商品レビュー消えたが、どうしたらいいでしょうか?
レビュー半分以上消えました。
カスタマーセンターに問い合わせしましたところ、
下記の返事がありました。
プライバシー保護の観点から、当サイトではカスタマーレビューの掲載・非掲載については、ご投稿者の方にのみご連絡を差し上げております。なお、当サイトにてカスタマーレビューを非掲載とする主な理由は、以下の4つです。
1.レビューが当サイトのカスタマーレビューガイドライン(https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201929730)に抵触していた場合。販促目的で投稿されたレビューもこれに含まれます。
2.投稿者自身がレビューを削除した場合。
3.当サイト上で全く関連性のない商品どうしが誤ってリンクされていた場合。この場合、商品どうしのリンク解除に伴い、レビューが削除されることがあります。
どれも当てはまらないはずなので、
調査を依頼しましたが、
30秒後に
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
お客様からお問い合わせいただいた件につきまして、詳細は社内情報のためご案内できませんことをご了承ください。
Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございました。
との返事でした。
すべていい評価ではなかったが、
この数年間折角お客様からのレビューなので、
何とかして欲しかったです。
商品レビュー消えたが、どうしたらいいでしょうか?
レビュー半分以上消えました。
カスタマーセンターに問い合わせしましたところ、
下記の返事がありました。
プライバシー保護の観点から、当サイトではカスタマーレビューの掲載・非掲載については、ご投稿者の方にのみご連絡を差し上げております。なお、当サイトにてカスタマーレビューを非掲載とする主な理由は、以下の4つです。
1.レビューが当サイトのカスタマーレビューガイドライン(https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201929730)に抵触していた場合。販促目的で投稿されたレビューもこれに含まれます。
2.投稿者自身がレビューを削除した場合。
3.当サイト上で全く関連性のない商品どうしが誤ってリンクされていた場合。この場合、商品どうしのリンク解除に伴い、レビューが削除されることがあります。
どれも当てはまらないはずなので、
調査を依頼しましたが、
30秒後に
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
お客様からお問い合わせいただいた件につきまして、詳細は社内情報のためご案内できませんことをご了承ください。
Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございました。
との返事でした。
すべていい評価ではなかったが、
この数年間折角お客様からのレビューなので、
何とかして欲しかったです。
15件の返信
Seller_f8PxucupUahML
お困りだと思いますが
たまに発生しますね
私が知っている範囲ですが
・相乗り者がアカ停や取消しのためすべてのレビューが消される
(カタログ消去時も同じだと思いました)
ご存じのようにセラー評価と違いレビュー評価は
全ての出品者共通事項となります
42e0baee449279b11c44様は何も問題起こしていないかもしれませんが
商品は違うかもしれませんが薬事法などの表示してはいけないコメント
や誹謗中傷の大きいもののコメがある場合
1個1個消去はせず、今回みたいに?大量レビュー表記があると
一括で削除も過去見かけたことがございます
(一部同等品競合セラー嫌がらせもあるかもしれません)
せっかくのレビューも多数貯められたと思いますが
復活がない限りはまた1からのスタートです
納得で気かと思いますがそれがamaカタログです
頑張ってください
Seller_ziGTK6szQjfJr
当商品は当店オリジナル商品となり、
相乗り者はいません。
携帯ケースなので、
表示してはいけないコメントは一つもありません。
削除の理由はよくわかりません。。
困ります。
Seller_RY9qEPI4HhK84
レビューされた商品を見つけるには
自店舗の商品検索→レビューの多い順→★1の数から検索しないと
全部のレビュー商品が、わからないと思うのですが・・・
当店の場合も オリジナル商品なので 自店舗の商品レビューされた商品は
上記の方法で 表示させていますが、
3年ほど前の事ですが、今よりレビュー数は少なかったけど
半分以上検索に引っかからないという状態になりましたので
テクサポへ問い合わせた所 (当時のメールが無いため 詳しい回答は忘れましたが)
数日でレビュー数が 戻った事がありました。
自店舗商品を検索して レビューされた商品を表示させていますか?
もしそうなら 検索のアルゴリズムが変わったかもしれないので
数日 様子を見られてはいかがでしょう。
Seller_YsVkQAEMO0eeE
いっそのこと、amazonからすべてのレビューが消えたらいいのにと思うことが時々あります。
現代社会はそれ以前に増して評価原理主義的な傾向が強まっていますので、息苦しい限りです。
居住地を評価され、学歴を評価され、家族構成を評価され、職業を評価され、ルックスを評価され、日々の生活でフラストレーションを溜め込んだ方々にレビューでこき下ろされ…
生まれてから墓に入るまで他者からの評価が絶えることはありません。
まったく面倒くさい限りです。
Seller_PMsX12RLg7EiA
なぜ、削除されたのでしょうかね? 全くレビュー操作をした事がないのに、半分も削除されたのであれば、攻撃を受けている危険性も注意した方が良いです。
調べてみたら、販売者別でなく、ブラウザノード別で一気にレビューの削除を開始している感じがしており、本日も非常に激しい動きが見えてます。
今見つけた中で、特にひどいカタログは、7月末に3700のレビュー数が、現時点で24個のレビュー数になっていたりしました。 この様に、レビューモデレーターの動きが久々に見えてます。 そのジャンルの周囲のカタログのレビューは、どの様になっていますか? 自分のレビューだけが変更されていますか?
