レビューの星の数について、不透明すぎませんか?
星1個が 49件中 1件 にもかかわらず、内訳で10%となっています。
さすがにエラーだと思い、サポートに連絡しましたが、
下記の適当な定型文を返信されました。
・同じように、不透明で不当な評点を受けている方はいますか?
もしよかったら内容を共有しませんか?
・外部でこの問題に対応してくれる第三者機関をご存じないでしょうか?
ベンダーとして自社でも販売しているにもかかわらず、レビューを操作できるとか最悪ですよね。とりあえず、公正取引委員会くらいには通報しようと思います。
※本件と関係ない長文や、問題を中和するようなコメントは不要です。
(私も他の見てる方もAmazon側がセラーに成りすましてると勘ぐってしまいますので変なことは書かないほうが良いと思います)
■サポートの返答
ご提供いただいた情報を基に上記ASINにおけるカスタマーレビューについて改めて調査をいたしましたところ、
各星ごとの割合の内訳を計算するために、Amazonでは生データの平均ではなく、機械学習モデルに基づいて商品の星の数を計算するものでございました。
機械学習モデルでは、レビューの投稿期間、購入者様からの商品評価に対する投票、
レビューがAmazonで購入されたことが確認できた商品についてのものであるかが考慮されます。
そのため、星1つのカスタマーレビューが1件であっても機械学習モデルによる計算により、
星1つの割合は10%となる場合がございます。
その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビュアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。
また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
ご案内は以上となりますが、その他追加の質問などございましたら新規ケースにてお問合せいただきますようお願い申し上げます。
今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
Amazonテクニカルサポート
清水
レビューの星の数について、不透明すぎませんか?
星1個が 49件中 1件 にもかかわらず、内訳で10%となっています。
さすがにエラーだと思い、サポートに連絡しましたが、
下記の適当な定型文を返信されました。
・同じように、不透明で不当な評点を受けている方はいますか?
もしよかったら内容を共有しませんか?
・外部でこの問題に対応してくれる第三者機関をご存じないでしょうか?
ベンダーとして自社でも販売しているにもかかわらず、レビューを操作できるとか最悪ですよね。とりあえず、公正取引委員会くらいには通報しようと思います。
※本件と関係ない長文や、問題を中和するようなコメントは不要です。
(私も他の見てる方もAmazon側がセラーに成りすましてると勘ぐってしまいますので変なことは書かないほうが良いと思います)
■サポートの返答
ご提供いただいた情報を基に上記ASINにおけるカスタマーレビューについて改めて調査をいたしましたところ、
各星ごとの割合の内訳を計算するために、Amazonでは生データの平均ではなく、機械学習モデルに基づいて商品の星の数を計算するものでございました。
機械学習モデルでは、レビューの投稿期間、購入者様からの商品評価に対する投票、
レビューがAmazonで購入されたことが確認できた商品についてのものであるかが考慮されます。
そのため、星1つのカスタマーレビューが1件であっても機械学習モデルによる計算により、
星1つの割合は10%となる場合がございます。
その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビュアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。
また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
ご案内は以上となりますが、その他追加の質問などございましたら新規ケースにてお問合せいただきますようお願い申し上げます。
今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
Amazonテクニカルサポート
清水