注文を受けた商品を、宅配便や郵便局にて自分で発送手配する場合について
Amazon様には登録しただけで、全く取引経験が無く
詳細が分からないので、質問させて頂きます。
自分で、宅配便や郵便局から配送の手配をしようと思っているのですが、
以下の文章の意味が何時間考えても分かりません。教えて頂けますでしょうか?
「ご自身で注文を処理する場合、Amazonの配送料が適用されます。この配送料は、商品カテゴリーとお客様が選択した配送サービスに基づいて請求されます。」
今、出品を考えている商品は、1500円位の運動用具(ストレッチ用品)
製品パッケージ サイズ 3cm×25cm×15.5cm
パッケージ込みの重さ 250g です。
この商品を送料込みで販売したいのですが、
・小口出品サービスの場合
小口出品サービスの料金は商品ごとに販売手数料 100円、
売値 1.500円―販売手数料100円=1.400円、そこから自己配送料200円=1.200円
この1.200円から仕入れ価格を引いたのが利益と考えてよいのでしょうか?
それか、発送を自分で手配して業者に代金を支払うのに、別途Amazon様の規定の送料381円とかが徴収されて、1.200円―381円=819円が利益となると言う意味でしょうか?
・自己発送で、大口出品の場合は、販売手数料の割合10% その後、いくらの手数料が
必要なのでしょうか?
また、大口出品の登録者でも、FBAを選択せずに、自分で、宅配便や郵便局に依頼して発送しても良いのでしょうか?
注文を受けた商品を、宅配便や郵便局にて自分で発送手配する場合について
Amazon様には登録しただけで、全く取引経験が無く
詳細が分からないので、質問させて頂きます。
自分で、宅配便や郵便局から配送の手配をしようと思っているのですが、
以下の文章の意味が何時間考えても分かりません。教えて頂けますでしょうか?
「ご自身で注文を処理する場合、Amazonの配送料が適用されます。この配送料は、商品カテゴリーとお客様が選択した配送サービスに基づいて請求されます。」
今、出品を考えている商品は、1500円位の運動用具(ストレッチ用品)
製品パッケージ サイズ 3cm×25cm×15.5cm
パッケージ込みの重さ 250g です。
この商品を送料込みで販売したいのですが、
・小口出品サービスの場合
小口出品サービスの料金は商品ごとに販売手数料 100円、
売値 1.500円―販売手数料100円=1.400円、そこから自己配送料200円=1.200円
この1.200円から仕入れ価格を引いたのが利益と考えてよいのでしょうか?
それか、発送を自分で手配して業者に代金を支払うのに、別途Amazon様の規定の送料381円とかが徴収されて、1.200円―381円=819円が利益となると言う意味でしょうか?
・自己発送で、大口出品の場合は、販売手数料の割合10% その後、いくらの手数料が
必要なのでしょうか?
また、大口出品の登録者でも、FBAを選択せずに、自分で、宅配便や郵便局に依頼して発送しても良いのでしょうか?
Seller_RY9qEPI4HhK84
小口は 送料がAmazonにより 決められていますので
実費送料が200円
徴収送料 381円なら 181円が利益となりますね。
梱包費(封筒代・OPP袋代もあるので 181円全部が利益にはならないけど)
小口は 送料無料に出来ませんので 送料無料にしたいなら FBAにすると送料は無料です。
または 送料を 自由に決める事が出来る大口契約にする事です。
徴収されるのではなく 購入者が払いますので
381円-実費送料200円なら 上にも書きましたが 181円が粗利です
利益は
1500円+送料381円
-Amazon販売手数料(10%として)188円- 基本成約料100円-送料200円=1393円
だと思います。
カテゴリー別成約料がかかる場合もあります。
Amazon出品サービスの手数料
64件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
小口は 送料がAmazonにより 決められていますので
実費送料が200円
徴収送料 381円なら 181円が利益となりますね。
梱包費(封筒代・OPP袋代もあるので 181円全部が利益にはならないけど)
小口は 送料無料に出来ませんので 送料無料にしたいなら FBAにすると送料は無料です。
または 送料を 自由に決める事が出来る大口契約にする事です。
徴収されるのではなく 購入者が払いますので
381円-実費送料200円なら 上にも書きましたが 181円が粗利です
利益は
1500円+送料381円
-Amazon販売手数料(10%として)188円- 基本成約料100円-送料200円=1393円
だと思います。
カテゴリー別成約料がかかる場合もあります。
Amazon出品サービスの手数料
Seller_HxN2gbxzSfQxx
送料込1,881円(=1,500+381)で売れる商品なのでしょうか?
それとも送料込1,500円で売れる商品なのでしょうか?