機械的に考えますので、我々が不正レビューを入れた、入れてないとかではなく、AIによって半分削除された。 そのデータが、内部履歴に残ってしまった事を懸念されるべきかと思います。
他のカタログも、同じ様に消去される危険性がないかをご心配された方がいいかもしれませんね。ブラックハット手法ですが、競合会社にあえて良い不正レビューを入れて、その後に不正を行なっていると通報する手口があるとForbesは以前に伝えています。この様な問題が発生しないか、全てのカタログを、ReviewMetaで解析しておいた方が良いかもしれませんね。 https://reviewmeta.com/
一度走らせ、キャッシュに分析結果を残しておいた方が良いかと思います。
Seller_vmPsTZvagZ0sy
私もつい先日、オリジナル商品でレビューの半数が消えましたが、運よく復活に至りました。
質問者様が同じやり方で復活できるか分かりませんが、お力添えできればと思いコメントします。
【解決策】
①レビューが紐づいているASINを割り出す
②商品を新規登録する。その際、カテゴリー選択後の商品コードを、JAN(EAN)ではなく、①で割り出したASINで登録する。
③消えたレビューが復活する。(が、生き残っていたレビューと紐づいていない )
④生き残っているレビューと復活したレビューをバリエーション登録する。
⑤元に戻る。
私がトラブル発生から解決に至った経緯を詳細に説明します。
まず、商品のタイトルを変更しました。
すると、FBAに在庫があるにも関わらず、「停止中」になってしまい、購入不可の状態に。
ここでAmazonテクニカルサポートに問い合わせをします。
「SKU~、ASIN~の商品が停止中になって困っています。」
回答は「Amazonの方で在庫の紐づけが上手くいっていなかったようでした。反映促進処理を行います。」とのことで、反映自体は即時行われ、すぐに購入できる状態に回復しました。
しかしここで、レビューが7件中4件消えていることが判明。
再度Amazonに相談。
「レビューが4件消えてます。復活してください」
ここで、質問者様と同じようにズレた回答をされます。
1回目:セキュリティ保護のため、カスタマーレビューに関するお問い合わせは、投稿したアカウントのEメールアドレスからご連絡いただいた場合にのみ承っております。
2回目:当サイトにてカスタマーレビューを非掲載とする主な理由は、以下の4つです。
ここで諦めてはいけません。
事情を話して調査に進んでもらうように食い下がりましょう。
私は、別々のお客様から頂いたレビューが同時に消えていること、消えたタイミングが反映促進処理を行った直後であったことを説明しました。
すると、ここでやっと詳しく調査してくださって、解決方法も返ってきました。
「調査したところ、ASIN●●●がASIN○○○のバリエーションから除外されたことにより、ASIN●●●に投稿されたレビューが共有されなくなったようです。大変恐縮ですがASIN●●●を再登録して頂き、ASIN○○○と紐づけを行ってください。カテゴリー選択後の商品コードを「●●● ASIN」としてご登録ください。」
ちょっと何言ってるかよく分からないですが、とりあえず商品をレビューが生きていた時のASINで新規登録し直してくれとのこと。そのASINは上記の調査結果の報告メールで教えてくれました。
ここでレビューが紐づいているASINを割り出すことに成功!
これを新規登録してしばらくすると、消えたレビューが表示されます。
しかし、ここで表示されるのは「消えたレビュー」だけで、「生き残ったレビュー」は別の商品として出品されていることになります。
なんだか気持ち悪いのでバリエーション登録をします。
すると、「消えたレビュー」と「生き残ったレビュー」が合わさった元のページが表示されるようになります。
※ただ、レビューは一緒になりますが、在庫管理の画面では同じ商品が2件出品されている状態になり、すっきりしません。
(お客様からみた画面だと問題ないので、スルーします。)
ここまでがトラブル発生から解決に至った経緯となります。
つたない文章ですみません。
おそらくもっとスマートな解決策があるかと思うのですが、他に回答がつかなければ参考にしてください。私も今後同様のトラブルがあった際、もっとスムーズに解決したいので他の方の解決方法も是非伺いたいです。
解決に至るにあたり、Amazonテクニカルサポートの方と何度かやり取りをしたのですが、すべて別々の方からの回答でした。1件の問い合わせにつき担当者がつくわけではないようで、テンプレで返すだけ、これ以上は答えられないと言うだけの人にあたると挫けそうになりますが、諦めず何度も問い合わせると「ちゃんと調査して回答してくれる」人に当たります。運です。粘りましょう。
私は月の売上が8万程度の弱小出品者ですが、こんな小物相手でもAmazonテクニカルサポートはきちんと調査してくれて、解決方法を長文で説明してくれました。感謝、感謝。
ダメ元で食い下がって良かったです。
私の場合、トラブル発生から解決まで1日で済みました。(ちなみにお盆前でした)
質問者様の問題が無事解決しますように…