部署から連絡はありません。
担当部署に直接連絡する手段が見つからないので、3度TSに掛け合いましたが全て定型文の「転送しました」のみ。

その間に購入者本人に電話で保証申請の取り消しの依頼をし、操作方法を詳しく説明しましたが何度かのやり取りを経てのらりくらりと一向に取り消して貰えません(メールの返事はないですが電話には出てくれます)
1980円の商品なので時間をかけるのももったいないですが、全てに納得が行きません・・・。
アドバイスありましたらお願いします!!!

タグ:キャンセルされた注文, 梱包
10
742件の閲覧
32件の返信
返信
32件の返信
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

別スレで配達証の控えが効果あったとのことでしたが、日本郵便に問い合わせたところそういうサービスは行っていないと言われました。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者は 保証申請したんだと思います。
テクサポは 担当の部署ではないので というか
連絡係のような部署の為 メールをしてもテンプレしか送ってきません。

結局は 保証申請の再審議の申し立てを行い マケプレ保証申請を覆すしか方法はありません。

印取証明がある発送方法=ゆうパックなら 受取の押印が証明になりますので
配達局へ調査依頼をして ファックスまたは郵送で 印取証明を貰って下さい。

10
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
ゆうパックなので、もう一度郵便局に掛け合ってみます。

保証申請の再審議の申し立てはどこから可能でしょうか。

Amazonマーケットプレイス保証申請の管理ページの
該当の申請には下記記載があり、押せるボタンと言えば「フィードバックを送信」から星を送れるのみです。

承認済み
出品者により返金されました:12 22
1 16までに再審議を請求

00
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
この画像の青ボタン(App・・・)の箇所に「フィードバックを送信」があり、完全に終了している雰囲気です。
左側に「1/16までに再審議を請求」という文字だけはあるのですが。

ヘルプから該当注文についての問い合わせを進めると下記メッセージが現れるので、「はい」から進めてみようと思います。

すでに申し立てを行い、調査が完了しました。
前回の申し立て以降に変更はありますか? はい いいえ

10
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

配達担当局に確認をしましたが、配達証の控えやコピーを提供することは出来ないとの回答でした。
控えがダメなら配達局作成の文書で「受け渡してサインを貰っています」と分かる書面を下さいと申し出ましたがそれも却下されました・・・。

ありがとうございます。こちらの方法を進めてみます。

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

せっかくの他の方の回答に水を差すわけではありませんが

商品は届いているので印取り証明もらっても役に立たないかと思います

マケプレ保証申請(届いていない理由ですが)はしていないのですから(本当なら・・新手??)誰がしたのでしょうかね
もしかして?違う理由(未着の理由外だが選択間違いの不良品他)で申請はしていたのかもしれませんね

そちらの対応策なのではないでしょうか

20
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

当方も「荷物が届いていないんだけど!」と購入者からメッセージが来ることは多々ありますが、
直ぐに佐川に電話して印取証明を貰い、「この印取が目に入らぬか!」の勢いで画像を送ると
100%引き下がってくれます。
未着理由にマケプレ保証申請された記憶がないので、マケプレ保証のばあいは分かりませんが

商品は届いている」「保証申請をした覚えはない

これが本当ならサイバー攻撃ものですよ

30
user profile
Seller_wLQjV4v3Z8JVk

こういうトラブルが上がる度に、明日は我が身だとゾッとします。
ブラックリストのシステムを導入していただきたいですね。
そういうものがあるんだと購入者にも認知していただいて、不正行為を働いたら自分のアカウントに響くというリスクをセラー共々共有していただくと、ある程度の抑止効果はあると思います。
旧来の「良識」や「法律」は、ネット社会では通用しなくなっているんでしょうね。

00
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

大変ですね
amazon あるある ですが
このようなことを、乗り越えて初めて
amazonショップになれます

まず
いい悪いは、於いておいて
このような場合
保証申請が承認されて、返金となりました。
が来た時点で、到着済み等の連絡とトラッキングナンバー等をサポートに連絡
その後は、あきらめが、一番です

今回、色々かかれていますが、1980円でこれだけの時間をかけて、興奮することで
体にも悪いですよ。
「あーーー しゃーないかーーー」
これが極意です

amazonでは、色々納得できないことが発生します
そのたびに、興奮しているとamazon症候群といわれる「amazonやーめた」こういう感じになります

それよりは、価格設定時に、ある程度リスク分を上乗せするしか有りません!!

