『Amazonカスタマー』といういたずら注文多発の件。
2019年7月18日 先週からいたずら注文がありました。内容としては、
注文者『Amazonカスタマー』という名前で登録されている注文がいくつも有りました。
その注文を発送すると、配送業者の方から『送り状に記載の名前と表札の名前が違う』や、『配達したら身に覚えがなく受け取り拒否』との連絡がありました。
そして記載の電話番号に電話すると名前が違う方が出られました。
お話を聞いてみると『以前にも身に覚えのない注文がいくつも届いて、
全て代引きでした。今はAmazonのアカウントを止めているんです。』
とのことでした。
ネットを調べてみると、ギフトで代引きができる為、注文者は住所、名前、電話番号を全て適当に登録し、買う事でポイントを取得するというものの記事がありました。
先程も話したように、『以前にも身に覚えのない注文がいくつも届く』というお話から他の出品者様も同様の被害にあわれているのではないかと思い書きました。ネットでの情報なので本当かはわかりませんので、何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。
『Amazonカスタマー』といういたずら注文多発の件。
2019年7月18日 先週からいたずら注文がありました。内容としては、
注文者『Amazonカスタマー』という名前で登録されている注文がいくつも有りました。
その注文を発送すると、配送業者の方から『送り状に記載の名前と表札の名前が違う』や、『配達したら身に覚えがなく受け取り拒否』との連絡がありました。
そして記載の電話番号に電話すると名前が違う方が出られました。
お話を聞いてみると『以前にも身に覚えのない注文がいくつも届いて、
全て代引きでした。今はAmazonのアカウントを止めているんです。』
とのことでした。
ネットを調べてみると、ギフトで代引きができる為、注文者は住所、名前、電話番号を全て適当に登録し、買う事でポイントを取得するというものの記事がありました。
先程も話したように、『以前にも身に覚えのない注文がいくつも届く』というお話から他の出品者様も同様の被害にあわれているのではないかと思い書きました。ネットでの情報なので本当かはわかりませんので、何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。
10件の返信
Seller_i5lZPwUqtsKce
弊社も10件ほどありました
Amazonカスタマーならまだわかりやすいですが、普通にわからない不正代引き注文も
多発しています。
電話番号の桁数が多かったり少なかったり
代引きで戻ってくる負債と今後の手間を考えたら一時的に代引き支払いを停止した方が
現在は賢明のようで弊社は止めました。
本当にいらつきますが、愚か者を相手にはしてる暇もないので。
発送前にキャンセルするとパフォーマンスが下がりますが
下記アドレスに申請すれば考慮されます
alliance@amazon.co.jp
・考慮希望のパフォーマンス:
・該当の注文番号:
・考慮の経緯:
参考までに
Seller_qHIMPjIhNaSOs
購入者(配送先)目線ですが、一般ニュース記事でもとりあげられるようになりました。
そのうちワイドショーでもやるのではないでしょうか。
Newsポストセブン
多発するAmazon代引き詐欺 あきらめずに返品と返金手続きを
出品者/配送先 どちらも被害者が拡大しているのでしょうか。
Amazonはこの問題に対してどのような見解なのか、対応をするのか、何らかアナウンスしてほしいものです。
Seller_PMsX12RLg7EiA
Amazon.comで開発/利用済みの、CoD向け2段階認証のモジュールを日本サイトの代引きの機能に足して頂きたいと願います。 すでに2年間も稼働しているモジュールなので、数日もあれば加えられると思うのですが。
早急に社内プライオリティを最大に設定し、技術リソースの投入を行なって頂きたいですね。 携帯電話と紐づけば、警察も捜査しやすくなると思うのですが。