【送料込1,881円で売れる商品であれば】
アクビちゃんの計算で合っています。
利益は
1500円+送料381円
-Amazon販売手数料(10%として)188円- 基本成約料100円-送料200円-仕入値
=1393円-仕入値
【送料込1,500円で売れる商品であれば】
小口の場合送料固定なので
商品代金は1,119円(=1,500-381)となるので
利益は
1,119円+送料381円
-Amazon販売手数料(10%として)150円- 基本成約料100円-送料200円-仕入値
=1,050円-仕入値
Seller_HxN2gbxzSfQxx
誰も簡潔な回答をしないので
FBAも出品者出荷も大口・小口無関係です。
小口でもFBA出荷出来るし
大口でも出品者出荷(自分で宅配便や郵便局に
依頼して発送)出来ます。
大口と小口の(大きな)違いは
●大口:月額手数料5,390円
→小口:基本成約料110円/1個販売毎
●送料設定(無料も可)(大口利用可/小口送料固定)
→FBAは大口も小口も送料無料
●ビジネスレポート(大口利用可/小口利用不可)
●新規カタログ作成(大口利用可/小口利用不可)
→小口は既存カタログ相乗りのみ
●テクサポに電話問合せ(大口利用可/小口利用不可)
etc
Seller_j8nGXyLwVlCkO
具体的な商品はわかりますでしょうか?
昨今の通販事情を鑑みるに配送云々の前にまずナニがしたいのか明確にした方が良いかと思います。
要らないモノを売る程度ならアマゾンはリスクが高いだけで意味があまりないです
手数料もずば抜けて高いですしあとオークションなどに比べて競り上がりもなくどちらかというと値下げ勝負になるところがあります。
まずはフリマサイトやオークションサイトを試された方が良いかもしれません。
梱包費用や人件費・保管費用などもお忘れ無く
Seller_f8PxucupUahML
誰も指摘が無く、質問とは異なりますが
私の思いすごしだけで
別次元でのひと言失礼します
セラー登録でカタログ作成したわけではないですよね?
(違いは他の方が記載されている通りですが大口でないと作成出来ません)
具体的な商品はわかりますでしょうか?
特許も取られて、素晴らしい商品なのでしょうね
ご存じだと思いますが
医療認証器具?と単なるスポーツ含め健康用具?
とは、カタログ内に記載できる説明に制限がございます
ama様はその辺厳しく
今回は書類提出できるでしょうが
認具?内外によっては、カタログ削除・訂正依頼やアカ停等に響く怖れもございますので注意が必要です
Amazon
医療機器の取り扱いについて:薬機法等に基づく特別な制限や義務が存在する
Amazon
医療機器および関連商品
こちらのヘルプが的確かは不明ですが
記載コメントには十分注意してください
取り扱いのあるセラー様からアドバイス入るといいですね
Seller_j8nGXyLwVlCkO
商品そのものを見ることが出来ないのでなんとも言えないのですが通販が初めてという所がきになります。 すでに発注済みで各種手続きが進んでいるようなのですがまずこの商品が売れるという根拠もしくは実績があるのでしょうか? オリジナルの商品ということで例えば店頭でよく売れたとかあるならわかりますがいきなり生産・発注に入っておられるのがちょっと不安です。
相乗りされる心配が無い代わりに知名度もないというのはアマゾンではかなり厳しいです。
あと健康器具系というのも心配なところです昨今の取り締まりに遭いそうなジャンルなので一歩間違えると即アカウント停止とかを喰らいそうです。
まずは小ロットで売れるかどうか動きを見てそれから本格始動されたほうがよろしいかと
最初から売れる前提で物事を進めると落とし穴があるかもしれません
Seller_RY9qEPI4HhK84
@bded7fbc1271af0e41d7 さんが気にされてる件 私も気になってた所です。
私の場合 同じオリジナル商品というジャンルで 同じですが
Amazonへ参入まで10年 自店舗 ヤフオク Yショで販売しておりました。
自店舗から Amazonの担当の目に留まり 招待を受け Amazonで販売を開始しましたから
他店舗のリピさんが Amazonでのリピーターになってくれる場合もありましたので
Amazonで10年続いています。
-
または他プラットホームで販売してるとか←初めての販売とコメントされてるので
販売はAmazonが初めてのようですが -
@jyosama さんの貴社のHPはありますか?
-
自店舗で商品の販売(されてないみたいですが) せめて商品紹介はされていますか?
については A→Zさんも懸念されてる事なので ご自分で調べる事が大事ですね。
まずは テクサポへ聞く事かなと思いますが
健康器具を扱ってるセラーから 助言が入るといいのですけど
Seller_PMsX12RLg7EiA
自社で約7年間かけて開発企画したストレッチ用品(運動用具)です。
アポロ計画も、ジョンFケネディが1961年5月に開始すると伝え、8年後の1969年7月にアポロ11号を月面に着陸させました。 1960年代と比較して現在のスピードは早く、国家レベルの長期プロジェクトでも5カ年計画を指す場合が多いです。 厳しいようですが、この1行の文だけでも、事業の実務経験があるPMを外部から雇った方が良いのでは? と感じてしまいます。
雇用リソースがあるなら、知らない事を自分で全て調べ、やる必要はないでしょう。
Seller_CShRXImh3I9Qt
amazonの配送料とは、あなたの出品に対し、Amazonが配送料名目の手数料を発生させることです。
あなたが1500円の運動用品を出品した際、送料とは別に「配送料」が【購入者】へ請求され、その配送料の収益はamazonに納められます。