ちなみに
これらを、防ぐので有れば
佐川の、保険を使用するのが一番です
ただし、今は5万が最低保障のような 5万保証で掛け金50円です

こちらですと、今回のようなことが有れば
佐川に保険申請すれば、8割以上の確率で保証されることは、体験済みです

佐川の上記保険は、佐川本体がやっている物でないので
「保険会社申請」割と簡単におります

注意 通常の宅急便等の30万保証はデポの枠になるため、厳しいです

がんばってーーー

10
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

推測ですが、
購入者は商品が届いていないと思って保証申請したものの、しばらくしてよく見たら届いていた事に気づいた。
出品者から商品の到着について問われたものの、1980円の商品で今更マケプレ申請取り下げるのも謝罪するのも面倒なので、知らないとシラをきりとおしている。
という感じではないかと。

購入者が到着を確認しているのであれば
その内容、証拠をamazon に提示すれば、
あとは承認を取り消すのはamazon の役割でしょう。amazon が購入者を信じて承認したのだから。
問題は、出品者が、購入者が届いていると言っている。と電話での確認結果を間接的にamazon に伝えたので、amazon としては証拠なしに出品者の言を信じる訳にはいかないのでは。
メールで確認していればamazon もやりとりの内容を確認できるので、もっと違う展開になったと思うのですが、なぜ電話だったのでしょう。今からでも、改めてことのてんまつは第三者が客観的に確認できる形、メールで確認しておいたほうがいいのでは?と思います。

10
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

保証申請の承認について

保証申請が承認されて、返金となりました。
理由は「荷物が届いていません」との事です。

追跡番号では到着済みとなっており、購入者本人に電話確認したところ「商品は届いている」「保証申請をした覚えはない」とのことでした。
そのことをTSに伝えましたが、「担当部署に転送しました」の回答のみで、担当部署から連絡はありません。
担当部署に直接連絡する手段が見つからないので、3度TSに掛け合いましたが全て定型文の「転送しました」のみ。

その間に購入者本人に電話で保証申請の取り消しの依頼をし、操作方法を詳しく説明しましたが何度かのやり取りを経てのらりくらりと一向に取り消して貰えません(メールの返事はないですが電話には出てくれます)
1980円の商品なので時間をかけるのももったいないですが、全てに納得が行きません・・・。
アドバイスありましたらお願いします!!!

742件の閲覧
32件の返信
タグ:キャンセルされた注文, 梱包
10
返信
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

保証申請の承認について

保証申請が承認されて、返金となりました。
理由は「荷物が届いていません」との事です。

追跡番号では到着済みとなっており、購入者本人に電話確認したところ「商品は届いている」「保証申請をした覚えはない」とのことでした。
そのことをTSに伝えましたが、「担当部署に転送しました」の回答のみで、担当部署から連絡はありません。
担当部署に直接連絡する手段が見つからないので、3度TSに掛け合いましたが全て定型文の「転送しました」のみ。

その間に購入者本人に電話で保証申請の取り消しの依頼をし、操作方法を詳しく説明しましたが何度かのやり取りを経てのらりくらりと一向に取り消して貰えません(メールの返事はないですが電話には出てくれます)
1980円の商品なので時間をかけるのももったいないですが、全てに納得が行きません・・・。
アドバイスありましたらお願いします!!!

タグ:キャンセルされた注文, 梱包
10
742件の閲覧
32件の返信
返信
user profile

保証申請の承認について

投稿者:Seller_8yMaVg9b2hGCj

保証申請が承認されて、返金となりました。
理由は「荷物が届いていません」との事です。

追跡番号では到着済みとなっており、購入者本人に電話確認したところ「商品は届いている」「保証申請をした覚えはない」とのことでした。
そのことをTSに伝えましたが、「担当部署に転送しました」の回答のみで、担当部署から連絡はありません。
担当部署に直接連絡する手段が見つからないので、3度TSに掛け合いましたが全て定型文の「転送しました」のみ。

その間に購入者本人に電話で保証申請の取り消しの依頼をし、操作方法を詳しく説明しましたが何度かのやり取りを経てのらりくらりと一向に取り消して貰えません(メールの返事はないですが電話には出てくれます)
1980円の商品なので時間をかけるのももったいないですが、全てに納得が行きません・・・。
アドバイスありましたらお願いします!!!

