在庫切れにしているのに受注が入ってしまいます
いつもはFBAより発送していますが、最近自己発送も始めたところ庫切れにしているのに受注が入ってしまうことが2回続きました。
自己発送に場合は在庫がなくても受注が入ってしまうと判断してよろしいのでしょうか?
在庫切れにしているのに受注が入ってしまいます
いつもはFBAより発送していますが、最近自己発送も始めたところ庫切れにしているのに受注が入ってしまうことが2回続きました。
自己発送に場合は在庫がなくても受注が入ってしまうと判断してよろしいのでしょうか?
5件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
当店では 起こった事がないですね・・・
在庫切れ(在庫0)の場合 在庫管理画面で停止中となりますが
停止中の商品が 売れたのでしょうか?
それなら 障害の可能性がありますので TSへ問合せた方がいいと思います。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
きゃっしゅはくりあーされたでしょうか、わざとらしくひらがなでしたためましたが。
カタログの深部まで小細工が浸透していますから、出品登録から抹消しないと何の弾みに墓から這い出してくるものか分かったものではありません。
「在庫ゼロ」ではぽろぽろと再生されます。
いよいよ希少となった商材は切り札として隠すことに(こらっ)していますが、ごく初期の出品データが蘇ってしまい、あらぬ価格で出さざるを得なくなります。
それならまだしも手元の目録にも無いものにも注文が入ります。
たまに管理が杜撰で在庫を見つけられなかったりもします。
数珠型カメラがカタログページで幅を利かせていた頃の名残かと思いますが、カタログは全体にヘンです。ある確率で在庫切れにより注文キャンセル、クレームに至る流れは覚悟しなければなりません。
また、TSに上記の相談をすると、きゃっしゅをくりあーするように薦められます。
Seller_f8PxucupUahML
障害情報も出ていないですし
トピ主様独自の障害かもしれません
皆様が言われるように今後のためにもTSでログ調査してください
障害ではない可能性のお話
ご存じのようにFBA出品中品に自社出荷品を併用販売はNGです(やってはいないと思いますが)
・価格改定ソフト等使用していてタイムラグの重複発生(在庫数変わります)
・過去ama側から停止品が復活自動再出品(削除しないと起こります)
・FBAなら返品在庫復活(品切れ受注は不可だが)
・FBA納品作成時自社出荷含め入力ミス
やトピ主様の何か?の作業ミス
・特にIEの場合に多いのがキャッシュクリア前の保存表示重複
基本、自社出荷は出品数・在庫残数が表示されるので判明されている
トピ主様の品種・出品数がわかりませんし、大雑把な出品数ではないと思いますが
このようなama側ミスはあまり聞かず、セラー側のミスや勘違い・関連ソフトミスが多いです
今後起こらないようにTSに確認やその商品だけだと思いますが(他にあるとまずいかと)
時系列で数量追うことも大事です
(返品・キャンセルの自動戻入ない事例も聞いております・実店舗なら棚卸万引きなど紛失)数字は嘘をつかず何か発覚するかもしれません
面倒でも今回の商品のみは出品数量・販売数量・キャンセルや返品数量で帳尻合うか調べた方がいいと思います
当方の事例のケースでは品不足より在庫余りの方かと思うのですが
トピ主様の操作方法(追加・戻入・ソフト使用やDL/UL他)が分からないので
憶測混じえコメさせていただきました
解決至った折には、他のセラーのためにも原因を共有ください
Seller_KiafVIJAslXNx
いわゆる「ゾンビ在庫」は時々上がってきます。きゃっしゅをくりあーしても、ゾンビは生き残っているか、復活することがあります
今回は、FBAにあるなら、費用はかかりますが、FBAマルチチャンネルで発送すれば回避できるでしょう。
まあ、時々、腐っている在庫が売れることもあるのですが。