注文リポートがエクセルで表示されない
アマゾンで出品しているものですが、注文リポートをダウンロードしてヤマトの出荷伝票を印刷しているのですが、
以前は、エクセルで表示されたのですが、
急にワードパットで表示するようになり困っております。
エクセルに直すにはどうしたらいいでしょうか?
注文リポートがエクセルで表示されない
アマゾンで出品しているものですが、注文リポートをダウンロードしてヤマトの出荷伝票を印刷しているのですが、
以前は、エクセルで表示されたのですが、
急にワードパットで表示するようになり困っております。
エクセルに直すにはどうしたらいいでしょうか?
2件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
注文レポートは 元々txtファイルです。
ダウンロードしたファイルの拡張子を確認して下さい。
Amazonのテキストファイルtxtはタブ区切りなので
エクセルへ貼り付け エクセルで保存すればいいと思いますが
ワードパッドになってしまうのは Windowsで
txtをワードパッドに関連付けしたのかもしれません。
関連付けを確認して変えてみて下さい。
変更の仕方のスクショは貼れないので
【ファイルの関連付けを変更する】で ググルと方法が検索されます。
簡単に説明すると
ファイルを右クリ⇒プログラムから開く⇒別のプログラムを選択
Seller_lt1BS0Zqbj1jc
以前と操作手順を変えているだけだと思います。注文リポートは
TXTが拡張子のテキストファイルで、ふつうは、
あああ.txt をダブルクリックするとメモ帳で開きます。
注文レポートの、123-2.txt をダウンロード後に、ダブルクリックせずに、EXCELの ファイルの開く で開けば、EXCELで枠に入った状態で自動的に開けます。