タグ:キャンセルされた注文, 梱包
10
742件の閲覧
32件の返信
返信
32件の返信
32件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

別スレで配達証の控えが効果あったとのことでしたが、日本郵便に問い合わせたところそういうサービスは行っていないと言われました。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者は 保証申請したんだと思います。
テクサポは 担当の部署ではないので というか
連絡係のような部署の為 メールをしてもテンプレしか送ってきません。

結局は 保証申請の再審議の申し立てを行い マケプレ保証申請を覆すしか方法はありません。

印取証明がある発送方法=ゆうパックなら 受取の押印が証明になりますので
配達局へ調査依頼をして ファックスまたは郵送で 印取証明を貰って下さい。

10
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
ゆうパックなので、もう一度郵便局に掛け合ってみます。

保証申請の再審議の申し立てはどこから可能でしょうか。

Amazonマーケットプレイス保証申請の管理ページの
該当の申請には下記記載があり、押せるボタンと言えば「フィードバックを送信」から星を送れるのみです。

承認済み
出品者により返金されました:12 22
1 16までに再審議を請求

00
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
この画像の青ボタン(App・・・)の箇所に「フィードバックを送信」があり、完全に終了している雰囲気です。
左側に「1/16までに再審議を請求」という文字だけはあるのですが。

ヘルプから該当注文についての問い合わせを進めると下記メッセージが現れるので、「はい」から進めてみようと思います。

すでに申し立てを行い、調査が完了しました。
前回の申し立て以降に変更はありますか? はい いいえ

10
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

配達担当局に確認をしましたが、配達証の控えやコピーを提供することは出来ないとの回答でした。
控えがダメなら配達局作成の文書で「受け渡してサインを貰っています」と分かる書面を下さいと申し出ましたがそれも却下されました・・・。

ありがとうございます。こちらの方法を進めてみます。

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

せっかくの他の方の回答に水を差すわけではありませんが

商品は届いているので印取り証明もらっても役に立たないかと思います

マケプレ保証申請(届いていない理由ですが)はしていないのですから(本当なら・・新手??)誰がしたのでしょうかね
もしかして?違う理由(未着の理由外だが選択間違いの不良品他)で申請はしていたのかもしれませんね

そちらの対応策なのではないでしょうか

20
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

当方も「荷物が届いていないんだけど!」と購入者からメッセージが来ることは多々ありますが、
直ぐに佐川に電話して印取証明を貰い、「この印取が目に入らぬか!」の勢いで画像を送ると
100%引き下がってくれます。
未着理由にマケプレ保証申請された記憶がないので、マケプレ保証のばあいは分かりませんが

商品は届いている」「保証申請をした覚えはない

これが本当ならサイバー攻撃ものですよ

30
user profile
Seller_wLQjV4v3Z8JVk

こういうトラブルが上がる度に、明日は我が身だとゾッとします。
ブラックリストのシステムを導入していただきたいですね。
そういうものがあるんだと購入者にも認知していただいて、不正行為を働いたら自分のアカウントに響くというリスクをセラー共々共有していただくと、ある程度の抑止効果はあると思います。
旧来の「良識」や「法律」は、ネット社会では通用しなくなっているんでしょうね。

00
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

大変ですね
amazon あるある ですが
このようなことを、乗り越えて初めて
amazonショップになれます

まず
いい悪いは、於いておいて
このような場合
保証申請が承認されて、返金となりました。
が来た時点で、到着済み等の連絡とトラッキングナンバー等をサポートに連絡
その後は、あきらめが、一番です

今回、色々かかれていますが、1980円でこれだけの時間をかけて、興奮することで
体にも悪いですよ。
「あーーー しゃーないかーーー」
これが極意です

amazonでは、色々納得できないことが発生します
そのたびに、興奮しているとamazon症候群といわれる「amazonやーめた」こういう感じになります

それよりは、価格設定時に、ある程度リスク分を上乗せするしか有りません!!

ちなみに
これらを、防ぐので有れば
佐川の、保険を使用するのが一番です
ただし、今は5万が最低保障のような 5万保証で掛け金50円です

こちらですと、今回のようなことが有れば
佐川に保険申請すれば、8割以上の確率で保証されることは、体験済みです

佐川の上記保険は、佐川本体がやっている物でないので
「保険会社申請」割と簡単におります

注意 通常の宅急便等の30万保証はデポの枠になるため、厳しいです

がんばってーーー

10
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

推測ですが、
購入者は商品が届いていないと思って保証申請したものの、しばらくしてよく見たら届いていた事に気づいた。
出品者から商品の到着について問われたものの、1980円の商品で今更マケプレ申請取り下げるのも謝罪するのも面倒なので、知らないとシラをきりとおしている。
という感じではないかと。

購入者が到着を確認しているのであれば
その内容、証拠をamazon に提示すれば、
あとは承認を取り消すのはamazon の役割でしょう。amazon が購入者を信じて承認したのだから。
問題は、出品者が、購入者が届いていると言っている。と電話での確認結果を間接的にamazon に伝えたので、amazon としては証拠なしに出品者の言を信じる訳にはいかないのでは。
メールで確認していればamazon もやりとりの内容を確認できるので、もっと違う展開になったと思うのですが、なぜ電話だったのでしょう。今からでも、改めてことのてんまつは第三者が客観的に確認できる形、メールで確認しておいたほうがいいのでは?と思います。

10
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

別スレで配達証の控えが効果あったとのことでしたが、日本郵便に問い合わせたところそういうサービスは行っていないと言われました。

00
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

別スレで配達証の控えが効果あったとのことでしたが、日本郵便に問い合わせたところそういうサービスは行っていないと言われました。

00
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者は 保証申請したんだと思います。
テクサポは 担当の部署ではないので というか
連絡係のような部署の為 メールをしてもテンプレしか送ってきません。

結局は 保証申請の再審議の申し立てを行い マケプレ保証申請を覆すしか方法はありません。

印取証明がある発送方法=ゆうパックなら 受取の押印が証明になりますので
配達局へ調査依頼をして ファックスまたは郵送で 印取証明を貰って下さい。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

購入者は 保証申請したんだと思います。
テクサポは 担当の部署ではないので というか
連絡係のような部署の為 メールをしてもテンプレしか送ってきません。

結局は 保証申請の再審議の申し立てを行い マケプレ保証申請を覆すしか方法はありません。

印取証明がある発送方法=ゆうパックなら 受取の押印が証明になりますので
配達局へ調査依頼をして ファックスまたは郵送で 印取証明を貰って下さい。

10
返信
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
ゆうパックなので、もう一度郵便局に掛け合ってみます。

保証申請の再審議の申し立てはどこから可能でしょうか。

Amazonマーケットプレイス保証申請の管理ページの
該当の申請には下記記載があり、押せるボタンと言えば「フィードバックを送信」から星を送れるのみです。

承認済み
出品者により返金されました:12 22
1 16までに再審議を請求

00
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
ゆうパックなので、もう一度郵便局に掛け合ってみます。

保証申請の再審議の申し立てはどこから可能でしょうか。

Amazonマーケットプレイス保証申請の管理ページの
該当の申請には下記記載があり、押せるボタンと言えば「フィードバックを送信」から星を送れるのみです。

承認済み
出品者により返金されました:12 22
1 16までに再審議を請求

00
返信
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
この画像の青ボタン(App・・・)の箇所に「フィードバックを送信」があり、完全に終了している雰囲気です。
左側に「1/16までに再審議を請求」という文字だけはあるのですが。

ヘルプから該当注文についての問い合わせを進めると下記メッセージが現れるので、「はい」から進めてみようと思います。

すでに申し立てを行い、調査が完了しました。
前回の申し立て以降に変更はありますか? はい いいえ

10
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

ありがとうございます。
この画像の青ボタン(App・・・)の箇所に「フィードバックを送信」があり、完全に終了している雰囲気です。
左側に「1/16までに再審議を請求」という文字だけはあるのですが。

ヘルプから該当注文についての問い合わせを進めると下記メッセージが現れるので、「はい」から進めてみようと思います。

すでに申し立てを行い、調査が完了しました。
前回の申し立て以降に変更はありますか? はい いいえ

10
返信
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

配達担当局に確認をしましたが、配達証の控えやコピーを提供することは出来ないとの回答でした。
控えがダメなら配達局作成の文書で「受け渡してサインを貰っています」と分かる書面を下さいと申し出ましたがそれも却下されました・・・。

ありがとうございます。こちらの方法を進めてみます。

00
user profile
Seller_8yMaVg9b2hGCj

配達担当局に確認をしましたが、配達証の控えやコピーを提供することは出来ないとの回答でした。
控えがダメなら配達局作成の文書で「受け渡してサインを貰っています」と分かる書面を下さいと申し出ましたがそれも却下されました・・・。

ありがとうございます。こちらの方法を進めてみます。

00
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

せっかくの他の方の回答に水を差すわけではありませんが

商品は届いているので印取り証明もらっても役に立たないかと思います

マケプレ保証申請(届いていない理由ですが)はしていないのですから(本当なら・・新手??)誰がしたのでしょうかね
もしかして?違う理由(未着の理由外だが選択間違いの不良品他)で申請はしていたのかもしれませんね

そちらの対応策なのではないでしょうか

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

せっかくの他の方の回答に水を差すわけではありませんが

商品は届いているので印取り証明もらっても役に立たないかと思います

マケプレ保証申請(届いていない理由ですが)はしていないのですから(本当なら・・新手??)誰がしたのでしょうかね
もしかして?違う理由(未着の理由外だが選択間違いの不良品他)で申請はしていたのかもしれませんね

そちらの対応策なのではないでしょうか

20
返信
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

当方も「荷物が届いていないんだけど!」と購入者からメッセージが来ることは多々ありますが、
直ぐに佐川に電話して印取証明を貰い、「この印取が目に入らぬか!」の勢いで画像を送ると
100%引き下がってくれます。
未着理由にマケプレ保証申請された記憶がないので、マケプレ保証のばあいは分かりませんが

商品は届いている」「保証申請をした覚えはない

これが本当ならサイバー攻撃ものですよ

30
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

当方も「荷物が届いていないんだけど!」と購入者からメッセージが来ることは多々ありますが、
直ぐに佐川に電話して印取証明を貰い、「この印取が目に入らぬか!」の勢いで画像を送ると
100%引き下がってくれます。
未着理由にマケプレ保証申請された記憶がないので、マケプレ保証のばあいは分かりませんが

商品は届いている」「保証申請をした覚えはない

これが本当ならサイバー攻撃ものですよ

30
返信
user profile
Seller_wLQjV4v3Z8JVk

こういうトラブルが上がる度に、明日は我が身だとゾッとします。
ブラックリストのシステムを導入していただきたいですね。
そういうものがあるんだと購入者にも認知していただいて、不正行為を働いたら自分のアカウントに響くというリスクをセラー共々共有していただくと、ある程度の抑止効果はあると思います。
旧来の「良識」や「法律」は、ネット社会では通用しなくなっているんでしょうね。

00
user profile
Seller_wLQjV4v3Z8JVk

こういうトラブルが上がる度に、明日は我が身だとゾッとします。
ブラックリストのシステムを導入していただきたいですね。
そういうものがあるんだと購入者にも認知していただいて、不正行為を働いたら自分のアカウントに響くというリスクをセラー共々共有していただくと、ある程度の抑止効果はあると思います。
旧来の「良識」や「法律」は、ネット社会では通用しなくなっているんでしょうね。

00
返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

大変ですね
amazon あるある ですが
このようなことを、乗り越えて初めて
amazonショップになれます

まず
いい悪いは、於いておいて
このような場合
保証申請が承認されて、返金となりました。
が来た時点で、到着済み等の連絡とトラッキングナンバー等をサポートに連絡
その後は、あきらめが、一番です

今回、色々かかれていますが、1980円でこれだけの時間をかけて、興奮することで
体にも悪いですよ。
「あーーー しゃーないかーーー」
これが極意です

amazonでは、色々納得できないことが発生します
そのたびに、興奮しているとamazon症候群といわれる「amazonやーめた」こういう感じになります

それよりは、価格設定時に、ある程度リスク分を上乗せするしか有りません!!

ちなみに
これらを、防ぐので有れば
佐川の、保険を使用するのが一番です
ただし、今は5万が最低保障のような 5万保証で掛け金50円です

こちらですと、今回のようなことが有れば
佐川に保険申請すれば、8割以上の確率で保証されることは、体験済みです

佐川の上記保険は、佐川本体がやっている物でないので
「保険会社申請」割と簡単におります

注意 通常の宅急便等の30万保証はデポの枠になるため、厳しいです

がんばってーーー

10
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

大変ですね
amazon あるある ですが
このようなことを、乗り越えて初めて
amazonショップになれます

まず
いい悪いは、於いておいて
このような場合
保証申請が承認されて、返金となりました。
が来た時点で、到着済み等の連絡とトラッキングナンバー等をサポートに連絡
その後は、あきらめが、一番です

今回、色々かかれていますが、1980円でこれだけの時間をかけて、興奮することで
体にも悪いですよ。
「あーーー しゃーないかーーー」
これが極意です

amazonでは、色々納得できないことが発生します
そのたびに、興奮しているとamazon症候群といわれる「amazonやーめた」こういう感じになります

それよりは、価格設定時に、ある程度リスク分を上乗せするしか有りません!!

ちなみに
これらを、防ぐので有れば
佐川の、保険を使用するのが一番です
ただし、今は5万が最低保障のような 5万保証で掛け金50円です

こちらですと、今回のようなことが有れば
佐川に保険申請すれば、8割以上の確率で保証されることは、体験済みです

佐川の上記保険は、佐川本体がやっている物でないので
「保険会社申請」割と簡単におります

注意 通常の宅急便等の30万保証はデポの枠になるため、厳しいです

がんばってーーー

10
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

推測ですが、
購入者は商品が届いていないと思って保証申請したものの、しばらくしてよく見たら届いていた事に気づいた。
出品者から商品の到着について問われたものの、1980円の商品で今更マケプレ申請取り下げるのも謝罪するのも面倒なので、知らないとシラをきりとおしている。
という感じではないかと。

購入者が到着を確認しているのであれば
その内容、証拠をamazon に提示すれば、
あとは承認を取り消すのはamazon の役割でしょう。amazon が購入者を信じて承認したのだから。
問題は、出品者が、購入者が届いていると言っている。と電話での確認結果を間接的にamazon に伝えたので、amazon としては証拠なしに出品者の言を信じる訳にはいかないのでは。
メールで確認していればamazon もやりとりの内容を確認できるので、もっと違う展開になったと思うのですが、なぜ電話だったのでしょう。今からでも、改めてことのてんまつは第三者が客観的に確認できる形、メールで確認しておいたほうがいいのでは?と思います。

10
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

推測ですが、
購入者は商品が届いていないと思って保証申請したものの、しばらくしてよく見たら届いていた事に気づいた。
出品者から商品の到着について問われたものの、1980円の商品で今更マケプレ申請取り下げるのも謝罪するのも面倒なので、知らないとシラをきりとおしている。
という感じではないかと。

購入者が到着を確認しているのであれば
その内容、証拠をamazon に提示すれば、
あとは承認を取り消すのはamazon の役割でしょう。amazon が購入者を信じて承認したのだから。
問題は、出品者が、購入者が届いていると言っている。と電話での確認結果を間接的にamazon に伝えたので、amazon としては証拠なしに出品者の言を信じる訳にはいかないのでは。
メールで確認していればamazon もやりとりの内容を確認できるので、もっと違う展開になったと思うのですが、なぜ電話だったのでしょう。今からでも、改めてことのてんまつは第三者が客観的に確認できる形、メールで確認しておいたほうがいいのでは?と思います。

10
返信